最終更新日:2020/11/19
滋賀県でおすすめの転職エージェントを5社紹介します。
求人数や滋賀の拠点の有無を参考に、おすすめ度を5段階で評価しました。
エージェント名 | 求人数 | 滋賀の拠点 | 若者向け | U・Iターン | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|---|
リクルートエージェント | ◎ | × | ○ | ◎ | ★5 |
doda | ◎ | × | ○ | ○ | ★5 |
マイナビエージェント | ○ | × | ◎ | ○ | ★3 |
パソナキャリア | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ★4 |
【地域特化】日本職研株式会社 | △ | ○ | ○ | ○ | ★3 |
※この記事内で紹介する求人数や転職エージェントのデータは、全て2020年10月時点のものです
まずは気になるエージェントに登録し、実際に求人紹介を受けてみましょう。
この記事では、「滋賀での転職を成功させるエージェントの選び方」や「エージェントを100%活用するコツ」についても詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
気になる項目をクリック
1.滋賀での転職を成功させる!エージェントの選び方
滋賀での転職を成功させるためには、「利用するエージェントをどのように選ぶか」が重要となります。
エージェントは、以下のポイントに着目して選びましょう。
<エージェントの選び方>
今すぐおすすめのエージェントをチェックしたい場合は、「2.滋賀でおすすめの転職エージェント厳選5選」をご覧ください。
①求人数が多いエージェントを選ぶ
成功の確率を高めるためには、求人数の多いエージェントを選ぶことが大切です。
求人数が多ければ多いほど、転職の選択肢を広げてあなたの希望に合う企業を見つけられる可能性が高くなります。
「リクルートエージェント」と「doda」は求人数が多いエージェントなので、最優先で登録することをおすすめします。
下記のグラフは、各転職エージェントの滋賀県での求人数を示したものです。
②自宅近くに拠点があるエージェントを選ぶ
滋賀へのUターン・Iターン転職を考えている場合は、現在の自宅付近に拠点があるか確認しましょう。
自宅近くに拠点があるエージェントであれば、アドバイザーと直接顔を合わせて面談できるので安心です。
本記事で紹介する大手の転職エージェントは、全国各地に拠点があるため求人数などと合わせてぜひチェックしてみてください。
<自宅近くに拠点がない場合は?>
ほとんどのエージェントでは、直接面談のほか電話やオンラインの面談に対応しています。
登録を考えている転職エージェントに拠点がない場合や、忙しくてオフィスを訪れる時間がない方は、非対面での面談やサポートを検討するとよいでしょう。
電話面談が不安な方には、こちらの記事が参考になります。
③大手と地域特化型を併用する
滋賀で転職活動をするなら全国的に幅広く求人を網羅した大手転職エージェントと、地域に特化した企業の情報が収集できる地域特化型の転職エージェントの併用がおすすめです。
次の表に大手と地域特化型のメリットをまとめました。
<大手と地域特化型のメリット>
大手の利点 | 地域特化型の利点 |
---|---|
|
|
地域特化型の転職エージェントは、地元企業と連携していることも多く、経営者と強いつながりがある事が多いです。
地元企業の社風や経営者の性格など詳細な情報を持っていて、独自のルートで求人を紹介してくれるケースも少なくありません。
大手転職エージェントで幅広い求人を見ながら、地元特化型の転職エージェントで地元企業の求人情報を集めると効率的に転職活動をすすめられます。
滋賀県が主導で地元企業を紹介しているサイトで、情報収集や企業研究をするのもおすすめです。
転職エージェントで求人に応募すると、年収交渉や入社時期の調整など企業とのやりとりを全て任せることができます。
気になる企業が有ったら転職エージェント経由で応募できないか、担当アドバイザーに相談してみるのもよいでしょう。
2.滋賀でおすすめの転職エージェント厳選5選
ここからは、滋賀でおすすめの転職エージェント5社を詳しく紹介します。
