最終更新日:2020/11/19
山梨で利用すべき転職エージェントをお探しでしょうか?
エージェントを使って転職活動を進めるには、どのエージェントを選ぶかがポイントです。
本記事では、山梨でおすすめのエージェントを、豊富な求人を有する大手と地域に根ざした特化型の2つの観点から紹介しています。
下記の表は本記事で紹介するエージェントのおすすめ度をまとめた結果です。
転職エージェント | 拠点 | 求人数 | サポート | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|
doda | × | ◎ | ◎ | ★5 |
リクルートエージェント | × | ○ | ◎ | ★4 |
マイナビエージェント | × | ○ | ◎ | ★4 |
パソナキャリア | ○ | △ | ◎ | ★3 |
転職エージェント | 拠点 | 求人数 | サポート | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|
トロッカ | ○ | △ | ○ | ★3 |
やまなし転職・就職ナビ | ○ | △ | ○ | ★3 |
本記事では転職エージェントの上手な選び方や、100%活用するコツについても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
気になる項目をクリック
1.山梨の転職を成功させる!エージェントの選び方
転職エージェントによって求人の種類や数が異なり、サポートの内容も違いがあるため、転職エージェント選びは非常に重要です。
次のポイントを参考にして、自分に合った転職エージェントを見つけてください。
<転職エージェントの選び方>
先におすすめのエージェントをチェックしたい場合は「2.山梨の転職におすすめのエージェント6選」をご覧ください。
①求人数が多い転職エージェントを選ぶ
求人数の豊富さは、転職エージェントを選ぶ際の大切な基準です。
より多くの求人を比較検討することで、選択肢が増え、転職成功につながりやすいです。
また、公開求人が多い方が非公開求人も多い傾向があるので、優良求人を見つけられる可能性が高くなります。
本記事で紹介している転職エージェントの求人数を、次のグラフで比較しました。
※この記事内で紹介する求人数や転職エージェントのデータは、全て2020年11月時点のものです。
業界でも大手の「doda」の山梨での求人数は、2位のリクルートエージェントと比較しても倍近くの水準を誇っています。
選択肢を広げるために、ぜひ登録を検討してください。
②大手と地域特化型を併用する
転職エージェントは、大手と地域特化型の併用がおすすめです。
大手転職エージェントと、地域に特化した転職エージェントにはそれぞれ次のような特徴があります。
大手 | 地域特化 |
---|---|
|
|
大手転職エージェントで網羅的に情報を集めながら、地域特化型エージェントで地域に根付いた求人を集めると、効率的に転職活動がすすめられます。
③近くに拠点がある転職エージェントを選ぶ
最低1社は、自宅近くに拠点がある転職エージェントを利用しましょう。
対面で面談を受けたり、模擬面接などのサポートを受けたりしやすくなります。
山梨に拠点を持っている大手転職エージェントはさほど多くないのが現状です。
県外から山梨に転職を考えている場合、現在の居住地の近くに拠点がある転職エージェントを利用し、引っ越しをする前に面談だけでもすましておくのもおすすめです。
<電話・オンラインでの面談も可能>
ほとんどの転職エージェントで、電話・オンラインでの非対面の面談やサポートを行っています。
遠方で直接オフィスに訪れるのが難しい場合や、仕事が忙しくて時間が取れない場合は、非対面での面談・サポートを希望してみましょう。
こちらの記事では、電話面談の進め方や事前準備などの注意点についても紹介しているので参考になります。
2.山梨の転職におすすめのエージェント
山梨でおすすめの転職エージェントを大手総合4社、地域特化2社紹介します。
それぞれ特徴を紹介しているので、転職エージェント選びの参考にしてください。
<大手総合>
<地域特化>
たくさんの求人を比較したいなら「doda」
<dodaの特徴>
- 山梨の公開求人数:995件
- 山梨の拠点:なし
- 特徴:アドバイザーが親身になってくれる。内定獲得率を上げるためのサポートが手厚い
dodaは求人量の多さに強みをもつ、業界No.2の転職エージェント。
今回紹介する転職エージェントの中で、山梨の求人数がもっとも多いため、より幅広い選択肢を持ちたい人にもおすすめです。
