最終更新日:2021/02/10
「ニトリに転職したいけど大丈夫かな・・・」とお悩みですか?
国内店舗数は500店超、言わずと知れた家具業界最大手のニトリ。
しかし、いざ転職しようと思って調べてみても、公式サイトには良いことしか書かれていないし、口コミの情報は偏っていたり、情報量も多過ぎる。
「ニトリへの転職は前向きに検討中だけど、不安な気持ちもある」そんなあなたのために、ニトリへの転職難易度や転職事情についてまとめました。
不安や迷いがある方はぜひ参考にしてみてください。
1.ニトリへの転職難易度は?
ニトリの転職難易度や転職事情についてチェックしていきましょう。
転職難易度は高い
ニトリの転職難易度は非常に高いです。
ニトリの転職難易度が高い理由としては、以下3つの理由が考えられます。
- 世間認知度が高く、人気企業であること
- 職種によって必要な能力や経験を求められる
- 給与が高いため応募者多数となり、当然ながら優秀な人材が採用される
(ニトリの平均年収については、2.ニトリの企業情報から転職について考察してみたに記載)
学歴は関係ある?
ニトリ公式サイト「採用情報」の募集要項欄の資格を見ても「PCスキル(ローマ字入力程度)必要」とだけ書かれているので、中途採用枠では学歴は問われないようです。
つまり、高卒でもニトリへの転職は可能です。
たとえ高卒で入社しても、入社後にしっかりと活躍すれば評価も上がり、収入にも直結します。
やる気や能力を高く評価してくれるので、働きがいがありそうですね。
ニトリの中途採用情報
ニトリは中途採用のことを「キャリア採用」と呼んでいます。
ニトリでは中途採用を積極的に行っていますが、やはり人気企業であるため倍率は高いです。
中途採用は筆記試験に合格すると面接に進めますが、面接通過率はおよそ17%と超難関で、面接時に聞かれることはハイレベルです。
十分な面接対策を講じないと、採用への道は非常に厳しいと言えるでしょう。
面接に不安がある方は、転職エージェントを利用し、面接のノウハウを熟知している専任のアドバイザーに教えてもらうと良いです。
転職エージェントの詳細については、4.ニトリへの転職成功におすすめの転職エージェントをご覧ください。
採用職種を知ろう
ニトリでは中途採用(キャリア採用)の募集も積極的に行なっており、求人募集ページからも社員の年収事情を確認することができます。
そこで、実際の求人募集ページからわかるニトリの年収と仕事内容を以下にまとめました。
ニトリでは様々な職種の募集が出されていますが、どの職種もスキルや経験によっては年収1,000万も狙える額になっています。
職 種 | 想定年収 | 業務内容 | |
---|---|---|---|
情報システム | IT/デジタル企画・PM(販売領域) | 500万~1,300万 | 店舗業務のモバイル/タブレット導入によるデジタル化、店舗とEコマースのサービス融合、販売・受発注・配送等における利便性向上、効率化など様々なIT・デジタル企画やプロジェクト推進 |
IT/デジタル企画・PM(ロジスティクス領域) | 500万~1,300万 | 商品の海外からの搬送・物流・配送センターへの運搬・商品在庫管理、商品配送に関する物流管理、請求管理、マテハンや基幹システムなど、事業を支える重要なシステムの企画・PM業務 | |
IT/デジタル企画・PM(商品領域) | 500万~1,300万 | 需要予測、海外・国内の商品供給在庫管理、商品マスタ管理、チラシ作成、棚割りなどのシステム企画、PM業務 | |
IT/デジタル企画・PM(EC領域) | 500万~1,300万 | お客様が利用しやすくなるようなUI/UXや、決済手法を始めとしたEC機能の充実、オンラインと店舗サービスを融合した施策、検索スピード改善などの企画・PM業務 | |
アプリケーションエンジニア | 450万~1,000万 | ニトリグループの業務に利用するシステムアプリケーションの設計、開発、運用・ECサイト、モバイルアプリ、CRMシステム、DWHなど | |
QA担当エンジニア | 450万~1,000万 | 社内システムの品質管理・テスト計画、テスト設計、テストケース作成等、第3者視点でのテストエンジニア業務 | |
