最終更新日:2021/02/24
「薬キャリ」を利用するなら、事前に評判を確認しておきたいですよね。
「本当に良い求人を紹介してもらえるの?」
「コンサルタントのサポートは役に立つの?」
薬剤師専門の転職サイト選びで失敗しないためにも、このような疑問点は全て解消しておく必要があります。
そこで本記事では、薬キャリの特徴や評判・口コミなど、「利用前にここだけは確認しておくべき!」というポイントを余すことなくまとめました。
転職サイト選びで失敗して、意にそぐわない転職をしないように、ぜひ最後まで確認してくださいね。
(2020年12月24日更新)
【まず確認】転職サイトは自分に合った業者を選ぶのがポイント!
(引用:薬キャリ)
薬キャリはスピード感に強みがあり、電話のみのやりとりで、最短即日・最大10件の求人を紹介してくれます。
急ぎの転職にぴったりの転職サイトですが、人によっては他のサイトの方が相性がいい場合もあります。
そこで、薬キャリはどんな人が使うべきか、利用者の評判と私が使った経験を踏まえて、表にまとめました。
多くの口コミを参考にして慎重に判断しましたので、かなり精度の高い評価になっているはずです。ぜひ、参考にしてみてください。
▼職場別の求人数比較
調剤薬局 | ドラッグストア | 病院 | 企業 |
---|---|---|---|
◎ | △ | 〇 | △ |
▼薬キャリはこんな人におすすめ
薬キャリの評価 | コメント |
---|---|
転職初心者への おすすめ度★★★☆☆ |
薬キャリでは電話のみでやりとりを行うため、人によっては「サポートが物足りない」と感じることもある。 じっくり相談にのってもらいたい場合は、面談に力を入れている「ファルマスタッフ」の利用がおすすめ。 |
地方の転職への おすすめ度 ★★☆☆☆ |
薬キャリは地方の求人も保有しているが、他大手と比較すると数はあまり多くない。 多くの求人をチェックしたい場合は、全国に15の拠点を持つ「マイナビ薬剤師」との併用がおすすめ。 |
派遣の転職への へのおすすめ度★★★★★ |
薬キャリは派遣にも力を入れており、サポートが充実しているため、間違いなくおすすめできる。 他の派遣会社と比較したい場合は、同じく派遣に力を入れている「ファルマスタッフ」もチェックすると良い。 |
急ぎの転職への おすすめ度 ★★★★★ |
薬キャリは、電話のみのやりとりで、最短即日・最大10件の求人を紹介してくれるため、間違いなくおすすめできる。 さらに多くの求人をチェックしたい場合は、相談した翌日に平均5件の求人を紹介してくれる「リクナビ薬剤師」との併用がおすすめ。 |
結局どれがいいの…?と悩んでしまう場合は、ひとまず「薬キャリ」に登録してみるのも決して悪い判断ではありません。
転職サービスの登録・利用は基本的に無料ですし、合わない場合はすぐ退会できるため、まずは気軽に利用してみましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
気になる項目をクリック
1.希望の求人を紹介してもらえない?薬キャリの気になる評判・口コミ
「薬キャリ」は取り扱い求人数が4万件以上で、独占求人も豊富な薬剤師登録者数No.1の転職サイトです。(※「薬剤師ポータルサイトについて19社中、年間登録者数No.1」 2015年3月薬キャリ調べ)
求人票には載っていない職場のリアルな情報をコンサルタントが教えてくれるなど、しっかり転職をサポートしてくれます。
とはいえ、いざ利用するとなると、利用者が本当に満足しているのか確認しておきたいですよね。
そこで、ここからは実際に筆者が利用した経験を踏まえながら、薬キャリの「悪い評判」と「良い評判」を紹介していきます。
特に、悪い評判は公式サイトには掲載されていませんので、よく確認してください。
薬キャリの悪い評判
求人の業種に偏りがあった
20代女性
薬剤師専門の転職サイトなので、ドラッグストアの求人も豊富と思っていました。
調剤併設型のドラッグストアは紹介してもらえたのですが、OTCのドラッグストアは1件も紹介してもらえませんでした。
転職時期の問題もあったのかもしれませんが、業種によっては他の転職サイトの求人情報も調べた方が良いと思いました。
こちらは、「求人の業種に偏りがあった」という口コミです。
薬キャリは4万件以上の求人を保有していますが、業種によって求人数の偏りがあります。
以下は、薬キャリが保有する求人の割合を業種別にまとめたグラフです。
※求人数は2020年12月時点
グラフから分かるように、求人の約70%は調剤薬局で、OTC専門ドラッグストアと企業の比率は全体の約2%以下と少なくなっています。
薬キャリは、薬局・病院など調剤業務を主とする求人が全体の約98%と大多数を占めているのです。
そのため、調剤業務を扱わないOTC専門ドラッグストアや企業への転職を考えている場合、「紹介される求人数が物足りない」と感じることも多いようです。
OTC専門のドラッグストアや企業の求人をチェックしたい場合は、求人数が多い「マイナビ薬剤師」との併用をおすすめします。
