最終更新日:2021/01/07
大阪で使いやすい転職エージェントをお探しですか?
本記事では大阪でおすすめの転職エージェントを紹介しています。
豊富な求人数を保有し幅広い年代に適した大手転職エージェントと、希望する業界や収入によって使い分ける特化型エージェントを厳選しています。
転職エージェント | 大阪の拠点 | 求人数 | サポート | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|
リクルートエージェント | ○ | ◎ | ○ | ★5 |
doda | ○ | ◎ | ◎ | ★5 |
マイナビエージェント | ○ | ○ | ◎ | ★4 |
パソナキャリア | ○ | ○ | ◎ | ★4 |
転職エージェント | 大阪の拠点 | 特徴 |
---|---|---|
JACリクルートメント | ○ | 年収600万円以上のハイキャリア求人が多い |
キャリアカーバー | ○ | ヘッドハンティング型。担当コンサルタントが自分で選べる |
ランスタッド | ◎ | 外資系・日系グローバル系企業の求人が多い |
転職エージェント | 大阪の拠点 | 特徴 |
---|---|---|
マイナビジョブ20`s | ○ | 20代専門。第二新卒・既卒の人におすすめ |
DYM就職 | ○ | 書類選考無しで面接にすすめる |
※この記事内で紹介する求人数や転職エージェントのデータは、全て2020年12月時点のものです。
記事の後半では転職エージェントをフル活用するためのポイントや、登録・利用に関するよくある疑問について解説しているのでぜひ目を通してみてください。
気になる項目をクリック
1.【大阪】おすすめ大手転職エージェント4社
大阪でおすすめの大手転職エージェントを4社紹介します。
大手転職エージェントは求人数が豊富なので、幅広い年代・業種の人におすすめできます。
選択肢を広げて転職活動をしたいなら、1社以上登録して活用するとよいでしょう。
紹介している4社の求人数を次のグラフにまとめたので、転職エージェントを選ぶ際の参考にしてください。
業界1位の求人数!選択肢が豊富な「リクルートエージェント」
(引用:リクルートエージェント)
<リクルートエージェントの特徴>
- 大阪の求人数:10,480件(非公開 17,615件)
- おすすめの年代:20代・30代・40代・50代
- 特徴:求人数が豊富。多くの選択肢から自分に合った求人を見つけやすい。
リクルートエージェントは、全体の求人数業界No.1の転職エージェントです。
業界未経験OKの求人や役職付きの求人など、様々な求人に出会える可能性が高いため、幅広い年代の人におすすめです。
当サイトが実施したアンケートでは、面談で複数の候補を紹介してもらえたという口コミがありました。
リクルートエージェントを利用して転職した人のうち、6割以上の人が年収アップに成功したというデータがあることから、年収アップを目指す人にもおすすめです。(参考:転職実績データ|リクルートエージェント)
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
公開求人数 | 約107,200件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
約144,800件 (2021年3月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「【3月最新】リクルートエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」 |
大阪の拠点 |
大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 31F |
---|---|
面談可能日時 | 担当者に要確認 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
業界トップクラスの求人数!コンサルタントの強力サポートあり「doda」
(引用:doda)
<dodaの特徴>
- 大阪の求人数:8,404件
- おすすめの年代:20代・30代・40代・50代
- 特徴:幅広い求人数を保有。転職サイトとしても利用可能。
dodaは全体の求人数業界トップクラスの転職エージェントです。
求人の数が充実しているだけでなく、担当してくれるアドバイザーのサポートが手厚かったという内容が口コミの中に見受けられました。
dodaは転職サイトとしても利用できるので、転職活動の状況に応じて使い分けをしたい人にもおすすめです。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約75,000件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「【3月最新】doda(デューダ)の悪い評判と利用前の全注意点」 |
大阪の拠点 |
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 17F |
---|---|
面談可能日時 (要予約) |
平日(9:00~20:30開始)、土曜日(10:00~18:30開始) |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
女性専門サポートチーム在籍「マイナビエージェント」
(引用:マイナビエージェント)
<マイナビエージェントの特徴>
- 大阪の求人数:2,699件(非公開 1,666件)
- おすすめの年代:20代・30代
- 特徴:第二新卒や転職が初めての人にもおすすめ。女性の転職に特化したサポートチーム在籍。
マイナビエージェントは20代・30代の転職に強い転職エージェントです。
サポートが手厚いため、転職活動が初めての人でも安心して利用できます。
実際に利用した人の口コミでは、求職者側の立場に立った親身な対応を受けたという内容がありました。
男性 20代
