最終更新日:2022/02/09
自分に合ったおすすめの派遣会社がどこなのかわかりにくい…
総務省統計局の「労働力調査(詳細集計) 2020年(令和2年)7~9月期平均結果」によると、派遣社員は132万人いることがわかります。
また、日本社団法人 日本人材派遣協会の「改正法附則第3条の規定に基づく一般労働者派遣事業及び平成27年改正法に基づく労働者派遣事業」によると、派遣会社は44,789件も存在しています。(令和2年10月時点)
全国に約4万件以上もの派遣会社があれば、どこの派遣会社に登録すべきかわからないですよね。
それに派遣会社によって、求人数や福利厚生、強みのある職種などが異なります。
そこでこの記事では、派遣会社に登録を検討している方が自分に合った派遣会社を見つけるために、派遣会社の探し方のポイントという初歩的な部分から、あなたの目的・属性に合った派遣会社を紹介していきます。
この記事はボリュームが多いので、まずは以下の目次を確認して、あなたが気になる部分をチェックしてくださいね。
【優良派遣会社認定済】大手派遣会社6社を徹底比較【ランキング形式】
優良派遣会社として認定されている大手派遣会社6社をランキング形式で紹介します。
どれも知名度が高く、求人数も多い派遣会社です。
それぞれの口コミや評判などを比較しながら、自分にピッタリの仕事が見つかりやすそうな派遣会社に登録してくださいね。
おすすめ派遣会社1位.求人数トップクラス!「スタッフサービス」
「スタッフサービス」は、派遣業界でトップクラスの求人を保有している派遣会社です。
とくに、事務関連(オフィスワーク)の求人数が豊富で14職種も揃えています。
未経験で事務職を目指す方でも安心して働けるように、「エクセル」「ワード」「パワーポイント」などの使い方を学ぶことができる無料講座を用意しています。
求人数が多い分、全国各地の求人があるので、地方に住んでいる方でも安心して利用できます。
はじめての派遣でどこに登録したらいいかわからない方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
スタッフサービスの良い口コミ・評判
求人数が多い分、希望の求人が見つかればトントン拍子で入社が決まるのがメリットですね。
スムーズに早く就業したい方におすすめでしょう。
昔の印象よりすごく良くなった気がする。
何と言っても他社よりも時給が高いのがメリットな気がします。
(同じ職場の派遣スタッフ人達で言い合ったら私が一番高かった。)
私の場合はちゃんと仕事さえ紹介してもらえれば別にフォローとかは必要無いってスタンスなので、スタッフサービスは時給が高くてむしろ最高って思ってます。福利厚生等も他の派遣大手と何ら変わらないですし、まったく問題なし。
求人が多いので、時給が高い求人も多い印象があります。
他の派遣会社にも登録しつつ、比較して応募していきましょう。
スタッフサービスの悪い口コミ・評判
40代半ば、派遣会社数社に登録していましたが、何の音沙汰もないのはここだけ。他社は仕事の案内を頻繁にくれました。
しかも、仕事の案内は一切無かったのに、登録から2ヶ月経った位から近況報告の確認の電話やメールが時間関係無く頻繁に来る。
誰にも薦めたくない会社です。
登録時の入力などが不十分だと、連絡が来ないことがあります。
ミスがないように登録することは最低条件として必須事項になります。
大手なので安心できると思いましたが、登録に行った際に感じた通り、上から目線のお粗末な会社でした。対応はかなり機械的で早口。(仕方ないのも理解しますが・・・)仕事案内の電話は頻繁にありましたが、雑な対応で、間違えた内容を平気で案内する会社です。
悪いとも感じていないようで、いつも慌てた感じが否めません。どのスタッフにしても、仕事を紹介してくれてありがとう。という気持ちにはなれません。機械が自動的に電話をくれる。と割り切れる方にはいいと思います。
仕事を探す立場を弱く感じてさせてくれる会社でした。また、他の会社がとても親切に感じさせてもくれました(笑)
どこの派遣会社もあなたを担当する営業により対応の違いが生じてしまいます。
担当営業の変更もできるので、気軽に派遣会社先に相談してみましょう。
おすすめ派遣会社2位.女性におすすめの「テンプスタッフ」
「テンプスタッフ」は、女性に人気の派遣会社で、その理由は福利厚生が充実しているからです。
社会保険や定期健康診断があることはもちろん、育児休暇や介護休暇などの福利厚生があります。
またベビーシッターサービスやハウスクリーニング、国内外旅行の割引制度など、登録するだけでたくさんの特典を受けることができます。
残業代がきちんと支払われるうえに、高時給の求人も豊富に保有しているので、正社員の時よりも手取り額が増えるということもあります。
主婦同士で仲間ができる職場が良かったり、周りに女性がいる環境で働きたいという方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
テンプスタッフの良い口コミ・評判
前は小規模の派遣会社に登録していたが、
やはり大手の派遣会社の方が求人数が多く、有名どころの案件も多数あると実感。
ただしその分競争率も高いようで、小規模派遣会社の時は一発OKだったのが、
ここでは顔合わせするもなかなか採用に至らなかった。
しかし最終的には、しつこく提案していただけた中からよい求人に巡り合えた。
他の低評価レビューにある「年齢が上がると厳しい」は当然のことだと思う。。
非正規は女性の権利パート代わりか、正社員決めるまでのキャリアアップに留めておくべし。
「テンプスタッフ」は知名度も高い派遣会社なので、大手企業の求人も保有しています。
顔合わせでも準備が必要になることもあるので、担当営業にどんな質問をされるのかなど事前に伺っておきましょう。
実際にサービスを受けてみると、様々な案件を持っておられ、地方には珍しく外資系企業の法人監査の際の通訳業務を斡旋してくだはいました。最初は不安でお断りしたのですが、企業様に説明を受けさせてもらえるよ、とテンプスタッフの方も同行して説明をうけることができました。
当日も一緒に挨拶をしてくれて、非常に安心しました。その際の待ち合わせ等は、メールでやりとりをしていたのですが、連絡も滞ることなくできたのでストレスなくやりとりが出来ました。その後と幾つか条件の良い案件を紹介してもらえたので、別の派遣会社に登録していたのですが、今はテンプスタッフさんだけに紹介してもらっています。
派遣会社の中でも担当営業の対応が丁寧だという声が多い派遣会社です。
女性の登録者が多いのは、そのサポートが丁寧だという点が多いからですね。
テンプスタッフの悪い口コミ・評判
専門職の経験が15年以上あるにも関わらず、紹介された仕事が「携帯電話の販売」「時給1200円のコールセンター」のみだった。
しかも、この職種はマイページでNG職種として登録していた。
なぜNG職種しか紹介されないのか問い合わせしたが謝罪されるだけで明確な回答はなかった。すぐに他社経由で仕事が決まりこの会社は一度も利用する事なく退会したが、非常に不愉快な体験だった。
過去の経験などが優遇されるのは、希望先の企業が同じタイプの仕事内容のときだけです。
派遣なので、どちらかというとポテンシャル採用な面もあるので、むしろ未経験でも大手企業などへの就業チャンスはあります。
オンラインと電話面談で登録しました。4カ月かけて向こうからの紹介は一切なく、こちらからサイトの専用ページに掲載される案件などにエントリーしても社内選考に進んだのは短期、期間限定の1件だけでそれも落ちました。
午前中にエントリーしてもその日の夕方には落ちていることもあり、また同じ内容の案件が重複して掲載されていたりして本当にあるのか怪しい案件もありました。
サイトが重いことが多く使いづらい。
よく「ただいま混みあっています」の画面が表示されます。(エッジ、クローム)
経歴やプロフィールを充実させることで、より仕事が紹介されるようになります。
派遣会社にとって魅力のある派遣社員と思われるように、充実しておくことが仕事を紹介させてもらえるポイントになるでしょう。
おすすめ派遣会社3位.データ入力・コールセンターで働きたい人向け「ウィルオブ」
「ウィルオブ」は、高収入の案件が多く、時給2,600円以上の求人が豊富に掲載されています。
また土日休みの求人も多く、全国各地の求人を取り扱っているのが特徴です。
「未経験OK」や「紹介予定派遣」の案件も多いので、登録してから求人を探したい方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
ウィルオブの良い口コミ・評判
不満の口コミがある理由が今のところ分かりません。とても対応が良く、相談にも親身にのってくれて紹介や提案もしていただいてます。転職活動中でとりあえず生活出来る仕事先まで準備してくれました。軽作業ですが転職活動と並行出来る上、大手で働きやすい環境の会社です。とても感謝しています。長期の派遣先を紹介していただいたので詳細を伺う予定でいます。とても助かっています。本当に有難うございます。私のような者ですと就業するまで時間がかかるかもしれませんので、お手数をおかけしてしまい申し訳ないです。登録して間もないですが、今のところ安心して色々相談出来て一生懸命良い会社に就業出来る様考えてくれる会社だという印象を受けます。
短期だけでなく、長期の案件も保有している派遣会社です。
幅広い求人を掲載しているので、気になる方はまず登録だけでもしてみる価値はあるでしょう。
初めての派遣でも安心して取り組める環境が整っています。
「ウィルオブ」は人材サービスとしても、大きな会社なので、信頼度が高いのも特徴です。
ウィルオブの悪い口コミ・評判
某通信会社のコールセンターの派遣をしていた者です。
とにかく対応が適当です。明日連絡しますねと約束して連絡がないことが何回もあったり、会社に書類もっていきますと約束しても来社なし、書面ももちろんもってこないなどが本当に多く不安になりました。
時給のよい別デスクへのヘルプがあったのですが、ヘルプなので時給は安いまま数ヶ月働かされ、おかしいと思い相談しても会社のほうに話しておきますのみで改善なし。
