
「リバラボインターンシップ」は、学歴・職歴に自信が持てない若者のためのキャリア支援プログラムです。
実践的なスキルや実績を身に付けたうえで転職に臨めるため、「経歴にとらわれず活躍したい」と考える方には特におすすめのサービスと言えます。
とは言え、実際に利用するとなると、「利用者の評判ってどうなの?」「信頼できるサービスなの?」など、不安を持つ方もいらっしゃると思います。
そこで本記事では、リバラボインターンシップに参加する前に確認しておくべきポイントを、サービスの特徴や評判を踏まえて詳しくまとめました。
ぜひ「リバラボインターンシップを使うべきかどうか」を判断する際の参考にしてください。
【まず確認】リバラボインターンシップはこんなサービス!
リバラボインターンシップは、実践的なビジネススキルの指導によって、社会で活躍する人材に育て上げることを目的としています。
インフラ営業などの仕事をメインに最長2年間働きながら実績を積み、その後転職に臨むことになります。
2017年の始動以来、新聞やWebメディアなどでも取り上げられ、近年ますます注目を浴びているサービスのひとつです。
リバラボインターンシップの概要は、以下の通りです。
サービス名 | リバラボインターンシップ |
---|---|
運営会社 | 株式会社3Backs |
対象年齢 | 18~29歳 |
参加料金 | 無料 |
対応エリア | 関東圏 ※寮完備のため地方からも参加可能 |
サービス形態 | 社会人インターンシップ ※ただし、直接雇用のため固定給+成果報酬が発生 |
期間 | 最長2年 |
コース |
|
※2021年11月時点
リバラボインターンシップは、学歴・職歴に自信が持てない中卒・高卒・フリーターの方を力強くサポートするプログラムです。
一度キャリアから外れてしまった方でも成長できる環境が整っているため、自信を持って転職活動に臨めるようになるでしょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
気になる項目をクリック
1.リバラボインターンシップとは?
「リバラボインターンシップ」は、主に20代を対象とした無料のキャリア支援プログラムです。
実践的なスキルや実績を身に付けられるため、学歴や経歴のコンプレックスを乗り越えて活躍したいと考える方には、ぜひ活用して欲しいサービスです。
運営元の株式会社3Backs(スリーバックス)は、3年連続で「ベストベンチャー100」に選ばれており、今後ますますの成長が期待される優良なベンチャー企業と言えます。
(((((驚くことなかれ・・・・弊社、3Backsが今年も・・・・ベストベンチャーに選出されているのだ・・・・!))))#ベストベンチャー100 pic.twitter.com/uO0ddDTn0d
— きこりん@リバラボの採用広報 (@rebirthlab1) January 9, 2020
2009年の創業以来、「学歴や職歴に自身はないけれど、自分はチャンスさえあれば成長できるはず」という気持ちを持つ若者たちを、一流のビジネスパーソンに育てる環境を提供しています。
株式会社3Backsの基本情報
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-9-6 バルビゾン3番館B1 |
---|---|
TEL | 03-5772-1623/0120-954-907 |
MAP |
※2021年11月時点
2.リバラボインターンシップに参加すべき3つの理由
リバラボインターンシップは、これまでに300人以上が参加しており、参加者からの評価も高いプログラムです。
ここでは、そんなリバラボインターンシップをなぜ利用すべきなのかを解説していきます。
【リバラボを利用すべき理由】
理由1.専任コーチの下で一生使えるスキル・実績を得られる
リバラボインターンシップに参加すると、ひとりひとりに専任のコーチが付き、公共インフラの契約受託業務などを行います。
メンターからは業務に関する丁寧な指導を受けられるため、挫折しにくい環境の中で学ぶことが可能です。
このメンター制度は、参加者に高評価を得ている福利厚生の一つでもあります。(参照:note|rebirthlab)
メンターの下で確実にスキルを身に付ければ、高学歴以上の戦力になり得ます。
なぜならば、学生時代とは違い、社会人は結果が出せるかどうかが大切だからです。
また、年齢が上がれば上がるほど、学歴よりも職歴や実績が重視されるようになります。
スキルに加え、○○万円売り上げたというような数字で語れる明確な実績を作ることができれば、転職の際の面接や、社内評価でも圧倒的に有利になるでしょう。
なお、リバラボインターンシップでは、卒業後の転職率93.7%を実現しています。(※転職以外は独立など|2017~2019年実績)
直接雇用のためプログラム中でも職歴となる
リバラボインターンシップは就職支援プログラムですが、参加者を株式会社3Backsの社員として直接雇用する形をとっています。
通常の職業訓練などでは、訓練中とはいえ無職の状態としてみなされるため、キャリア形成には不利となる「ブランク期間」が作られてしまいます。
その点、リバラボでは、職歴を作れるだけでなく、頑張り次第で大きな実績を積むことも可能です。
営業の仕事から学べること
リバラボインターンシップでは、あらかじめ決められた新規顧客を訪問し、情報登録契約をしてもらうなどの業務を行います。
特別な知識や資格は不要ですし、根気よく行うことで成果を上げやすいため、初心者向けの仕事と言えます。
コミュニケーション能力や忍耐力・協調性はもちろん、昇格後にはマネジメント力も身に付くようなカリキュラムになっています。
(参照:note|rebirthlab)
理由2.寮を完備しているため地方からでも参加しやすい
リバラボインターンシップでは、参加者全員が利用できる寮(社宅)を完備しています。
東京・埼玉・千葉・茨城・静岡に17拠点(2021年11月時点)あり、配属される事務所から徒歩5~10分以内と通いやすいです。
特に、地方から参加する方にとっては引っ越し費用や家賃の心配をする必要がないため、安心してビジネススキルの向上に集中できるでしょう。
なお、自宅から通える方には交通費も支給していますし、希望すれば寮に入ることも可能です。
全寮制に満足している方は多い!
