最終更新日:2021/03/24
ネスレへの転職に興味はありますか?
ネスレ日本株式会社は、スイスに本社を置く世界最大の食品・飲料会社ネスレの日本法人であり、全世界で従業員数およそ30万人を誇る大企業です。
キットカットやコーヒーなど私たちがよく知る商品も多く、誇りを持って働けるのではないかと転職を考える人も少なくないようです。
この記事では、ネスレ日本の評判をはじめ、中途採用の情報や福利厚生、転職の難易度などについて詳しくまとめました。
ネスレへの転職活動を有利に進めたいという方は、ぜひ最後までチェックしてください。
【結論】ネスレに転職するならリクルートエージェント
ネスレは、コーヒやミネラルウォーター、乳製品などの様々な製品を取り扱う食品メーカーです。
そのため、転職を希望する際には業界の知識や仕事内容を具体的に知る必要があります。
「そんなこと言っても、情報を集める時間がない…」
そんなときは、転職エージェントを利用するのがおすすめです。
(引用:ネスレ)
転職エージェントを利用すれば、求人の紹介や面接対策、条件交渉の代行など、幅広いサービスを受けることができます。
ネスレの転職には、業界トップクラスの求人数を誇る「リクルートエージェント」をおすすめします。
他の転職エージェントと比べて非公開求人数が多く、サポートの充実度が高いので安心して任せられます。
(引用:リクルートエージェント)
2021年3月24日時点でネスレの公開求人を1件扱っています。
またリクルートエージェントは、非公開求人も取り扱っているのでぜひ相談してみてください。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
1.ネスレ日本の企業情報
まずは転職するなら知っておきたい、ネスレ日本の企業情報を見ていきましょう。
会社概要
創業 | 1913年4月 |
設立 | 1933年6月 |
資本金 | 100億円(ネスレ日本株式会社) |
代表者 | 高岡 浩三 代表取締役社長兼CEO |
神戸本社 | 〒651-0087 神戸市中央区御幸通7-1-15 ネスレハウス |
東京コマーシャルオフィス | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-20 天王洲オーシャンスクエア |
社員数(2018年12月) | 約2,500人 (グループ各社社員含む) |
売上高 | 2,019億7,000万円(2018年12月期) |
1933年に設立されたネスレ日本は、スイスに本社を持つ世界最大級の食品会社ネスレの日本法人です。
外資系企業でありながら、日本国内においても100年以上にわたって確固たる実績と信頼を積み上げてきました。
日本の本社は兵庫県神戸市にありますが、職種によっては全国に配属される可能性があります。
理念
世界189カ国で製品を販売するネスレは、以下のようなスローガンを掲げています。
Good Food, Good Life「グッドフード、グッドライフ」
(参考:ネスレ日本 企業サイト)
ネスレのロゴに添えられている鳥の巣マークは、創業者アンリ・ネスレの精神(乳幼児を救う母親の愛情)を表現しています。
ネスレではこの創業者の精神を踏襲し、高品質で安全、健康づくりに結びつく食を提供し、世界中の人々をおいしくもてなそうという思いが現在も浸透しているのです。
もちろん日本でも同じように、栄養・健康・ウェルネスのリーダー企業としてすべての人に愛されることを目指しています。
おいしいだけでなく科学に裏打ちされたさまざまな製品を、私たちのもとへ届けてくれるのがネスレという企業です。
事業内容
ネスレ日本の事業はコーヒー飲料や菓子を主力とし、飲料・食品を中心に幅広く展開されています。
近年では健康をサポートする栄養補助食品やヘルスケア事業にも注力しており、少子高齢化が進む日本の抱える社会課題にも取り組んでいます。
おもな事業内容 | おもなブランド |
コーヒー・コーヒー関連製品 | ネスカフェ |
麦芽飲料 | ミロ |
カプセル式本格カフェシステム | ネスカフェ ドルチェ グスト |
家庭用コーヒーマシン | ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ |
カプセル式プレミアムコーヒーシステム | ネスプレッソ |
チョコレート・菓子 | キットカット、エアロ、クランチ |
ペットフード | ピュリナ、モンプチ、フリスキー |
ミネラルウォーター | コントレックス、ペリエ |
栄養補助食品 | アイソカル、リソース、ペプタメン、ブースト |
平均年収
ネスレ日本は非上場のため、社員の平均年収などは公表されていません。
しかし口コミサイト「カイシャの評判」を見てみると、平均617万円となっています。