半年ほど勤務しましたが、10人以上が辞めた状態でした。
派遣先も待遇が悪く、セントメディア側の対応も悪かったのでお勧めできません。。。
派遣会社との付き合いも大切なポイントですが、派遣先企業との関係も大切になります。
担当営業によって対応の善し悪しが異なるので、外れだなと感じたときには担当者の変更を申し上げましょう。
対応は悪くはないけどもここの求人情報はおかしい。「時給1400以上」とか、「要チェック!時給1000円で働いてる人よりも年間で98万くらい違う!」とか表記していながら実際はそんな案件も提示してもらえなかった。広告に嘘書いたらいけませんよ、セントメディアさん。
登録者の過去の経歴などによっても条件が異なる場合もあります。
担当営業と上手くコミュニケーションを計りながら、条件面の交渉を行っていきましょう。
おすすめ派遣会社4位.在宅ワーク求人も多数掲載「リクルートスタッフィング」
「リクルートスタッフィング」は、テレワークで事務の求人を多く掲載している派遣会社です。
また定期的に「就業キャンペーン」を行いている派遣会社で、リクルートスタッフィング経由で仕事が決まると「4万円」の祝い金をもらうことができます。
福利厚生も充実しており、社会保険や定期検診はもちろん、歯科検診が無料で行える珍しい福利厚生まで揃えています。
リクルートが運営会社なので、安心のバックアップのもと就業できるのがおすすめです。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
リクルートスタッフィングの良い口コミ・評判
2年前にリクルートスタッフィング経由で働いてました。
派遣の最大手ってことで私達派遣スタッフを大切に扱ってくれない印象が強いです。
派遣先で人間関係を含めていろいろ問題が勃発してたんですが、コーディネーターの方は非常に優秀で、上手な改善案を考えてくれて、職場の担当者と交渉してくれました。
私一人では解決しようがなく悩んでいた問題もサラッと解決してしまう頭脳は素晴らしいと思いました。
問題を抱えながら仕事って嫌だったんですが、それが解消かれてからは人間関係も良くなって楽しく仕事ができるようになりました。
大手派遣会社でも、対応が丁寧なのはとても有難いことです。
自分に合った派遣会社を見つけることはもちろんですが、登録後は担当営業が自分に合っているかもチェックしておく必要があります。
1番長くお世話になっている派遣会社です。ほとんどが女性の営業担当で安心して相談できます。職場でのちょっとしたトラブル(セクハラ的な感じ)も親身に相談にのってくれて、私が働きにくくならないように穏便な解決方法を考えて、上手に解決してくれました。
男性の営業担当だと相談なんてできなかったですし、軽いセクハラっていうような感じだったので、きっと流されて終わってしまっていたと思います。私は職場の飲み会のごとにセクハラがエスカレートするのが嫌だったので、ちゃんと解決に向けて動いてくれたリクルートスタッフィングの営業担当に本当に感謝しています。
担当者が女性であることが多いので、相談しやすいというのは良い環境でしょう。
登録時に「担当者は女性がいいです」ということを伝えると、女性にしてくれる派遣会社も存在します。
リクルートスタッフィングの悪い口コミ・評判
選考に進むと辞退は許されない風潮。進んで行ったり調べたりしたうえでちょっと違うな、と思い志望と合わないと訴えてもあなたが了承して推薦したと押しに負けて働いたところ、ひどい職場(誰もいきたくないから募集がありすぐ決まった)で数か月でやめて職歴が汚れただけだった。。
知り合いは無理矢理辞退するとペナルティ?でマイページ勝手に更新され仕事を紹介されなくなったとか。
案件数は多いのかもしれないが強引なところがあり、対応というか態度も完全に上から目線で悪いです。。スキル不足が問題ならそうはっきり言ってほしいし、せめて人間扱いはしてほしい。
担当者がダメだったり、強引に就業させられそうになったときは、すぐに担当者の変更もしくは派遣会社の変更をおすすめします。
おすすめ派遣会社5位.軽作業・製造業求人が多い「ランスタッド」
「ランスタッド」は、日本国内に留まらず、世界的に知名度がある総合人材サービスです。
軽作業や製造業の求人が多く掲載されているので、他の派遣会社で求人の掲載がない地域でも求人を保有していることが多いです。
短期求人から長期の求人まで幅広く取り揃えているので、地方で派遣をしたい方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
ランスタッドの良い口コミ・評判
ランスタッドは事務所に行かなくてもインターネットだけで登録ができるので、とても便利でした。事務所に行く場合には時間を確認したり交通費のことを考えたりしなくてはいけませんが、インターネットから登録ができれば時間も交通費もかかりません。気軽に登録ができるので、楽でした。
オンラインで登録できるのはとてもおすすめです。
気軽に登録ができるので、オンリアン登録が可能であれば、他の派遣会社にも登録しておくと良いでしょう。
情報が少なすぎるので、サイトから仕事を申し込むには判断しかねます。
結局のところ、申し込んだ後も担当者や営業に詳しい内容を聞かねばならず仕事が決まるまでに手間がかかります。
使いにくいと評判が悪かったのか、最近ではアプリが登場しました。
アプリの場合、近隣で仕事を募集している企業が地図上に表示されます。
名前こそ出ませんが、地図の住所からどのような企業なのかわかります。
仕事の内容もより詳しく記載されています。
なにより、申し込みボタンを押すだけで簡単に仕事に申し込めます。
確認の電話はありますが、サイトを使うよりもずっと早く仕事が決まります。
ランスタッドで仕事を探したり申し込んだりするなら、今や圧倒的にアプリの方が使い勝手が良いです。
ランスタッドの悪い口コミ・評判
近場の求人で応募したく登録したがかなり遠方を紹介されしばらく働いたが、とにかく最初の話と違いすぎて最低の派遣先だった。
営業担当かなんかが適当なことを言っていたらしく派遣元もびっくりしていた。またこの時期に狭い部屋でソーシャルディスタンスもなく派遣元の人間は人格に問題ありで、同時に入った人達皆が話が違うと言っていた。
あと今時faxで書類を送ってくれというのにも大きめの派遣会社なのにびっくりした。
支店などによっても対応が異なる場合がほとんどです。
何か異変などを感じたら、派遣会社の変更をすべきでしょう。
ランスタッド新宿支店に仕事の依頼をお願いしましたが、担当者になった人から私の身体を見て「あなたには体力がないようなのでこの仕事はムリです」とはっきり言われしまいました。大丈夫ですからお願いしますと言っても「ムリなものはムリ」と逆ギレされて一方的に電話を切られてしまいました。
その時の事が忘れられず、今でも仕事探しが出来ない状態です。
派遣の仕事には体力が必要になるケースがあります。
派遣社員が「大丈夫です」と言っても、派遣会社の責任になってしまうので、年齢により紹介が難しい求人もあるようです。
おすすめ派遣会社6位.事務・クリエイティブ職に強い「マイナビスタッフ」
「マイナビスタッフ」は、事務職やクリエイティブ職の求人を豊富に保有している派遣会社です。
事務職の求人だけでも多種多様な求人があるので、自分に合った事務求人を見つけることができます。
また休暇明けの方など久しぶりに働くとなると不安になってしまう方もいるでしょう。
マイナビスタッフでは、入社時の研修や年次研修なども積極的に行っているので、安心して職場復帰ができます。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
マイナビスタッフの良い口コミ・評判
20代の頃、仕事を探している時にマイナビスタッフを利用して1年間アパレル関係の仕事をした事がありました。その時にマイナビスタッフを利用して良かったと思えたのは、仕事を見つけやすかったと言う点です。
マイナビスタッフのサイトでは、条件の絞り込みで仕事を検索する事ができます。勤務地、職種、業種、給与、派遣期間、などから自分の希望で絞り込みができるので、自分に合った仕事を見つけやすく、とても利用しやすかったです。
派遣登録をする時も、WEBから簡単に登録をする事ができました。ダラダラと時間がかかる事なくできたので良かったです。実際に仕事が始まってからも、派遣先でのトラブルなど一切なく安心して続けていく事ができました。
何よりも安心させてくれた事は、マイナビは派遣先でのトラブルなどにも対応してくれる点です。更に、就業後に相談も乗ってくれるので初めて利用した私にとっては、とても安心して利用する事ができました。
私を担当してくれた窓口の方は、とても親切な方だったので無駄な時間をかける事なく仕事を決める事ができました。単発の仕事を探した時も、私の能力を活かせる仕事を探して頂いたので、スキルアップにも繋がりました。今後も単発の仕事が必要になった時は、マイナビを利用したいと思います。
仕事を探す上で、サイトが使いやすいのはとても助かりますね。
大手の派遣会社だけあって、トラブルに対しても丁寧に扱ってくれるようでした。
マイナビスタッフの悪い口コミ・評判
事務職に転職したいなと思い、前に勤めていた会社を退職したあと、まずは派遣社員として働くためにマイナビスタッフに登録しました。
ウェブで登録をしたあとに一度オフィスに訪問していろいろな手続きを済ませなくてはいけないのは少し面倒でしたが、登録した1週間後には連絡が来て、派遣先を紹介してもらうことができました。
そこまでは良かったのですが、派遣されて行った会社の待遇が聞いていたものとは全く違い、まずは会社に慣れてもらわないといけないから、という名目で定時が過ぎた後に3週間ほど毎日居残りで研修と称した残業がありました。
タイムカードを押したあとに始まるものだったので残業代は発生せず、17時までの派遣社員だったはずなのに、会社を出るのは毎日20時を過ぎてからでした。
研修といっても雑務の片づけと、会社に関する思想が書かれた紙を音読するという内容で、しかも上司の仕事が立て込んでいる際は、事前の了解をとることもなく終業後1時間以上別室で待たされたこともありました。