リバラボインターンシップでは、参加者の半数が地方から参加しています。
下記のリバラボ研修生を対象に行ったアンケート結果(2021年)では、「いいなと思う福利厚生」の3位にランクインされています。
(引用:wantedly|rebirthlab)
参加者の半数が地方出身者であることを踏まえると、寮に入ったほとんどの方が全寮制のシステムに満足していると言えそうです。
理由3.プログラム中でも給与が発生する
リバラボインターンシップは、座学で学ぶのではなく実践型のプログラムです。
参加者は直接雇用され、実際に売上に貢献できるため、その分固定給や成果報酬として支払われるというビジネスモデルになっています。
トライアルから順に昇格していくことで、固定給と歩合給がアップするシステムです。
(21年11月時点)
このように、努力を評価されることで報酬を得られるという点は、リバラボインターンシップの魅力のひとつです。
学歴・経歴を理由に諦めるのではなく、自分の可能性を見い出したい方には、ぜひ活用して欲しいプログラムと言えるでしょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
3.リバラボインターンシップを利用する上での注意点は?
リバラボインターンシップを利用する際の注意点を挙げるとすれば、「ひと月10名の限定プログラムである」という点です。
リバラボでは、参加者一人ひとりに丁寧な指導を行うために、毎月の参加人数を絞っています。
枠が埋まり次第募集が締め切られてしまうため、思い立ったら出来るだけ早めに無料相談に申し込み、面談(対面もしくはオンライン)を受けましょう。
希望者が多い場合は面談にて審査されるため、参加への熱意をしっかりと伝えることも大切です。
リバラボが「怪しい」「やばい」というキーワードで検索される理由
リバラボインターンシップについてGoogleで検索すると、「怪しい」「やばい」といったキーワードと併せて検索されていることが分かります。
これは、おそらく「職業の訓練を無料で受けられるのに給与が発生する」といったシステムが誤解を招いていることが考えられます。
しかし、プログラムの詳細を知れば、怪しむ必要はありません。
実際に当サイトでは、SNSをはじめ2ch(5ch)やYahoo!知恵袋などでも評判を調査しましたが、悪い評判はほぼ見当たりませんでした。
どのような就職支援プログラムにも言えることですが、本気で利用したいならば、まずは面談を受けてみてサービス内容と担当者の対応を自分自身で確認することが大切です。
4.リバラボインターンシップ利用者の評判・口コミ・体験談
ここでは、実際にリバラボインターンシップに参加した方の体験談をご紹介します。
参加者の感想によってイメージが湧きやすくなると思うので、ぜひ利用前に目を通してみてください。
【リバラボ|参加者の体験談】
体験談1.自分が変わっていける環境に魅力を感じた
体験談2.逃げずに継続した結果、結果を出せるように
Tさん
真面目に取り組むと結果はちゃんとついてくる
リバラボ生としての2年間は本当に充実していましたが、大半はきつかったです。
この2年で自分は支店長まで昇格しましたが、それだけを聞くと「あんまり悩みとかなく上手くいったのでは?」 とか「センスがあるんだ」 と思われることもあります。でも、実際はそんなことなく、自分もいろんな壁がありました。6か月間役職を落とし続けたり、本気で会社辞めようと考えたり。でも、そこで逃げずに継続し続ける力こそ自分が入社時に足りないことだったので、とことんできない自分に向き合い続けました。(中略)
「人を見なさい」 って言われてハッと気づいて。良い結果が出ないがために周りが見えなくなっていたんですよ。そこから支局のメンバーがどういう表情してるのか、どんな時楽しんでいるのか、どんな状態の時に結果を出せているのか… 「メンバーの状態」 をよく見るようになってから、面白いように結果がついてくるようになり、最終的にまた支店長まで返り咲くことができました。
体験談3.営業から福祉へ、卒業後もやりがいを感じる日々
H.Sさん
リバースラボでのマネジメント経験を活かせる仕事に就けた
2019年に初めにリバースラボを卒業し、現在は株式会社ハローワールドで施設長として働いています。(中略)
障害のある方が就職を希望される際に、研修や実習などの訓練の機会を提供するなど、そこに至るまでの過程を職員と一緒になってサポートすること、そして就職された方に対しては継続して働き続けることができるように支援すること、これが主な業務内容になります。(中略)
