最終更新日:2021/02/12
ドラッグストア業界大手のスギ薬局は、年収が高いので「ぜひ転職したい!」と考える人は多いですよね。
とくに薬剤師の転職で人気のスギ薬局ですが、いざ転職となると待遇や評判が気になることでしょう。
スギ薬局に転職するメリットは、他社にはない研修制度や仕事のやりがいを感じられることです。
この記事では、スギ薬局の企業情報、社員の口コミ、オススメの転職エージェントについてご紹介します。
最後まで読めば「転職難易度」や「求める人材」についてもわかりますので、ぜひ参考にして転職を成功させましょう。
【結論】スギ薬局への転職を有利にするなら転職エージェントに登録しよう
スギ薬局への転職をお考えなら転職エージェントを利用するのがオススメです。
転職エージェントは、面接対策や提出書類の添削などを無料で行ってくれます。
転職エージェントのサポートを受けると、転職活動を有利に進めることが可能です。
特に「リクルートエージェント」「パソナキャリア」「doda」の3社がオススメです。
ぜひ登録して転職成功率を高めましょう。
気になる項目をクリック
1.スギ薬局の企業情報から転職について考察
スギ薬局の企業情報について見ていきましょう。
商号 | スギホールディングス株式会社 |
---|---|
本社 | 〒474-0011 愛知県大府市横根町新江62番地の1 |
TEL | 0562-45-2700 |
FAX | 0562-45-2702 |
URL | https://www.sugi-hd.co.jp/ |
創業 | 1976年12月 |
会社設立 | 1982年3月 |
代表者 | 代表取締役会長 杉浦広一 |
資本金 | 154億3,458万8千円(2020年2月末現在) |
事業内容 | スギ薬局グループ全社の経営管理、運営 |
連結従業員数 | 6,182名(2020年2月末現在) |
連結売上高 | 5,419億64百万円(2020年2月期) |
連結経営利益 | 314億73百万円(2020年2月期) |
(引用::会社概要|スギホールディングス)
企業理念
スギ薬局では、以下のような企業理念を掲げています。
スギ薬局グループが「薬局」であり続けること、
それが当社グループの誇りであり従業員全員の誇り
(引用::企業理念|スギホールディングス)
スギ薬局は「親切・誠実・信頼」を指針として、「まごころ」を込めた行動で地域に愛される薬局を目指しています。
スギ薬局への転職を考えているなら、この企業理念を踏まえて従業員の一員になる意欲をアピールしましょう。
事業内容
スギ薬局では、「調剤事業」や「ビューティーケア」などのドラッグストア事業のほか、終末期における「在宅医療」にも取り組んでいます。
調剤事業
スギ薬局グループは調剤併設型ドラッグストアのパイオニアとして、1号店が1976年にオープンしました。
複数の病院に対応できる処方せん調剤、服薬支援を通じて、重複投与や各種薬剤の相互作用を確認し、適切なサポートを行っています。
緊急時を含む夜間、休日の処方せん受付、お正月やお盆など長期休暇時の処方せん受付などにも対応しています。
在宅医療
超高齢社会の到来を見据え、いち早く調剤室にクリーンルーム、クリーンベンチを設置して在宅医療への取り組みを開始。
高齢者の尊厳を守り、患者様とそのご家族のQOLの向上をサポート。
住み慣れた場所で患者様が人生の最期を安心して迎えることができる地域医療を目指して、終末期医療にも取り組んでいます。
SIPS(SUGI Infinity Possibility System)=医療総合情報システム
地域の医療情報の電子化に対応すべく自社開発した情報システムです。
電子レセプト業務のみならず、地域医療連携の要として威力を発揮します。
ヘルスケア
スギ薬局では、処方せん調剤のほか一般用医薬品やサプリメント、健康食品のカウンセリング販売を行っています。
また、食生活や生活習慣病の改善、サプリメントの知識などを提案するため、管理栄養領域の開拓を進めています。
ビューティケア
スギ薬局は全店に、化粧品のカウンセリングを行うビューティアドバイザーを配しています。
お客様の「より美しく」「もっと魅力的に」というニーズにお応えし、化粧品の情報提供や販売、スキンケアアドバイスを行っています。
また、「身体が健康でなければ本当の美しさは生まれない」という発想から、サプリメントや健康食品をご紹介するなど、付加価値の高いサービスを提供します。
(参照:事業案内|スギホールディングス)
スギ薬局は地域社会に貢献することを基本として、調剤事業を中心に様々な事業に取り組んでいます。
薬剤師だけでなく、管理栄養士の育成を行うことでお客様の健康をトータルサポートできる人材育成に力を入れていることがわかります。
これは、スギ薬局の新たな試みと言えるでしょう。
平均年収
2020年3月期有価証券報告書によると、スギ薬局の平均年収は約621万円でした。
ドラッグストア業界の平均年収は613万円なので、スギ薬局の年収は平均よりやや高いことがわかります。(出典:年収ランキング)。
また、スギ薬局では年2回の賞与に加え、業績連動型の決算賞与があります。
転職によって年収アップを目指すなら、スギ薬局は狙い目と言えるでしょう。
業績
スギ薬局の過去5年の業績は、以下の通りです。
年度 | 売上高(百万円) |
---|---|
2015年 | 414,189 |
2016年 | 430,070 |
2017年 | 456,289 |
2018年 | 487,689 |
2019年 | 541,127 |