1週間が過ぎたときにマイナビスタッフ側へ連絡したのですが、ここで退職すると職歴に汚点が残る、と言われただけでまともな対応をしてもらえず、理不尽さに我慢できなくなって退職し、他の派遣会社を利用するようになりました。
残業があるかどうかを事前に確認する必要があります。
派遣会社が把握できてない部分もあるので、派遣先企業との顔合わせの際に確認しておきましょう。
補足|危ない派遣会社を見極める方法
登録してはいけないとされる派遣会社を見極める方法を紹介します。
派遣会社の中には、「登録しても全然仕事を紹介してくれない…」「連絡をしても返ってこない…」という対応が悪い派遣会社も存在します。
登録NGとされる派遣会社は法律違反などによって厚生労働省から「派遣事業の許可取り消し」や「業務停止命令」を受けている派遣会社です。
詳しくは厚生労働省の「報道発表資料」にて詳しく紹介されているので参考にしてください。
※この記事で紹介している派遣会社で厚生労働省から指示を受けたことがあるものはありません。
【働き方別】おすすめ人気派遣会社ランキング
あなたが働きたい目的に併せて登録できるように、働き方別で派遣会社を紹介します。
【単発・1日バイト・日雇い】におすすめの派遣会社ランキング
単発・1日バイト・日雇いの求人はどの派遣会社も扱っているわけではありません。
実際に「単発・1日バイト・日雇いの求人」が掲載されている派遣会社を紹介していきます。
単発・短期の求人掲載あり「ランスタッド」
「ランスタッド」は、通常の派遣や紹介予定派遣の他に、単発アルバイトの仕事があります。
登録制なので、自宅や通勤時など隙間時間を使って登録することが可能です。
「1日だけ働きたい!」など単発で就業したい方や「時間が空いたから稼ぎたい!」という学生におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
短期・単発OK「マッハバイト」
「マッハバイト」は、バイトに採用されることで、最大1万円の祝い金がもらえる求人サイトです。(※派遣会社ではありません)
求人サイトで、マッハバイトのように祝い金を受け取ることができるのは、ほとんどありません。
また、登録者数と求人数ともに求業界最大級の求人サイトです。
短期・単発・日払いバイトを検討している方におすすめの求人サイトです。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
単発・1日OK「フルキャスト 」
「フルキャスト」は、全国に拠点がある派遣会社なので、すぐに働いて稼ぎたい方におすすめの派遣会社です。
コンビニなどの求人から、工場での軽作業の求人、引越し関連の求人など求人の幅が広いのが特徴的です。
単発・1日だけ働きたい方におすすめの派遣会社ですが、ネットの評判を見ているとあまり良い印象を受けないのが事実です。
派遣会社は複数登録しても問題ないので、他の派遣会社にも登録して求人を探していくことをおすすめします。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
先払いができる「バイトレ 」
「バイトレ」は、単発でバイトをしたい方におすすめの登録方求人サイトです。
Web登録だけで完結して、就業まですることができるので学生におすすめでしょう。
また先払いもできるので、すぐにお金が欲しいという方に向いている派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
コンビニやデリバリー求人あり「ショットワークス」
「ショットワーク」は、面接なしですぐに働ける求人が多い派遣会社です。
とくに、コンビニやデリバリーなどの案件が多く、コンビニでも1日だけの単発で働くことができます。
自分のプライベートに合わせて、面談なしで働きたい時に働くことができるので、学生や主婦の方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
【紹介予定派遣】おすすめ人気派遣会社ランキング
派遣から正社員(直接雇用)になりたい方向けに、紹介予定派遣でおすすめの派遣会社を紹介します。
経理の求人がある「リクルートスタッフィング」
「リクルートスタッフィング」は、一般事務や経理事務で紹介予定派遣を目指している方におすすめの派遣会社です。
高時給な案件も多く、時給2,000円を超えるものも豊富に掲載されています。
土日祝日休み・未経験OK・残業が少ないを基準に紹介予定派遣の求人を探しているのであれば、リクルートスタッフィングがおすすめです。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
事務職の求人が多い「スタッフサービス」
「スタッフサービス」は、事務の求人を業界トップクラスに保有している派遣会社です。
時給が2,600円を超える求人を多数掲載しており、事務求人でここまで高時給の求人を保有しているのはスタッフサービスくらいと言っても過言ではないでしょう。
事務の仕事が未経験であっても、スタッフサービスでOA講座を無料で受講できるので、登録すれば未経験でも安心して就業できるようになります。
豊富に保有している事務求人を比較しながら、仕事に応募したい方はスタッフサービスがおすすめです。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
東京・福岡・名古屋の求人多数「テンプスタッフ」
「テンプスタッフ」の紹介予定派遣では、中途採用の正社員で入社するのが難しい企業の求人を保有しているのが特徴です。
大手企業の求人からベンチャー企業まで幅広い求人を保有しています。
また面接の前に企業の細かい情報まで教えてくれるので、安心して就業することができ、ミスマッチを防ぐことができるでしょう。
いずれは社員を目指したいけど、今持っているスキルだと不安が少しあるという方はテンプスタッフの紹介予定派遣を利用することをおすすめします。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
【無期雇用派遣】おすすめ人気派遣会社ランキング
無期雇用派遣とは、期間を定めずに雇用契約を結ぶ雇用形態のことです。
収入を安定して派遣で稼ぎたい方におすすめの派遣会社を紹介します。
エンジニア案件が多い「Modis」
「Modis」は、IT分野が未経験でもエンジニア社員になることができる派遣会社です。
エンジニアとして活躍するために、講座を使ったスキルアップや実際に現場で経験を積んで、スキルアップを目指すことができます。
短期・未経験OK・高時給の求人が多く、大手優良企業の10,000社以上との取引実績があるので、IT領域に特化した担当者があなたをサポートしてくれます。
未経験からIT分野で働きたいという方におすすめなのが「Modis」です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
事務職が未経験でもOK「ミラエール」
「ミラエール」は、「スタッフサービス」が行っている無期雇用派遣向けの派遣サービスです。
20代でも無期雇用派遣として働ける環境が整っており、約7割が事務未経験でミラエールを利用しています。
「アパレルや美容系などの異業種から未経験で事務職をしてみたい!」という方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
残業代+年2回の賞与あり「ファンタブル(テンプスタッフ)」
「ファンタブル(テンプスタッフ)」は、将来的に派遣先企業の社員登用を目的とした派遣会社です。
紹介予定派遣と似ている部分がありますが、少し変わったタイプの雇用形態となります。
ただし、注意して欲しいことがあり、年齢制限は基本的にないのですが「高卒以上」という学歴フィルターが存在します。
適性検査の「SPI」があることもあるので、事前に勉強が必要になるというのが懸念点ではあります。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
【目的別】おすすめ人気派遣会社ランキング
あなたの目的に併せて派遣会社を選べるように、目的別に派遣会社をまとめました。
【日払い対応可能】おすすめ人気派遣会社ランキング
日払い対応ができる派遣会社をまとめたので、ぜひ比較しながらあなたの目的に合う派遣会社を選んでくださいね。
東京・大阪の日払い求人が多い「スタッフサービス」
「スタッフサービス」には、「お財布応援制度」を設けている求人が存在します。
「お財布応援制度」とは、給料日前に働いた分だけ、先に給料を受け取ることができる仕組みのことです。
このような先払いだと、基本的に手数料が差し引かれることが多いですが、この「お財布応援制度」には手数料がかからないのが特徴です。
この「お財布応援制度」には規定があるようなので、登録会の面談時などに確認してみると良いでしょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
単発バイトで即日現金手渡しOK「テイケイワークス」
「テイケイワークス」は、物流や軽作業を中心とした派遣会社です。
簡単な軽作業(検品・ピッキング・仕分け)などの求人が多く、短期で日払いうや週払いOKなのが最大の特徴です。
給料の受け取りなどは支店ごとに異なるので、詳しく知りたい方はまずは登録して面談の際に聞いておくようにしましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
長期でも日払いOK「バイトレ」
「バイトレ」は、日払いに対応している派遣会社です。
日払いには、給与即時払いサービスの「CRIA」を利用します。
すぐに給料を受け取りたい時は、セブンイレブンのATMに番号を入力するだけで24時間365日現金を受け取ることができます。
また、口座への振り込みも可能です。
ただ、即払いを利用すると利用料として「330円」が給料から差し引かれてしまうデメリットもあります。
もし、先払いを継続的に利用しながら働きたいと考えているのであれば、他の「スタッフサービス」や「テイケイワークス」を活用するのをおすすめします。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