公式サイトで調べられる求人数が少ない
40代女性
会員登録画面には4万件以上の求人を取り扱っていると書いてあるのに、Webサイトで求人を検索しても4万件も求人がヒットしませんでした。
非公開求人が多いようで、公式サイトでは求人の全体像が分からないので困りました。
ただ、薬キャリは求人件数だけで見ると、他の大手よりも少し件数が少ない。
— nonven78 (@nonven473) July 28, 2020
「公式サイトで調べられる求人数が少ない」という声もあがっています。
薬キャリは4万件以上の求人情報を保有していますが、全求人の80%以上が非公開の案件として扱われています。
そのため、公式サイトで検索できる公開求人は1万件ほどです。
薬キャリ以外の薬剤師転職サイトでは、以下のように公開求人数が多くなっています。
サイト名 | 公開求人数 |
---|---|
マイナビ薬剤師 |
62,370件 |
ファルマスタッフ |
61,682件 |
ファーマキャリア |
38,884件 |
薬キャリ |
9,929件 (全体の求人数は約4万件) |
※求人数は2020年12月時点
非公開求人は、会員登録後にコンサルタントから個別で紹介してもらうのが一般的なので、「公開求人の情報が少なくて不便だ」と感じる方もいるようです。
もっと自分で情報を集めたいという方は、公開求人の多い「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」の併用をおすすめします
対面で面談ができず不安に感じた
20代男性
電話相談では、担当者と上手く話がかみ合わなかった印象です。
人にもよると思いますが、対面じゃないと伝わらないこともあると思います。
結局、対面面談を実施している転職サイトを利用して転職しました。
40代女性
電話とメールで面接アドバイスを受けましたが、実際の面接の場でアドバイスを実践できるのか不安でした。
面接アドバイスは、やはり対面で担当者に確認してもらえる方が心強かったです。
こちらは、「対面で面談ができず不安に感じた」という口コミです。
「求人紹介は対面で面談をしてから…」という転職サイトも多いですが、薬キャリでは主に電話とメールだけで転職相談・求人紹介を行います。
電話やメールでもしっかりと対応してくれますが、「直接コンサルタントと会って転職相談したい」という方は、サポートが物足りなく感じる可能性があります。
しかし裏を返せば、時間を割いてオフィスまで行かなくても、最短即日で求人を紹介してもらえますので、すぐに求人を紹介してもらいたい人にはメリットと言えます。
対面でこそ分かる人柄を考慮した上で求人を紹介して欲しい方や、直接面接アドバイスを受けたい方は、他の転職サイトを利用したほうが良いでしょう。
対面での面談を大事にしている「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」は、全国に10を超えるオフィスを構えているので、身近に拠点がないか、ぜひチェックしてみてください。
<ファルマスタッフとマイナビ薬剤師の全国拠点>
サイト名 | 場所 |
---|---|
ファルマスタッフ 拠点数:12 |
札幌、仙台、大宮、船橋、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、九州 |
マイナビ薬剤師 拠点数:15 |
札幌、仙台、さいたま、千葉、東京、横浜、名古屋、石川、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡、鹿児島 |
薬キャリの良い評判
どうしても悪い評判ばかり目についてしまいますが、薬キャリには良い評判・口コミもたくさん挙がっています。
ここからは、そんな「薬キャリを使って良かった!」という声を調査してまとめました。
レスポンスが早い
薬剤師転職サイトに登録するとすぐ連絡が来るのはあるあるですが、転職サイトによってスピードが違うらしいです。
早い順に、
・薬キャリ(エムスリー) 数秒~数分
・リクナビ薬剤師 数十分
・マイナビ薬剤師 半日
・ファルマスタッフ 半日~1日薬キャリすごい…
— shuhei (@12669shu) May 28, 2020
薬キャリ(エムスリー)はとにかくレスポンスが速いし、毎日こまめに連絡をくれるので手際良く求人を決めたい人にはおすすめです。
拠点が東京のみなのでそれ以外の地域の派遣先についてはあまり関係性が築けてないのがたまにキズです— 薬剤師ひで (@hakenhideblog) December 30, 2019
薬キャリ登録しました。さっそく電話かかってきてビックリした:( ;´꒳`;):
これからの人生の流れがやっと目に見えてきた感じがする。どきどき。— 千葉 (@kirakira1225) December 11, 2019
こちらは、「レスポンスが早い」という口コミです。
薬キャリは、数ある転職サイトの中でも対応が早いと評判です。
会員登録後、コンサルタントと電話面談したその日に10件の求人を紹介してもらうことも可能。