(前略)転職活動など初めてで、どうすればいいのか全く分からないこちら側の事を親身に考えた対応をされ、安心感を感じられたこと。
(中略)優しい口調で話しながらも、時には鋭くこちらの至らなさを指摘してくるところが、なんとも頼もしいアドバイザーだなと思い、信頼感が一気に湧いてきた。(後略)
マイナビエージェントでは、女性の転職市場に精通したアドバイザーが在籍し、女性専門のサポートチームもあります。
女性が活躍できる企業を選びたい人や、ライフスタイルに合った仕事をしたいと考えている女性にもおすすめです。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公開求人数 | 約23,500件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
約15,700件 (2021年3月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!マイナビエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」 |
大阪の拠点 |
大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 30F |
---|---|
面談可能日時 (要予約) |
平日20:30まで、土曜日は担当者に要相談。 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
初めての転職にもおすすめ「パソナキャリア」
(引用:パソナキャリア)
<パソナキャリアの特徴>
- 大阪の求人数:2,440件
- おすすめの年代:20代・30代・40代・50代
- 特徴:2020年オリコン顧客満足度1位。カウンセリングが丁寧。
パソナキャリアは転職サポートが手厚いことに定評がある転職エージェントです。
2020年オリコン顧客満足度調査では、2年連続で1位を獲得しています。
実際に利用した人の口コミでは、カウンセリングがしっかりしていて、質問にも丁寧に対応してもらえた、という内容がありました。
企業の雰囲気や求める人物像など、求人票には書ききれない情報も提供してもらえるため、求職者と企業のミスマッチが起きにくいです。
転職への不安が大きい人や、今後のキャリアについて相談したい人におすすめのエージェントです。
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
公開求人数 | 約29,900件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!パソナキャリアの悪い評判と利用前の全注意点」 |
大阪の拠点 |
大阪市中央区道修町4-1-1 武田御堂筋ビル2F |
---|---|
面談可能日時 (要予約) |
平日 10:00~21:00まで、土曜日 10:00~18:00 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
2.【大阪】おすすめ特化型エージェント5社
転職エージェントには得意・不得意分野があるので、自分の職歴や目的に沿ったエージェントを選ぶことが大切です。
ここではハイキャリア(外資)向け・職歴に自信がない人向けに特化したエージェントを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
<大阪でおすすめの特化型エージェント>
ハイキャリア・外資系転職におすすめ
ハイキャリア・外資系企業を希望する人におすすめの転職エージェントを3社紹介します。
600万円以上の転職を目指すなら「JACリクルートメント」
(引用:JACリクルートメント)
<JACリクルートメントの特徴>
- 大阪の求人数:1309件
- おすすめの年代:30代・40代・50代
- 特徴:ハイキャリア転職に強い。各業界に精通したコンサルタントが在籍。
JACリクルートメントは、高収入・管理職などハイクラス求人が充実している転職エージェントです。
年収や役職をキープしたまま転職したい人や、キャリアアップを目指している人におすすめです。
実際にJACリクルートメントを利用した人の口コミでは、希望の条件を満たしたポスト・給与の求人を複数紹介してもらえたという内容がありました。
また、JACリクルートメントには業界の転職事情に精通した優秀なコンサルタントが在籍しています。
原則24時間以内の返信を徹底しているので、スピード感のある転職がしたい人にもおすすめです。
運営会社 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
---|---|
公開求人数 | 約10,200件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | http://www.jac-recruitment.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!JACリクルートメントの悪い評判と登録前の全注意点」 |
大阪の拠点 |
大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー12階 |
---|---|
面談可能日時 (要予約) |
平日~19:30まで |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
ヘッドハンティング型で可能性を広げる「キャリアカーバー」
(引用:キャリアカーバー)
<キャリアカーバーの特徴>
- 大阪の求人数:6331件
- おすすめの年代:30代・40代・50代
- 特徴:ヘッドハンティング型。担当コンサルタントを自分で選べる。
キャリアカーバーはリクルートエージェントと同じリクルートが運営する、高年収向けの転職サービスです。
ヘッドハンティング型の転職サービスなので、レジュメを登録したあとはスカウトを待ちます。
