最終更新日:2020/12/08
仙台で転職エージェントをお探しですか?
本記事では実際に転職エージェントを使った人の口コミを交えながら、仙台でおすすめの転職エージェントを紹介しています。
こちらの表には、拠点・求人数などを参考にした大手転職エージェントのおすすめ度と、業界や地域に特化した特化型エージェントの特徴をまとめました。
※この記事内で紹介する求人数や転職エージェントのデータは、全て2020年12月時点のものです。
記事の後半では、転職成功に近づく転職エージェントの使い方のポイントや、登録や利用に関するよくある疑問について紹介しています。
1.仙台の転職におすすめ!転職エージェント6選
宮城県仙台でおすすめの転職エージェントを、大手3社・特化型3社紹介します。
宮城県の求人数を次のグラフにまとめたので、エージェント選びの参考にしてください。
<大手転職エージェント>
<特化型エージェント>
たくさんの求人をチェックしたいなら「リクルートエージェント」
(引用:リクルートエージェント)
<リクルートエージェントの特徴>
- 宮城の求人数:2,748件(非公開1,517件)
- 仙台市の求人数:1,777件(非公開757件)
- 仙台の拠点:仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー11F
- 特徴:求人数が多く、幅広い業種・職種を取り扱っている。転職ノウハウも豊富。
リクルートエージェントは、求人数業界No.1の転職エージェントです。
本記事で紹介している転職エージェントの中でも仙台の求人数が最も多いので、幅広い選択肢が欲しい人は優先的に登録することをおすすめします。
本サイトで実施したアンケートでも、提案される求人の数が多かったという内容が見受けられました。
リクルートエージェントを利用して転職した人の6割が年収アップしたデータもあるので、年収交渉も安心して任せられます。(参考:転職実績データ|リクルートエージェント)
求人に掲載されている内容より、有利な条件で内定を獲得したいなら、まずは担当アドバイザーに相談してみるとよいでしょう。
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
公開求人数 | 約107,200件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
約144,800件 (2021年3月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「【3月最新】リクルートエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
初めての転職で不安な人におすすめ「doda」
(引用:doda)
<dodaの特徴>
- 宮城の求人数:2,010件
- 仙台市の求人数:863件
- 仙台の拠点:仙台市青葉区花京院2丁目1-65 いちご花京院ビル4F
- 特徴:豊富な求人数を保有。利用者に合わせたアドバイスや日程調整など、手厚い転職サポートが受けられる。
dodaは、リクルートエージェントに次いで全体の求人数が業界No.2の転職エージェントです。
仙台市の求人数も豊富なので、十分な選択肢を得られるでしょう。
実際に利用した人の口コミでは、地方でも使いやすく求職者の都合に合わせてサポートをしてくれた、という内容がありました。
dodaは転職に関する悩み・要望を丁寧に聞いてもらえます。
また、面接対応・書類添削などサポートも充実しているので、初めての転職で不安な人でも利用しやすいでしょう。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約75,000件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「【3月最新】doda(デューダ)の悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
20代の求人に強い「マイナビエージェント」
(引用:マイナビエージェント)
<マイナビエージェントの特徴>
- 宮城の求人数:538件(非公開248件)
- 仙台の求人数:171件(非公開66件)
- 仙台の拠点:仙台市青葉区中央一丁目6番35号 東京建物仙台ビル7F
- 特徴:20代や第二新卒の求人が豊富。中小企業の求人も多い傾向がある。
マイナビエージェントは、業界大手の株式会社マイナビが運営する転職エージェントです。
20代や第二新卒の求人が豊富なので、条件が当てはまる人は登録をおすすめします。
実際にマイナビエージェントを利用した人の口コミでは、担当者がしっかりと話を聞いてアドバイスをくれたので役立った、という内容が見受けられました。
親身になって求職者をサポートしてくれるため、転職をするか迷っている場合でも相談しやすいでしょう。
他の大手に比べて中小企業の求人も多い傾向があるので、大企業以外も選択肢に入れている人にもおすすめです。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公開求人数 | 約23,500件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