また、不安に思ったことをコンサルタントに相談すると、すぐに返答してくれるため「心強い」「信頼できる」と感じている利用者も多いです。
「早く転職先を決めたい」「スムーズにテンポよく転職したい」という方は、ぜひ一度薬キャリを利用してみてください。
コンサルタントが希望に合う求人を紹介してくれた
30代女性
(前略)転職先に求めるのは、産休・育休制度が整っているだけでなく、それが実際に活用されていること。
しかし、求人情報を見ただけでは「どれくらい活用されているか、ママ薬剤師が活躍しているか」は分かりません。
すると、コンサルタントの方が、薬局やドラッグストアにママ薬剤師の復帰率や職場でのママ薬剤師の比率などを薬局やドラッグストアにヒアリングしてくださったのです。(後略)
20代女性
「転勤なし」「残業少なめ」という2つの希望をコンサルタントの方に伝えると、薬剤師一人当たりの処方箋枚数が少なめの調剤薬局や調剤併設ドラッグストアを紹介されました。(中略)
調剤未経験であることに不安を感じている旨をコンサルタントの方に相談したところ、「研修制度の充実している薬局かドラッグストアにしましょう!」と、各社の研修制度の有無や研修内容を詳しく調べて教えてくださいました。
その結果、調剤未経験者向けの研修が整っている大手のドラッグストアチェーンの求人を紹介していただきました。(後略)
こちらは、「コンサルタントが希望に合う求人を紹介してくれた」という口コミです。
薬キャリを運営する「エムスリー」グループは薬剤師会員10万人の独自ネットワークを保有しているため、薬キャリにしかない独占求人が豊富です。
とくに、病院やクリニックの求人には強みを持っており、以下のような声も挙がっています。
薬キャリの良い点は、病院とかクリニックの求人が結構充実している点。
医療系ポータルサイトの強みもあってか、他の薬剤師転職サイトよりも力を入れている感じを受ける。
— nonven78 (@nonven473) July 28, 2020
独自ネットワークを持つ薬キャリは、レアな独占求人を保有しているだけでなく、職場の制度や雰囲気などリアルな情報も把握しているのです。
また、薬キャリでは、コンサルタントが「正社員担当」「パート担当」「派遣担当」など雇用形態別に担当に分かれおり、専門性が高めです。
専門性の高いコンサルタントが、職場のリアルな情報を考慮した上で、求職者に合う求人を紹介してくれるため転職ミスマッチを防げます。
薬キャリにしかない独占求人が気になる方や、専門性の高いコンサルタントに転職相談したい方は、ぜひ一度薬キャリを利用してみてはいかがでしょうか?
派遣の働き方に精通していた
40代女性
コンサルタントさんに人間関係のトラブルに悩まされず、以前より高い年収を実現したいことを相談すると、仕事の幅を限定できる派遣社員を考えてみてはどうかというアドバイスをいただきました。(中略)
年収への不満もあったので、派遣社員で契約できて、以前よりも年収アップが見込める求人を探していただきました。
当初の提示時給は希望より少し低かったのですが、コンサルタントさんが、私のスキルをアピールして時給交渉もしてくれました。(後略)
40代女性
希望条件としては、土日休みで平日も残業なしであること。
コンサルタントの方と話し合った結果、労働条件を決めて働ける派遣社員への転職を勧められました。(中略)
年収の交渉や働き方の条件などもコンサルタントの方が会社と交渉をしてくださり、希望した通り土日休み、平日も残業なしで派遣社員として転職することができました。
労働条件がずいぶんと楽になったにも関わらず、年収が以前と変わっていないのは嬉しい誤算でした。(後略)
こちらは、「コンサルタントが派遣の働き方に精通していた」という口コミです。
薬キャリには、派遣の働き方に精通した派遣専門担当のコンサルタントが在籍しています。
そのため、希望条件はもちろん、ライフスタイルなども考慮して、求職者に合った働き方を提案してくれるのです。
さらに、疑問や不安は、コンサルタントがひとつひとつ丁寧に解消してくれるので、初めての派遣でも安心ですよ。
「派遣に興味はあるけど実際働くのは不安…」という方は、ぜひ一度薬キャリに相談してみてください。
【体験談】実際に薬キャリを使ってみた感想
筆者も薬キャリを利用した経験がありますが、「コンサルタントの対応が早く、他の転職サイトにはない独占求人が豊富」という印象です。
レスポンスが早いため転職を急かされているようにも感じましたが、他のサイトでは紹介されなかった求人情報をたくさん紹介してもらえて満足しています。
初めての転職で不安だったのですが、コンサルタントが面接アドバイスなど手厚くサポートしてくれたおかげで、希望の調剤薬局に年収アップで転職することができました。
転職活動をスムーズに進められて、自分にぴったりの職場に転職できたので「薬キャリを利用して良かった」と感じています。
薬キャリの悪かった点
- やや転職を急かされているような印象を受けた
- OTC専門ドラッグストアと企業の求人は少なめに感じた
薬キャリの良かった点
- スムーズに求人を紹介してもらえた