スギ薬局の売上高は年々上昇しており、ドラッグストア業界でトップクラスの売上高を誇っています。
従業員の平均年収が高く、業績も伸びているスギ薬局は将来性も期待できるため、転職先として選ぶメリットは大きいでしょう。
同業他社との比較
スギ薬局では、研修制度・その他サポートが充実しています。
これは他社にはないメリットであり、人材育成に力を入れているスギ薬局の強みと言えます。
研修制度
スギ薬局では、新卒者はもちろん、中途採用者にも経験に合わせた研修を行っています。
座学だけでなく、アウトプットを含めた研修でスキルを身に付けていきます。
国家試験サポート
スギ薬局では、薬剤師国家試験対策予備校として高い実績を有する薬学ゼミナールの協力のもと、「国家試験対策講座」を実施。
2019年には全国の平均合格率70.9%に対し、スギ薬局の社員の合格率は86.7%という優秀な結果を残しています。
(参考:職場を知る|スギ薬局)
(引用:研修制度|スギ薬局)
個人のスキルに合わせた研修を行うため、中途入社で知識に不安がある人でも十分なサポートを受けられます。
不安もあったのですが、資生堂などのメーカーのセミナーを受けたり、研修や教育制度がかなり充実していたので、不安はすぐになくなりました。
(引用:インタビュー|スギ薬局)
充実した教育制度があり、キャリアアップへの環境が整っていることは社員満足度へもつながっています。
将来性
スギ薬局は年々業績が伸びているため、これからも成長が期待できる将来性のある企業と言えるでしょう。
高齢化社会を見据えた地域医療に注力しているため、これからどんどん需要が高まっていくと考えられます。
また、お客様の健康をトータルサポートする仕組みは、地域に密着したヘルスケアステーションとしてドラッグストア業界を牽引していく存在となるでしょう。
2.スギ薬局社員の口コミ
待遇や将来性には十分期待できるスギ薬局ですが、実際に社員からの評判はどうなのでしょうか?
働きやすい環境なのか、仕事にやりがいは感じられるのかなど気になる人は多いでしょう。
そこで、口コミサイトに投稿されたスギ薬局社員の声をご紹介します。
社風
スギ薬局には、同僚に対してもお客様に対しても親切に接する雰囲気があるようです。
アットホームな社風は、働きやすさにもつながっています。
ワークライフバランス
女性・20代
販売
有給や希望休が通りやすい
店舗によるが休みは比較的取りやすい。有給や希望休が通りやすい。
残業についても、店長についてはかなり多かったがそれ以外の従業員はあまり残業はない
サービス業の割りに休みが取りやすいとの意見が多くみられました。
ただ、店舗によっては労働時間が長いことを指摘する声も上がっています。
福利厚生
男性・30代
販売
福利厚生や給料に関しては書いてあることは確実に守られています
ほぼ企業の福利厚生や給料に関しては書いてあることは確実に守られています。
なので募集概要と同じであると思いますので私の場合特にここに関しては疑問も不満もありません。
(中略)
有給に関してはもちろん権利としては取得するのはします。結果としては使うには勇気がいるのは現実としてあります。
もちろん全員では無いとは思います。使ってる人もいるにはいると思います。
福利厚生については基本守られているものの、休みに関しては不満を感じる意見が見られました。
ただ、商品を割り引いて購入できる社員割引制度に関しては、満足の声が上がっています。
給料
男性・30代
店長
三回目の賞与も支給
景気は悪いが会社の業績は右肩上がりなので賞与は安定してもらえているのが満足しています。
また業績に応じて業績賞与も別で出るので三回目の賞与も支給されます。
賞与に関して、年間2回の他に業績次第で別途賞与が出るそうです。
人事評価については年功序列ではなく実力で評価されるため、仕事へのやりがいにつながります。
3.スギ薬局の中途採用情報
スギ薬局の中途採用情報について見ていきましょう。
転職難易度はどれくらいなのか、未経験からでも転職は可能なのかなど、気になるポイントをチェックしてみてください。
転職難易度
ドラッグストア業界は全体的に成長中であり、多くの企業で人手不足が問題となっています。
スギ薬局の従業員数は、2019年から2020年にかけて約680名増加しているため、採用枠は広いと考えられます(出典:決算説明会資料)。
このことを踏まえると、スギ薬局への転職難易度はそれほど高くないと言えるでしょう。
ただし、他のドラッグストアに比べると平均年収が高いため、競争率が高くなる可能性はあります。
また、人材育成に力を入れているとはいえ、中途採用の場合には即戦力を求められます。
そのため、経験やスキルを重視される可能性は高いでしょう。
募集職種
スギ薬局では以下の職種を募集しています。
職種 | 業務内容 | 資格 |
---|---|---|
薬剤師 | 保険調剤 在宅医療 健康サポート OTC医薬品カウンセリング販売 |
薬剤師資格 |
登録販売者 | カウンセリング販売 | 医薬品登録販売者 |
ビューティーアドバイザー | 化粧品のカウンセリング販売 | 未経験者歓迎 |
(出典:中途採用サイト|スギ薬局)
薬剤師と登録販売者へのエントリーには資格が必要ですが、ビューティーアドバイザーは資格は必要ありません。
化粧品の知識がなくても入社後の研修で習得するため、未経験からスギ薬局に転職したい人におすすめの職種です。
採用の流れ
スギ薬局の採用の流れは以下の通りです。
- エントリー
- 書類選考
- 面接(1〜2回)
面接は希望職種によって回数が異なります。
