最終更新日:2021/02/12
世界に名を知られている超グローバル企業「富士フイルム」は、多くの事業を展開していることから中途採用も積極的に行っています。
「海外赴任にもチャレンジしてみたい」「今までの経験を活かして新規事業に取り組みたい」。
そういった希望はあるけれど、大手だけに転職難易度が高いのではないかと不安になりますよね。
そこで当記事では富士フイルムへの転職を成功させるために、事前に知っておきたい求められる人材についての情報や転職のポイントをご紹介します。
【結論】富士フイルムに転職するなら転職エージェントを利用しよう
富士フイルムはメインとなる写真事業だけでなく、医療や化粧品など様々な事業を手がけるグローバル企業です。
海外にも拠点があり中途採用も積極的に行っていますが、書類選考の後面接が複数回行われるため転職の難易度は高くなっています。
もし「異業種から富士フイルムに転職したい」「安定した企業で働きたい」と考えているなら転職エージェントを利用することをおすすめします。
転職エージェントは、提出書類の添削や面接対策、さらに企業との面接日調整の代理など、様々なサポートをしてくれます。
登録したいのは、富士フイルムの転職実績がある「JACリクルートメント」「doda」「リクルートエージェント」の3つ。
無料で登録できますので、ぜひ転職エージェントのサポートを活用しましょう。
気になる項目をクリック
1.富士フイルムはどんな企業?チェックしておきたい企業情報
富士フイルムに転職を考えているなら、まずは面接対策でも必要となる富士フイルムの事業情報について知っておきましょう。
富士フイルムの企業情報は以下の通りです。
会社名 | 富士フイルム株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 【東京ミッドタウン本社】東京都港区赤坂9-7-3 【西麻生本社】東京都港区西麻布2-26-30 |
代表者 | 代表取締役社長・CEO 古森重隆、助野健児 |
設立 | 2006年(平成18年)10月2日 |
資本金 | 400億円 |
事業内容 | イメージング ソリューション(カラーフィルム、デジタルカメラ、インスタントカメラ、光学デバイス、フォトフィニッシング機器など)、ヘルスケア&マテリアルズ ソリューション(メディカルシステム機材、ライフサイエンス製品、医薬品、再生医療、化粧品、サプリメントなど)の開発、製造、販売、サービス |
従業員数 | 単独4,710名・連結31,844名(2019年3月31日現在) |
富士フイルム株式会社は、富士フイルムホールディングス株式会社の連結会社です。
富士フイルムグループとして、2つの事業会社と2つのシェアードサービスグループがあります。
予備知識として覚えておきたいですね。
【富士フイルムグループ一覧】
富士フイルム株式会社 (事業会社) |
写真事業や記録メディアなどの事業を行っている。国内関係会社27社 |
---|---|
富士ゼロックス株式会社 (事業会社) |
オフィス用複写機や複合機、プリンターなどの消耗品などの事業を行っている。 国内に関連会社7社、海外に26社 |
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社 (シェアードサービスグループ) |
富士フイルムグループの総務や人事のほか、マーケティングや研究支援 |
富士フイルム知財情報リサーチ株式会社 (シェアードサービスグループ) |
富士フイルムグループの特許調査や特許出願などの関連業務 |
参考:富士フイルムホールディング・グループ会社
(いずれも富士フイルムホールディング株式会社が100%出資)
中途採用については、公式HPの経験者採用ページでエントリーが可能です。
さらに、富士フイルムについて面接対策で必要となる企業情報を詳しく見ていきましょう。
企業理念
富士フイルムの企業理念は以下の通りです。
わたしたちは、先進・独自の技術をもって、
最高品質の商品やサービスを提供する事により、
社会の文化・科学・技術・産業の発展、健康増進、環境保持に貢献し、
人々の生活の質のさらなる向上に寄与します。
富士フイルムは、先進技術や独自技術によって開発した商品やサービスの提供によって、人々の生活や健康の向上、さらに社会にも貢献することを目指す企業です。
事業の継続により「世界中の人々が豊かさや充実感を持ち人生を過ごせる社会」をサポートすることを使命とし、この企業理念を掲げています。
事業内容
富士フイルムの事業は「イメージングソリューション」「ドキュメントソリューション」「ヘルスケア&マテリアルズソリューション」の3つの柱から成り立っています。