- 他サイトでは紹介されなかった良質な求人を紹介してもらえた
- コンサルタントが雇用形態別に分かれており各雇用形態の働き方に精通していた
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
2.【結論】薬キャリはこんな人におすすめ
薬キャリの評判と実際に筆者が利用した経験を踏まえて、「どんな人なら薬キャリがおすすめか」をまとめました。
多くの口コミを参考にして慎重に見定めましたので、かなり精度の高い評価になっているはずです。
ぜひ、転職サイト選びの参考として役立ててください。
▼薬キャリはこんな人におすすめ
薬キャリの評価 | コメント |
---|---|
転職初心者への おすすめ度★★★☆☆ |
薬キャリでは電話のみでやりとりを行うため、人によっては「サポートが物足りない」と感じることもある。 じっくり相談にのってもらいたい場合は、面談に力を入れている「ファルマスタッフ」の利用がおすすめ。 |
地方の転職への おすすめ度 ★★☆☆☆ |
薬キャリは地方の求人も保有しているが、他大手と比較すると数はあまり多くない。 多くの求人をチェックしたい場合は、全国に15の拠点を持つ「マイナビ薬剤師」との併用がおすすめ。 |
派遣の転職への へのおすすめ度★★★★★ |
薬キャリは派遣にも力を入れており、サポートが充実しているため、間違いなくおすすめできる。 他の派遣会社と比較したい場合は、同じく派遣に力を入れている「ファルマスタッフ」もチェックすると良い。 |
急ぎの転職への おすすめ度 ★★★★★ |
薬キャリは、電話のみのやりとりで、最短即日・最大10件の求人を紹介してくれるため、間違いなくおすすめできる。 さらに多くの求人をチェックしたい場合は、相談した翌日に平均5件の求人を紹介してくれる「リクナビ薬剤師」との併用がおすすめ。 |
薬キャリは、調剤業務を扱う職場の求人と、派遣の転職に強みを持っている転職サイト。
最短即日・最大10件の求人を紹介してくれるので、転職を急いでいる方にもおすすめです。
<薬キャリがおすすめな人>
- すぐに求人を紹介してもらいたい人
- 病院への転職を検討している人
-
高時給の派遣薬剤師として働きたい人
こんな人にはぴったりの転職サイトなので、少しでも気になっている人は、ぜひ登録して求人を確認してみてください。
運営会社 | エムスリーキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約40,000件 (2021年2月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://agent.m3career.com/ |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
薬キャリ以外の転職サイトも併用しよう
薬キャリはたくさんの求人を保有していますが、それでも確認できる求人には限りがあります。
そのため、本格的に転職活動を行うならば、「薬キャリ」とあわせて2~3社の転職サイトを併用するべきです。
具体的には、以下の3社がおすすめなので、ぜひ薬キャリと一緒に登録してみてください。
サイト名 | おすすめの人 |
---|---|
ファルマスタッフ 公開求人数:約6万件 |
|
マイナビ薬剤師 公開求人数:約6万件 |
|
ファーマキャリア 公開求人数:約4万件 |
|
ここで紹介した3社は「【最新】薬剤師転職サイトおすすめランキングBEST4!正社員・パート・派遣別」から、さらに厳選した転職サイトです。
そのほかの転職サイトもチェックしたい方は、ぜひ上記の記事もご覧になってみてください。
3.なぜ選ばれるのか?薬キャリが人気の理由
ネット上には、薬キャリの悪い評判もありますが、薬キャリは「薬剤師登録者数No.1」の転職サイトに選ばれています(※「薬剤師ポータルサイトについて19社中、年間登録者数No.1」 2015年3月薬キャリ調べ)。
では、なぜここまで多くの求職者に利用されているのでしょうか。
その理由は主に次の5つです。
理由1.電話のみで最短即日・最大10件の求人を紹介してもらえる
薬キャリは対応が早く、電話のみで最短即日で最大10件の求人を紹介してくれます(派遣求人の場合は最大5件)。
電話でのヒアリングに慣れた地域専任のコンサルタントが対応してくれるため、即日で希望条件に合う求人の紹介が可能なのです。
(引用:薬キャリ)
働きながらの転職活動では、コンサルタントに直接会いに行く時間を作ることが難しい場合が多いですよね。
薬キャリは、電話面談のみですぐに求人を紹介してくれるので、会員登録から転職決定までスムーズに進められますよ。
理由2.病院の案件が多く「独占求人」が充実している
薬キャリを運営する「エムスリー」グループは薬剤師会員10万人の独自ネットワークを保有しているため、薬キャリにしかない独占求人が豊富です。
「エムスリー」グループは医師の転職もサポートしているため、薬キャリは特に病院の独占求人が多いのです。
(引用:求人検索|薬キャリ)