約15,700件 (2021年3月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!マイナビエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
東北地方の求人に強い「ヒューレックス」
(引用:ヒューレックス)
<ヒューレックスの特徴>
- 宮城の求人数:1,767件
- 仙台の求人数:1,084件
- 仙台の拠点:仙台市青葉区中央1-3-1 アエル17階
- 特徴:地元に根付いた中小企業の求人に強い。Uターン・Iターン支援も充実。
ヒューレックスは仙台市に本社を構える、東北地方の求人に強い転職エージェントです。
中小企業とのつながりが多いため、大手転職エージェントでは取り扱いがない地元企業の求人を見つけられる可能性が高いです。
また、Uターン・Iターン転職の支援も積極的に行っているので、県外から転職を考えている人にもおすすめです。
仙台へのUターン・Iターンを検討している人を対象に、完全無料の個別相談の申し込みを常時受け付けています。
ゴールデンウィークや年末年始など、長期休暇期間中も相談会を行っているので、仕事をしながら転職活動をしている人でも参加しやすいでしょう。
運営会社 | ヒューレックス株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約8,800件 (2020年10月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+東北 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.hurex.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
IT業界を希望するなら「ワークポート」
(引用:ワークポート)
<ワークポートの特徴>
- 宮城の求人数:543件
- 仙台の求人数:非公開
- 仙台の拠点:仙台市宮城野区榴岡4-5-22 宮城野センタービル4F
- 特徴:IT・Web業界の求人に強い。無料のエンジニアスクール「みんスク」の教室が仙台にある。
ワークポートは様々な業種・職種の求人を取り扱う総合転職エージェントですが、特にIT・Web業界の求人に強いです。
各業界に精通したキャリアコンサルタントが在籍していて、求人の提案やキャリアについてのアドバイスなど、的確なサポートを提供してもらえます。
実際に利用した人の口コミでは、サポートがしっかりしており、登録者だけが使えるコンテンツも使いやすかった、という内容が見られました。
ワークポートが運営している「みんスク」は、未経験からエンジニアを目指す人のための無料スクールで、仙台市にも教室があります。
みんスク受講者のみが応募できる求人もあるため、未経験からIT業界を目指す人は検討してみるとよいでしょう。
公式HPからみんスクの説明会に申し込みができるので、興味がある人はチェックしてみてください。
運営会社 | 株式会社ワークポート |
---|---|
公開求人数 | 約34,200件 (2021年2月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.workport.co.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「【未経験OK!】ワークポートの評判・口コミと登録前の注意点を解説!」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
キャリアに自信がない人におすすめ「DYM就職」
(引用:DYM就職)
<DYM就職の特徴>
- 宮城の求人数:10件
- 仙台の求人数:非公開
- 仙台の拠点:仙台市青葉区花京院 1-1-20 花京院スクエア 20階
- 特徴:第二新卒・既卒などで職歴に自信がない人におすすめ。書類選考無しで面接にすすめる。
DYM就職は第二新卒・既卒・フリーターから正社員への転職をサポートする転職エージェントです。
応募すると書類選考なしで面接に進めるため、キャリアに不安がある人や、書類選考がなかなか通らず転職活動が難航している人でも利用しやすいでしょう。
東証一部上場企業やトップベンチャー企業など、DYM就職が厳選した求人を保有しているので、自分で求人を探している時には見つけられなかった条件が良い優良求人に出会える可能性が高いです。
仙台市に拠点があるため、対面のサポートも受けやすいです。
運営会社 | 株式会社DYM |
---|---|
公開求人数 | 約60件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.dshu.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!DYM就職の悪い評判と利用前に知っておくべき注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
2.仙台で転職エージェントを最大限活用するポイント
転職成功に近づくための、転職エージェントを100%活用するポイントを紹介します。
転職エージェントに登録するだけではなく上手に活用して、納得のいく転職先を見つけましょう。
ポイント1.転職エージェントを3社以上登録する
転職エージェントは1社だけに登録するのではなく、複数登録しましょう。
登録しなければ紹介してもらえない非公開求人・独自求人を紹介してもらうことで選択肢を広めることができるためです。