滋賀の求人数や、サポート体制を考慮して厳選したので、どれも自信を持っておすすめできる転職エージェントです。
エージェント名 | 求人数 | 滋賀の拠点 | 若者向け | U・Iターン | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|---|
リクルートエージェント | ◎ | × | ○ | ◎ | ★5 |
doda | ◎ | × | ○ | ○ | ★5 |
マイナビエージェント | ○ | × | ◎ | ○ | ★3 |
パソナキャリア | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ★4 |
【地域特化】日本職研株式会社 | △ | ○ | ○ | ○ | ★3 |
気になるエージェントは、ぜひ登録してみてください。
<大手転職エージェント>
<地域特化型転職エージェント>
【求人数が豊富】大手転職エージェント
滋賀でおすすめの大手転職エージェントを紹介します。
大手転職エージェントは求人数が多く、職種・業種の幅が広いため、1社は登録して求人を紹介してもらうのがおすすめです。
たくさんの求人を比較したいなら「リクルートエージェント」
【リクルートエージェントの特徴】
- 求人数業界No.1の転職エージェント
- 全体の求人数は20万件以上
- 業界に精通した経験豊富なキャリアアドバイザーが在籍
リクルートエージェントは全国の総求人数20万件以上にものぼる、業界の中でもトップクラスの求人数を誇る転職エージェントです。
滋賀には、公開求人・非公開求人あわせて1,700件以上の求人があります。
幅広い選択肢があるため、様々な業種・職種で求人を探すことが可能です。
職種・業種に精通したアドバイザーが在籍しているため、求職者の能力をしっかりと理解した上で、適した求人を提案してくれます。
リクルートエージェントは滋賀に拠点がありませんが、電話などで面談が可能です。
会社名 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
東京の拠点所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
滋賀の拠点 | なし(電話・メールでのサポート可) |
滋賀の公開求人数 | 約880件 |
滋賀の非公開求人数 | 約830件 |
全体の求人数 | 約20万件(非公開求人含む) |
対象地域 | 全国+海外 |
オフィス | 全国16拠点(東京・北海道・東北・宇都宮・さいたま・千葉・西東京・横浜・静岡・名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・広島・福岡) |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
詳細・口コミ等をチェックしたい方は「リクルートエージェントの解説記事」をご確認ください |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
幅広い求人から選ぶなら「doda」
【dodaの特徴】
- 求人数は業界トップクラス
- 転職フェアなどイベントも随時開催
- キャリアアドバイザーによる手厚いサポートあり
dodaは、リクルートエージェントに続き豊富な求人を持っている転職エージェントです。
企業の特徴を踏まえた企業情報の提供や、質問予測を作ってもらえるなど、質の高い面接対策を受けることで自信をもって本番に臨むことができるでしょう。
転職に関するイベントやフェアなども頻繁に開催しているので、モチベーションを維持しやすいです。
滋賀の公開求人は約1,300件ですが、保有求人全体の80~90%は非公開求人であるため、保有している求人はさらに多いと考えられます。
dodaも滋賀に拠点がありませんが、電話やメールで相談が可能です。
会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
東京の拠点所在地 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
滋賀の拠点 | なし(電話・メールでのサポート可) |
滋賀の公開求人数 | 約1,300件 |