PMO・開発標準化担当 | 450万~1,000万 | 要件定義、設計、開発、テスト、運用各フェーズの問題点の発見と改革活動。プロジェクト監査、IT全般統制など | |
インフラエンジニア | 450万~1,000万 | 社内システムのPC。NW・サーバ・外部公開システム・クラウド等のインフラ企画・設計・構築 | |
セキュリティスペシャリスト | 450万~1,000万 | 社内のPC。NW・サーバ・外部公開システム・クラウド等のインフラセキュリティ評価とその対策実行 | |
IT調達 | 450万~1,000万 | IT資材・IT人財の調達、それに伴うベンダー交渉、契約、調達後の資産管理など | |
IT教育 | 450万~1,000万 | 現在の情報システム改革室のキャリア、育成プラン、教育方法を企画、運営など | |
システム運用保守エンジニア | 450万~1,000万 | 社内基幹システムの保守・運用など | |
インフラ運用エンジニア | 450万~1,000万 | 社内サーバ環境(オンプレ・クラウド)・PC・NWの運用保守など | |
札幌限定総合職
|
400万~600万 |
|
|
財務経理 | 400万~ 1,000万 |
連結決算・開示・IR業務、税務申告・国際税務業務、財務企画業務、店舗経理・業務改革業務など | |
法務 | 400万~ 1,000万 |
訴訟等の法的トラブル対応、契約書作成・審査等の法務業務、知的財産権に関する調査・出願等の知財業務、など | |
WEB広告宣伝 | 400万~ 900万 |
WEB広告宣伝、WEBマーケティング戦略立案、オンライン広告運用のディレクション、企画の効果検証、KPI策定など | |
通販事業 | 400万~ 1,000万 |
ニトリのECサイトの企画・製作・運用のディレクション業務など |
求められる人物像を知ろう
「ニトリ」が求めている人物像として「3C主義+C」という言葉を掲げています。
以前は「3C主義」でしたが、現在はCommunication(対話)が加わりました。
接客とチームワークに力を入れているニトリならではですね。
- Change:「変化」現状に満足せず、常により良いものを求め続ける人。
- Challenge:「挑戦」どんなことも前向きに考え、不可能なこと、前人未到なことに挑戦していく人。
- Competition:「競争」常に自分を成長させることを考えている人。
- Communication:「対話」お客様、従業員同士の対話を大切にできる人。
引用元:ニトリ公式サイト「社長メッセージ」
ニトリでは、どんな職種であってもチャレンジ精神に溢れた人材を求めています。
頑張った分だけ評価が上がり、それに伴って年収も上がるので、仕事に対する意欲が益々出てくるよう仕組み化されているのです。
ニトリへの応募をするのなら、自分が3C+C主義に沿った人材であることを意識的にアピールするのが大事なポイントでしょう。
2.ニトリの企業情報から転職について考察してみた
この章では、ニトリの企業情報に基づき、転職する際に役立つ情報をお伝えしていきます。
内容は以下の6項目です。
それでは順に見ていきましょう。
会社概要
社名 | 株式会社ニトリ |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 白井 俊之(しらい としゆき) |
本社所在地 |
〒001-0907 札幌市北区新琴似七条一丁目2番39号 Tel (011)330-6200 |
資本金 | 1,000百万円 |
株主構成 | 株式会社ニトリホールディングス100% |
就業従業員数 |
3,949人(外、平均臨時雇用者11,947人) ※2019年2月期時点 |
引用元:ニトリ公式サイト「会社概要」
代表取締役社長である白井俊之氏は、1955年生まれの63歳、北海道岩内町出身です。
ニトリの創設者である似鳥昭雄氏(現ニトリホールディングス代表取締役会長)の「今ないものをつくる」という言葉に共感し、ニトリ(当時の社名「株式会社ニトリ家具」)に入社しました。