【Web登録OK】おすすめ人気派遣会社ランキング
Webから登録ができる派遣会社を紹介します。
明日働けるバイトが見つかる「スタッフサービス」
「スタッフサービス」では、Webだけで登録を完結することができます。
オンラインで登録できるので、スムーズに登録することができるでしょう。
また2021年の3月31日まで、友達を紹介することで「Amazonギフト券」が必ずもらえるキャンペーンを実施しています。
このギフト券は紹介された方だけでなく、紹介した方ももらうことができます。
知り合いの方と派遣会社に登録を検討している方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
1日だけバイトOK「ランスタッド」
「ランスタッド」は、感染症対策のため、来社登録の必要がなくなっており、メール登録ができるようになりました。
1日からの単発アルバイト案件が多いので、時間が空いている日を活用して働くことができる派遣会社です。
とくに、試験監督の求人が多く、試験が多い期間になると求人が多く掲載されるようになります。
また全国各地に求人があるので、地方に住んでいる方にもおすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
日払い現金手渡しバイトなら「ショットワークス」
「ショットワークス」は、面接なしで即日日払いの単発バイトや、当日現金手渡しが可能な仕事が見つかる派遣会社です。
もちろん、来社不要で登録して就業できる仕事も多いので、直近で暇になったときにすぐに働くことができるのが特徴です。
また求人には「応募倍率◯倍」のように、応募して就業できるチャンスはあるのか倍率をみることができるます。
派遣にとって嬉しい「交通費全額支給」の求人も掲載されているので、すぐに働きたい方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
【タイプ別】おすすめ人気派遣会社ランキング
あなたの状況に併せて派遣会社を選べるようにタイプ別で派遣会社をまとめました。
高校生におすすめ人気派遣会社ランキング
高校生で派遣の求人がある派遣会社を紹介します。
面接なし!Web登録OK「マッハバイト」
「マッハバイト」は、面接なしでWeb応募ができる求人を掲載している求人サイトです。(※派遣会社ではありません)
求人の中には、「週払いOK」「現金手渡しOK」「交通費支給」「未経験歓迎」など誰でも働くことができる求人などが多数掲載されています。
高校生にとって嬉しいキャンペーンで、採用されることで、10,000円の祝い金がもらえるのがあります。
夏休みや冬休みなど、「予定がないから少しでも稼ぎたい…!」という方におすすめです。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
日払いOK「リージェンシー」
「リージェンシー」は、高校生歓迎の求人が多い派遣会社です。
求人には、「事務」や「コールセンター」など高時給で人気な案件から、「イベントバイト」「サンプリング」「レジ・品出し」などの求人が掲載されています。
また「日払い・月払い」ができるのが特徴です。
オンラインで登録可能なので、隙間時間を利用して登録しても良いでしょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
単発バイトにおすすめ「ショットワークス」
「ショットワークス」は、面接なしで即日日払いの単発バイトや、当日現金手渡しが可能な仕事が見つかる派遣会社です。
もちろん、来社不要で登録して就業できる仕事も多いので、直近で暇になったときにすぐに働くことができるのが特徴です。
また求人には「応募倍率◯倍」のように、応募して就業できるチャンスはあるのか倍率をみることができるます。
派遣にとって嬉しい「交通費全額支給」の求人も掲載されているので、高校生ですぐに働きたい方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
大学生におすすめ人気派遣会社ランキング
大学生におすすめの派遣会社を紹介します。
高時給の求人も多数掲載されているので、複数の派遣会社に登録して比較してみることをおすすめします。
高時給かつ短期の求人が多い「テンプスタッフ」
「テンプスタッフ」は、求人数が業界トップクラスで、全国に拠点を置く派遣会社です。
大手派遣会社ですが、大学生向けの求人を多数掲載しており、なかには日払い対応ができる求人もあります。
女性の登録者の方が多いので、女子大生におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
楽でゆるいバイトが多い「ショットワークス」
「ショットワークス」は、面接なしで即日日払いの単発バイトや、当日現金手渡しが可能な仕事が見つかる派遣会社です。
もちろん、来社不要で登録して就業できる仕事も多いので、直近で暇になったときにすぐに働くことができるのが特徴です。
コンビニで単発日払いの求人が複数掲載されています。
コンビニのバイトは世間的に楽でゆるいバイトと見られていることもあるので、簡単なバイトを探している方におすすめでしょう。
派遣にとって嬉しい「交通費全額支給」の求人も掲載されているので、大学生ですぐに働きたい方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
試験監督求人多数「ランスタッド」
「ランスタッド」は、学生歓迎の単発アルバイト・短期バイトの求人を保有している派遣会社です。
また大学生に人気の試験監督の求人も掲載されています。
大学生でも働けるような仕事が多く「髪型・髪色自由」「週払い可」「1日OK」などの案件が多いので、登録して友達と一緒に応募できるおすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
【主婦・女性】におすすめ人気派遣会社ランキング
派遣は主婦や女性に人気の雇用形態です。
ここでは、主婦や女性が働きやすい職場が揃っている派遣会社を紹介します。
40代のワーママにおすすめ「スタッフサービス」
「スタッフサービス」は、派遣業界でトップクラスの求人を保有している派遣会社です。
とくに、事務関連(オフィスワーク)の求人数が豊富で14職種も揃えています。
未経験で事務職を目指す方でも安心して働けるように、「エクセル」「ワード」「パワーポイント」などの使い方を学ぶことができる無料講座を用意しています。
求人数が多い分、全国各地の求人があるので、地方に住んでいる方でも安心して利用できます。
はじめての派遣でどこに登録したらいいかわからない主婦におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
福利厚生が充実「テンプスタッフ」
「テンプスタッフ」は、女性に人気の派遣会社で、その理由は福利厚生が充実しているからです。
社会保険や定期健康診断があることはもちろん、育児休暇や介護休暇などの福利厚生があります。
またベビーシッターサービスやハウスクリーニング、国内外旅行の割引制度など、登録するだけでたくさんの特典を受けることができます。
残業代がきちんと支払われるうえに、高時給の求人も豊富に保有しているので、正社員の時よりも手取り額が増えるということもあります。
主婦同士で仲間ができる職場が良かったり、周りに女性がいる環境で働きたいという方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
パート求人もあり「ランスタッド」
「ランスタッド」は、感染症対策のため、来社登録の必要がなくなっており、メール登録ができるようになりました。
1日からの単発アルバイト案件が多いので、時間が空いている日を活用して働くことができる派遣会社です。
とくに、試験監督の求人が多く、試験が多い期間になると求人が多く掲載されるようになります。
また全国各地に求人があるので、地方に住んでいる主婦にもおすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
【職種・業種別】おすすめ人気派遣会社ランキング
あなたが希望する職種・業種別に派遣会社を選択できるようにまとめました。
事務職におすすめ人気派遣会社ランキング
事務職は派遣業界の中で、1番人気の職種です。
1〜2社の派遣会社に登録して、自分にピッタリの事務職求人を見つけることをおすすめします。
事務職の求人数がトップクラス「スタッフサービス」
「スタッフサービス」は、派遣業界でトップクラスの求人を保有している派遣会社です。
とくに、事務関連(オフィスワーク)の求人数が豊富で14職種も揃えています。
未経験で事務職を目指す方でも安心して働けるように、「エクセル」「ワード」「パワーポイント」などの使い方を学ぶことができる無料講座を用意しています。
求人数が多い分、全国各地の求人があるので、地方に住んでいる方でも安心して利用できます。
はじめての派遣でどこに登録したらいいかわからない方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
事務専門の特集あり「リクルートスタッフィング」
「リクルートスタッフィング」は、一般事務や経理事務で高時給求人が多く、時給2,000円を超えるものも豊富に掲載されています。
土日祝日休み・未経験OK・残業が少ないを基準に派遣求人を探しているのであれば、リクルートスタッフィングがおすすめです。
また紹介予定派遣の求人も多いので、いずれ正社員として安定した働き方をしたいという方であれば、リクルートスタッフィングに登録して求人をチェックしてみてください。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
経理事務求人が多い「テンプスタッフ」
「テンプスタッフ」は、女性に人気の派遣会社で、その理由は福利厚生が充実しているからです。