全体の求人数 | 約9.5万人(非公開求人含む) |
対象地域 | 全国+海外 |
オフィス | 全国12拠点(札幌・宮城・東京・横浜・静岡・名古屋・大阪・京都・神戸・岡山・広島・福岡) |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
詳細・口コミ等をチェックしたい方は「dodaの解説記事」をご確認ください |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
20代の転職なら「マイナビエージェント」
【マイナビエージェントの特徴】
- 第二新卒向けの求人が豊富
- 中小企業の求人が充実
- 若い世代からの支持が厚い
マイナビエージェントは、20代や第二新卒の方からの信頼が厚い転職エージェントです。
Twitterでもマイナビエージェントを利用した人の満足の声が見られます。
エージェント特徴別
2.マイナビエージェント
え!!意外といいじゃん!と思ったエージェント。会社として今力を入れてると言う所も感じるけど、大手の案件数と中小のアットホームさが連携されてるような丁寧さが好印象!☺️— gigu〜コロナ渦20台後半女子の転職活動〜 (@giguten) October 10, 2020
マイナビエージェントには各業種・業界に精通したアドバイザーが在籍しており、転職をしっかりサポートしてくれるので、初めての転職でも安心です。
滋賀の求人数は、公開求人・非公開求人合わせて約670件と数が多く、20~30代向けの求人が豊富にあります。
また、中小企業の求人が多い傾向にあるので、多角的な視点から企業を選べるでしょう。
先に紹介した2社と同様に、滋賀には拠点はありませんが電話などで面談が可能です。
会社名 | 株式会社マイナビ |
---|---|
東京の拠点所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
滋賀の拠点 | なし(電話・メールでのサポート可) |
滋賀の公開求人数 | 約420件 |
滋賀の非公開求人数 | 約250件 |
全体の求人数 | 約3.4万件(非公開求人含む) |
対象地域 | 全国+海外 |
オフィス | 全国10拠点(東京(京橋・新宿)・横浜・静岡・大阪・名古屋・京都・兵庫・札幌・福岡) |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
詳細・口コミ等をチェックしたい方は「マイナビエージェントの解説記事」をご確認ください |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
手厚いサポートを希望するなら「パソナキャリア」
【パソナキャリアの特徴】
- オリコン顧客満足度1位
- サポートが丁寧で初心者でも安心
- 滋賀県を含む全国各地に拠点あり
パソナキャリアは、人材業界大手の株式会社パソナが運営する転職エージェントです。
各都道府県に拠点があるため、地方に住んでいても対面での面談やサポートを受けやすいでしょう。
丁寧な面談や書類の添削、面接対策などしっかりしたサポートを提供しているため、2020年のオリコン顧客満足度1位を獲得しています。
滋賀県の求人数は約210件と、先に紹介した大手転職会社に比べると少ない印象ですが、非公開求人も含めると幅広い選択肢を持つことが可能です。
滋賀県にも草津市に拠点があります。
会社名 | 株式会社パソナ |
---|---|
東京の拠点所在地 | 東京都千代田区大手町2-6-2 パソナグループ本部ビル 7階 |
滋賀の拠点 | 滋賀県草津市大路1-1-1 エルティ932 |
アクセス |
JR琵琶湖線草津駅より徒歩1分 |
滋賀の公開求人数 | 約210件 |
全体の求人数 | 4万件以上(非公開求人含む) |
対象地域 | 全国+海外 |
オフィス | 47都道府県各地 |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
詳細・口コミ等をチェックしたい方は「パソナキャリアの解説記事」をご確認ください |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
【地元企業と連携】地域特化型転職エージェント
