最終更新日:2021/02/24
43歳の女性は子育ても落ち着き、そろそろ正社員への転職を考えている人も多いのではないでしょうか?
一般的に40歳以上の転職は難しいと言われていますが、女性の雇用者数も増加しているので正社員での転職も不可能ではありません。
この記事では、43歳で正社員へ転職を成功させるコツや、おすすめの転職エージェントについてご紹介します。
最後までお読みいただき、ぜひ転職の参考にしてみてください。
気になる項目をクリック
1.43歳女性派遣社員の悩み
正社員への転職を目指す43歳の女性は、現在派遣社員として働いている人が多いことでしょう。
派遣社員は女性にとってメリットの多い働き方ですが、派遣社員ならではの悩みを抱えている人もいます。
では、どのような悩みを抱えているのか、体験談をもとに見ていきましょう。
人間関係の悩み
派遣社員として働いていると、正社員との格差を感じさせられる場面が多いようです。
以下は、人間関係の悩みを抱えている48歳の派遣社員の体験談です。
40代でも、正社員との関係性において「派遣は“下請け”程度に考えている。社員がやりたくないことを押し付けてくる」(48歳/事務)、「辞めても次の派遣を補充すればいいと思っている」(48歳/電話業務)などの声がありました。
『引用:「JOBNET(ハケンのホンネ)」』
立場の違いから、正社員との関係性や自分の存在価値などに悩みを抱えている人が多いようです。
中には、嫌な仕事を押しつけたり、失礼な態度を取ったりする正社員もいるほどなので、ストレスを抱えている派遣社員は多いことでしょう。
突然の契約解除
派遣社員が抱えているもっとも大きな不安といえば、突然の契約解除ではないでしょうか?
以下は、43歳で突然雇い留めを言い渡された女性の体験談です。
43歳女性です。今から必死に勉強して取れる、なおかつ今後役立つ資格で私にもとれるのはあるのでしょうか?
ここ3年ぐらい契約の定めのある(1年又は半年ごとに契約更新)通訳の仕事をしてきましたが、今月初め突然雇い止めを言い渡されました。もう、派遣や契約社員は一切したいと思わず、正社員か、又は自分で独立してできる仕事がしたいと思っています。
『引用:「Yahoo!知恵袋」』
派遣社員は、派遣先の都合で一方的に契約が解除されてしまう可能性があります。
安定した雇用関係を結べないことは精神的にも負担となるため、派遣社員の大きな悩みの1つと言えるでしょう。
収入面の不安
派遣社員は、収入面での不安を抱えている人も多いです。
あるアンケートでは、仕事の悩みの約40%は給与や待遇に関することでした。
仕事の悩みについて、全体では83%、派遣社員の81%が「ある」と回答。悩みの中身は、「給与・待遇」が最も多く41%、次点は「仕事内容」で27%でした。
『引用:「エン派遣(仕事の悩み(2020年4月調査)について)」』
派遣社員に限らず、正社員でも給与や待遇面に悩みを抱えている人が多いことがわかります。
派遣社員は、交渉次第では昇給も可能ですが、それを実現させることは決して簡単ではありません。
また、時給制の場合は夏季休暇などの時期によって収入に大きな変動があり、収入が安定しないという悩みを抱えている人も多いです。
2.43歳女性の正社員への転職が難しい理由
40代で正社員に転職することは難しいと言われています。
理由は、転職先へ求める条件が厳しすぎる、求人数が少ない、人間関係について企業側が不安に思う、などが挙げられます。
しかし、転職が難しい理由を知り、対策することができれば、転職成功へ一歩近づくことができるでしょう。
43歳女性が正社員に転職することが難しい理由をご紹介します。
勤務条件が合わない
家庭のある40代女性が転職先を探す場合、「希望する勤務条件通りの求人が見つからない」という問題があります。
なぜなら、家庭との両立を重要視すると、求める勤務条件が厳しくなるためです。
正社員は時と場合によっては、休日出勤や残業に応じる必要があります。
希望する条件が狭まりすぎていると、合致する求人が見つからない可能性があります。
43歳の人が応募できる求人が少ない
40代の転職市場が活性化してきてはいるものの、依然として20代の転職数の方が多いことは事実です。
40代以上の転職が難しいと言われる理由に、そもそも応募できる求人が少ないということが挙げられます。
転職サイトでキーワードに年代を指定して検索し、ヒットした求人数を表にまとめました。
20代 | 30代 | 40代 | |
---|---|---|---|
マイナビ転職 | 4,081件 | 2,910件 | 1,221件 |
doda | 5,880件 | 6,363件 | 5,032件 |
リクナビNEXT | 4,937件 | 5,703件 | 4,543件 |
どの転職サイトも、20~40代の中で40代をキーワードに入れている求人数が最も少ないことがわかります。
年下の上司とうまくいかないと思われる
企業側が40代の転職者を敬遠する理由の一つに、「年下の上司とうまくいかないと思われる」ことが挙げられます。
40代で転職をした場合、自分より年齢が下の上司ができる可能性が高いでしょう。
若い上司に気をつかわせないようにと悩むのは、年長者ならではの問題ではないでしょうか。
企業側からは、年下上司とのコミュニケーションがうまくいかないのではないかという懸念を抱かれてしまうことがあります。
3.43歳女性が正社員への転職を成功させるためのポイント
43歳で転職することの難易度が高いと聞くと、不安になってしまう人は多いでしょう。