似鳥昭雄会長は、ニトリがまだ北海道の小さな家具店だった時代に、地方の大学にまで足を運び、就職活動をしている学生に「弊社についての話を聞いて欲しい」と声掛けをしたという実話があります。
当時無名だったニトリに、優秀な学生を引っ張る行動を起こしていて、その当時に声掛けをした学生の一人が現社長である白井俊之氏だったのです。
運命の巡り合わせでしょうか、驚きの事実ですね。
この独特な採用計画は、今もなお色濃く残っていて、ニトリを就職先として志望していない学生を対象とした様々なアプローチに取り組んでいます。
他業界を志望している学生をニトリが口説く試みについては、3.ニトリの口コミ・評判まとめでも触れています。
企業理念
以下はニトリの企業理念です。
「ロマン」を原点に、「ビジョン」の実現をめざし続けます。
引用元:ニトリ公式サイト「企業理念」
ニトリは、「住まいの豊かさを世界の人々に提供する。」というロマンを基に、長期的なビジネスビジョンを明言しています。
第2期30年ビジョンとして掲げているのは、3,000店舗、売上高3兆円です。
2019年10月時点で店舗数は576店、売上高は32期連続で増収増益となっています。
30年ビジョンの着地点である2032年に、どれほどのビジョンが叶えられているか楽しみです。
事業内容
ニトリの主な事業内容は以下の通りです。
- ホームファニシング事業=家具・インテリア雑貨などの販売
- デコホーム事業=首都圏エリアにだけある店舗
- ショッピングモール事業=ニトリモール
- リフォーム事業=トータルリフォーム
- 法人向け事業=オフィス・施設・店舗などへのトータルコーディネート
- 通販事業=ネット通販
私達消費者がよく足を運ぶ店舗は、ホームファニシング事業部門です。
近年では、ショッピングモール事業にも力を入れており、「豊富な品揃えとお求めやすい価格」を基本コンセプトとして、衣食住のものすべてを揃えたニトリショッピングモールへの集客を成功させています。
現在このニトリショッピングモールがあるのは、相模原、枚方、東大阪、宮崎です。
また、ニトリには30の部署、100以上の職種があり、細分化されていることで事業の効率化を図っています。
買い物に行った際に見るのは、ごく一部のニトリの姿であり、単に家具などの販売をしている企業ではない奥行きがありますね。
近年の業績
下記は、2015年~2019年までの、ニトリの「売上高」と「経常利益」をわかりやすくグラフにしたものです。
参考元:ニトリホールディングス「IR情報」
年 | 売上高(単位:百万円) | 経常利益(単位:百万円) |
---|---|---|
2015 | 417,285 | 67,929 |
2016 | 458,140 | 75,007 |
2017 | 512,968 | 87,563 |
2018 | 572,060 | 94,860 |
2019 | 608,131 | 103,053 |
ここ5年間の数値ですが、売上高・経常利益ともに上昇しています。
ニトリの商品は、キャッチコピーである「お、ねだん以上」の通りにクオリティの高い商品で、尚かつおしゃれでありながらも求めやすい価格が強みです。
実はニトリの売上のうち、家具は4割程度、あとの6割はホームファッションと呼ばれる室内装飾雑貨類が占めているのです。
他店や100円ショップにも似たようなホームファッションが売られていますが、機能性や丈夫さを求める消費者は、ニトリで商品を買い求める傾向にあります。
家具の買替えは、長期的なスパンであるのに対し、日用品であるホームファッションは短期スパンでの買替えを必要とするので、売上率が飛躍的に伸びる訳です。
ホームファッション分野では、競合相手がいないため、今後も伸びていく見込みでしょう。
2032年の売上高目標値である3兆円まで、あと13年でどのくらい上昇していくでしょうか。
今後の展開が楽しみです。
家具業界No.1「圧倒的な強さの理由」
ニトリがなぜ家具業界で独り勝ちしているのかを考察してみると、4つの理由があることがわかりました。
- 企画から製造まで自社で行うため安価な販売価格が設定できる
- 新規商品開発に長けている
- 豊富な品揃えである
- 従業員が働きやすい環境である=接客態度がよくなる