他の転職サイトにはない良質な求人に出会えるチャンスが増えるため、転職の選択肢が大きく広がりますよ。
非公開の独占求人は薬キャリに登録しないと紹介してもらえないので、一度コンサルタントに相談してみてください。
理由3.派遣薬剤師のサポートが充実している
薬キャリは「薬剤師派遣サービス」も提供しており、派遣のサポートが充実しています。
「派遣は登録する派遣会社を見つけるのが大変…」と感じることも多いですが、薬キャリに登録すれば、そのような手間を省くことが可能。
薬キャリを運営する「エムスリーキャリア株式会社」と雇用契約を結ぶことで、スムーズに派遣薬剤師として働き始められます。
以下のように福利厚生制度も充実しているので、初めて派遣薬剤師として働く方も安心です。
- 会社負担で薬剤師賠償責任保険に加入
- 関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
- 契約保養施設を格安で利用可能(旅行費の半額が保証される場合もあり)
- 有給・産休・育休などの取得サポート
(引用:サービス紹介|薬キャリ)
【福利厚生も充実!】
薬キャリは、福利厚生を含め派遣の働き方へのサポートが充実しています。
薬キャリが加入している「関東ITソフトウェア健康保険組合」は保険料が低いのに保証が手厚いのが特徴です。
充実した福利厚生制度を利用することで、ワークライフバランスを整えながら派遣薬剤師として働くことができます。
(引用:薬剤師派遣会社の福利厚生比較|薬キャリ)
理由4.高時給の派遣薬剤師の求人が多い
薬キャリには、時給2,500円を超える高時給の派遣薬剤師の求人が多いです。
正確な求人数は検索では分かりませんが、直近の派遣求人を400件(全体の20%程度)ほど確認したところ、時給3,000円以上が大半で、9割程度は時給2,500円以上の求人でした。
以下は、時給4,000円以上が可能な求人の例です。
(▼薬キャリの高時給派遣求人の例)
上記の例のように、薬キャリには時給2,500円以上の求人をたくさん保有していますので、たくさん稼ぎたい薬剤師におすすめできます。
効率的に収入を得たい方や、ワークライフバランスを整えたい方は、ぜひ一度薬キャリの派遣薬剤師の求人について相談してみてはいかがでしょうか?
【派遣薬剤師の求人を探す場合は他サイトも併用しよう】
薬キャリは派遣薬剤師の求人を豊富に扱っていますが、数には限りがあります。
そのため、派遣求人の情報をさらにチェックしたい場合は、薬キャリ以外の転職サイトも併用することをおすすめします。
以下は、派遣求人が豊富な転職サイトをまとめた表なので、ぜひ参考にしてください。
サイト名 | 公開求人数 | 派遣の求人数 |
---|---|---|
ファルマスタッフ |
61,682件 | 4,094件 |
ファル・メイト |
15,664件 | 3,951件 |
薬キャリ |
9,929件 (全体の求人数は約4万件) |
1,893件 |
お仕事ラボ |
39,754件 | 832件 |
※求人数は2020年12月時点
理由5.コンサルタントの専門性が高い
薬キャリのコンサルタントは専門性が高く、求職者のコンサルタント満足度は95%と高水準です(※2014年10月薬キャリ調べ)。
(引用:薬キャリ)
薬キャリでは、コンサルタントが「正社員担当」「パート担当」「派遣担当」などに分かれており、各々が特定の働き方に精通しています。
求職者の希望する雇用形態に特化したコンサルタントから実践的なアドバイスを受けられるため、転職成功率をぐんと高められるでしょう。
専門性の高いコンサルタントからアドバイスをもらいたい場合は、ぜひ薬キャリを利用してみてください。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
4.利用前に確認しておきたい!薬キャリの注意点
薬キャリは「即日で最大10件の求人を紹介してもらえる」など、質の高いサポートを提供しており、スムーズに転職を進めたい薬剤師にぴったりのサイトです。
おすすめの転職サイトであることは変わりありませんが、利用前に知っておくべき注意点もあるので、以下3点はよく確認しておいてください。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
注意点1.OTC専門ドラッグストア・企業の求人は多くない
薬キャリは、OTC専門ドラッグストア・企業の求人は多くありません。
以下は、薬キャリの業種別の公開求人数を比較したグラフと表です。
業種 | 公開求人数 |
---|---|
調剤薬局 | 7,329件 |
ドラッグストア(調剤あり) | 1,467件 |
病院・クリニック | 836件 |
ドラッグストア(調剤なし) | 171件 |
企業 | 77件 |
※求人数は2020年12月時点
上記から分かるように、OTC専門ドラッグストア・企業の求人は全体の約2%以下と非常に低くなっています。
公式サイトには掲載していない非公開求人を保有している可能性もありますが、非公開求人はコンサルタントから個別で紹介してもらうのが一般的です。