では、転職活動に失敗しないためには何をするべきなのでしょうか。
43歳の女性が正社員への転職を成功させるためのポイントをご紹介します。
業種を絞りすぎない
43歳の転職を成功させるポイントの一つは、業種を絞りすぎないことです。
43歳で応募できる求人数はもともと少ないため、さらに業種まで絞り込んでしまうと応募できる数が限られてしまいます。
経験のある職種であれば、業種が変わっても活躍できる可能性があるため、幅広い視野を持って転職活動に挑みましょう。
自己分析を徹底する
転職を成功させるためには自己分析を徹底することが重要です。
なぜなら、自分の強みを理解することで、アピールできるようになるからです。
40代ともなると自分自身のことは理解していると思ってしまいがちですが、自分のことだからこそ気づけない部分もあります。
経験を整理することで自分の強みをうまく伝えられるようになります。
自分の強みを理解し、面接などでアピールできるようにしておきましょう。
転職活動が長期化することを覚悟する
40代の女性が正社員への転職を目指す場合、転職活動が長期化することも覚悟しなければいけません。
20〜30代に比べて求人数が少ないため、なかなか希望通りの企業が見つからないことが考えられます。
平均的な転職活動期間は3〜6ヶ月と言われていますが、個人差があり、1年かそれ以上の期間を要する場合もあります。
経済的にも精神的にも負担がかかる状態が長く続く可能性もありますが、妥協しては納得のいく結果は得られません。
途中で転職を諦めなければいけなくなる、といったことが起きないように、事前に覚悟を決めて十分準備をしておきましょう。
なるべくスキルを活かせる仕事を選ぶ
43歳で転職をするなら、これまで培ってきたスキルを活かせる仕事を選びましょう。
企業が40代以上の転職者に求めているものは、やはり即戦力となる経験や技術です。
そのため、完全未経験の仕事から正社員に転職するのは難易度が高いです。
これまでやってきたことを活かして何ができるのかを分析した上で、転職先を探しましょう。
環境の変化に柔軟に対応する
派遣社員から正社員に転職するなら、環境の変化に柔軟に対応する必要があります。
なぜなら、働き方が大きく異なるためです。
正社員になると時間的な拘束が増え、家庭の事情を考慮してもらえなくなる可能性もあります。
私生活を含めて環境が変わることを受け入れ、柔軟に対応できることをアピールしましょう。
4.43歳女性が正社員を目指せる仕事
40代で正社員を目指すなら、経験のある仕事への転職の方が有利ではあります。
しかし、未経験であったとしても、これまでの経験を活かして正社員へ転職することも不可能ではありません。
43歳の女性が正社員を目指せるおすすめの仕事について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
事務職
医療事務
医療事務とは、医療機関で受付、会計業務などを行う仕事です。
事務手続きはもちろん、患者さんと接する機会も多いため、基本的なパソコンスキルやコミュニケーション能力が求められます。
勤務条件は様々ですが、ライフスタイルに合わせた働き方も可能なため、家庭のある43歳女性にもおすすめの仕事です。
営業事務
営業事務とは、営業担当者のサポート(資料作成やデータ入力など)を行う仕事です。
たとえば建築関係や販売部門などにおいては、一般事務よりも専門的な分野での仕事を任されるケースが多いです。
PCスキルやコミュニケーション能力に加えて、臨機応変に対応できる力が求められます。
43歳の女性にとって、これまでの社会人経験を活かせる仕事と言えるでしょう。
不動産事務
不動産事務とは、賃貸物件の問い合わせ対応やチラシの整理、契約書の作成などを行う仕事です。
地域密着型の不動産会社では仕事の範囲が幅広く、雑務を含む会社全体の仕事に関わってくる場合が多いです。
逆に、大手の不動産会社では仕事の範囲が狭く、契約書などの事務処理に専念することが多いでしょう。
繁忙期以外では残業がキツイということが少ないため、家庭とのバランスを取りやすい仕事です。
営業職
保険営業
保険営業とは、保険への加入を提案し、契約手続きを行う仕事です。
提案力や行動力がある方に向いている仕事で、自発的に行動できる人に向いています。
43歳の豊富な人生経験を活かし、顧客に対して適切な提案をすることができるでしょう。
努力が収入に結びつきやすいため、収入アップを目指して転職を考えている人におすすめの仕事です。
接客業
セレモニースタッフ
セレモニースタッフとは、葬式のプランニングや葬式当日の会場設営などを行う仕事です。
特に資格は不要で、一般的なビジネスマナーがあれば活躍できる仕事のため、未経験でも取り組みやすいでしょう。
お葬式という人生での重要な場面を任されるため、やりがいを感じることができます。
遺族に寄り添える優しさや、安心感のある雰囲気を備えている43歳女性にぴったりの仕事です。
セラピスト
セラピストとは、治療院やマッサージ店などでお客様の体や心の不調を癒やす仕事です。
豊富な人生経験がある43歳の女性なら、お客様の悩みに共感し、解決策を提案できるでしょう。
また、マッサージなどの技術を磨いていくことで、収入アップを目指せることもメリットです。
将来的には自分の店を持つという選択肢もあるため、43歳の女性におすすめの仕事と言えます。
介護職
介護職とは、老人ホームなどの施設で利用者の介護をする仕事です。