今まで選択肢に入れていなかった業種や企業からスカウトされる可能性もあり、視野を広げながらハイキャリア転職を目指せます。
また、ハイキャリア転職は面接対策などをしっかり行う必要があるため、担当するコンサルタントを自分で選べるのも魅力の1つです。
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
公開求人数 | 約60,800件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://careercarver.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「騙されるな!キャリアカーバーの悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
若者のキャリアアップにもおすすめ「ランスタッド」
(引用:ランスタッド)
<ランスタッドの特徴>
- 大阪の求人数:693件
- おすすめの年代:20代・30代・40代・50代
- 特徴:外資系企業の求人が豊富。20代向けの求人も多い。
ランスタッドは外資系・日系グローバル企業の求人が豊富な転職エージェントです。
各業界に特化したコンサルタントが在籍しており、丁寧にカウンセリングやサポートが受けられます。
口コミの中には、わからないことや求人についてすぐに質問できる環境が整っていたという内容がありました。
年収600万円以上の求人も多いため、キャリアアップ転職を希望している幅広い年代におすすめです。
運営会社 | ランスタッド株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約8,100件 (2021年2月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.randstad.co.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「ランスタッドの評判は?口コミを元にメリット・デメリットを解説!」 |
大阪の拠点 |
・【大阪支店】大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー18F
・【難波支店】大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー10F 【難波支店 天満センター】大阪市北区西天満6-2-11 TATSUMI梅ヶ枝町ビル5F |
---|---|
面談可能日時 (要予約) |
平日夜間対応 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
職歴に自信がない人におすすめ
第二新卒・既卒など、キャリアが浅く、転職が不安な人におすすめの転職エージェントを紹介します。
カウンセリングや書類の添削、面接対策なども充実しているため、転職活動が初めての人にもおすすめです。
20代・既卒者の転職支援に特化した「マイナビジョブ20`s」
(引用:マイナビジョブ20`s)
<マイナビジョブ20`sの特徴>
- 大阪の求人数:540件
- おすすめの年代:20代
- 特徴:大手マイナビグループが運営。20代専門。第二新卒など職歴が浅い人にもおすすめ。
マイナビジョブ20’sは、20代の転職サポートに特化した転職エージェントです。
未経験OKの求人も充実しているため、前職とは異なる業種・職種にも挑戦しやすいでしょう。
20代の転職市場を熟知しているアドバイザーが1対1でしっかりと面談をしてくれるので、転職に関する不安や今後のキャリア形成などについても相談できます。
もちろん、履歴書・職務経歴書の添削指導や面接対策なども充実しています。
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
---|---|
公開求人数 | 約2,000件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://mynavi-job20s.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!マイナビジョブ20'sの悪い評判と全注意点を紹介」 |
大阪の拠点 |
大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA31F |
---|---|
面談可能日時 | 担当者に要確認 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
書類選考無しで面接にすすめる「DYM就職」
(引用:DYM就職)
<DYM就職の特徴>
- 大阪の求人数:16件
- おすすめの年代:20代・30代前半
- 特徴:紹介される求人は書類選考なしで面接にすすめる。
DYM就職は、第二新卒・フリーターから正社員への転職サポートが充実している転職エージェントです。
DYM就職で紹介している求人はすべて、書類選考無しで面接まで進めます。
他の転職エージェントや転職サイト経由で応募しても、書類選考が通過せず転職活動が難航している人にもおすすめです。
実際に利用した人の口コミでは、担当したカウンセラーの説明がわかりやすかったという内容がありました。
女性 20代
カウンセラーは求人ごとに内容や企業の特徴を頭の中に入れていて、疑問点に関して何事にも返答していたこと。
業界・職種研究の解説や方向性をノートとペンを用いて簡単な手書きの図で解説したり、業界・職種について現実的な話をしてくれたこと。
運営会社 | 株式会社DYM |
---|---|
公開求人数 | 約60件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.dshu.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!DYM就職の悪い評判と利用前に知っておくべき注意点」 |