滋賀県でおすすめの地域特化型エージェントを紹介します。
大手転職エージェントと併せて使うことで、効率よく転職活動を進められます。
地元滋賀を中心とした求人が豊富「日本職研株式会社」
【日本職研株式会社の特徴】
- 滋賀県の地元企業の求人に強い
- 面接対策や書類の添削など全面的にサポート
- 2018年に設立した比較的新しい会社
日本職研株式会社は、滋賀や首都圏を中心とした求人を取り扱う転職エージェントです。
面談を通して利用者のニーズをくみ取り、親身になって転職活動やキャリアの相談を受けてくれます。
また、書類の添削指導や面接対策なども、全面的にサポートしてもらえるので安心して利用できます。
公式HPから利用登録ができ、「イーキャリアFA」の日本職研株式会社のページから公開求人の検索が可能です。
会社名 | 日本職研株式会社 |
---|---|
滋賀の拠点 | 滋賀県守山市守山六丁目1番65号 相原ビル2-2号室 |
滋賀の公開求人数 | 約50件 |
公開求人数 | 約1,000件 |
対象地域 | 全国+海外 |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.nihonshokuken.co.jp/ |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
3.転職エージェントを100%活用するコツ
転職を成功させるためには、”いかにエージェントを活用するか“が重要です。
100%エージェントを活用することで、効率的に転職活動を進められます。
ここでは、エージェントを活用するポイントについて解説します。
<転職エージェントを活用するポイント>
ポイント1.複数の転職エージェントを利用する
転職活動をする際は、複数の転職エージェントに登録すると効率的に転職活動を進めやすいです。
複数の転職エージェントに登録することで、多種多様な求人情報や企業情報を集めることができます。
また、サイトの使い心地や担当アドバイザーの対応など、いくつか比較した方が自分に最も適した転職エージェントを見つけやすくなります。
ただし、複数の転職エージェントを利用する場合は次のことに注意が必要です。
- 複数利用していることを担当アドバイザーに伝えておく
- 別の転職エージェントから同じ企業の求人に応募しない
- 応募の締め切りや面接日など、スケジュールの管理を徹底する
並行していくつかの転職エージェントを利用していることを担当アドバイザーに伝えておけば、スケジュールの調整などがしやすくなります。
面接の日程や書類提出の締め切り日の管理など、情報の管理は徹底して行うようにしましょう。
ポイント2.転職時期は3ヶ月以内を目安に伝える
転職の希望時期は「今すぐにでも」「数か月以内に」など具体的に伝えるようにしましょう。
できれば「3か月以内」を目安に伝えておくのがおすすめです。
転職エージェントでは、できるだけ早く仕事を決めたい人に優先的に求人を紹介するケースがあるためです。
早く入社を決める求職者に優先的に求人を紹介するのは、転職エージェントに紹介した企業から報酬が入る仕組みも関係している場合もあります。
<転職エージェントに報酬が入る仕組み>
- 求職者に求人を紹介
- 求職者が求人に応募
- 内定・入社
- 求職者が入社した企業から、転職エージェントに報酬が入る
1~3の期間が短いほど、転職エージェントは効率的に売上を伸ばすことができます。
転職エージェントから積極的なサポートを受けたいなら、転職希望時期を「3ヶ月以内」と伝えるのがベストです。
<転職するか迷っている場合の対処法>
転職するか迷っている段階で、はっきりとした転職時期が決まらないまま転職エージェントを利用する場合、担当アドバイザーに事実を伝えましょう。
「どのような給与や業務内容の求人があれば転職を決意できるのか」を伝えて、希望に沿う求人があるか聞いてみてください。
「同じ業種・職種で今より年収を上げたい」「給与は同程度で良いから休みを増やしたい」など、今勤めている会社と比較した相談内容でも構いません。
希望を明確に伝えることで、最も理想に近い求人を紹介してもらうことができ、タイムロスも防げます。
ポイント3.非公開求人を紹介してもらう