ソリューションは英語で、束縛された状態から解放されたという意味です。
ビジネス用語では「問題解決」といった場合に使われます。
富士フイルムでは「ビジネスなどで抱える問題を解消するためのサービスやシステム」としてソリューションを位置づけています。
この3つの柱における事業を詳しくご紹介します。
【富士フイルムの3つのソリューションとその事業内容】
イメージングソリューション | フォトイメージング | 映画用フィルム、インスタントカメラ・フィルムカメラ本体、プリント用品、出力媒体などの開発・製造 |
---|---|---|
光学・電子映像 | デジタルカメラの開発・製造、高性能レンズの開発・製造 | |
ドキュメントソリューション | オフィスプロダクト&プリンター | オフィス向け複合機・プリンター、消耗品の販売、業務用システムと複合機の連携ソフトウェアの提供 |
プロダクションサービス | デジタル印刷市場向けのシステムやプリンターの開発・製造 | |
ソリューション&サービス | クラウドサービスや代行サービスの提供 | |
ヘルスケア&マテリアルズ ソリューション |
ヘルスケア | X線画像診断や内視鏡の製品開発やサービス、化粧品やサプリメントの開発・製造 |
ディスプレイ材料 | 液晶ディスプレイに使用されるフィルムの開発・製造 | |
産業機材・電子材料・ファインケミカル | 産業用機器の材料や新素材の開発・製造 | |
記録メディア | 金融機関、IT企業向けの大容量磁気テープの提供 | |
グラフィックシステム・インクジェット | 印刷会社や新聞社への印刷関連製品、刷版材料の提供 |
企業実績
富士フイルムは、安定した事業実績を保っています。
ここ3年間の売上高推移を見ていきましょう。
2016年度 | 2017年度 | 2018年度 |
---|---|---|
2兆3,221億円 | 2兆4,333億円 | 2兆4,314億円 |
イメージングソリューション部門では、欧米向け輸出の減少などがあり売上が伸び悩んでいますが、ヘルスケアやドキュメントソリューション部門では安定した収益をあげています。
2.富士フイルムへの転職で知っておきたい基本情報
富士フイルムに転職を考えているなら、事前に知っておきたいのが年収や福利厚生ですよね。
また「入社したけど、社風や雰囲気が自分と合わない…」となる前に、会社の内部情報を把握しておくのがおすすめです。
そこで富士フイルムの基本情報と共に、実際に現場で働いている社員の口コミをご紹介します。
富士フイルムの平均年収は997万円
富士フイルムの平均年収は、有価証券報告書(2019年3月31日)によると997万円です。
年齢によって差がありますが、役職がつくと1,000万円を超える人もいます。
初任給はそれほど他企業と違いはありませんが、年齢を重ねると同時に安定した収入が得られるのは魅力ですね。
福利厚生について
富士フイルムの福利厚生は、一般的な企業とそれほど大きな違いはありません。
ただ年間休日数が123日あり、完全週休2日であること、継続勤務10年を超えると長期休暇がもらえる制度などライフバランスにあった働き方ができる点は魅力です。
その他にも以下のような制度があります。
【富士フイルムの福利厚生】
- 社員割引で宿泊できるホテルや施設が全国にある
- 水曜日はノー残業デー
- 育児休暇、介護休暇、看護休暇、アクティブライフ休暇など
- 短時間勤務制度
- 社宅や家賃補助がある
一時期は残業の多さなどに不満を訴える口コミも多くありましたが、残業を見直す動きや取り組みが進んできています。
将来性について
富士フイルムは、他の競合企業の中でも事業転換が上手く行った企業と広く認識されています。
富士フイルムを始めとした関連企業のメイン事業だった写真フィルム事業が、デジカメやスマホの普及により衰退。
各企業は方向転換を迫られました。
写真事業を継続しながら事業の幅を広げたり、写真事業から撤退した企業もあります。
その中で、富士フイルムは写真フィルム事業で培った独自技術を活かしヘルスケアなど新しい事業に取り組んでいます。
積極的にM&A(買収や合併)を行っていますが、財務も安定しているので将来性の点でも安心ですね。
海外への赴任の可能性がある
富士フイルムは海外に多くの販売拠点があることに加え、現地生産や現地企業との合弁なども積極的に行っています。
そのため海外出張だけでなく現地への赴任の可能性もあることも考慮しておく必要があります。
もちろん国内でも海外拠点とのやり取りが求められるので、ビジネス英語はもちろん専門用語などの会話もできることが必須です。
富士フイルムで働く人の口コミ・評判