営業や企画など事務系の職種か、技術系の職種か、あるいは工場勤務なのかによっても異なるようです。
また年2回のボーナスは業績主義のため、職種や配属部署によって差が出ることもあります。
「市場価値」とは、あなたの経験やスキルが、企業からどれくらい必要とされているかという評価のことを言います。
実は、約7割のビズリーチ会員が市場価値を確かめるために利用しています。
「ビズリーチ」は、企業やヘッドハンターからのスカウトで転職ができる仕組みです。
思いもよらない大手企業や年収が大幅にアップできる企業からのスカウトが直接来ることがあるので、早めの登録が転職を成功させるための鍵になるでしょう。
すでに、あなたの経験やスキルを求めている企業がいるかもしれないので、まずはスカウトを受け取れる状況を作っておくことが重要です。
職歴を入力して待つだけで転職できる受け身型の転職サイトなので、自分の市場価値を確かめるためにも、隙間時間を利用して登録を行っておきましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
福利厚生
ネスレ日本の福利厚生は、外資系企業でありながら手厚いことで有名です。
ライフステージに応じた働く環境整備のほか、各種人間ドック費用の補助、従業員持株会による中長期での資産形成支援など、長期にわたって働くことを見据えた制度が特徴となっています。
下記では、そのうちの一部をご紹介しています。
年金・生涯設計 | 確定拠出型年金(DC)、キャッシュバランス型年金(CB) ※退職金としても選択可能 |
柔軟な働き方 | フレキシブルに働く時間と場所を選べます。(職種・勤務地による) |
健康管理 | 定期検診、歯科検診、人間ドック+婦人科・脳オプション補助・生活習慣病検診(35歳以上)、メンタルヘルスチェック、カウンセリング(社外カウンセラー) |
出産・ 育児支援制度 |
産前・産後休暇、出産休暇、出産手当金・出産手当付加金、出産育児一時金、出産祝い金、育児休業(最大10日間は有給扱い)、育児のための勤務時間短縮、再雇用登録制度(自己都合退職者を登録し再雇用) |
住宅制度 | 借上社宅制度(転居を伴う配属の場合に適用。期間は10年間。使用料は月5,000円から)、財形住宅融資制度・財形住宅融資利用者に対する利子補給制度 |
従業員持株会 | 親会社ネスレS.A.の株式を給与天引きにて購入可能。 中長期の資産形成制度。 |
その他の制度 | 慶弔休暇、結婚祝い金、弔慰金、介護休業制度、傷病見舞金、業務外疾病見舞金、傷病手当金、同付加金、災害見舞金、教育/特別貸付金 |
(参考:ネスレ日本 新卒採用サイト)
借上社宅制度では使用料月5,000円〜であるため、転職によって神戸本社に引っ越すことになっても安心です。
休暇の取りやすさにも定評があり、2018年の社員の年間有給休暇取得平均日数は約15日でした。(参考:ネスレ日本 公式サイト)
2.ネスレ日本ってどんな会社?口コミ・評判のまとめ
食品・飲料会社大手のネスレ日本ですが、実際に社内の雰囲気はどうなっているのか気になりますよね。
ここからは社員・元社員の口コミを元にネスレ日本の社風・働きがい・研修制度などについてご紹介します。
社風・働きがい
男性
法人営業
メンバーはいい人が多いです。いろんな相談にも乗ってくれる人が多いです。様々なバックグラウンドを持っている人がおり、そこでの経験を聞くだけでも面白いです。(後略)
かつてはおっとりした社風で有名でしたが、市場や社会構造の変化などを受けて、近年ではチャレンジする姿勢を推奨するようになりました。
個人のアイデアに対する表彰制度として「イノベーションアワード」と呼ばれる社内コンテストもあるため、若手のうちから顧客の課題解決に取り組む習慣を身につけることができます。
さらに仕事で関わった製品を日常生活のなかで目にする機会も多く、やりがいを持って働くことができるようです。
研修制度
20代前半・男性
ルートセールス・代理店営業
豊富な種類の英語レッスン、BTビジネス研修、通信教育など、研修制度は非常に整っている。また「能力開発のうち、研修が締める割合は10%」という考え方が浸透(後略)
ネスレ日本では「社員一人一人が財産」であるとして、その成長を支援するためにさまざまな学習機会が提供されています。
入社時の研修が体系的に用意されているほか、マネージャー研修やマーケティングなどの専門分野別研修など、指名型研修は充実のラインナップです。
語学や各種eラーニングなど自己啓発研修に対し、会社から補助が出ることも特徴といえるでしょう。
またスイスには国際研修センターが設けられており、世界中の社員とともに学ぶチャンスが設けられています。
※リクルートエージェントにはネスレの求人掲載あり!