ニトリはSPAという企画から製造、小売りまでを一貫して行うアパレルのビジネスモデルを導入しています。
これによりお客様が購入する家具や雑貨などを安価で大量に販売できるというメリットになります。
なので、いつでも品揃えは豊富にあり、十分にお客様へ提供することができるのです。
またニトリでは新規商品開発にも力を入れています。
昨今では熱帯夜でも快適に眠るお助けグッズとして「接触冷感」のタオルケット、シーツの類いは当たり前になっていますが、これはニトリが先駆けて販売したものです。
これは「Nクール」と呼ばれる商品名で、毎年夏を迎える前になると爆発的に売れ続けています。
先を読む力と、積極的な商品開発力は他社を寄せ付けないものであると言えます。
さらに、従業員が働きやすい環境であれば、おのずと接客態度が良くなり、従業員本人の評価も上がります。
お客様は良い接客をされれば「またニトリで買い物しよう」という気持ちになります。
会社は従業員に働きやすい環境を与え続けることで、利益計上にも繋がるという図式になるのです。
いわゆるWin-Winの方程式ですね。
平均年収
ニトリの平均年収は855万円です。(参考元:ニトリ公式サイト「有価証券報告書・四半期報告書」)
ニトリ従業員の推定生涯賃金は、およそ4億円超えなので、一般的な生涯賃金2億円の倍となります。
もっと詳しくニトリの平均年収について知りたい方は「お、ねだん以上「ニトリ」の年収は860万円!気になる年収事情と転職のコツ」で解説しているのでご覧ください。
同業種(小売業)の平均年収比較表
小売業の平均年収は505万円なので、ニトリの平均年収855万円というのは非常に高い年収だと言えます。
参照元:「四季報オンライン」
企業名 | 平均年収 |
---|---|
ファーストリテイリング | 877万円 |
ニトリホールディングス | 855万円 |
DCMホールディングス | 749万円 |
セブン&アイ・ホールディングス | 736万円 |
良品計画 | 557万円 |
大塚家具 | 442万円 |
ファーストリテイリングは、UNIQLOやGUといったファストファッションを手掛ける企業です。
2018年度ではニトリホールディングスの下位でしたが、2019年度では上位になりました。
ニトリの業績が悪いという訳ではなく、ファーストリテイリングはそれを上回る好調な業績だったと言うことです。
3.ニトリの口コミ・評判まとめ
転職するにあたり、ニトリで実際に働く(働いていた)従業員の口コミ、評判は非常に気になるところでしょう。
以下4つのグループに分け、口コミと評判を集めました。
それではご覧ください。
社風
20歳未満
個人営業
【良い点】年齢に関わらず、商品企画なども経験でき、またそれを反映することができるので仕事に対するモチベーションは高いレベルで維持できると思う。(後略)
年功序列ではないので、若くても能力が認められれば出世スピードには期待が持てそうです。
また上司でも、気軽に相談などもできる空気なので、風通しの良い職場環境と言えます。
給与・福利厚生
20代後半
販売スタッフ
【良い点】年収は比較的他の業界と比べても高いと思われる。
評価制度は変わったりもするが、四半期の課題を立て、それに対しての実行と結果、また営業成績により決定する。(後略)
ニトリでは、半期ごとに上司との面談があり、そこで決めた自己目標の達成率を何段階かに分け、相対評価後にボーナスの倍率が決まる仕組みを取っています。
頑張った分だけの評価はしてくれるので、やりがいはあるのではないでしょうか。
ニトリは業績が好調なので、決算賞与の支給額も高い水準でしょう。
20代前半
販売スタッフ
【良い点】日本の企業ということもあり、福利厚生はしっかりしている。住宅手当もあり、転勤が多い会社ではあるが、そのサポートはしっかりしている。(後略)
ニトリでは住宅手当に相当するものが「地域手当」と呼ばれるものです。
配属先の環境などにより支給されるもので、地域により金額は異なります。
東京、神奈川、大阪などの大都市だと、地域手当の支給額は39,600円です。
気になる従業員割引率は10%です。
アルバイトでも3か月継続して勤務していれば、従業員割引制度が使えるようになります。
20代後半
販売スタッフ