サイト上でたくさんの求人情報を比較したい場合は、OTC専門ドラッグストア・企業の求人数が多い「マイナビ薬剤師」との併用をおすすめします。
注意点2.コンサルタントとの対面の面談はない
薬キャリでは、忙しい求職者も気軽に相談できるよう「電話・メール」のみでやり取りを行っており、対面での面談はありません。
電話やメールでもしっかりとヒアリングしてくれますが、「直接コンサルタントと会って相談したい」という方は、サポートが物足りなく感じる可能性があります。
とくに「細かく面接対策を行って欲しい」「服装や表情のアドバイスが欲しい」という場合は、対面でサポートを受けられるサービスを選んだほうが良いでしょう。
対面でのサポートを希望する場合は、会うことを大切にしている「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」との併用をおすすめします。
<ファルマスタッフとマイナビ薬剤師の全国拠点>
サイト名 | 場所 |
---|---|
ファルマスタッフ 拠点数:12 |
札幌、仙台、大宮、船橋、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、九州 |
マイナビ薬剤師 拠点数:15 |
札幌、仙台、さいたま、千葉、東京、横浜、名古屋、石川、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡、鹿児島 |
注意点3.公開されている求人数が少ない
薬キャリは4万件以上の公開求人を保有していますが、公式サイト上で確認できる求人は約1万件のみです。
以下は、その他の転職サイトと公開求人数を比較したグラフです。
サイト名 | 公開求人数 |
---|---|
マイナビ薬剤師 |
62,370件 |
ファルマスタッフ |
61,682件 |
ファーマキャリア |
38,884件 |
薬キャリ |
9,929件 (全体の求人数は約4万件) |
※求人数は2020年12月時点
上記のグラフと表を見ると、薬キャリの公開求人数は約1万件であることが分かります。
薬キャリは、非公開求人や独占求人が多い分「サイト上で全体の求人情報を把握しにくい」と言えるでしょう。
公式サイトに掲載されていない非公開求人を紹介してもらうには、サイトへの会員登録やコンサルタントとのやりとりが必要なので、「情報を得るまでが大変」と感じる人も多いようです。
Web上でたくさんの求人をチェックしたい場合は、公開求人が多い「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」にも登録しておくことをおすすめします。
5.薬キャリの登録から応募までの全4ステップ
ここからは、「薬キャリ」に会員登録してから求人に応募するまでの流れを、以下の4ステップで紹介します。
いずれも難しいことはありませんし、分からないことがあっても担当のコンサルタントが丁寧に教えてくれますので安心してください。
ステップ1.会員登録
まずは「薬キャリの公式サイト」にアクセスし、、希望の働き方(正社員・パートなど)を選択します。
次の画面で、転職希望時期と希望の職種(病院・薬局・ドラッグストア・その他)を選択します。
(引用:会員登録|薬キャリ)
「名前・生まれた年・現住所・電話番号・メールアドレス・コメント」を入力し、約60秒で登録完了です。
その後、電話で連絡がきますので、コンサルタントと電話面談の日時を設定しましょう。
ステップ2.コンサルタントと面談
業種・年収・勤務時間などの希望条件を、コンサルタントに電話で伝えます。
希望条件は書き出しておくと効率よく伝えられるので、事前にまとめておきましょう。
また、求人の紹介だけでなく、今の仕事の状況・悩みや今後のキャリアについてもコンサルタントが丁寧に相談にのってくれます。
電話ヒアリングは、平日の夜や土曜日などでも対応してもらえますので、あなたの都合にあわせて調整しましょう。
ステップ3.求人の紹介
希望条件を満たす求人があれば、即日で求人情報を紹介してもらえます。
その場で求人を紹介してもらえなかった場合でも、後日電話やメールで求人を案内してくれるので安心してください。
薬キャリでは地域専任のコンサルタントがサポートしてくれるため、職場の雰囲気や休みの取りやすさなど、求人票には書かれてない情報も教えてもらうことができます。
ステップ4.応募・面接
気になる求人があった場合は、応募のステップに移ります。
担当コンサルタントが応募・面接の日程調整などの手続きをサポートしてくれますので、効率良く転職活動を進められるでしょう。
履歴書の添削や面接アドバイスなどのサポートも受けられますので、選考に不安がある方も安心です。
面接で合格となれば、無事「内定獲得」となります。
ここまで説明したように、薬キャリは求人紹介から内定までの流れがとてもスムーズで効率的です。
「スピーディーに転職したい」「できるだけ早く転職先を見つけたい」という方は、ぜひ薬キャリを利用してみてはいかがでしょうか?