転職エージェント「リクルートエージェント」で「ネスレ」と検索してみると、2021年3月24日時点で、実際にネスレの求人が1件見つかりました。
(参考:ネスレの転職者向け求人情報|リクルートエージェント)
ただ時期により、掲載の有無が変わるので、「リクルートエージェント」に登録しつつ、新着求人を随時確認するようにしましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
3.ネスレ日本の中途採用について
ネスレ日本がどのような企業かわかってきたところで、中途採用の情報について見てみましょう。
募集のある職種や求める人物像などについて把握しておくことで、準備をスムーズに進めることができます。
募集情報
ネスレ日本の職種は大きく事務系職種と技術系職種に分かれており、このほかに工場勤務職があります。
【事務系職種】
- 営業
- マーケティング
- サプライチェーンマネジメント
- 財務管理
- 人事
- 広報
【技術系職種】
- 応用開発
- パッケージング
- 製造
- 工務
- 品質
- 生産管理
- 食品法規
2021年1月現在、ネスレ日本の公式HPで募集が出ているのは営業系の2つの職種です。
海外拠点への応募でグローバルに活躍可能
ネスレ日本の公式サイトからは、日本法人のポジションだけでなく、世界各国のネスレグループ全体の求人リストを見ることができます。
応募の段階から英語が必須となるため難易度は高くなりますが、グローバルに活躍したい方は参考にしてみてください。
【60歳以上】シニアスペシャリスト採用とは?
ネスレ日本では「ダイバーシティの推進」を掲げています。
2018年からは即戦力となるシニア層に注目し、長年培った知識と経験を生かしたいと考える60歳以上の方を対象として「シニアスペシャリスト採用コース」を開始しました。
すでに入社して活躍している方もいるようです。
あなたが今の会社で十分な経験を積んだ後でも、ネスレ日本へ転職するという選択肢があるというのは素晴らしいですね。
ネスレが求める人物像
ネスレ日本の採用ページでは、求める人物像として次のように書かれています。
世界の変化に対応し、新たなことに挑戦する「イノベーション」を起こせる人、そしてチームで仕事をするときに「リーダーシップ」を発揮できる人
(引用:ネスレCEOメッセージ)
時代の変化に対応するためにも、与えられた業務だけをこなすのではなく、既存の枠に捉われない自由な発想でチャレンジできる人を求めているようです。
面接では、あなたが過去に挑戦した経験やリーダーシップを発揮したエピソードを伝えられるよう、しっかり準備しておきましょう。
ネスレ日本の面接情報
ネスレ日本の選考プロセスは職種によっても若干異なりますが、現在募集中の営業系職種では以下のようになっています。
書類選考
↓
オンラインインタビュー(web上での簡単な質問に答える)
↓
一次面接
↓
適正テスト・最終面接
↓
内定
また面接では、以下のような質問をされます。
- 志望動機
- 転職理由
- 現職での仕事内容
- ネスレ日本について、どう思うか
比較的シンプルな質問が多く、ロジカルに、一貫性を持って回答できるかどうかが大切になってきます。
対策としては、過去に自分が何を考えてどう行動し、その結果どうなったのかを整理しておくことが有効です。
ネスレ日本への転職難易度は高め
ネスレ日本では中途採用を実施しているものの、公開されている求人は一部の職種のみで、あまり詳細な情報を得ることができません。
しかもネスレのブランドは世界的にも有名であり、福利厚生も充実していることから競争率は高く、転職難易度は高めであると考えられます。
またマーケティング部門や技術系職種など高い専門性が要求される職種では、自身のスキルと社内のニーズがマッチするかどうかが採用の成否を分けることになります。
ただし営業職の場合は、十分な研修が用意されていることもあり、業界未経験であっても門戸は開かれています。
法人営業経験がある人にとっては、チャレンジしてみる価値があるでしょう。
4.ネスレ日本への転職は転職エージェントを活用しよう
ネスレ日本へ転職するには、企業HPから直接応募することも可能です。
しかし、以下のような理由から転職エージェントを活用することをおすすめします。
【転職エージェントを利用するメリット】
- 非公開求人などインターネットからは手に入らない情報を得ることができる
- 応募や面接に関する助言をしてもらえる