【良い点】福利厚生は大企業なだけあり、しっかりある。
転勤が多いため住宅管理の会社に外部委託している。
映画や保養所などパートアルバイトでも利用できるシステムがある。(後略)
大手企業ならではの待遇ですね。
社員の心の充実を図り、モチベーションアップにも繋がります。
労働環境・残業時間・休日休暇
20代後半
販売スタッフ
【良い点】シフト制であり、平日休みでも気にならない人はいいと思う。
休日日数は同業他社と比べても多いので休みはしっかり取れる。
冬、夏で長期休暇も取れます。(後略)
ニトリの店舗、運輸系での従業員は、実働8時間のシフト制勤務になります。
残業時間には厳しいので、繁忙期以外は定時で上がれることが多いようです。
40代前半
物流、購買、資材調達
【良い点】残業にはとてもシビアです。
月30時間を超えないようにしており、30時間を超えそうなペースの場合、関連部署から警告メールが送られてくる。(後略)
残業手当の支給はきっちりとされますが、時間の管理は非常に厳しく、抑制も強いです。
残業するべきかどうかは、30分前に必ず上司にお伺いを立てなくてはなりません。
企業の年間休日の平均は、112~122日程度です。
ニトリの年間休日数は116日なので、平均値には入っています。
また、繁忙期でなければ有給休暇の申請も通りやすいとの評判です。
「リフレッシュ休暇」は年に2回、夏期で最大11日間、冬期で最大8日間取得できます。
他にも「特別休暇」というものがあり、半日休暇、ファミリデー休暇、結婚休暇、赴任休暇なども充実しています。
社内制度・社員教育
30代後半
販売スタッフ
【良い点】社内の接客コンテスト等ありました。
賞状を戴くことができます。
お互いの接客をみることができとても参考になるコンテストでした。(後略)
ニトリのほとんどの従業員は、接客態度が良いですよね。
その中でも接客に自信のある、選りすぐりの従業員が接客サービスを競い合うのが「接客コンテスト」です。
また、ニトリの店内では、一つの部屋やキッチンに見立てての、素敵な空間づくりが施されています。
インテリアのトータルコーディネートを競い合うのが「コーディネートコンテスト」です。
いずれも従業員のモチベーションが上がりやすいコンテストですね。
40代前半
物流、購買、資材調達
【良い点】ネットやアプリによる自己育成ツールはそろっており、いつでも自己育成できる環境である。
資格試験の受験料も後日ではあるが会社負担してくれる。(後略)
外部の研修に参加することで、外部の風を入れることができるので、ニトリ全体としても、参加した従業員も視野が狭くなりにくいでしょう。
4.ニトリへの転職成功におすすめの転職エージェント
ニトリへの転職活動を始めるにあたっては、コーポレートサイトから直接応募するよりも、転職エージェントを介して応募する方が有利です。
なぜ転職エージェントを利用するべきか、メリットとしては以下の6つが挙げられます。
- 無料で利用できる
- プロのアドバイザーが求職者に見合ったアドバイスをしてくれる
- 面接の日程調整を行ってくれる
- 履歴書や職務経歴書の添削指導をしてくれる
- 模擬面接を行ってくれる
- 非公開求人を紹介してもらえる
個人で転職活動するよりも、ぐんと内定の可能性を高めることができますよ。
なお、転職エージェントを利用する際は、自分と相性の良いキャリアアドバイザーを見つけるためにも、複数のエージェントを合わせて利用するのが鉄則です。
以下でニトリへの転職活動におすすめの転職エージェントを3社ご紹介していきます。
- 初めての転職なら「マイナビエージェント」
- 丁寧なサポートを希望するなら「パソナキャリア」
- 求人情報数は国内最大級「doda」
それでは一社ずつご紹介していきますね。
初めての転職なら「マイナビエージェント」
(引用:マイナビエージェント)
「マイナビエージェント」は、熱心な転職サポートと、アフターフォローの充実さで高評価を得ている転職エージェントです。
転職に対する不安や疑問点にしっかり寄り添ってくれるため、心強いサポーターになってくれることでしょう。
さらに面談に回数制限はなく、求職者の都合に合わせてくれるところは非常に助かります。