担当アドバイザーが親身になって相談にのってくれるという口コミが多く、求職者へのサポートが手厚いと評判です。
書類選考の通過率を上げるための添削指導や、企業に合った面接対策など、利用者が納得できる結果を出すためのサポートを提供しています。
当サイトが行った転職サービスに関するアンケートでも、dodsのキャリアアドバイザーから熱心なサポートを受けられた、という声が見受けられました。
(前略)キャリアアドバイザーによるマンツーマンの指導内容に満足できる形でありました。
(中略)dodaでは、「必ず良い企業に就職させてあげたい!」と言う、面接者の思いが伝わってくるような形で、その熱い情熱が、転職志望者とマッチする形で、良い企業に転職できるキッカケ作りを進めてくれたと思いました。
今後とも私は、路頭に迷った時には、dodaに頼らせて頂きたいと思っております。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約75,000件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「【3月最新】doda(デューダ)の悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
幅広い求人を保有「リクルートエージェント」
<リクルートエージェントの特徴>
- 山梨の公開求人数:326件(非公開241件)
- 山梨の拠点:なし
- 特徴:全体の求人数20万件以上の業界No.1転職エージェント。各業種・職種に精通したアドバイザーが在籍
リクルートエージェントは、株式会社リクルートキャリアが運営する業界最大手の転職エージェント。
全体的な求人数は業界トップと言われており、公開求人数を約10万件も保有しています。
転職を成功に導くための大手ならではのノウハウも蓄積しており、書類・面接対策などをしっかり提供してもらえます。
実際に利用した人の口コミに、面接先の企業の傾向・対策をアドバイスしてくれた体験談がありました。
企業数が多かったので選択肢が多数あった。
(中略)企業への面接が決まると、その対策に関するアドバイスの資料を送ってくれたり、面接先の企業の傾向や対策を連絡してくれたりと、面接するにあたり非常に助けになったように思う。
履歴書や職務経歴書に関しても、Web上で作成ができるため、こちらが面接の都度作成し提出する手間がなく、非常にありがたかった。面接の日程も全てWeb上で日程調整ができるため楽だった。
企業との交渉も得意なので、年収や勤務条件など気になる点がある場合は、担当アドバイザーに遠慮なく相談してみましょう。
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
公開求人数 | 約107,200件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
約144,800件 (2021年3月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「【3月最新】リクルートエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
20代の転職に強い「マイナビエージェント」
<マイナビエージェントの特徴>
- 山梨の公開求人数:241件(非公開144件)
- 山梨の拠点:なし
- 特徴:20代・第二新卒の求人が豊富。中小企業・ベンチャー企業の求人にも力を入れている
マイナビエージェントは、第二新卒や20代の求人が充実している転職エージェントです。
中小企業・ベンチャー企業の求人にも力を入れているため、幅広い視野で求人を探せるでしょう。
自己分析や書類の添削のサポートがあり、非常に役立ったという口コミがあります。
サポート全般としては、わたし自身初めての転職であったため自己分析・職務経歴書の添削等を行っていただくことができたので、マイナビエージェントさんで紹介いただいた求人での再就職ではありませんでしたが転職活動する際にとても役立ちました。
また、キャリアアドバイザーは熱心で丁寧だと評判です。
担当アドバイザーと密にコミュニケーションをとり、二人三脚で転職活動を進めていきたい人には特におすすめの転職エージェントです。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公開求人数 | 約23,500件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