- 年収アップの交渉など企業とのやり取りをまかせることができる
ここからは、ネスレ日本への転職におすすめの転職エージェントをご紹介します。
ネスレの転職なら「リクルートエージェント」
(引用:リクルートエージェント)
リクルートエージェントは、株式会社リクルートが運営する大手の転職エージェントです。
業界大手が運営している転職エージェントで、他の転職エージェントと比べて非公開求人数、サポートの充実度が高いのが特徴です。
転職エージェント業界でトップラスの求人数を保有しているので、複数ある転職エージェント選びで迷ったら、まず初めに登録することをおすすめします。
2021年3月時点では、実際にネスレの公開求人が掲載されていました。
(参考:ネスレの転職者向け求人情報|リクルートエージェント)
ネスレの求人を幅広く探している方は「リクルートエージェント」の登録をおすすめします。
運営会社
株式会社リクルート
公開求人数
約107,200件
(2021年4月時点)
非公開求人数
144,800件
(2021年4月時点)
対応地域
全国+海外
料金
無料
公式サイト
https://www.r-agent.com/
詳しい解説は以下を確認してください。
「【4月最新】リクルートエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
20代の転職なら「マイナビエージェント」
(引用:マイナビエージェント)
マイナビエージェントは、20代の転職に強い転職エージェントで20代の転職で信頼されている転職エージェントNo.1を獲得しています。
担当者の方も比較的若いこともあり、 転職者の悩みや相談事にも親身になって答えてくれます。
20代の転職で年収UPを実現するのに利用した方がいい転職エージェントはマイナビエージェントでしょう。
運営会社
株式会社マイナビ
公開求人数
約24,600件
(2021年4月時点)
非公開求人数
14,620件
(2021年4月時点)
対応地域
全国+海外
料金
無料
公式サイト
https://mynavi-agent.jp/
詳しい解説は以下を確認してください。
「登録前に確認!マイナビエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
どこを使うか迷ったら「doda」
(引用:doda)
dodaはテレビCMやWEB広告でも見かけることが多いため、知名度が高い転職エージェントです。
非公開求人の保有数も業界トップクラスと有名ですが、dodaの強みは転職活動サポートの充実度にあります。
dodaでは、書類選考や面接で必要となる履歴書・職務経歴書を代行で提出してくれます。
また、企業との面接日程の調整なども行ってくれるので、在職中で忙しい方でも安心して転職活動を進めることができます。
なかなか自分から言いにくい年収交渉を代わりにしてくれたり、内定辞退の連絡もしてくれるので、スムーズに転職が決まることで有名です。
運営会社
パーソルキャリア株式会社
公開求人数
約75,000件
(2021年4月時点)
非公開求人数
非公開
対応地域
全国+海外
料金
無料
公式サイト
https://doda.jp/
詳しい解説は以下を確認してください。
「【注意点あり】doda(デューダ)の悪い評判と利用者の口コミまとめ」
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
5.まとめ
ネスレ日本への転職を検討する際の重要ポイントは、主に以下の3つです。
- 求める人物像はイノベーションを起こせる人やリーダーシップを発揮できる人
- 転職難易度は高め
- 転職エージェントを活用する
転職エージェントでは、求人の紹介だけではなく、志望動機の書き方や面接に関するサポートを受けることができます。
転職活動を有利に進めるためにも、目的に合った転職エージェントを活用するようにしましょう。
【ネスレの内定を勝ち取るために登録したい転職エージェント】
- ネスレの転職なら「doda」
- 20代の転職なら「マイナビエージェント」
- どこを使うか迷ったら「リクルートエージェント」
計画的に転職活動を進めて、後悔することのないよう転職を成功させましょう。
40代前半・男性
ルートセールス・代理店営業
販売シェアトップのブランドを有するため、カテゴリーリーダーやそれに順する立場で顧客との取り組みを進める機会が多いため、カテゴリー分析や戦略立案などに携われる(後略)