大阪の拠点 | 大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー23F |
---|---|
面談可能日時 | 不明 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
3.転職エージェントを上手に活用するポイント5つ
転職エージェントを上手に活用するポイントを紹介します。
便利なサービスや担当者とのやり取りをのコツをおさえ、エージェントをフル活用して効率的に転職活動をすすめましょう。
ポイント1.転職エージェントは3社以上併用する
転職エージェントは1社だけに絞るのではなく、複数登録して併用しましょう。
複数併用するメリットには次のようなものがあります。
- 自分に合った担当アドバイザーを見つけやすい
- より多くの求人が見られる
- 企業情報など得られる情報量が増える
- 求人検索やマイページなど機能の使いやすさを比較できる
併用する数が少なすぎるとメリットが十分に活かせず、多すぎるとスケジュール・情報などの管理が大変なので、最低3社登録するのがちょうど良い数です。
こちらの記事では、転職エージェントを併用する際のメリットや注意点を、実際に併用しながら転職活動を行った人の口コミを交えながら紹介しています。
ポイント2.非公開求人を紹介してもらう
転職エージェントに登録したら、非公開求人を紹介してもらってください。
非公開求人は次のような理由で一般に公開されていません。
- 条件が良く、公開したら応募の殺到が予想される
- より適した人材の紹介を企業から依頼されている
- 他社に知られたくない企業戦略の情報が含まれている
非公開求人は条件が良い優良求人の傾向があるため、紹介してもらえるよう担当アドバイザーに積極的にお願いしてみましょう。
ただし、あなたのキャリアや求める条件によって、紹介できる非公開求人がないケースもあります。
そのような場合は、条件を下げて再度紹介をお願いするか、他の転職エージェントの利用を利用を検討してください。
ポイント3.担当アドバイザーが合わなければ変更してもらう
担当アドバイザーが合わないと感じたら、遠慮なく変更を申し入れましょう。
担当アドバイザーは面談や非公開求人の紹介などをするため、転職活動の結果に影響することが多いです。
担当者がわかる場合はメールや電話で変更希望の旨を直接伝え、わからない場合は問い合わせ窓口に連絡すれば担当者の変更ができます。
「他のアドバイザーの意見も聞いてみたい」というように婉曲な表現をすれば、穏便に伝えられます。
ポイント4.年収交渉・日程調整は代行してもらう
年収交渉や面接の日程調整、勤務条件に関する質問など企業とのやり取りはすべて、転職エージェントに代行してもらいましょう。
エージェントはこれまで多くの人の転職をサポートしてきたノウハウと、企業の人事との信頼関係があるため、安心して任せることができます。
年収交渉をお願いする時は、次のような内容に注意が必要です。
- 応募を決めた段階で担当アドバイザーに年収について相談するのがベスト
- 遅くても内定が出る前に交渉をお願いする
- 最低どれくらいの年収を希望するか、アドバイザーに伝えておく
年収は勤務条件に関する重要な項目なので、できるだけ早い段階で担当アドバイザーに相談しましょう。
ポイント5.希望する業界・専門に合った転職エージェントを使う
希望する業種・職種が決まっているなら、専門の転職エージェントに最低1社以上登録して、求人の内容や、面談を受けるのがおすすめです。
業界専門の転職エージェントだからこそ、扱っている求人を見つけるられる可能性も高いです。
次の表に、業種・職種別の転職エージェントをまとめたのでぜひ登録を検討してください。
看護師 | ・看護roo! ・医療WORKER |
---|---|
薬剤師 | ・ファルマスタッフ ・ファーマキャリア |
介護士 | ・マイナビ介護士 ・介護求人ジョブメドレー |
保育士 | ・マイナビ保育士 ・保育求人ジョブメドレー |
IT・Web業界 | ・ワークポート ・レバテックキャリア |
アパレル | ・クリーデンス |
飲食 | ・クックビズ ・Foods Labo |
どの転職エージェントを使うか決まっていない人は、転職サービスを選ぶ際の基準や、大阪の転職事情を紹介している以下の記事が参考になります。
4.転職エージェントのよくあるQ&A
転職エージェントに関するよくある疑問についてまとめました。
登録や利用に関してわからないことを明確にし、納得したうえでサービスを利用しましょう。
Q1.転職を迷っている段階で登録してもいい?
転職するかはっきり決断できていない段階でも、登録・利用可能です。
エージェント側も、転職を迷っている段階での利用を、基本的には歓迎しています。
なぜなら、そういった人がカウンセリング等の結果、求人応募にいたる可能性もあるからです。
登録後に行われる面談で、転職を迷っている理由や在職中の企業から転職するメリットはあるかなど、担当者に相談してみるとよいでしょう。
担当アドバイザーと話した内容が、転職を決断する際の検討材料になることもあります。
Q2.転職エージェントと転職サイトの違いは?
転職エージェントと転職サイトの主な違いは次の通りです。
転職サイトは気軽に利用しやすく求人情報が多いですが、転職活動のサポートがほとんどありません。
また、求人数は多くても質にバラつきがみられることが多いです。
転職エージェントはアドバイザーを仲介しなければならないため、やり取りする手間がかかります。
しかし、書類作成や面接対策などの基本的なサポートや、質問・日程調整など企業とのやり取りはすべて任せられます。
転職エージェントの利用を強くおすすめするのは次のような人です。
- 初めて転職活動をする
- 県外など遠方へ転職をする
- 1人では転職活動のモチベーションが上がらない
- 高年収など難易度が高い転職を目指している
- 転職サイトから応募したら書類選考が通過しない
もちろん、転職サイトと転職エージェントの併用もできるため、ご自身にあった転職サービスや使い方を探すとよいでしょう。
Q3.料金はどれくらいかかるの?