社会保険や定期健康診断があることはもちろん、育児休暇や介護休暇などの福利厚生があります。
またベビーシッターサービスやハウスクリーニング、国内外旅行の割引制度など、登録するだけでたくさんの特典を受けることができます。
残業代がきちんと支払われるうえに、高時給の求人も豊富に保有しているので、正社員の時よりも手取り額が増えるということもあります。
主婦同士で仲間ができる職場が良かったり、周りに女性がいる環境で働きたいという方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
軽作業・工場・製造業におすすめ人気派遣会社ランキング
軽作業・工場・製造業の求人を幅広く取り扱っている派遣会社をまとめました。
派遣会社を複数登録することで、よりあなたに合った求人を見つけることができるようになります。
女性求人もあり「工場ワークス」
「工場ワークス」は、製造業・工場に特化している派遣会社です。
寮付きの求人が豊富で、正社員登用制度がある期間工の求人まで保有しています。
このような仕事は男性の求人が多そうに見えますが、工場ワークスでは「女性が活躍する注目の工場求人」など特集ページまで設けられています。
未経験でも高収入の案件が多いので、少しでも気になる方はぜひチェックしてみてください。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
寮付き&住み込みOK「工場製造業求人サイト e仕事」
「工場製造業求人サイト e仕事」は、製造業や工場系の求人の他に、医療や食品関係の求人など幅広い求人を保有しているのが特徴です。
登録も他の派遣会社より簡単で「LINE」を活用して登録することができます。
また55歳以上のミドルシニア層向けの求人も保有しているので、年齢に関係なく登録できる派遣会社です。
さらにキャンペーンを随時行っている派遣会社で、2021年1月時点では「nanacoポイント5,000円分プレゼントキャンペーン」を行っています。
自分に合った求人を探せるうえに、キャンペーンなどを実施しているので、利用者を優遇してくれる派遣会社と言えるでしょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
未経験OKな求人が多い「テクノサービス 働くナビ」
「テクノサービス 働くナビ」では、紹介予定派遣の求人も掲載しているので、将来的に正社員を目指したい方におすすめの派遣会社です。
軽作業求人を中心に求人を取り扱っているので、女性でも働けるチャンスが充分にあります。
また、「お財布応援制度」を設けているので、給料の前払いに対応しています。
「お財布応援制度」とは、給料日前に働いた分だけ、先に給料を受け取ることができる仕組みのことです。
このような先払いだと、基本的に手数料が差し引かれることが多いですが、この「お財布応援制度」には手数料がかからないのが特徴です。
この「お財布応援制度」には規定があるようなので、お仕事スタート前などに確認してみると良いでしょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
ITエンジニアにおすすめ人気派遣会社ランキング
ITエンジニアに特化した派遣会社をまとめました。
未経験でもIT分野に挑戦できる派遣会社が多いので、初心者の方でもおすすめです。
IT・エンジニア職種の求人が充実「テンプスタッフ」
「テンプスタッフ」は、技術・IT・エンジニア職種の派遣求人も充実しています。
サービスを提供するグループ会社には、エンジニア・クリエイターに特化した会社も多く、各業界や職種に精通した担当者があなたの希望に合った仕事を紹介してくれます。
特に、IT系エンジニアでは、WEB系・オープン系・制御系などの開発や、ネットワーク構築やサポートの仕事など幅広い求人を紹介してもらうことが可能です。
「経験を活かしてキャリアップしたい」「場所・時間など希望に合った職場で働きたい」という方は、ぜひ登録して理想のワークスタイルを実現しましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
Web・インフラエンジニア案件が多い「レバテック」
「レバテック」は、登録者数が10万人を超える人材紹介サービスです。
最大の特徴は高単価案件が多いことです。
今の年収よりも高みを目指したいという方はまずは登録して応募できる案件があるかをチェックしてみましょう。
フォロー体制が整っているので、電話で相談しながらキャリア形成を一緒に考えてくれたりします。
自宅で電話やオンラインカウンセリングを行ってくれるので、わざわざ来社する必要がありません。
少しでも気になる方は、まず登録してみましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
エンジニア未経験から常用型派遣「パーソルテクノロジースタッフ」
「パーソルテクノロジースタッフ」は、エンジニア・WEB・IT分野で業界最大級の求人を保有している派遣会社です。
キャリア支援制度が充実しており、20代なら無料で受講できる「キャリアチェンジプログラム」を開催しています。
IT分野が未経験でも、チャレンジできる求人も複数掲載しているので、幅広く求人を探しながら応募したい方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
看護師におすすめ人気派遣会社ランキング
看護師で派遣の求人を豊富に取り扱っている人材サービスをまとめました。
看護師の派遣求人は数が多くないので、最低2社以上に登録するのが望ましいでしょう。
クリニック・検診の単発バイトあり「看護のお仕事」
「看護のお仕事」は、看護師に特化した専門のキャリアアドバイザーがあなたをサポートしながら、あなたにぴったりの派遣求人を探してくれる人材サービスです。
事前に知ることが難しい病院やクリニックなどの内部情報を把握しているので、就業後に「派遣で働いてみてやっぱり思ってたのと違った…」というミスマッチを事前に防止することができます。
ただ、求人のエリアが一都三県と東海エリア、関西エリア、福岡などの主要都市がメインなので、地方の求人が見つからないこともあります。
短期の求人も掲載しているので、スポットで働きたい看護師におすすめです。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
准看護師求人も多数「ナース人材バンク」
「ナース人材バンク」は、全国各地の求人を掲載している人材サービスです。
求人の種類も幅広く、病院やクリニックはもちろん、人気の訪問看護や治験(CRC)の求人まで取り扱っています。
正看護師だけでなく、准看護師の派遣求人や寮・住宅手当ありの求人など幅広い看護師のニーズに適している求人が多いのが特徴です。
年間10万人の利用者がいるので、登録だけでもしておく価値があるでしょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
条件が良い・夜勤バイトあり「看護roo!派遣」
「看護roo!派遣」は、求人数がトップクラスです。
求人数が多いので、あなたの望む求人が見つかりやすいのが特徴です。
また看護師専門のアドバイザーがいるので、面接対策などのフォローも行ってくれます。
はじめての派遣で不安な方でも、安心して新しい職場を探すことができるので初心者におすすめの人材サービスです。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
介護職におすすめ人気派遣会社ランキング
介護職で派遣の求人を豊富に取り扱っている人材サービスをまとめました。
介護職の派遣求人は数が多くないので、最低2社以上に登録するのが望ましいでしょう。
単発・短期OK「きらケア介護派遣」
「きらケア介護派遣」は、求人数が業界トップクラスに多い派遣会社です。
登録しないと閲覧・応募することができない非公開求人が多いのも特徴です。
まずは、求人をチェックしてから自分にピッタリの職場を探したい方におすすめの派遣会社と言えます。
高時給の求人が多く、残業代もきちんと支給されるため、正社員よりも年収アップが見込める可能性があります。
そのため、派遣で高収入を目指したい方にもおすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
週払い・日払い希望なら「マイナビ介護」
「マイナビ介護」は、パートや非常勤の求人が多く、人気の訪問介護求人を多数掲載しています。
「車通勤可」や「託児所・育児補助」、「産休・育休・介護休暇あり」など女性にとって嬉しい優良求人があるので、女性にもおすすめの人材サービスです。
また、施設の内部情報まで細かく掲載されているので、ミスマッチを事前に防ぐことができるのも特徴です。
家庭とプライベートと両立させながら働きたい方におすすめでしょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
未経験で高時給求人が多い「ミラクス介護」
「ミラクス介護」は、介護職がおすすめする求人サイトNo.1に選べれている人材サービスです。
また正社員登用を前提とした求人も掲載されているので、正社員を目指したい方にもおすすめです。
さらに、無資格未経験でも歓迎求人が多いので、はじめて介護職に就きたい方でも就業できる求人があるのが特徴でしょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
薬剤師におすすめ人気派遣会社ランキング
薬剤師で派遣の求人を豊富に取り扱っている人材サービスをまとめました。
薬剤師の派遣求人は数が多くないので、最低2社以上に登録するのが望ましいでしょう。
単発求人もあり「ファルマスタッフ」
「ファルマスタッフ」は、薬剤師業界で最大級の求人数を保有しています。
また、全国各地に求人があり、地域密着のコンサルタントが在籍しているので、地方に住んでいる方でも新しい職場をスピーディーに見つけやすいのが特徴です。
日本薬局学会主催の「ファーマシーセミナー」が無料で受講できたり、「キャリア支援研修」なども受講できるなどスキルに不安な方でも安心して働けるような環境づくりを整えています。