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
6.薬キャリを最大活用して転職を成功させるポイント
せっかく薬キャリを利用するなら、最大活用して転職を成功させたいですよね。
そこで、薬キャリを最大活用するポイントを4つ紹介します。
どれも大切なポイントなので、しっかりと確認しておきましょう。
ポイント1.すぐに転職する意思があると伝える
転職サイトでは、コンサルタントに「すぐに転職したいと考えている」と伝えることで、優先的にサポートを受けられるケースが多いです。
コンサルタントは、転職を決めることで成功報酬が得られるため、転職が早く決まりそうな求職者への対応を優先する傾向があるのです。
「全然連絡がこなくなった…」と感じる場合は、コンサルタントが他の転職者のサポートを優先している可能性が高いでしょう。
もちろん焦って転職活動をする必要はありませんが、優先的に求人を紹介してもらいたい場合は「できるだけ早く転職したい」と伝えると良いでしょう。
<転職を急かされたくない場合は…>
転職を急かされたくない場合は、「まず求人情報を見てじっくり考えたい」とコンサルタントに伝えておくのがおすすめ。
また「3ヶ月後を目安に転職したいと考えている」と具体的な期間を伝えておくのも効果的ですよ。
ポイント2.転職目的と希望条件を整理しておく
転職先で希望する勤務条件をコンサルタントにしっかり伝えることも重要です。
薬キャリには、丁寧に話を聞いてくれるコンサルタントが多いですが、希望条件がしっかり伝わらないと、ミスマッチの求人を多く紹介されることになりがち。
例えば、「年収50万円アップ」「残業無しで休み重視」などの希望条件を具体的に伝えることが大切です。
この際、希望条件について「絶対譲れない条件」と「譲歩してもよい条件」に優先順位付けしておくと話がまとまりやすいですよ。
ポイント3.担当者と合わない場合は変更希望を申し出る
「このコンサルタントは合わないかも…」と思った場合は、早めに変更希望を申し出てください。
合わないコンサルタントと一緒に転職活動を進めると、転職後の後悔につながるケースが多いです。
「希望条件をちゃんと汲み取ってくれない」「転職を急かされる」といった場合は、要注意です。
薬キャリでは対面面談がなく、メールと電話でのコミュニケーションのみになりますので、相手の表情や感情が読み取りづらく「意思疎通が難しい」と感じることも少なくありません。
コンサルタントと話が通じなかったり、相性が合わない場合は、転職の失敗を避けるためにも早めに変更を申し出ましょう。
ポイント4.他の転職サイトも併用する
記事中盤でも述べていますが、転職サイトは複数まとめて利用してください。
なぜなら、以下のようなメリットがあるからです。
【転職サイトを併用すべき理由】
- より多くの求人情報の中から希望の求人を探すことができる
- 各転職サイトの独占求人をチェックできる
- 複数の担当者からのアドバイスを受けられる(質の悪いコンサルタントを見分けられる)
転職サイトにはそれぞれ特徴がありますが、サイトごとの強みを上手く活用することで、転職の成功確率をぐんと高められます。
「そんなに登録したら管理しきれない」と思うかもしれませんが、2〜3社程度ならそこまで負担になりません。
また、合わないサイトはすぐに退会して大丈夫です。
転職サイトは何社利用しても料金はかからないので、使えるものは全て使い、失敗のリスクを1%でも減らしましょう。
7.薬キャリが保有する求人の内訳・特徴
薬キャリを効率良く利用するためには、求人の内訳と強みを理解しておくことが大切です。
ここでは、薬キャリの求人の特徴を4つ紹介します。
それでは、詳細な求人の内訳と特徴をみていきましょう。
業種別の求人数|調剤薬局と病院が充実
薬キャリは、調剤薬局と病院の求人が充実しています。
薬キャリは、医師の人材紹介も扱うエムスリーグループが運営しているため、調剤業務をメインとする職場の求人に強みを持っています。
以下は、業種別の求人数の割合を表したグラフです。
※求人数は2020年12月時点
薬キャリは調剤薬局や病院など調剤業務を扱う求人の割合が高いことがわかります。
そのため、OTC専門ドラッグストア、CRCやCRA・製薬会社など企業への転職を考えている場合は、「マイナビ薬剤師」を積極的に利用した方が希望の職場が見つかりやすいでしょう。
また、調剤業務を主とする業種へ転職したい場合は、薬キャリだけでなく公開求人数の多い「ファルマスタッフ」との併用がおすすめです。
雇用形態別の求人数|パートの求人割合が高い
薬キャリは、正社員・パート・派遣のすべての雇用形態を網羅しており、特にパートの求人割合が高いです。
雇用形態 | 薬キャリ |
---|---|
正社員 | 4,813件 |
パート・アルバイト | 4,904件 |
派遣 | 1,893件 |
※求人数は2020年12月時点
薬キャリは全ての雇用形態に対応していますが、特にパートで働きたい人におすすめできます。
パートの求人を優先的に探したい方は、ぜひ一度薬キャリのコンサルタントに相談してみてはいかがでしょうか?