リバースラボにいた頃とは確かに全然違いますが、今の仕事は大まかにいえば≪教育≫だと思うんです。人を見るとか育てるとか、リバースラボでのマネジメントの経験は今の業務にも当てはまる部分が多いですね。
5.【結論】リバラボインターンシップはこんな方におすすめ!
リバラボインターンシップは、学歴・職歴に自信が持てない方の転職を力強くサポートしてくれるプログラムです。
特に、以下に当てはまる方は、ぜひエントリーして面談を受けてみてください。
【利用に向いている方】
- 18~29歳の方
- 中卒・高卒・フリーターの方
- 学歴・職歴を気にせず活躍したい方
- 生涯役立つ仕事のスキルを身に付けたい方
- 金銭的に余裕がない方
リバラボインターンシップの参加者には、前職がフリーターや無職の方も少なくありません。
(引用:wantedly|rebirthlab)
一度キャリアから外れてしまった方でも成長できる環境が整っているため、自信を持って転職活動に臨めるようになるでしょう。
リバラボインターンシップの基本情報
サービス名 | リバラボインターンシップ |
---|---|
運営会社 | 株式会社3Backs |
対象年齢 | 18~29歳 |
参加料金 | 無料 |
対応エリア | 関東圏 ※寮完備のため地方からも参加可能 |
サービス形態 | 社会人インターンシップ ※ただし、直接雇用のため固定給+成果報酬が発生 |
期間 | 最長2年 |
コース |
|
※2021年11月時点
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
他の転職支援サービスとの違い
ハローワークや、いわゆる「転職エージェント」と呼ばれる転職支援サービスなどと比べても、寮完備や給料などの生活保障が付く点は大きな違いと言えます。
また、通常職業訓練や転職活動の間は「無職」の状態とみなされますが、リバラボインターンシップならば職歴を得られることはメリットと言えるでしょう。
※ 転職エージェントについて詳しく知りたい方は、『【9割が間違える】本当におすすめの転職エージェント21選と専門家に聞いた正しい選び方』も併せてご覧ください。
6.リバラボインターンシップの登録から卒業までの流れ
ここでは、リバラボインターンシップに登録して卒業するまでの流れをご紹介していきます。
【リバラボ|利用の流れ】
STEP1.公式サイトから無料相談を申し込む
まずは、「リバラボインターンシップ公式サイト」のトップページ右上にある『無料で相談してみる』のボタンを押します。
お問い合わせフォームが表示されたら、名前・性別・年齢(任意)を入力します。
次に、電話番号やメールアドレスなどの連絡先を入力するだけです。
【登録の際の入力項目】
- 名前
- 性別
- 年齢(任意)
- 電話番号
- メールアドレス(任意)
- LINE ID(任意)
登録が完了すると、リバラボの担当者から電話もしくはLINEで連絡が来るので、面談の日程を決めましょう。
STEP2.無料相談(面談)・参加決定
面談の方法は、東京本社での対面面談かオンラインかを選択できます。
※ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、オンライン相談を積極的に受け付けています。
面談では、スタッフがプログラムの詳細を説明してくれますし、今後の目標について話し合う絶好のチャンスでもあります。
疑問点やキャリアについての悩みがあれば、何でも気軽に相談してみましょう。
参加が決まれば手続きを行い、いよいよ研修が始まります。
寮への引っ越しは、このタイミングで行います。
STEP3.基礎研修・最長2年の実践研修
最初の2週間は基礎研修としてビジネスマナーや営業術を学び、その後は最長で2年間の研修期間に入ります。
プログラム期間中は専任のコーチが付くため、困ったことがあればいつでも相談できます。
リバラボインターンシップには3つのコースがあるので、コーチと相談してあなたの適正や目標にあったコースを選択してください。
他にもCS、広報などコースを次々と広げているため、ぜひ公式サイトで最新の情報を確認してみてください。
STEP4.卒業・転職サポート
卒業後は、転職・幹部登用・独立などの選択肢があります。
リバラボでは、次の企業への就職が決まるまでサポートを行ってくれるため安心です。
リバラボでの経験を活かして、あなたが輝ける場所を見つけましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
7.【Q&A】リバラボインターンシップに関する疑問を解消!