富士フイルムは超グローバル企業であり、多くの人が働いています。
現場で働いている人たちは、富士フイルムに対してどのような印象を持っているのか、口コミ・評判から見ていきましょう。
中途採用の働きやすさ
20代前半・男性
その他経営企画関連職
大きな市場を事業フィールドとしているため、社会へのインパクトが非常に大きい。多くの事業を抱えているため分野を超えたシナジー創出(後略)
20代後半・男性
販促企画・営業企画
事業の多角化をしていると取り上げられることが多いが、成長市場と確実な成長を見込める技術力に基づいている。変化に対応するために、真剣に考えている(後略)
「事業の安定性」や「中途採用者の活躍」について、良い印象を持つ社員の声が多数見られました。
中途採用でも働きやすい環境が整っていることが分かります。
事業安定の根底には強い「危機意識」
40代後半・男性
マーケティング・企画系管理職
【良い点】多様な多くの事業を持っている点。社内で転職するかのような、市場が全く異なる事業を持つ。【気になること・改善したほうがいい点】多くの事業が伸び悩んでいる。(後略)
30代後半・男性
研究・開発(医薬)
現在の主力事業の次にくる事業として医薬と再生医療に力を入れている。リターンが少ない時期に、どれだけ踏ん張って投資を続けられるかが重要(後略)
売上や事業が安定していても、危機感を持って働いている人も少なくないという口コミが多くある印象を受けました。
その一方で、「同じ大学出身同士で連帯している」といった身内意識の強さを指摘する口コミもあり、企業の意識改革はまだ発展途上にあるようです。
3.富士フイルムの転職事情
富士フイルムに転職したいと検討しても、その前に気になるのが「どういった募集があるのか」といった転職事情ですよね。
ここでは富士フイルムで募集している職種や、求められている人材像など転職の際に参考になる情報をご紹介します。
富士フイルムで募集している職種
富士フイルムでは、経験者採用を積極的に行っています。
事務系職種と技術系職種がありますので、詳しくご紹介します。
【事務系職種一覧】
営業 | 様々な市場に向けて、製品やサービスの販売を拡大しマーケットの拡大などに携わる |
---|---|
企画・マーケティング | 富士フイルムの事業強化のため、事業や商品企画、販売促進の取り組みなどを行う |
本社スタッフ | 本社で経営戦略面でのバックアップを行う。経理・財務・広報・人事・法務など |
工場・研究所スタッフ | 工場や研究所の製品やサービスの開発を支える。生産管理・人事・経理など |
【技術系職種一覧】
材料開発 | 富士フイルムで開発している高機能材料の開発を行う |
---|---|
機器開発 | 画像を扱う機器をメインに開発を行うほか、精密機構設計などのシミュレーション技術を組み合わせた機器の開発を行う |
ソフトウェア開発 | 画像技術開発やITシステムの構築を行う |
生産技術・製造技術 | 生産技術→量産技術の構築 製造技術→事業拡大を目指した技術開発 |
参考:富士フイルム・採用情報
ただし、これらの求人が常にあるわけではないので注意が必要です。
仕事への熱意がある人が求められる
富士フイルムでは、仕事への熱意を持っている人材を求めています。
かつて事業の中心だった写真事業で培った技術を使ってヘルスケアの分野に進出している等、既存事業に囚われない新しい事業開拓を常に目指す富士フイルム。
安定企業とはいえ、常に熱意を持って仕事に取り組むことが求められています。
その理由として、「写真関連事業が厳しい状況に置かれたときの危機感」を今も社員が皆持ち続けていることが挙げられます。
「逆境に負けない事業を作る!」という思いを常に持ち、前向きに仕事に取り組む人を求めているのが、富士フイルムという企業だといえますね。
転職は難易度が高い
富士フイルムへの転職は、難易度が高くなっています。
グローバル企業であることに加え、事業転換を成功させた実績もあることから「安定企業」として注目を集めているのがその大きな理由の一つです。
そのため中途採用の募集が出ても、すぐ応募で埋まってしまいます。
中途採用の募集について常にアンテナを張るとともに、周りの求職者に負けない対策を練っておかなければ、内定を勝ち取るのは難しいでしょう。
技術職の募集が多い
富士フイルムの中途採用枠は、技術職での募集が圧倒的に多いです。
事業分野が多岐に渡っていることに加え、新しい技術開発が常に求められているので、即戦力として専門知識や研究職などに携わってきた人が有利なのです。
もちろん営業や事務の募集もないわけではありませんが、その場合にはかなりの応募が殺到すると考えられます。