派遣求人の中には、時給3,000円を超える求人があるので、高収入を目指したい方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
調剤薬局向け求人もあり「薬キャリ」
「薬キャリ」は、日祝休みで時給3,000以上の求人が多い人材サービスです。
派遣求人のほとんどは調剤薬局の求人が多く、OTC販売、病院の求人が多いです。
派遣のみならず、正社員や契約社員、パートの求人を掲載しているので、幅広い求人をチェックしながら派遣先を探したい方におすすめです。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
派遣会社の掛け持ちの「メディプラ薬剤師」
「メディプラ薬剤師」は、調剤薬局をはじめ、病院やドラックストア、製薬企業の求人を豊富に保有しています。
また派遣から正社員になれるチャンスがある、「正社員登用」がある求人もあり、年収600万円以上を目指せる求人を複数掲載ているのが特徴です。
年収モデルも年齢ごとに記載している求人が多いので、あなたがどれくらいの年収を見込めそうなのかを応募する前に確認することができます。
「高収入」が職場選びの大前提にある方におすすめは「メディプラ薬剤師」です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
保育士におすすめ人気派遣会社ランキング
保育士で派遣の求人を豊富に取り扱っている人材サービスをまとめました。
保育士の派遣求人は数が多くないので、最低2社以上に登録するのが望ましいでしょう。
単発・高時給求人も多い「マイナビ保育士」
「マイナビ保育士」は、利用者満足度3年連続No.1を誇る人材サービスです。
求人数が多いので求人の幅が広く、「企業内保育所」「ママ向けの保育士」「4月入職求人」「保育士から異業種への転職」「オープニングスタッフ」など特徴のある求人を豊富に掲載しています。
また参加無料の「職場発見フェア」などが開催されているので、現場の保育士さんや採用担当者にリアルな話を聞くことができます。(ギフト券1,000円分プレゼントあり)
さらに平日忙しい方向けに「休日転職相談会」も開催されているので、自分のペースでプライベートに合わせて新しい職場を見つけることができるようになります。
非常勤やパートの求人が多いので、まずは登録だけして求人をチェックしてみることをおすすめします。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
お祝い金あり「保育ひろば」
「保育ひろば」は、就業までスムーズに決まりやすい派遣会社です。
毎月の新規登録者は3,000人以上で、全国に13万人程の利用者が存在しています。
求人では、土日祝日休みや年間休日120日以上で有給休暇がきちんと取得できるような職場が揃っています。
勤務先の施設携帯が認可保育園なのかということや、園児数がどれくらいいるのかなど詳しく掲載しているので応募する前にある程度の職場情報を知ることができます。
詳しい「教育・保育方針」「業務の忙しさ」などは登録したら、コンサルタントが詳しく教えてくれるので、少しでも気になる方は登録をおすすめします。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
口コミ満足度が高い「保育士ワーカー」
「保育士ワーカー」は、派遣で高収入を狙える派遣会社です。
勤務時間も相談で柔軟に対応してくれる求人が多く、扶養内で勤務が可能な求人がメインで掲載されています。
また交通費も支給されることはもちろん、未経験やブランクがある方でも応募できる求人を取り揃えています。
自分にピッタリの求人を探したい方は他の「マイナビ保育士」や「保育ひろば」と一緒に使うことで見つけやすくなるので、複数の派遣会社に登録することをおすすめします。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
リゾートバイトにおすすめ人気派遣会社ランキング
リゾートバイトで働きたい方のために、おすすめの求人サイトをまとめました。
複数の求人サイトに登録することで、より魅力的なリゾバを見つけることができるでしょう。
直接雇用で働く「アルファリゾート」
「アルファリゾート」は、女性の支持率がNo.1のリゾートバイト・アルバイト求人を掲載している求人サイトです。
全国各地の高時給の案件が多数掲載されています。
高時給の求人が多いので、短期間でもすぐにお金を貯めることができるのが特徴です。
これから、海外留学やワーホリ、海外旅行、卒業旅行を控えている方で、少しの期間だけ集中的に働いて稼ぎたいという方におすすめの求人サイトです。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
スキー場の派遣バイトがあり「リゾートバイト.com」
「リゾートバイト.com」は、スキー場の案件が多数掲載されている求人サイトです。
リゾートバイト.comで一度働くと、次に働いたときに時給が上がる制度があるので、今後もリゾートバイトで継続的に働きたいと考えている方におすすめです。
また、交通費も最大2万円を支給してくれるので、誰でも気軽にリゾートバイトに行くことができます。
「カップル寮」を完備している求人もあるので、カップルで旅行気分を楽しみながら稼ぐことができるのも特徴です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
複数登録におすすめ「リゾバ.com」
「リゾバ.com」は、上記で紹介した「アルファリゾート」と「リゾートバイト.com」を比べると、あまりおすすめできない求人サイトです。
なぜなら、ネット上に悪い評判が多いからです。
とくに、「時給が安い」という声が多く書かれていました。
ただ、求人数が他の求人サイトよりも多く掲載されているので、穴場求人を見つけやすいというメリットもあります。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
【地域別】おすすめ人気派遣会社ランキング
あなたが住んでいる地域別におすすめの派遣会社をまとめました。
希望の勤務地をもとに派遣会社を選んでくださいね。
東京や埼玉など関東求人が多い派遣会社ランキング
関東エリアでおすすめの派遣会社は以下の通りです。
単発・短期求人もあり「スタッフサービス」
「スタッフサービス」は、派遣業界でトップクラスの求人を保有している派遣会社です。
東京や埼玉エリアでも求人数は業界トップクラスです。
とくに、事務関連(オフィスワーク)の求人数が豊富で14職種も揃えています。
未経験で事務職を目指す方でも安心して働けるように、「エクセル」「ワード」「パワーポイント」などの使い方を学ぶことができる無料講座を用意しています。
はじめての派遣でどこに登録したらいいかわからない方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
日払い対応求人あり「テンプスタッフ」
「テンプスタッフ」は、女性に人気の派遣会社で、その理由は福利厚生が充実しているからです。
社会保険や定期健康診断があることはもちろん、育児休暇や介護休暇などの福利厚生があります。
またベビーシッターサービスやハウスクリーニング、国内外旅行の割引制度など、登録するだけでたくさんの特典を受けることができます。
残業代がきちんと支払われるうえに、高時給の求人も豊富に保有しているので、正社員の時よりも手取り額が増えるということもあります。
主婦同士で仲間ができる職場が良かったり、周りに女性がいる環境で働きたいという方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
女性でも働きやすい職場が多い「リクルートスタッフィング」
「リクルートスタッフィング」は、テレワークで事務の求人を多く掲載している派遣会社です。
また定期的に「就業キャンペーン」を行いている派遣会社で、リクルートスタッフィング経由で仕事が決まると「4万円」の祝い金をもらうことができます。
福利厚生も充実しており、社会保険や定期検診はもちろん、歯科検診が無料で行える珍しい福利厚生まで揃えています。
リクルートが運営会社なので、安心のバックアップのもと就業できるのがおすすめです。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
大阪など関西求人が多い派遣会社ランキング
関西エリアに住んでいる方におすすめ派遣会社をまとめました。
軽作業系求人もあり「スタッフサービス」
「スタッフサービス」は、派遣業界でトップクラスの求人を保有している派遣会社です。
もちろん、大阪エリアでも業界最大級の求人数を誇っています。
とくに、事務関連(オフィスワーク)の求人数が豊富で14職種も揃えています。
未経験で事務職を目指す方でも安心して働けるように、「エクセル」「ワード」「パワーポイント」などの使い方を学ぶことができる無料講座を用意しています。
はじめての派遣でどこに登録したらいいかわからない方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
コールセンターなどの人気求人も多数「テンプスタッフ」
「テンプスタッフ」は、女性に人気の派遣会社で、その理由は福利厚生が充実しているからです。
社会保険や定期健康診断があることはもちろん、育児休暇や介護休暇などの福利厚生があります。
またベビーシッターサービスやハウスクリーニング、国内外旅行の割引制度など、登録するだけでたくさんの特典を受けることができます。
残業代がきちんと支払われるうえに、高時給の求人も豊富に保有しているので、正社員の時よりも手取り額が増えるということもあります。
主婦同士で仲間ができる職場が良かったり、周りに女性がいる環境で働きたいという方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
短期・日雇いもあり「ランスタッド」