最後に、リバラボインターンシップに関する疑問にお答えします。
Q1.在職中でもリバラボに参加できますか?
A.いいえ。プログラムに専念していただくため、退職後の参加が推奨されています。
リバラボインターンシップは就職支援プログラムとは言え、直接雇用という形になり、給与も発生します。
そのため、現在の仕事を続けながらの参加は不可能です。
ただし、在職中の方でも参加時期や方法などの相談には乗ってもらえるため、気軽に無料相談を申し込みましょう。
Q2.中卒・高卒向けとのことですが、大卒でも参加できますか?
A.はい。参加者には、大卒の方や大学を休学中の方もいます。
リバラボインターンシップの参加者は、高卒の方が約4割と一番多いですが、大卒の方も2割いらっしゃいます。
最終学歴が専門学校という方には、自動車整備士学校、調理師学校や介護学校を卒業したケースが多いそうです。
(引用:note|rebirthlab)
Q3.リバラボの評価制度とは?
A.リバラボの評価制度では、昇格の条件と具体的な金額が明確に示されています。
(21年11月時点)
固定給は18万円からはじまり、昇格に応じた追加給も用意されています(21年11月時点)。
日々の努力から生まれた結果を評価してもらえる達成感は、大きな自信にも繋がるでしょう。
Q4.リバラボインターンシップを途中で辞めるには?
A.事情があって辞めることは仕方ありませんが、まずはコーチに相談してみることをおすすめします。
リバラボインターンシップの公式サイトには、途中で辞退する場合の方法などは明記されていません。
しかし、どうしても辞めたい事情がある場合は、担当のコーチに伝えれば問題ありません。
リバラボは厚生労働所の認可を受けている有料職業紹介事業ですので、サービスの利用者から金銭を受け取る行為は違法とされています。
そのため、リバラボインターンシップを途中で辞めるにあたって、ペナルティーが発生することも考えにくいと言えるでしょう。
まとめ
「リバラボインターンシップ」は、学歴・職歴に自信が持てない若者のためのキャリア支援プログラムです。
地方からでも利用しやすい全寮制のシステムがあるうえ、給与を貰いつつ実践的なスキルや実績を身に付けられるため、活用して損はないサービスと言えるでしょう。
特に、以下に当てはまる方は、ぜひエントリーして面談を受けてみてください。
【利用に向いている方】
- 18~29歳の方
- 中卒・高卒・フリーターの方
- 学歴・職歴を気にせず活躍したい方
- 生涯役立つ仕事のスキルを身に付けたい方
- 金銭的に余裕がない方
キャリアピックスは、あなたが自信を持って転職に臨めることを心から願っています。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
Nさん
継続は力なり
2019年7月にリバースラボを卒業後、SECTION MANAGERに昇格。
フットサルスクールでの仕事は楽しかったのですが、23歳くらいの頃から「このままでいいのかな?」と漠然と考えるようになりました。
せっかく地元から出てきたんだから、他のこともやってみたい、いろんなことに挑戦したいという欲が強くなってきたんです。サッカーだけやっていると、サッカーしかできない人になってしまいそうだったので、一度きりの人生もったいないのかなって。
そんな時に、SNSを通して人事の方に会いました。自分が変わっていくことができる、その環境に魅力を感じました。(中略)
リバースラボの研修を終えた先輩として研修生たちに伝えたいことは、きついことがあっても諦めずに、またチャレンジすることです。(中略)順調に上がっている人も今は上がれずにいる人も、どこかで必ず≪壁≫に突き当たることがあると思います。
その時にどれだけ歯を食いしばることができるか、自分のなりたいものであったりとか、そういうものに対して諦めずにやり切ることができるか、努力し続けることができるか、それが一番重要なんだということを伝えたいです。