4.富士フイルムへの転職を成功させるポイントと面接対策
富士フイルムの転職事情をみて、「転職はもしかして難しいかも」と不安になってしまった方もいらっしゃるかもしれません。
確かに難易度は高いのですが、決して不可能というわけではありません。
ただし転職時にしっかりと対策することが必要。
どういった対策をすべきなのか、具体的にご紹介します。
富士フイルムの事業から自分の志望動機をまとめる
富士フイルムになぜ転職したいのか、その思いを具体的に伝えることでより強く熱意を伝えることにつながります。
【富士フイルムの事業とリンクする志望動機】
- 富士フイルムの美容関係の製品を自分でも使ったことがありその感動を伝えたい
- 写真に興味がありデジカメやスマホで変化する写真事業で新しい技術開発に携わりたい
- 学生時代に法務を学んでいたので富士フイルムの技術を守る仕事に関わりたい
富士フイルムの製品に触れる機会は多いはずですので、製品に対する感想などを事前にまとめてみましょう。
自分の今までの経験から、リンクする部分を見つけられるはずです。
富士フイルムの求める人材から自己PRを作成する
富士フイルムへの転職の際、自分にはこういったスキルや技術を持っているという自己PRが必要です。
富士フイルムが求める人材にマッチする自己PRを考えましょう。
【富士フイルムの求める人材像にあったPR例】
- 新しい物が好きで、前職では広報の仕事をしていました。自分で納得できるまでのめり込む性格を活かした仕事ができると思っています。
- 几帳面で時間にうるさいところが自分の長所だと思っています。多数ある納期を守るための仕組み作りにこの長所が活かせると考えています。
未経験であっても、自分の長所や経験が「最高品質の商品やサービスを提供する」富士フイルムの姿勢とマッチすれば強くアピールできますよ。
また、富士フイルムでは「自分の短所や弱みを自覚してどう解決していくか」と面接で聞かれることが多いという口コミがあります。
常に問題意識を持って仕事に取り組めるかという点を面接官は重視しています。
3回ある面接では、すべて失敗経験や弱みを問う質問があることも覚えておきましょう。
富士フイルムの取り組みに対し何ができるかをまとめる
富士フイルムが目指す未来とその取り組みから、自分が何をすべきなのかを考えてまとめましょう。
特に富士フイルムでは「企業内における自分の役割」について詳しく聞かれます。
中途採用の場合は、前職で自分がどんな役割をしていたかしっかりまとめておきましょう。
さらに、富士フイルムでは他企業とは違った特殊な選考が行われます。
【富士フイルムの選考フロー】
- 応募 履歴書と職務経歴書を提出
- 書類選考
- 1次面接
- 2次面接(2次面接なしの場合もあり)
- 面接の間に適性検査・能力検査あり
- 最終面接
参考:富士フイルム・選考の流れ
面接では一貫した考えや意見を伝えることが大切です。
比較的面接では穏やかなやり取りがされますが、質問の答えにさらに踏み込んだ質問をされることも多く、事前に対策が必要ですよ。
富士フイルムへの転職・面接対策は転職エージェントの利用もおすすめ
富士フイルムの転職の際、自分一人で対策を練るのは簡単ではありませんよね。
そこでおすすめしたいのが、転職エージェントのサービスを活用することです。
転職エージェントとは、求人の紹介だけでなく提出書類の添削や面接対策などのサポートをしてくれるサービスです。
エージェントによっては面接日の調整を代理で行ったり、転職後に問題がないかフォローもしてもらえます。
【転職エージェントを利用するメリット】
- 営業が企業に直接求人を取りに行くため会社の雰囲気や社内情報を詳しく教えてもらえる
- 採用担当者の求める人材について把握している
- 自分の希望する職種の募集をすぐに教えてもらえる
富士フイルムの求人は人気が高く、見つけて応募しようとしたら埋まっていたということも少なくありません。
確実に内定を勝ち取るためにも、ぜひ転職エージェントを利用しましょう。
5.富士フイルムへの転職でおすすめの転職エージェント
富士フイルムへ転職は、事前の準備や対策が必要であることをご紹介しました。
提出書類の添削や面接対策のためにも、転職エージェントの利用は必須です。
ただし転職エージェントも多数ありますので、実際に富士フイルムへの転職実績のあるエージェントを選ぶことが内定への近道となります。
そこでぜひ登録したい転職エージェントを厳選してご紹介します。
高収入の転職サポートを受けたいなら「JACリクルートメント」
(引用:JACリクルートメント)
【JACリクルートメントをおすすめする理由】
- 高年収高キャリアの求人を多数紹介している