好条件の求人を効率良く探したい場合は、積極的に非公開求人を紹介してもらいましょう。
非公開求人は、次のような理由で一般には公開されていないことが多いです。
- 給与や待遇が良く、一般に公開すると応募が殺到する可能性が高い
- 企業側から人選を厳しく求められている
- 新しいプロジェクトの立ち上げなど、競合企業に知られたくない情報が含まれる
非公開求人は即戦力や高いスキルが必要になるなど、企業が求めるレベルも高くなる傾向がありますが、給与や待遇が良い優良求人である可能性が高いです。
他の転職エージェントにはない独占求人を見つけられる可能性もあるので、担当アドバイザーに「非公開求人があれば紹介してください」とお願いしておくのがおすすめです。
ポイント4.企業の内部事情を教えてもらう
後悔のない転職を実現するためには、担当アドバイザーから企業の内部情報を教えてもらいましょう。
「どんな雰囲気なのか分かりますか?」「社員さんからの評判はどうですか?」など、気になることは遠慮せずに聞いてみてください。
転職エージェントでは、求人票には記載されていない「企業特有の雰囲気」「社員からの口コミ」などの情報を保有していることが多いです。
上記のような情報は本来ならば入社してみないと分からないことですが、転職エージェントを利用すれば事前に情報を入手でき、企業と求職者のミスマッチを防ぐことができます。
また、事前に入手した情報をうまく面接に活かせば、選考で有利に働くでしょう。
ポイント5.担当アドバイザーと相性が悪ければ変更してもらう
担当アドバイザーと相性が悪いと感じたら、他のアドバイザーに変更できないかお願いしてみるとよいでしょう。
「ほかのアドバイザーの意見も聞いてみたい」と表現すれば、穏便に伝えられます。
担当アドバイザーは次のような重要な役割を担っており、場合によっては結果に大きな影響を及ぼします。
- 面談・キャリアカウンセリング
- あなたに合った求人の紹介
- 推薦文の作成
- 企業との交渉・調整
推薦文とは、あなたをPRするために担当アドバイザーが作成する書類のことです。
履歴書・職務経歴書と一緒に企業に提出され、選考における重要な判断材料になります。
あなたの要望をしっかりと把握してくれる担当アドバイザーでなければ、推薦文の作成をはじめとする適切な転職サポートを受けるのは難しいでしょう。
転職エージェントや担当アドバイザーに不満を持った時には、こちらの記事がおすすめです。
ポイント6.レスポンスを素早くする
担当アドバイザーから連絡があったら、できるだけ早く返信しましょう。
まだ予定が決まっていない先のことを聞かれた場合でも、「現在のところ未定」である旨や、いつ頃明確な返答ができるのか伝えておくのがおすすめです。
反応が早ければ担当者も予定が立てやすくなり、テンポよく転職活動が進められます。
また、頻繁に情報をチェックしていることが相手に伝われば、担当アドバイザーにやる気を示すこともできます。
ポイント7.業界や年収に特化した転職エージェントを利用する
希望する業界や企業が決まっている場合は、特化型エージェントを選ぶこともひとつの手段です。
「高年収求人が多い」「ITに強い」「女性向け」など、エージェントによって異なる強みがあります。
以下の表を参考にピンとくるものがあれば、ぜひ特化型のエージェントも併用してみてください。
条件 | おすすめの特化型エージェント |
---|---|
高年収 | ・JACリクルートメント ・ビズリーチ |
第二新卒・フリーター | ・ハタラクティブ ・就職shop |
IT・Web業界 | ・ワークポート ・レバテックキャリア ・マイナビITエージェント |
女性 | ・リブズキャリア ・女の転職type |
外資系 | ・ランスタッド ・ロバートウォルターズ |
こちらの記事では、1,000人以上の転職者の評判や口コミを参考にした、転職エージェントの人気ランキングを作成しています。
どの転職エージェントを使うかまだ迷っている人は、ぜひご一読ください。
4.滋賀の労働環境と転職事情
「滋賀で転職しよう」と考えた時に気になるのが、求人数や働きやすさです。
ここでは、滋賀の有効求人倍率や平均年収について解説します。
有効求人倍率は0.82倍
2020年8月と、昨年の8月の滋賀県・全国の有効求人倍率は次の通りです。
全国 | 滋賀県 | |
---|---|---|