また、複数の担当アドバイザーと接することで、対応を比較できるため、自分と最も相性が良い担当アドバイザーを見つけやすくなります。
多すぎると情報やスケジュールの管理が大変になり、少なすぎると十分な比較が難しいため、3~4社の併用がおすすめです。
どの転職エージェントを使うか決まっていない人は、口コミや評判を交えて転職エージェントのランキングを紹介しているこちらの記事が参考になります。
ポイント2.非公開求人を紹介してもらう
転職エージェントに登録したら、積極的に非公開求人を紹介してもらいましょう。
多くの場合、非公開求人は次のような理由で一般に公開されていません。
- 条件が良く、公開すると応募が殺到することが予想される
- 募集を急いでいる
- 企業側から厳しい人員の選定を求められている
- 他社に知られたくない企業戦略が含まれている
非公開求人は高いスキルやキャリアが求められる傾向がありますが、条件が良い優良求人であるケースが多いです。
ただし、あなたの経歴やスキルに合う求人がない場合は、非公開求人を紹介してもらえないこともあり得ます。
ポイント3.転職希望時期を具体的に伝える
「条件があればすぐにでも」「6か月以内に」など、転職希望時期は具体的に担当アドバイザーに話しておくことをおすすめします。
内定が出たら入社してくれる可能性が高いため、転職エージェントでは転職を急いでいる人に優先的に求人を紹介する場合が多いです。
条件の良い求人を逃さないためにも、転職希望時期は具体的に伝えておくとよいでしょう。
ポイント4.相性の良い担当アドバイザーを見つける
相性の良い担当アドバイザーを見つけることは、転職エージェントを使った転職活動では非常に重要です。
担当アドバイザーはあなたの要望や経歴などをもとに非公開求人を紹介したり、書類添削・面接対策をしたりするなど、内定に直結するサポートを行います。
以下のようなポイントで、相性を見極めることができるのでチェックしてみてください。
- 複数の転職エージェントの担当アドバイザーを比較する
- 面談で話した印象は良いか
- 推薦文は納得できる内容であったか
- 希望を把握したうえで求人を紹介してくれているか
- 連絡の頻度やスピードは適切か
- 書類の添削指導や面接対策は満足できる内容だったか
ポイント5.担当アドバイザーが合わなければ変更してもらう
担当アドバイザーとの相性が悪いと感じたら、遠慮なく別の人に変更してもらいましょう。
前述の通り、担当アドバイザーの働きは重要です。
「別のアドバイザーの意見も聞いてみたい」という表現をすれば、穏便に伝えられます。
ほとんどの転職エージェントの場合、次のどちらかの対応で変更が可能です。
- 担当アドバイザーに電話・メールなどで直接伝える
- 窓口に問い合わせる
担当者がわかる場合は、直接伝えるのが最もスムーズでしょう。
こちらの記事では、転職エージェントや担当アドバイザーの対応に不満を感じた人の口コミを紹介しているので参考になります。
ポイント6.年収交渉・日程調整は代行してもらう
年収交渉・面接や入社日の日程調整など、企業とのやりとりはすべて転職エージェントに代行してもらうことができます。
勤務条件に関する細かな質問も転職エージェントが代わりに聞いてくれるので、企業とのミスマッチを防げます。
年収交渉など、勤務条件に関わる重要事項の交渉をお願いする場合は、次のことに注意が必要です。
- 応募を決めるときに交渉をお願いしたい内容をについて相談しておくのがベスト
- 遅くても内定が出るまでに交渉してもらう
- 最低限譲れない条件を具体的に伝えておく
勤務条件の交渉は、タイミングを間違えると要望が通りにくくなります。
また、企業からの信頼関係を壊してしまうケースもあるので、早めに担当者に相談しておくのがおすすめです。
転職エージェントではこれまで転職者をサポートしてきたノウハウを持っているプロなので、全て任せることができます。
3.転職エージェントの登録・利用に関するQ&A
転職エージェントの登録や利用に関する、よくある疑問と答えを紹介しています。
サービス内容や利用条件など、しっかり把握したうえで登録・利用をしましょう。
Q1.転職エージェント(人材紹介会社)と人材派遣会社は何が違うの?
転職エージェントは「人材紹介会社」と呼ばれる事業です。
似た名称の「人材派遣会社」と混同されることがありますが、2つは全く別のサービスです。
転職エージェント(人材紹介会社) | 人材派遣会社 |
---|---|
|
|
どちらも労働者と企業との仲介を行いますが、転職エージェントは転職活動のサポートまでで、求職者と雇用契約を結ぶことはありません。
Q2.転職を迷い中でもエージェントを利用して大丈夫?
転職を迷っている場合や、現職の退職時期が決まっていない場合でも、転職エージェントを利用することができます。
転職を迷っている理由や、どのような条件の求人があれば転職を決意できるかなど、担当アドバイザーに相談するのがおすすめです。
例えば次のような内容でも相談可能です。
- 今のキャリアで転職をするメリットはあるか
- 今の自分に紹介してもらえる求人にはどんなものがあるか教えて欲しい
- 同業種・職種で現職とは違う経験を積みたい
- もっと休みが取れる仕事に就きたい
- 未経験の業界・業種に転職したい
転職エージェントに登録して様子を見たいという人は、登録だけのメリット・デメリットを解説したこちらの記事がおすすめです。
Q3.料金はどれくらいかかるの?