- 富士フイルムの求人や内定実績がある
- 役職や技術系のスペシャリストを目指す人を強力にバックアップしてくれる
JACリクルートメントは、高年収やハイキャリアを目指す人をサポートしてくれる転職エージェントです。
富士フイルムでは中途採用でリーダーとなる人材を募集していますので、前職の経験を活かしてキャリアアップを考えているのならぜひ利用しましょう。
またキャリアアドバイザーは企業ごとに担当が割り振られているため、富士フイルムの内部事情にも精通しています。
あなたにぴったりの職種紹介や、適切なアドバイスを行ってくれますよ。
運営会社 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
---|---|
公開求人数 | 約10,200件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | http://www.jac-recruitment.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!JACリクルートメントの悪い評判と登録前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
富士フイルムへの転職実績で選びたいなら「doda」
(引用:doda)
【dodaをおすすめする理由】
- 業界No.2の求人数
- 富士フイルムの非公開求人を多数紹介している
- キャリアアドバイザーのサポートには定評がある
dodaは、転職エージェントの中でも多数の求人を紹介していることで人気の転職エージェントです。
富士フイルムの求人の多さもトップクラスで、公開求人(関連会社を含む)だけでも180件(2019年12月現在)紹介しています。
さらに丁寧な転職サポートをしてくれることでも人気のエージェント。
面接に自信がない場合、模擬面接などもしてもらえますのでぜひ活用しましょう。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約75,000件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「【3月最新】doda(デューダ)の悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
大手企業との転職実績で選ぶなら「リクルートエージェント」
(引用:リクルートエージェント)
【リクルートエージェントをおすすめする理由】
- 業界内で転職実績はNo.1
- 幅広い求人を扱っており求職者に合わせた求人を紹介してくれる
- 企業との交渉をしてくれるので
リクルートエージェントは、業界内トップの求人数と転職実績を持つ転職エージェントです。
豊富な転職実績と多数の求職者をサポートしてきたキャリアアドバイザーのサポートで、安心して転職活動ができます。
富士フイルムへの転職実績もありますので、面接対策に不安がある場合にはぜひ相談することをおすすめします。
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
公開求人数 | 約107,200件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
約144,800件 (2021年3月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「【2月最新】リクルートエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
まとめ
富士フイルムは中途採用も積極的に行っていますが、安定企業ということもあり転職難易度が高くなっています。
面接が複数回ある特殊な選考を行っているため、事前の対策には万全を期したいですよね。
内定を確実に勝ち取るためには、富士フイルムへの転職実績のある転職エージェントの利用が必須です。
【富士フイルムへの転職で利用すべき転職エージェント】
- 高収入高キャリアを目指すなら「JACリクルートメント」
- キャリアアドバイザーのサポートに定評のある「doda」
- 豊富な求人と富士フイルムへの転職実績のある「リクルートエージェント」
特に富士フイルムの面接対策は、事前にしっかりとした準備が必要です。
富士フイルムの求人情報に詳しい転職エージェントを活用し、転職を成功させましょう。
30代前半・男性
新規事業・事業開発
同業他社と比較すると給与水準は高いと思う。また、ボーナスなどもちゃんと出る(コロナなどがあっても)。(後略)