拠点が遠い場合や、直接面談の時間が取れない場合は、電話によるサポートを受けることもできます。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公開求人数 | 約23,500件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
約15,700件 (2021年3月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!マイナビエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
丁寧なサポートを希望するなら「パソナキャリア」
(引用:パソナキャリア)
「パソナキャリア」は、転職が初めての人に人気のある転職エージェントで、退職交渉から入社日の調整まで、親身になって相談に乗ってくれます。
転職初心者にとって退職交渉をしてくれることは非常に助かるのではないでしょうか。
またパソナキャリアには、女性専用のページもあり、他の転職エージェントよりも女性からの支持を得ています。
キャリアアドバイザーからの連絡スピードが早いという口コミも多いので、待たされたくないという人にもおすすめです。
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
公開求人数 | 約29,900件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!パソナキャリアの悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
求人情報数は国内最大数「doda」
(引用:doda)
「doda」は、公開求人・非公開求人を合わせて約10万件を保有している業界最大クラスの転職エージェントで、面接対策と応募書類の添削指導がきめ細かだと好評です。
面接で「どのように自分をアピールすべきかわからない」方、「履歴書の書き方を徹底的に見直したい」という方には、dodaはとてもおすすめのエージェントです。
ニトリの面接は超難関とも言われているので、dodaに相談してみる価値はありそうですね。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約75,000件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「【3月最新】doda(デューダ)の悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
まとめ
「お、ねだん以上ニトリ」世間での周知度も高いですね。
家具業界では独り勝ち、週末となると多くの家族連れで賑わいを見せています。
年収が高く、人間関係も良好で働きやすい職場環境であることから、従業員は接客サービスにも長けており、そのため顧客満足度が上がるという良いスパイラルになっています。
ニトリの特徴としては下記の3つがあげられます。
- 業績は好調で毎年利益は上がっている
- 人気企業につき倍率が高いため、転職難易度も高い
- 平均年収は860万円と高水準
人気企業であるため転職難易度も高いので、個人で悪戦苦闘するのではなく、転職エージェントを活用することが鍵と言えます。
ですが、転職エージェントを知った人がやりがちな失敗として、一つの転職エージェントだけに登録し、転職活動を始めてしまうことです。
4.ニトリへの転職成功におすすめの転職エージェントに記述したように、少なくても3社には登録し、より多くの情報を得て、良い転職アドバイザーに出会う機会を出来るだけ増やしましょう。
【ニトリへの転職成功に役立つ転職エージェント】
- 初めての転職なら「マイナビエージェント」
- 丁寧なサポートを希望するなら「パソナキャリア」
- 求人情報数は国内最大数「doda」
上記のおすすめ転職エージェントをぜひ活用してみてください。
キャリアピックスは、あなたの転職が成功するように祈っています。
20代後半
店長・店長候補
【良い点】基本的に正社員は人格者が多い。
働いていて嫌な上司というものに出会ったことがない。(後略)