ほとんどの転職エージェントが、完全無料でサービスを利用できます。
転職エージェントが紹介した企業に求職者が入社した場合、企業から成功報酬が入る仕組みになっているので、基本的に求職者はお金がかかりません。
一部の転職エージェントで有料プランを設けていますが、本記事で紹介している転職エージェントは無料で使えます。
Q4.拠点が近くにない場合も利用できる?
拠点を訪れるのが難しい場合でも、転職エージェントは利用可能です。
ほとんどの転職エージェントが電話やオンラインでの面接やサポートを行っています。
また、仕事が忙しいなどの理由で時間が取れない場合でも、希望すれば非対面のサポートを受けられる場合が多いです。
遠慮なく担当アドバイザーに相談してみましょう。
こちらの記事では、電話面談をする時のメリットや成功するためのポイントを紹介しています。
4.宮城(仙台)の転職事情
仙台や宮城県の有効求人倍率や年収について紹介します。
全国や東北地方と比較しているので、県外へ転入・転出を考えている人はぜひ参考にしてください。
仙台の有効求人倍率は1.21倍
仙台・宮城・全国の有効求人倍率を次の表にまとめました。
年・月 | 全国平均 | 宮城県 | 仙台(原数値) |
---|---|---|---|
2019年9月 | 1.58倍 | 1.61倍 | 1.81倍 |
2020年9月 | 1.03倍 | 1.14倍 | 1.21倍 |
2020年9月は新型コロナウイルス感染症の影響により、前年に比べて大きく有効求人倍率が下がっています。
しかし、全国平均と比べると前年から有効求人倍率が上回っているため、全国的にみると転職活動はさほど難しくない地域と言えるでしょう。
【参考サイト】
- 職業紹介-都道府県別有効求人倍率|労働政策研究・研修機構
- 宮城県の一般職業紹介状況(令和2年9月分)について|宮城労働局
【有効求人倍率とは?】
有効求人倍率 = 企業からの求人数(有効求人数)÷ ハローワークに登録している求職者の数(有効求職者数)
- 有効求人倍率が1を上回る⇒「求職者数よりも求人数が多い・人手が不足している」
- 有効求人倍率が1を上回る⇒「求人数よりも求職者数が多い・就職難」
有効求人数は、ハローワークを通じた求人情報を利用するため、求人情報誌や転職情報サイトなどの求人情報は含まれません。
宮城の平均年収は373万円
2019年の平均年収を次の表にまとめました。
全国 | 408万円 |
---|---|
北海道・東北 | 368万円 |
宮城県 | 373万円 |
(参考:47都道府県別/地方別平均年収情報【最新版(2019年)】|doda)
北海道・東北地方と比べると宮城県の平均年収はやや上回っていますが、全国平均と比べると30万円以上低いです。
東北地方から宮城県に転職する場合は年収アップしやすいですが、関東など平均年収が高い地域から転職すると年収を上げるのが難しいでしょう。
まとめ
仙台での転職活動をする時は、次の6つのポイントをおさえて転職エージェントをフル活用しましょう。
<転職エージェント活用するポイント>
- 転職エージェントを3社以上登録する
- 非公開求人を紹介してもらう
- 転職希望時期を具体的に伝える
- 相性の良い担当アドバイザーを見つける
- 担当アドバイザーが合わなければ変更してもらう
- 年収交渉・日程調整は代行してもらう
自分にぴったりの転職エージェントを見つけたいなら3社以上に登録して、サービス内容の比較や情報収集を行うのがおすすめです。
【大手転職エージェント】
- たくさんの求人をチェックしたいなら「リクルートエージェント」
- 初めての転職で不安な人におすすめ「doda」
- 20代の求人に強い「マイナビエージェント」
【特化型エージェント】
本記事で紹介している転職エージェントは登録から利用まですべて無料なので、ぜひ仙台での転職活動にお役立てください。
女性 30代
(前略)提案してくれる仕事の数も多く安心感がありました。
また、エージェントを利用するのが初めてだったこともあり、
転職に関する情報(時期やスピード感、市場の状況)についても分かりやすく説明してもらえ、その後の転職活動の参考になりました。