約15,700件 (2021年3月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!マイナビエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
拠点あり!サポートが手厚い「パソナキャリア」
<パソナキャリアの特徴>
- 山梨の公開求人数:62件
- 山梨の拠点:甲府市丸の内2-14-13 ダイタビル3F
- 特徴:2020年オリコン顧客満足度1位を獲得。サポートが手厚くレスポンスも早い傾向がある
パソナキャリアは全国に拠点を展開する大手エージェント。
拠点が甲府市にあるため、山梨で転職活動を続けるなら、対面での面談や直接のサポートを受けやすいです。
山梨の公開求人数は先に紹介した3社に比べると少ないですが、求人情報の約8割が非公開求人であるため、公開されている求人以外の案件を紹介してもらえる可能性も高いです。
日程調整や勤務規程など、自分で聞きづらいことも会社に代わりに聞いてくれます。
紹介される求人が自分の希望とマッチしていた
エージェントの過去の経験から、自分に合いそうな会社や書類が通過できそうな会社を選んで紹介してくれるため、エージェントを通さずに応募する場合と比べて書類通過率が高い
日程調整代行が便利(仕事をしながら転職活動をしていたため、面接に行ける日程が限られているなどの事情を考慮し、パソナ側で1日3社~4社ほど面接を調整してくれた)
(中略)直接聞きづらいこと(年収、勤務時の服装の規定など)を代行して聞いてくれること
上記の口コミでは、紹介される求人が希望とマッチしている点などから、しっかりとヒアリングが行われていると推測できます。
パソナキャリアは2020年オリコン顧客満足度1位を獲得しており、業界内でもサポート力が高いと言えるでしょう。
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
公開求人数 | 約29,900件 (2021年3月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!パソナキャリアの悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
【地域特化】地域に根ざした求人に強い「トロッカ」
<トロッカの特徴>
- 山梨の公開求人数:80件
- 山梨の拠点:富士吉田市下吉田東1−16−8
- 特徴:Uターン・Iターンにも力を入れている。要望やこれまでのキャリアなど、面談でしっかりとヒアリングしてもらえる
トロッカは、山梨の地元企業に強い地域特化型のエージェントです。
対面の面談で求職者の希望やキャリアをしっかりと聞いた上で、最適な企業を提案してくれます。
地元企業の情報に精通しており、大手にはない求人を保有している可能性が高いため、大手のプラスアルファとして利用すると、より効率的に転職活動をすすめられるでしょう。
Uターン・Iターン転職支援にも力を入れており、随時個別相談会を受け付けています。
運営会社 | 株式会社 エス・イー・エス |
---|---|
対応地域 | 山梨県 |
料金 | 無料 |
公式サイト | http://www.trocar.jp/ |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
【地域特化】地元企業との繋がりが強い「やまなし転職・就職ナビ」
<やまなし転職・就職ナビの特徴>
- 山梨の公開求人数:–
- 山梨の拠点:中央市下三條550
- 特徴:地元企業とのネットワークが強い。土日も相談可能で求職者の居住地によっては出張面接や送迎サービスも提供している
やまなし転職・就職ナビは、山梨県の求人に特化した転職エージェントです。
様々な優良求人を保有していますが、なかでも機械加工・自動車部品などの製造業や流通業界の求人が豊富です。
国家資格のあるキャリアコンサルタントに相談に乗ってもらえるため、転職によるメリットや今後のキャリア形成についても相談しやすいでしょう。
東京から山梨へUターン・Iターン転職を考えている場合、求職者の負担を減らすために出張相談を行うケースもあります。
365日対応可能なため、在職中の人でも転職相談しやすいでしょう。
運営会社 | 株式会社アルビス |
---|---|
対応地域 | 山梨県 |
料金 | 無料 |
公式サイト | http://www.arbis.co.jp/index.html |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
3.転職エージェントの賢い使い方
転職エージェントを100%活用するためのポイントについて紹介します。