少子高齢化に伴い、人手不足が深刻なため、未経験でも就職しやすい仕事と言えるでしょう。
資格がなくても働くことができますが、介護福祉士やホームペルパーなどの資格があるとより有利です。
時間の融通が効かず夜勤が多いというイメージがあるかもしれませんが、雇用形態はホームによって様々のため、日中のみの勤務も可能です。
5.43歳女性にオススメの転職エージェント
43歳女性の転職には、転職エージェントを利用するのがおすすめです。
なぜなら、自力で転職するとなると自分に合った求人を探すだけでもひと苦労で、さらに面接の準備をするのに多くの時間と労力が必要になるからです。
転職にかかる負担を減らすためにも、転職エージェントを活用しましょう。
43歳女性にオススメの転職エージェントをご紹介しますので、自分にあったエージェントを見つけてください。
国内トップクラスの求人数「doda」
「doda」は、幅広い業界をチェックしたい方にオススメです。
求人数約5万7千件は、国内トップクラスです。「doda」を利用すれば、40代の転職の問題点である求人数の少なさをカバーできます。
面接対策のためのアドバイスをしてくれるため、自信を持って面接に挑めることがメリットです。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
総求人数 | 57,429件 |
対応エリア | 全国 |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
詳しくは「dodaの解説記事」をご覧ください |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
女性のアドバイザーが多く在籍「type女性の転職エージェント」
「type女性の転職エージェント」は、女性のアドバイザーが多数在籍しています。
そのため、女性ならではのワークライフバランスについての相談もしやすい環境が整っています。
また、女性が働きやすい環境の求人が豊富ですので、43歳の女性で転職をお考えなら登録しておくと良いでしょう。
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
総求人数 | 約12,500件 |
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉+海外 |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://type.woman-agent.jp/ |
詳しくは「tyep女性の転職の解説記事」をご覧ください |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
女性へのサポートが充実「パソナキャリア」
「パソナキャリア」は、女性のサポート体制が充実していることが特徴です。
また、40代や50代からの評価が高いため、43歳女性の転職にぴったりのエージェントです。
キャリアアップを叶えたい女性や、もっと条件の良い環境で働きたい女性をサポートしてくれます。
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
総求人数 | 27,214件 |
対応エリア | 全国+海外 |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
詳しくは「パソナキャリアの解説記事」をご覧ください |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
未経験から正社員を目指すなら「ハタラクティブ」
「ハタラクティブ」は、社会人経験が浅い人のサポートを得意としています。
そのため、未経験から正社員を目指す方にオススメのエージェントです。
経歴を問わない求人を揃えていますので、キャリアに自信がない方は利用すると良いでしょう。
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
総求人数 | 約2,300件 |
対応エリア | 東京・埼玉・千葉・神奈川・愛知・大阪・福岡 |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://hataractive.jp/ |
詳しくは「ハタラクティブの解説記事」をご覧ください |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
まとめ
43歳でも転職は可能ですが、転職先に求める条件を厳しくしすぎると転職の難易度が上がります。
広い視野を持って転職活動に挑むことが成功のポイントです。
正社員としての転職を目指すなら自己分析を徹底してアピールできるようにしましょう。
【43歳女性が正社員への転職を成功させるためのポイント】
- 業種を絞りすぎない
- 自己分析を徹底する
- 転職活動が長期化することを覚悟する
- なるべくスキルを活かせる仕事を選ぶ
- 環境の変化に柔軟に対応する
- おすすめの仕事(事務職、営業職、接客業、介護職)
43歳の転職におすすめのエージェントは以下の5つです。
- 国内トップクラスの求人数「doda」
- 女性のアドバイザーが多く在籍「type女性の転職エージェント」
- 女性へのサポートが充実「パソナキャリア」
- 未経験から正社員を目指すなら「ハタラクティブ」
ぜひ今回ご紹介したポイントをおさえて、転職活動を成功させてください。