ほとんどの転職エージェントが完全無料で転職サービスを提供しています。
次の図のように、紹介した求職者の入社が決まると、求人を出している企業からエージェントに成功報酬が入るため、求職者は無料で利用できます。
一部有料プランを設けているエージェントもありますが、本記事で紹介している転職エージェントはすべて無料なので、安心して利用の検討をしてください。
Q4.転職エージェント以外に大阪で相談できるサービスはある?
転職エージェントでは、登録後の面談で転職相談が無料で受けられます。
転職エージェント以外のサービスを使って大阪で転職相談がしたい場合は、次のような民間・行政サービスを利用するのがおすすめです。
<大阪で利用可能な転職相談サービス>
オンラインで、プロのトレーナーが付きっきりでサポートしてくれる有料の民間サービス。
月額プランはHPに公表されていないが、初回のキャリア相談は無料。
大阪東ハローワークコーナーを併設している公的サービス。
採用直結型イベントも開催している。
現在仕事に就いていない人を対象とした公的サービス。
18~49歳と幅広い年代で転職相談できる。
悩みを抱えてモヤモヤするより、適したサービスで相談をして転職時期や転職の目的をしっかり定めましょう。
5.大阪の労働環境
大阪の有効求人倍率・平均年収を紹介します。
全国平均と比較しているので、他県から引っ越しを伴う転職をする場合はぜひ参考にしてください。
有効求人倍率は1.10倍
大阪府と全国の有効求人倍率を次の表にまとめました。
年・月 | 全国 | 大阪府 |
---|---|---|
2019年10月 | 1.58倍 | 1.78倍 |
2020年10月 | 1.04倍 | 1.10倍 |
(参考:職業紹介-都道府県別有効求人倍率|労働政策研究・研修機構)
大阪府の有効求人倍率が全国平均を上回っています。
しかし、新型コロナウイルス感染症の影響も大きく、前年に比べると大きく減少しているため今後の動向にも注意する必要があります。
【有効求人倍率とは?】
有効求人倍率 = 企業からの求人数(有効求人数)÷ ハローワークに登録している求職者の数(有効求職者数)
有効求人倍率は、求職者1人に対して、何人分の求人があったかを示しています。
- 有効求人倍率が1を上回る ⇒ 求職者数よりも求人数が多い、すなわち人手が不足している
- 有効求人倍率が1を下回る ⇒ 就職難
尚、有効求人数は、ハローワークを通じた求人情報を利用するため、求人情報誌や転職情報サイトなどの求人情報は含まれません。
平均年収は386万円
大阪府・関西・全国の平均年収を次の表にまとめました。
全国 | 409万円 |
---|---|
関西 | 389万円 |
大阪府 | 386万円 |
(参考:47都道府県別/地方別平均年収情報【最新版】|doda)
関西地域の平均とはほぼ同じですが、全国平均と比較すると20万円以上下回っています。
全国と比較しても平均年収が高い関東地域から大阪府に転職すると、年収アップの難易度が高くなるでしょう。
まとめ
大阪で転職活動をするなら、求人数が豊富で幅広い年代の人が使いやすい次の転職エージェントがおすすめです。
<大手転職エージェント>
- 業界1位の求人数!選択肢が豊富な「リクルートエージェント」
- 業界2位の求人数!コンサルタントの強力サポートあり「doda」
- 女性専門サポートチーム在籍「マイナビエージェント」
- 初めての転職にもおすすめ「パソナキャリア」
年代・職歴・希望する年収を考慮した特化型エージェントは、自分に合ったサービスを選びましょう。
次の特化型エージェントがおすすめです。
<ハイキャリア・外資系 特化型エージェント>
- 600万円以上の転職を目指すなら「JACリクルートメント」
- ヘッドハンティング型で可能性を広げる「キャリアカーバー」
- 若者のキャリアアップにもおすすめ「ランスタッド」
<職歴に自信がない人におすすめエージェント>
- 20代・既卒者の転職支援に特化した「マイナビジョブ20`s」
- 書類選考無しで面接にすすめる「DYM就職」
自分にぴったりのエージェントや担当者を見つけて、理想の転職を実現させてください。
男性 22歳
(前略)また、希望する就業条件を提示すれば短時間で複数の候補を頂けたため、転職を急いでいた私にとっては時短にも繋がりました。
それぞれの企業様への訪問においても場所や日時などをまとめて頂けるため、こまめな連絡やメールの確認などの煩わしさもありませんでした。(後略)