<ファルマスタッフもチェック!>
公開求人数に関しては、ファルマスタッフに軍配が上がります。
雇用形態を問わず求人を探したい場合は、薬キャリと同じように全雇用形態の求人を扱っている「ファルマスタッフ」もあわせて利用するのがおすすめです。
年収600万円以上の高年収求人の割合が高い
薬キャリは、年収600万円以上の高年収求人の割合が20%と高めです。
薬キャリ | |
---|---|
公開求人数 | 9,891件 |
年収600万円以上の公開求人数 | 1,907件 |
※求人数は2020年12月時点
公開求人数は大手サイトより少ないですが、薬キャリの年収600万円以上の求人割合は全体の約20%を占めているため、高年収な職場に転職したい人も仕事を探しやすいでしょう。
薬キャリでは、以下の画像のような高年収の求人を豊富に取り扱っています。
(▼薬キャリの高年収正社員求人の例)
(引用:正社員・高年収(600万円以上)の求人結果|薬キャリ|2020年12月23日時点)
(※勤務地や求人IDはモザイク加工を施しています)
さらに、薬キャリは求人の80%以上を非公開求人として扱っているため、実際にはさらに多くの高年収求人を保有している可能性が高いです。
そのため、転職で収入アップを狙うのであれば、薬キャリに登録して損はないと言えるでしょう。
時給2,500円以上の高時給求人が豊富
薬キャリは、時給2,500円以上の高時給求人が豊富です。
正確な求人数は検索では分かりませんが、直近の派遣求人を400件(全体の20%程度)ほど確認したところ、時給3,000円以上が大半で、9割程度は時給2,500円以上の求人でした。
一例として、以下の画像のような高時給の派遣求人を取り扱っています。
(▼薬キャリの高時給派遣求人の例)
(引用:派遣の求人結果|薬キャリ|2020年12月23日時点)
(※勤務地や求人IDはモザイク加工を施しています)
また、薬キャリは以下の画像のような時給2,300円可のパート求人も豊富に扱っています。
(▼薬キャリの高時給パート求人の例)
(引用:パートの求人結果|薬キャリ|2020年12月23日時点)
(※勤務地や求人IDはモザイク加工を施しています)
空き時間で効率的に収入を増やしたい方は、薬キャリに登録して高時給案件を探してみてはいかがでしょうか?
<ファルマスタッフもチェック!>
パート・派遣ともに公開求人数に関しては、ファルマスタッフの方が多いです。
高時給の求人を探したい場合は、薬キャリだけでなく公開求人数の多い「ファルマスタッフ」もあわせて活用するのがおすすめです。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
8.【Q&A】薬キャリの気になる疑問を全て解決
薬キャリを利用する前に、疑問点はすべて解消しておきたいですよね。
そこで、よくある疑問点についてQ&Aをまとめましたので確認してください。
Q1.土日対応はある?
A.薬キャリは、平日の夜や土曜日も対応していますので仕事が忙しい方でも利用できます。
対応時間は「平日9:30〜20:00、土曜日の9:30〜19:00」です。
Q2.長期ブランク明けの利用でも大丈夫?
A.薬キャリには、長期ブランク明けから薬剤師に復帰して成功した事例がたくさんあります。
「長期ブランク明けでの就職は難しいかも…」と躊躇されている方も、安心して利用できるでしょう。
Q3.面接のサポートはある?
A.コンサルタントが面接の日程調整を代行してくれるほか、面接に向けてのアドバイスをもらえます。
また、面接前に職場見学に行くことも可能です。
地域専任のコンサルタントは職場のリアルな情報を知っていますので、面接に対するアドバイスも的確ですよ。
Q4.薬キャリの退会方法は?
A.薬キャリを退会したい場合は、電話やメールで連絡を入れてください。
もちろん、退会しても違約金などが発生することはありません。
また、再登録も可能ですので必要になった時に利用を再開できます。
利用を再開する場合は、最初の会員登録の時と同じ流れを繰り返して再登録してください。
Q5.最終的に転職しなくても大丈夫?
A.薬キャリは、転職相談のみでも利用可能です。
転職相談したからといって、転職を強要されることはないので安心してください。
「転職するかどうか迷っている…」という方も、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
まとめ
「薬キャリ」は取り扱い求人数が4万件以上で、独占求人も豊富な薬剤師登録者数No.1の転職サイトです。(※「薬剤師ポータルサイトについて19社中、年間登録者数No.1」 2015年3月薬キャリ調べ)。
<薬キャリがおすすめな人>
- すぐに求人を紹介してもらいたい人
- 病院への転職を検討している人
-
高時給の派遣薬剤師として働きたい人
また、求人票には載っていない職場のリアルな情報をコンサルタントが教えてくれるなど、コンサルタントの質も高いと評判です。
ただし、薬キャリだけで転職活動を行うよりも、「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」など他の薬剤師専門の転職サイトと合わせて利用した方が希望の求人が見つかりやすくなります。
ぜひ、複数のサイトを併用して、万全の状態で転職活動を乗り切ってくださいね。
あなたの転職活動がうまくいくことを願っています。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
▼あわせて利用したい!おすすめ転職サイト
サイト名 | おすすめの人 |
---|---|
ファルマスタッフ |
|
マイナビ薬剤師 |
|
ファーマキャリア |
|
【参考サイト】
- 画像引用/参考:薬キャリ
20代女性
登録してすぐに求人を案内してもらえたのは良かったのですが、一度に10件くらい職場を紹介してもらえると思っていました。
幸い希望の職場が1件あったので良かったですが、選択できる求人が少なくて不安に感じました。