ちょっとしたポイントに気を付けることで、転職エージェントのメリットを最大限引きせます。
ポイント1.複数の転職エージェントを利用する
転職エージェントは1つだけに絞らず、複数併用することをおすすめします。
数社併用することで、次のようなメリットがあります。
<転職エージェントを併用するメリット>
- たくさんの求人を見られる
- 幅広く情報収集ができる
- サービス内容を比較できる
- 担当アドバイザーの対応を比較できる
多すぎると管理が難しく、少なすぎると比較が十分にできないため、求人数や特徴から3~4社に登録するのがおすすめです。
いくつかの転職エージェントを併用する場合は、次の点に注意しましょう。
【複数の転職エージェントを利用する際の注意点】
- 複数の転職エージェントを利用していることを担当者に伝えておく
- 同じ求人に別の転職エージェントから応募しない
- 情報が混乱しないように自分で整理する
- 書類の締め切り日や面接日などスケジュールを管理する
転職エージェントの併用は転職エージェント側も認めており、悪いことではありません。
担当アドバイザーに事実を伝えておくことで、スケジュール調整など協力を仰ぎやすくなります。
ポイント2.非公開求人を紹介してもらう
転職エージェントに登録したら、非公開求人を紹介してもらいましょう。
非公開求人が一般に公開されないのには、次のような理由が考えられます。
- 条件が良く、応募が殺到する可能性が高い
- 企業側が人選を厳しく求めている
- 他社に知られたくない事業戦略の内容を含んでいる
非公開求人は企業が求める条件が厳しくなる傾向がありますが、好待遇の優良求人である可能性も高いです。
ただし、あなたのキャリアによっては紹介できる非公開求人がないケースもあります。
紹介を受けられない場合は条件を下げて再度紹介をお願いするか、別の転職エージェントの利用を検討しましょう。
ポイント3.転職希望時期は具体的に伝える
「できるだけ早く」「2か月以内に」など、転職を希望する時期は具体的に伝えましょう。
明確な決まりはありませんが、3か月以内を目安に伝えることをおすすめします。
転職エージェントは転職を急いでいる求職者を優先して求人を紹介したりサポートする傾向があります。
そのため、転職時期をあやふやにするよりも優良求人を紹介してもらえる可能性が高く、手厚いサポートを受けやすくなります。
【転職を迷っている場合の対処法】
転職エージェントは在職中の人でも登録可能で、相談できます。
転職を迷っている場合は明確な転職時期を伝えるのが難しいですが、迷っている旨を正直に伝えましょう。
「今のキャリアで転職するメリットはあるか」「どのような条件の求人があれば転職を決意できるか」などを担当アドバイザーに相談することをおすすめします。
要望に沿った求人を紹介してもらいやすくなり、タイムロスを防げます。
ポイント4.担当アドバイザーが合わなければ変更してもらう
担当アドバイザーが合わないと感じたら遠慮せずに変更をお願いしてください。
「別のアドバイザーの意見も聞いてみたい」という文面で伝えれば、穏便に担当者の変更を依頼可能です。
担当アドバイザーは、あなたに求人の提案をしたり、書類の添削や面接対策で内定率を上げるなど、場合によっては結果に大きな影響を及ぼします。
こちらの記事では、担当アドバイザーに不満を持った場合の対処法など、詳しく説明しています。
ポイント5.推薦文を見せてもらう
転職エージェント経由で応募する企業が決まったら、推薦文を見せてもらうのがおすすめです。
推薦文とは、担当アドバイザーが作成して履歴書・職務経歴書とともに企業に提出される文書のことです。
履歴書・職務経歴書だけではわからない、あなたのキャリアやスキルについて書かれ、場合によっては面談で担当アドバイザーが感じたやる気や人柄について触れられることもあります。
企業に提出される前にどのような内容が書かれているか確認させてもらってください。
納得できる内容であれば、担当アドバイザーがあなたの要望をしっかりと把握していると言えるでしょう。
ポイント6.企業とのやり取りはすべて任せる
企業とのやりとりは、基本的にすべて転職エージェントに任せるとよいでしょう。
年収交渉や面接の日程調整など、自分からは言い出しにくい提案も転職エージェントが代行してくれます。
転職エージェントはこれまで転職者を支援してきたノウハウがあり、企業との信頼関係もあるプロなので、安心して任せることができます。
転職エージェントに年収交渉などの勤務条件を交渉してもらう場合は、次のことに注意してください。
【年収交渉の注意点】
- 応募を決める段階で担当アドバイザーに相談しておくのがベスト