「ランスタッド」は、日本国内に留まらず、世界的に知名度がある総合人材サービスです。
軽作業や製造業の求人が多く掲載されているので、他の派遣会社で求人の掲載がない地域でも求人を保有していることが多いです。
短期求人から長期の求人まで幅広く取り揃えているので、関西エリアで派遣をしたい方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
地方で派遣するのにおすすめ人気派遣会社ランキング
地方の求人まで取り扱っている派遣会社をまとめました。
地方の求人は少ないので、複数の派遣会社を登録することをおすすめします。
事務系求人がトップクラスに多い「スタッフサービス」
「スタッフサービス」は、派遣業界でトップクラスの求人を保有している派遣会社です。
とくに、事務関連(オフィスワーク)の求人数が豊富で14職種も揃えています。
未経験で事務職を目指す方でも安心して働けるように、「エクセル」「ワード」「パワーポイント」などの使い方を学ぶことができる無料講座を用意しています。
求人数が多い分、全国各地の求人があるので、地方に住んでいる方でも安心して利用できます。
はじめての派遣でどこに登録したらいいかわからない方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
女性に嬉しい福利厚生が充実「テンプスタッフ」
「テンプスタッフ」は、女性に人気の派遣会社で、その理由は福利厚生が充実しているからです。
社会保険や定期健康診断があることはもちろん、育児休暇や介護休暇などの福利厚生があります。
またベビーシッターサービスやハウスクリーニング、国内外旅行の割引制度など、登録するだけでたくさんの特典を受けることができます。
残業代がきちんと支払われるうえに、高時給の求人も豊富に保有しているので、正社員の時よりも手取り額が増えるということもあります。
主婦同士で仲間ができる職場が良かったり、周りに女性がいる環境で働きたいという方におすすめの派遣会社です。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
高時給・大手企業求人がある「アデコ」
「アデコ」は、在宅勤務可能なリモート求人特集などを設けている派遣会社です。
在宅勤務だと出社する必要がないので、地方に住んでいる方でも働くことができます。
在宅勤務の中にも、出社不要の「完全在宅勤務」週4日以上出社の「基本在宅勤務」週1〜3日程度出社の「一部在宅勤務」があるので、一緒に覚えておきましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
結局、自分に合った派遣会社はどこがいいの?派遣の探し方のポイント
派遣会社が約4万件以上もあるので、自分に合った派遣会社をどう探せばいいのかわからない方もいるでしょう。
そこで、まずは派遣会社の探し方のポイントについて解説します。
探し方1.派遣会社の特徴を知ることが重要
派遣会社には、それぞれの特徴があります。
派遣会社に登録する上で、派遣会社が以下の2種類に分類されることを知っておきましょう。
総合型派遣会社
「総合型派遣会社」は、求人数が多くて、扱っている求人の業界や職種が幅広い特徴があります。
「派遣で働きたいけど、何をしたいかまだ定まってない」という方におすすめの派遣会社です。
総合型派遣会社に登録した派遣社員は、求人数が多いので、登録してから気になる求人を応募するという方が多いです。
業界・職種特化型派遣会社
「業界・職種特化型派遣会社」は、その名の通り、特定の業界や職種に特化している派遣会社のことを言います。
例えば、あなたが看護師の場合、総合型派遣会社に登録すると、「看護師の派遣求人が見つからない…」という状態になってしまいます。
それだと登録するだけ無駄になってしまいますよね。
看護師の派遣には、看護師に特化している派遣会社。
薬剤師の派遣には、薬剤師に特化している派遣会社に登録する必要があります。
そのため、あなたが専門職であれば、総合型派遣会社より業界・職種特化型派遣会社に登録した方が、自分にぴったりの派遣求人を見つけることができますよ。
探し方2.「優良派遣事業者認定制度」に認定されているかをチェック
派遣会社を選ぶ基準として、「優良派遣事業者認定制度」に認定されている派遣会社なのかを確認すると良いです。
「優良派遣事業者認定制度」については、以下を参照ください。
優良派遣事業者とは?
法令を遵守しているだけでなく、派遣社員のキャリア形成支援やより良い労働環境の確保、派遣先でのトラブル予防など、派遣社員と派遣先の双方に安心できるサービスを提供できているかどうかについて、一定の基準を満たした派遣事業者を「優良派遣事業者」として認定します。
「優良派遣事業者認定制度」に認定されている派遣会社は「認定事業者一覧」からチェックすることができます。
また、これから紹介するおすすめの大手派遣会社6社は「優良派遣事業者認定制度」に認定されている派遣会社です。
探し方3.評判の良い派遣会社に登録する
実際にその派遣会社を利用した方(第三者)の口コミや評判を確認しておくことも大切なポイントです。
派遣会社の営業は対応が悪いという評判を聞くこともあるでしょう。
そのような実態を登録する前に確認しておきましょう。
そして、実際に利用した方が満足している派遣会社を選び登録することで、希望の仕事を見つけることができるようになります。
おすすめ人気派遣会社に登録する前に!派遣会社に登録までの流れを解説
派遣の登録が初めての方は不安が多いでしょう。
そこで、派遣の登録方法を解説します。
どの派遣会社も登録方法は基本的に一緒です。
派遣会社によって、登録会がある派遣会社と、WEB登録だけで完結する派遣会社があるので、2通りの流れをそれぞれ解説します。
登録会があるときの流れ
まずは、登録会あるときの流れを解説します。
Step1.派遣の登録会に予約する
さいしょに、派遣会社の公式サイトから登録会に予約します。
派遣会社の中には、電話のみ予約できる場合もあります。
登録会に参加するときは、最寄りの事業所に行ける日時とともに参加登録します。
この段階では仮登録です。
個人情報・経歴・スキル・資格・年収などの情報を細かく入力しておくことで、登録界でもスムーズに仕事の紹介がされるようになるので、詳しく入力するようにしましょう。
Step2.最寄りの事業所で開催される登録会に参加する
登録会に参加すると、派遣についてのビデオ動画の視聴やスキルチェックを行うことになります。
所要時間はおよそ2時間くらいかかります。
土日や平日の夕方でも登録会が開催されているので、忙しい方でも参加することができるので安心ですね。
◆スキルチェックの例
スキルチェックでは基本的に以下のことが行われます。
- PC操作(ワード、エクセル、パワーポイント)
- タイピング
- 計算
- 一般常識問題
上記のようなスキルチェックが行われますが、派遣会社により異なるので、登録会に予約したときにチェックしておきましょう。
◆登録会の持ち物
来社登録時の持ち物は、本人確認ができる保険証や運転免許証、マイナンバーカード、履歴書、職務経歴書、印鑑、銀行口座などです。
派遣会社によって持ち物が異なるので、予約の際にチェックしておきましょう。
◆登録会時の服装
男女ともにスーツが無難です。
事務職や受付などのデスクワーク系の仕事を希望している場合は、スーツの方が印象受けが良いでしょう。
Step3.お仕事の紹介をしてもらう
派遣会社の営業担当者があなたをヒアリングを行い、あなたにピッタリの仕事を紹介してくれます。
あなたの資格や経歴から、あなたに合う仕事を紹介してくれるのですが、希望に合わない仕事が紹介されることもあります。
そのため、希望しない求人が紹介されたときには素直に応募するのではなく、断ることも大切だということも頭に入れておいてくださいね。
Step4.顔合わせ(面接)に行く
派遣先企業に顔合わせに行きます。
顔合わせとは俗にいう「面接」のことです。
顔合わせをして派遣先企業とあなたの希望条件がマッチングすれば、即日勤務が可能になります。
契約条件はしっかりとチェックすることをおすすめします。
なぜなら、条件が急に変わることもあるからです。
面倒なことですが、勤務条件や時給などを確認しておかないと、就業後にあなたが思ってた条件と相違があるというトラブルが発生してしまうので、書面のチェックはあなた自身が行うようにしましょう。
Step5.仕事の決定
あなたの希望条件に合った仕事が見つかり次第、内定となります。
あなたが希望する入職日をもとに調整してくれるのがほとんどなので、相談しながら入職日を決めていきましょう。
Web登録で済むときの流れ
Web登録だけで就業ができる派遣会社の就業までの流れを解説します。
Step1.来社不要なのでWebから会員登録
派遣会社の公式サイトから、あなたのプロフィールや経歴を入力します。
プロフィールは氏名や住所、メールアドレスなどの基本的な情報から、希望の勤務時間や就業開始できる日にちを入力することもあります。
わざわざ派遣会社に出向く必要がないので、時間を取られないメリットがあります。
Step2.本人確認書類の提出やプロフィールの入力
本人確認書類は、免許証やパスポート、保険証、住民票、マイナンバーカードなど公的機関発行の書類が必要になります。
本人確認書類のコピーだと証明書として扱ってもらえない可能性があるので注意してください。
Step3.気になる仕事に応募する
派遣会社に掲載している求人のなかで、あなたが気になる求人があれば応募しましょう。
そうすると、派遣会社内で複数の応募者から社内選考が行われます。
Step4.社内選考に進む
社内選考が終わると、合否がメールまたは電話で連絡が来ます。
その際に落選してしまうとまた再度応募する必要が出てきます。
なので、気になる仕事に応募するときも複数の求人に応募することをおすすめします。
Step5.集合場所連絡と就業開始
就業が決まったら、派遣会社から集合場所の連絡が来るので、当日の持ち物を確認して就業先で働きます。
派遣会社に関するQ&A
派遣会社登録時によくある疑問をまとめました。
派遣会社は無料で登録できるの?