2019年8月 | 1.59倍 | 1.35倍 |
2020年8月 | 1.04倍 | 0.82倍 |
(参考:労働政策研究・研修機構)
新型コロナウイルスの影響で、有効求人倍率が約40%減少しており、2020年8月は1を切っている状態です。
昨年・今年の数字を見ても、滋賀県は全国の有効求人倍率より低い傾向があり、全国的に見ても転職活動はしにくい地域と言えるでしょう。
しかし、有効求人倍率はハローワークの求人数・求職者数から割り出された数字で、転職エージェントが扱う求人数は含まれていません。
選択肢を増やすためにも、転職活動をサポートしてくれるサービスを上手に活用することをおすすめします。
次の表に滋賀県の地域ごとの有効求人倍率をまとめました。
【2020年8月 市町村別有効求人倍率】
市町村 | 有効求人倍率(原数値) |
---|---|
大 津 | 0.83倍 |
高 島 | 0.75倍 |
長 浜 | 0.69倍 |
彦 根 | 1.07倍 |
東近江 | 0.67倍 |
甲 賀 | 0.65倍 |
草 津 | 0.77倍 |
(参考:滋賀労働力)
最も有効求人倍率が高いのは彦根の1.07倍、最も低いのは甲賀の0.65倍です。
ほとんどの地域で1を大きく下回っており、引き続き新型コロナウイルスによる影響に注意する必要があるでしょう。
【有効求人倍率とは?】
有効求人倍率 = 企業からの求人数(有効求人数)÷ ハローワークに登録している求職者の数(有効求職者数)
有効求人倍率は、求職者1人に対して、何人分の求人があったかを示しています。
- 有効求人倍率が1を上回る
⇒ 求職者数よりも求人数が多い、すなわち人手が不足している - 有効求人倍率が1を下回る
⇒ 就職難
なお、有効求人数は、ハローワークを通じた求人情報を利用するため、求人情報誌や転職情報サイトなどの求人情報は含まれません。
有効求人倍率は、雇用状況から景気を知るための統計資料のひとつであり、経済指標としても重要な数値です。
平均年収は約395万円
滋賀県の平均年収と関西地域・全国の2019年の平均年収は次の通りです。
地域 | 平均年収 |
---|---|
全国 | 408万円 |
関西 | 390万円 |
滋賀県 | 395万円 |
全国平均と比べると滋賀県の年収395万円は少なく感じますが、関西全体の平均年収が390万円なので、地域的に見ると平均より少し高いです。
物価水準がわかる「都道府県別消費者物価地域差指数」では、47都道府県中15番目に位置します。
同じ関西では大阪・兵庫・京都が滋賀県より上位に入っていることから、物価もそこそこ安く、地域的に年収も平均以上なので比較的生活しやすい地域と言えます。
滋賀県は全国平均と比べると「人口における年齢比」に大きな特徴があり、15歳未満の子供の割合が高く、65歳以上の割合が低いです。
出生率も全国上位に入ることから、若い世代も住みやすい地域と言えるでしょう。(参考:滋賀県)
滋賀県は第2次産業が活発
滋賀県の産業には次のような特徴があります。
- 県内総生産に占める第2次産業の割合は全国1位
- 県内総生産に占める製造業の割合が高い
- 繊維工業品や化学工業製品、プラスチック製品などの全国への出荷額が多い
(参考:滋賀県)
滋賀県では工業や製造業等の第2次産業が盛んに行われており、工業製品の出荷が多いのが特徴的です。
滋賀県に本社や拠点を置く企業の一部を、次の表にまとめました。
企業名 | 住所 |
---|---|
株式会社アテクト | 東近江市上羽田町3275番地1 |
株式会社 アイテス | 野洲市市三宅800番地 |
株式会社 トップ精工 | 長浜市細江町1197-4 |
キヤノンマシナリー株式会社 | 草津市南山田町85 番地 |
株式会社 平和堂 | 彦根市西今町1番地 |
半導体や電子部品を製造する企業の工場や、大企業の関連会社なども多いです。
また、地域に根付いた中小企業や、関西圏で精力的に展開している企業など、多くの優良企業が滋賀県に本社や拠点を置いています。
5.気になるワードで徹底比較(勤務地:滋賀)
ここでは、以下の気になるキーワードの求人数をエージェントごとに比較します。
ご自身の希望に近いワードがあれば、クリックして該当の項目に飛んでください。
①事務
事務職はどの世代からも人気が高い職種の1つです。