- 遅くても内定が出る前に交渉してもらう
- 絶対に譲れない条件を明確に伝えておく
交渉のタイミングを誤ると企業からの信頼を失うだけでなく、最悪内定取り消しの事態も考えられます。
ポイント7.自分に合った転職エージェントを選ぶ
転職の目的やキャリア、希望する業界などに合わせて自分に最も合ったサービスを選びましょう。
次の表に、条件や目的に特化した、おすすめの転職エージェントをまとめています。
条件 | おすすめの特化型エージェント |
---|---|
高年収 | ・JACリクルートメント ・ビズリーチ |
第二新卒・フリーター | ・ハタラクティブ ・就職shop |
IT・Web業界 | ・ワークポート ・レバテックキャリア |
女性 | ・WomanWill ・type女性の転職エージェント |
外資系 | ・JACリクルートメント ・ロバートウォルターズ |
都心に比べると山梨は求人数や職種の幅が少なくなる可能性がありますが、併用することで効率的に求人を探せるでしょう。
こちらの記事では、口コミを元にさまざまな転職エージェントを比較しています。
どの転職エージェントを使うか決まっていない人は、ぜひご一読ください。
4.山梨の労働環境と転職事情
山梨での転職を考える場合、「求人はどのくらいあるのか」「生活はしやすいのか」は気になりますよね。
この章では、山梨の有効求人倍率や、平均賃金について解説します。
有効求人倍率は0.90倍
次の表に、山梨県と全国の有効求人倍率をまとめました。
年・月 | 全国 | 山梨県 |
---|---|---|
2019年8月 | 1.59倍 | 1.41倍 |
2020年8月 | 1.04倍 | 0.90倍 |
(参考:労働政策研究・研修機構|職業紹介-都道府県別有効求人倍率)
2020年8月の山梨県の有効求人倍率は、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、1を下回っています。
前年度から比べても、全国平均を下回っていることから、全国的に転職活動はしにくい地域と言えるでしょう。
しかし、有効求人倍率はハローワークの求人数・求職者の数字のみをまとめたものです。
民間の転職サービスの状況は反映されないため、転職エージェントを使うことで、より選択肢を広げながら転職活動ができるでしょう。
【有効求人倍率とは?】
有効求人倍率 = 企業からの求人数(有効求人数)÷ ハローワークに登録している求職者の数(有効求職者数)
有効求人倍率は、求職者1人に対して、何人分の求人があったかを示しています。
- 有効求人倍率が1を上回る
⇒ 求職者数よりも求人数が多い、すなわち人手が不足している - 有効求人倍率が1を下回る
⇒ 就職難
なお、有効求人数は、ハローワークを通じた求人情報を利用するため、求人情報誌や転職情報サイトなどの求人情報は含まれません。
有効求人倍率は、雇用状況から景気を知るための統計資料のひとつであり、経済指標としても重要な数値です。
山梨県の平均年収は384万円
全国・関東・山梨県の平均年収を次の表にまとめました。
地域 | 平均年収 |
---|---|
全国 | 408万円 |
関東 | 427万円 |
山梨県 | 384万円 |
(参考:doda|47都道府県別/地方別平均年収情報【最新版(2019年)】)
関東地域・全国平均と比べても、山梨県の年収は大きく下回っています。
関東地域の都道府県から山梨に引っ越した場合、年収アップを狙うのが難しくなる可能性が高いです。
各都道府県の物価水準がわかる「都道府県別消費者物価地域差指数」では、山梨県は47都道府県中24番目、関東7都道府県の中では5番目に位置しています。
物価水準がさほど高くないため、山梨県で生活する分には不便を感じないでしょう。
山梨は電子機器の生産など第2次産業が盛ん
山梨の産業には次のような特徴があります。
- 東京都と隣接しており、都心へは約90分で行くことができる
- 電気機械器具・業務用機械器具などの製造業が盛ん
- 愛知県名古屋市と東京都の中間地点に位置しているため生産機器の製造などに優位性がある
- 大手の産業用ロボットメーカーや半導体製造装置メーカーが拠点を置いており、関連する精密加工・電気機械生産企業なども集積している
- 果物の生産が盛んで、ぶどう・もも・すももの生産量が全国1位で、ワイナリーも多い
首都圏へのアクセスが良いなど、土地的な利便性を活かした機械産業が盛んに行われています。
また、果物の生産量が多く、地元で採れた果物を活用したワインなどの加工品にも知名度があります。
次の表には、山梨県に本社や拠点を置く企業の一部をまとめました。