派遣会社の登録は完全に無料です。
派遣会社により異なりますが、登録することで、「クオカード」「商品券」「ギフトカード」などがもらえることもあります。
ただ、履歴書や証明写真の準備などに多少の費用がかかってしまいます。
今では、ネットから履歴書の作成が無料でできるようになったので、ネットで作成することで費用をかけずに準備することができます。
スキルアップ講座や研修を無料で受講できる
スキルアップ講座や研修は派遣会社により異なりますが、基本的に無料で受講することができます。
「スタッフサービス」はOA研修やビジネスマナー研修、スキルアップ講座が多い派遣会社ですが、どれも無料で受講できるのでおすすめです。
派遣会社の福利厚生はなし?
派遣会社は派遣社員向けに福利厚生を充実させていることが多くなってきました。
ただ、派遣会社ごとに福利厚生の内容も違うこともあれば、福利厚生がないこともあります。
そこで、最低限これだけの福利厚生があると派遣社員にとって働きやすくなるというポイントを解説します。
以下の福利厚生がある派遣会社がおすすめです。
- 社会保険
- 有給休暇
- 交通費支給
そのほか、給料の前払いサービスや育児・産休休休暇、割引優待がある派遣会社など多種多様です。
「テンプスタッフ」は女性でも働きやすいように女性に特化した福利厚生を充実しているので、あなたが出産予定がある場合などはテンプスタッフがおすすめです。
補足|同一労働同一賃金について
同一労働同一賃金は以下を参照してください。
同一労働同一賃金の導入は、同一企業・団体におけるいわゆる正規雇用労働者(無期雇用フルタイム労働者) と非正規雇用労働者(有期雇用労働者、パートタイム労働者、派遣労働者)の間の不合理な待遇差の解消を目指すものです。
同一企業内における正規雇用労働者と非正規雇用労働者の間の不合理な待遇差の解消の取組を通じて、どのような雇用形態を選択しても納得が得られる処遇を受けられ、多様な働き方を自由に選択できるようにします。
同一労働同一賃金について詳しく知りたい方は以下の動画も参考にすると理解がしやすいでしょう。
派遣社員から正社員になれる?
派遣社員から正社員になることは可能です。
正社員になることを前提に考えて派遣の仕事をするのであれば、紹介予定派遣がおすすめです。
ただ、正社員になれる機会があったとしても、企業が「あなたを正社員として採用したい」とならなければ不可能です。
そのためにも、業務をきちんとこなし、上司や同僚とコミュニケーションを図って信頼関係を築くことが大切になります。
紹介予定派遣でおすすめの派遣会社は「【紹介予定派遣】におすすめの派遣会社ランキング」で紹介しています。
派遣会社に種類があるの?
派遣会社は大きく2種類存在します。
総合型派遣会社
総合型派遣会社とは、求人数お多く保有しているので、求人の幅が広く、事務職などの求人から看護師、IT、介護など専門の求人まで取り扱っている派遣会社です。
業界・職種特化型派遣会社
業界・職種特化型派遣会社とは、その専門の業界や職種を中心に求人を保有している派遣会社のことです。
その場合、キャリアアドバイザーやキャリアコンサルタントと呼ばれる方が在籍していることが多く、あなたの仕事探しを無料でサポートしてくれます。
派遣会社に複数登録できる?
派遣会社に複数登録は可能です。
むしろ自分にピッタリの求人を探すのであれば、2〜3社以上の派遣会社に登録することをおすすめします。
派遣会社によって求人の内容や時給が異なるケースが多いため、複数の派遣会社に登録して、それぞれどんな求人があるのかを比較すると良いでしょう。
一般社団法人日本人材派遣協会が調査した「派遣社員WEBアンケート調査」によると、2社以上の派遣会社に登録している方は全体の70%もいることがわかっています。
より好条件で、自分に合った仕事を探すためにも複数登録は必須と言っても過言ではありません。
まとめ
本記事で紹介したおすすめ派遣会社をジャンルごとに振り返ります。
単発・1日バイト.日雇いにおすすめ
- 単発・短期の求人掲載あり「ランスタッド」
- 短期・単発OK「マッハバイト」
- 単発・1日OK「フルキャスト」
- 先払いができる「バイトレ」
- コンビニやデリバリー求人あり「ショットワークス」
紹介予定派遣におすすめ
- 経理の求人がある「リクルートスタッフィング」
- 事務職の求人が多い「スタッフサービス」
- 東京・福岡・名古屋の求人多数「テンプスタッフ」
無期雇用派遣におすすめ
- エンジニア案件が多い「Modis」
- 事務職が未経験でもOK「ミラエール」
- 残業代+年2回の賞与あり「ファンタブル(テンプスタッフ)
日払い対応可能
- 東京・大阪の日払い求人が多い「スタッフサービス」
- 単発バイトで即日現金手渡しOK「テイケイワークス」
- 長期でも日払いOK「バイトレ」
Web登録OK
- 明日働けるバイトが見つかる「スタッフサービス」
- 1日だけバイトOK「ランスタッド」
- 日払い現金手渡しバイトなら「ショットワークス」
高校生におすすめ
- 面接なし!Web登録OK「マッハバイト」
- 日払いOK「リージェンシー」
- 単発バイトにおすすめ「ショットワークス」
大学生におすすめ
- 高時給かつ短期の求人が多い「テンプスタッフ」
- 楽でゆるいバイトが多い「ショットワークス」
- 試験監督求人多数「ランスタッド」
主婦・女性におすすめ
- 40代のワーママにおすすめ「スタッフサービス」
- 福利厚生が充実「テンプスタッフ」
- パート求人もあり「ランスタッド」
事務職におすすめ
- 事務職の求人数がトップクラス「スタッフサービス」
- 事務専門の特集あり「リクルートスタッフイング」
- 経理事務求人が多い「テンプスタッフ」
軽作業・工場・製造業におすすめ
- 女性求人もあり「工場ワークス」
- 寮付き&住み込みOK「工場製造業求人サイト e仕事」
- 未経験可な求人が多い「テクノサービス 働くナビ」
ITエンジニアにおすすめ
- IT・エンジニア職種の求人が充実「テンプスタッフ」
- Web・インフラエンジニア案件が多い「レバテック」
- エンジニア未経験から常用型派遣「パーソルテクノロジースタッフ」
看護師におすすめ
- クリニック・検診の単発バイトあり「看護のお仕事」
- 準看護師求人も多数「ナース人材バンク」
- 条件が良い・夜勤バイトあり「看護roo!派遣」
薬剤師におすすめ
- 単発求人もあり「ファルマスタッフ」
- 調剤薬局向け求人もあり「薬キャリ」
- 派遣会社の掛け持ちの「メディプラ薬剤師」
保育士におすすめ
- 単発・高時給求人も多い「マイナビ保育士」
- お祝い金あり「保育ひろば」
- 口コミ満足度が高い「保育士ワーカー」
リゾートバイトにおすすめ
- 直接雇用で働く「アルファリゾート」
- スキー場の派遣バイトがあり「リゾートバイト.COM」
- 複数登録におすすめ「リゾバ.COM」
関東の求人が多い
- 単発・短期求人もあり「スタッフサービス」
- 日払い対応求人あり「テンプスタッフ」
- 女性でも働きやすい職場が多い「リクルートスタッフィング」
関西の求人が多い
- 軽作業系求人もあり「スタッフサービス」
- コールセンターなどの人気求人も多数「テンプスタッフ」
- 短期・日雇いもあり「ランスタッド」
地方の求人が多い
- 事務系求人がトップクラスに多い「スタッフサービス」
- 女性に嬉しい福利厚生が充実「テンプスタッフ」
- 高時給・大手企業求人がある「アデコ」
この中から自分の目的・用途に沿った派遣会社を利用して、ぜひ会社選びに成功してください。
登録の流れ等は大手的な流れ作業でしたが、スタッフサービスはちゃんと多くの求人紹介をしてくれました。
そこからはすぐに面談に入り、とんとん拍子で仕事が決まって良かったです。
大手どころは「社内選考します」って言っておきながら何の連絡も来なくなってしまったり(どうせ年齢で落としているのか!?)、結構イライラする事もありましたが、スタッフサービスは本当にすんなりと進んだので本当に感謝してます。