勤務地を滋賀に設定し、「事務」の職種で求人を検索した結果は、以下の通りです。
エージェント名 | 求人数 |
---|---|
リクルートエージェント | <管理・事務>25件(非公開32件) |
doda | <事務・アシスタント>30件 |
マイナビエージェント | <事務・秘書>3件(非公開6件) |
パソナキャリア | <管理・事務>24件 |
【地域特化】日本職研株式会社 | <バックオフィス・事務関連>0件 |
事務職は人気が高い職種なので、複数の転職エージェントに登録をして非公開求人を探してもらうことをおすすめします。
また、「営業事務」や「経理事務」など、事務職にも様々なジャンルがあるため、応募する前に業務内容などをしっかり確認しておくとよいでしょう。
一般事務への転職を希望している方には、こちらの記事も参考になります。
②IT
インターネット社会である現代において、ITは欠かせない存在です。
将来性が見込めることから「IT業界に転職したい」「専門性を身に着けたい」と考えている方も少なくありません。
勤務地を滋賀に設定し、「IT」の業種で求人を検索した結果は、以下の通りです。
エージェント名 | 求人数 |
---|---|
リクルートエージェント | <IT・通信業界>35件(非公開109件) |
doda | <IT・通信>96件 |
マイナビエージェント | <IT・通信>140件(非公開104件) |
パソナキャリア | 5件 |
【地域特化】日本職研株式会社 | <ソフトウェア・ネットワーク関連>3件 |
IT業界に絞って転職活動をするなら、業界専門の転職エージェントを利用するのもおすすめです。
マイナビでは「マイナビITエージェント」という、IT・WEBエンジニアに特化したエージェントサービスも提供しているので、こちらもチェックしてみてください。
③年間休日120日以上
ワークライフバランスを重視するなら、年間休日日数をしっかり確認してから応募しましょう。
勤務地を滋賀に設定し、「年間休日120日以上」の条件で求人を検索した結果は、以下の通りです。
エージェント名 | 求人数 |
---|---|
リクルートエージェント | 493件(非公開511件) |
doda | 883件 |
マイナビエージェント | 39件(非公開20件) |
パソナキャリア | <完全週休2日制>130件 |
【地域特化】日本職研株式会社 | 不明 |
プライベートの時間をしっかり確保したい方は、残業時間の多さや休暇の取りやすさについて、担当アドバイザーに聞いてみるのもおすすめです。
求人から得ることができない情報を教えてもらえることがあります。
④未経験可
転職は、未経験の業種・職種にチャレンジするチャンスでもあります。
勤務地を滋賀に設定し、「未経験可」の条件で求人を検索した結果は、以下の通りです。
エージェント名 | 求人数 |
---|---|
リクルートエージェント | 5件 |
doda | 職種未経験歓迎191件 業種未経験歓迎207件 |
マイナビエージェント | <業界未経験歓迎>24件(非公開22件) |
パソナキャリア | 30件 |
【地域特化】日本職研株式会社 | 不明 |
業種・職種自体は未経験でも、前職での経験や人柄から将来性を期待して採用してもらえる場合もあります。
経験がなくて応募する勇気が出ない場合は、担当アドバイザーに相談してみるのもおすすめです。
まとめ
滋賀での転職を考える場合は、以下の点を重視してエージェントを選びましょう。
【エージェントを選ぶポイント】
- 求人数が多いエージェントを選ぶ
- 近くに拠点があるエージェントを選ぶ
- 大手と地域特化型を併用する
また、条件に合う求人を効率良く見つけるためには、最低3社以上のエージェントを利用することをおすすめします。
気になるエージェントは、ぜひ登録してみてください。
【滋賀のおすすめ大手転職エージェント】
- たくさんの求人を比較したいなら「リクルートエージェント」
- 幅広い求人から選ぶなら「doda」
- 20代の転職なら「マイナビエージェント」
- 手厚いサポートを希望するなら「パソナキャリア」
【滋賀のおすすめ地域特化型エージェント】
- 滋賀を中心とした求人が豊富「日本職研株式会社」
エージェントを上手に活用し、転職を成功させましょう。