株式会社メイコー | 甲斐市下今井732 |
---|---|
シチズン電子株式会社 | 富士吉田市上暮地1-23-1 |
ファナック株式会社 | 忍野村 |
株式会社 キトー | 中巨摩郡昭和町築地新居2000 |
株式会社シャトレーゼホールディングス | 甲府市下曽根町3440-1 |
富士急行株式会社 | 富士吉田市新西原5丁目2番1号 |
日本国内だけでなく、海外にも精力的に進出している優れた技術を持つ優良企業が山梨にあることがわかります。
5.気になるワードで徹底比較(勤務地:山梨)
転職活動の際に、チェックしておきたいキーワードごとの求人を紹介します。
自分に当てはまるワードがあれば、転職エージェント選びの参考にしてください。
事務
事務職は幅広い世代から人気が高い職種です。
勤務地を山梨に設定し、事務の職種で求人を検索した結果は次の通りです。
doda | <事務・アシスタント>17件 |
---|---|
リクルートエージェント | <管理・事務>2件(非公開3件) |
マイナビエージェント | <経営/企画/管理/事務>8件(非公開6件) |
パソナキャリア | <管理・事務>2件 |
トロッカ | <企画・事務関連>4件 |
事務職は競争率が高い傾向があるため、複数の転職エージェントを利用して非公開求人を紹介してもらったり、こまめに新着求人をチェックしたりするのがおすすめです。
一般事務への転職を目指す人は、こちらの記事が参考になります。
ITエンジニア
インターネットの環境整備やソフトウェア開発など、IT関連の技術者は需要が高い傾向があります。
SEなどの技術職を含めて、ITエンジニアのキーワードを検索した結果は次の通りです。
doda | <SE・インフラエンジニア・Webエンジニア>126件 |
---|---|
リクルートエージェント | <SE・ITエンジニア>51件(非公開43件) |
マイナビエージェント | <SE・システムエンジニア>61件(非公開40件) |
パソナキャリア | <IT・Webエンジニア>6件 |
トロッカ | <ソフトウェア・ネットワーク>3件 |
IT・Web業界に絞って転職活動をしている人は、「マイナビITエージェント」などの業界に特化した転職エージェントの利用もおすすめです。
転職理由をどのように書けばよいか、迷っている人はこちらの記事が参考になります。
土日休み
プライベートの時間をしっかりと確保したい人は土日に休めるかどうかや、年間休日日数をチェックするのがおすすめです。
「土日休み」を指定して検索できないものは、年間休日120日以上の条件で検索しています。
doda | 485件 |
---|---|
リクルートエージェント | <休日120日以上>199件(非公開180件) |
マイナビエージェント | <年間休日120日以上>21件(非公開20件) |
パソナキャリア | 30件 |
トロッカ | – |
有給の取得率や、早出・残業の多さなども確認しておくと、会社の雰囲気がつかみやすいです。
求人票に掲載されている内容だけでなく、担当アドバイザーにも情報を提供してもらうとよいでしょう。
未経験
転職をきっかけに、未経験の業種・職種に挑戦する人も多いです。
「未経験」のキーワードを検索した結果は次の通りです。
doda | 職種未経験歓迎 154件 業種未経験歓迎 180件 |
---|---|
リクルートエージェント | 72件(非公開40件) |
マイナビエージェント | <業界未経験歓迎>30件(非公開22件) |
パソナキャリア | 14件 |
トロッカ | – |
首都圏に比べると山梨県の求人数は数や種類が少ないため、未経験の業種・職種も視野に入れることで、選択肢が広げられます。
まとめ
山梨での転職エージェント選びは、以下のポイントを重視することが大切です。
【エージェント選びの重要ポイント】
- 求人数が多いエージェントを選ぶ
- 大手と地域特化型を併用する
- 近くに拠点がある転職エージェントを選ぶ
転職成功率を高めるためには、3社以上の転職エージェントの利用がおすすめです。
複数登録してサービス内容や担当アドバイザーの対応を比較するとよいでしょう。
【大手総合転職エージェント】
- たくさんの求人を比較したいなら「doda」
- 幅広い求人を保有「リクルートエージェント」
- 20代の転職に強い「マイナビエージェント」
- 拠点あり!サポートが手厚い「パソナキャリア」
【地域特化型エージェント】
- 地域に根ざした求人に強い「トロッカ」
- 地元企業との繋がりが強い「やまなし転職・就職ナビ」
転職エージェントを上手に活用し、理想の転職を実現しましょう。