薬剤師職は1回、登録販売者職とビューティーアドバイザーは2回となっています。
4.スギ薬局への転職を成功させるためのポイント
ドラッグストア業界でも大手のスギ薬局への転職には、不安を感じる人も多いでしょう。
そこで、スギ薬局への転職を成功させるポイントをご紹介します。
以下の3つのポイントをおさえて、ぜひ転職を成功させてください。
スギ薬局が求める人材について理解する
スギ薬局へ転職するためには、スギ薬局が求める人材について理解しましょう。
スギ薬局の薬剤師と登録販売者の採用には資格が必須条件であり、即戦力が求められています。
資格以外にも、これまで身に付けてきたスキルや経験を整理して、それをどう活かせるのか分析しておきましょう。
活躍できるスキルや経験をアピールできれば、面接で良い結果を得られる可能性が高まります。
スギ薬局で何をしたいか分析する
転職成功のポイントの一つは、スギ薬局で何をしたいか分析することです。
口コミによると、スギ薬局の面接では「なぜスギ薬局に転職したいのか」を問われることが多いようです。
人材育成に力を入れているスギ薬局だからこそ、自分の意思で行動し、その理由まで説明できる人材を求めていると言えます。
そのため、スギ薬局への転職を希望する理由や、企業理念に賛同する背景などを的確に説明できるように準備しておきましょう。
転職エージェントを活用する
スギ薬局へ転職するなら、転職エージェントを活用するのがオススメです。
スギ薬局の転職難易度はそれほど高くありませんが、年収が高いため競争率は高くなる可能性があります。
競争を勝ち抜くためにも、転職エージェントを活用しましょう。
転職エージェントは、提出書類の添削や面接対策などのサポートを行ってくれるため、採用確率が高まる可能性があります。
転職エージェントに登録すれば、自力で行うよりも書類や面接の準備をスムーズに進めることができるでしょう。
5.スギ薬局への転職にオススメの転職エージェント
スギ薬局に転職をしたいなら、転職エージェントを活用しましょう。
オススメのエージェントを3つご紹介しますので、自分に合う転職エージェントを見つけてください。
業界最大手の安心感「リクルートエージェント」
(引用:リクルートエージェント)
「リクルートエージェント」は、業界No.1の転職支援実績を誇っており、安心感が魅力です。
求人数も豊富で、転職者にぴったりの求人を紹介してもらえます。
「どの転職エージェントに登録したら良いかわからない」という人は、まずはリクルートエージェントに登録しておくのがおすすめです。
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
公開求人数 | 約107,700件 (2021年2月時点) |
非公開求人数 |
約137,800件 (2021年2月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「【2月最新】リクルートエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
手厚いサポートが魅力「パソナキャリア 」
(引用:パソナキャリア)
「パソナキャリア」は、手厚いサポートが口コミでも人気の転職エージェントです。
書類の作成や面接対策のサポートが手厚いので、初めての転職で不安を抱えている人におすすめです。
パソナキャリアのサポートがあれば、安心して転職活動を進めることができるでしょう。
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
公開求人数 | 約28,400件 (2021年2月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!パソナキャリアの悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
トップクラスの求人数「doda」
(引用:doda)
「doda」は求人数が業界トップクラスなので、様々な求人を見ることができます。
非公開求人の保有数も多いので、幅広い視野で転職活動を行いたい人にぴったりの転職エージェントです。
それに加えて、面接対策が口コミでも評判なので、転職の幅が広がるでしょう。
まずは登録をして、相談してみてください。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約72,000件 (2021年2月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「【2月最新】doda(デューダ)の悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
まとめ
ドラッグストア業界へ転職するなら、スギ薬局がオススメです。
スギ薬局への転職を成功させるためのポイントをおさえて、転職活動に挑みましょう。
【スギ薬局への転職を成功させるためのポイント】
- スギ薬局が求める人材について理解する
- スギ薬局で何をしたいか分析する
- 転職エージェントを活用する
オススメの転職エージェントは、以下の3社です。
ぜひ転職エージェントを活用して、転職成功率を高めてください。
【スギ薬局への転職におすすめの転職エージェント】
- 業界最大手の安心感「リクルートエージェント」
- 手厚いサポートが魅力「パソナキャリア 」
- トップクラスの求人数「doda」
女性・40代
販売
アットホームな雰囲気
面接時の明るくてアットホームな雰囲気に、風通しの良さそうな社風に感じた。