『CAREER PICKS』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。
「メディプラ薬剤師」を利用するなら、事前に評判を確認しておきたいですよね。
「本当に良い求人は見つかるの?」
「アドバイザーのサポートは役に立つの?」
薬剤師専門の転職サイト選びで失敗しないためにも、このような疑問点は全て解消しておく必要があります。
そこで本記事では、メディプラ薬剤師の特徴や評判・口コミなど、「利用前にここだけは確認しておくべき!」というポイントを余すことなくまとめました。
納得のいく転職活動にするために、ぜひ最後まで確認してください。
薬剤師の免許を活かせる副業7選!兼業禁止の薬剤師やダブルワークで稼ぐコツを解説
【まず確認】転職サイトは自分に合った業者を選ぶのがポイント!
(引用:メディプラ薬剤師)
メディプラ薬剤師は、調剤薬局の求人が充実している転職サイト。
薬剤師以外に、「医師」「看護師」をはじめとした医療関係者向けのサービスも提供しており、医療業界全般の幅広い情報に精通しています。
ただし、人によっては他のサービスの方が相性がいい場合もあるため、利用者の評判も踏まえてメディプラ薬剤師のおすすめ度をまとめました。
▼職場別の求人数比較
調剤薬局 | ドラッグストア | 病院 | 企業 |
---|---|---|---|
◎ | △ | △ | △ |
▼メディプラ薬剤師はこんな人におすすめ
メディプラ薬剤師の評価 | コメント |
---|---|
転職初心者への おすすめ度★★★★☆ |
メディプラ薬剤師は、じっくり相談にのってくれると評判だが、対面面談に対応しているのは、品川本社・近畿営業所のみ。(基本はWeb面談) 地方在住で手厚い対面面談を希望する場合は、全国に12の拠点を持つ「ファルマスタッフ」の利用がおすすめ。 |
地方の転職への おすすめ度 ★☆☆☆☆ |
メディプラ薬剤師は、地方の求人はあまり多くない。 多くの求人をチェックしたい場合は、全国に15の拠点を持つ「マイナビ薬剤師」との併用がおすすめ。 |
派遣の転職への おすすめ度★★☆☆☆ |
メディプラ薬剤師は派遣の求人も取り扱っているが、求人数はあまり多くない。 たくさんの派遣求人をチェックしたい場合は、求人数が豊富な「ファルマスタッフ」の利用がおすすめ。 |
急ぎの転職への おすすめ度 ★★☆☆☆ |
メディプラ薬剤師では、じっくり丁寧にヒアリングを行うため、あまりスピード感はない。 急ぎの転職なら、最短即日で最大10件の求人を紹介してくれる「薬キャリ」の利用がおすすめ。 |
結局どれがいいの…?と悩んでしまう場合は、ひとまず「メディプラ薬剤師」に登録してみるのも決して悪い判断ではありません。
転職サービスの登録・利用は基本的に無料ですし、合わない場合はすぐ退会できるため、まずは気軽に利用してみましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
「メディプラ薬剤師」は、医療機関と独自のつながりを持っており、調剤薬局の求人が豊富です。
関東・関西地方の求人割合が高く、条件があえばアドバイザーが面接に同行してくれるなど転職サポートも充実しています。
運営会社 | 株式会社メディカル・プラネット |
---|---|
公開求人数 | 約200件 (2021年9月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国 |
拠点 | 7カ所 |
対面面談 | 品川本社・近畿営業所で可 |
電話・Web面談 | 可 |
電話対応時間 | 平日9:00-18:00 (土曜・日曜・祝日を除く) |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.medicalplanet.co.jp/ |
(21年9月現在)
1.メディプラ薬剤師の気になる評判・口コミ
「メディプラ薬剤師」は、調剤薬局の求人が豊富な転職サイト。
関東・関西地方の転職に強く、条件があえばアドバイザーが面接に同行してくれるなど転職サポートも充実しています。
以下に、メディプラ薬剤師を利用するメリット・デメリットをまとめたので、まずは簡単に目を通してみてください。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
メディプラ薬剤師は、上記のような特徴があるため「関東・関西地域の求人を探したい人」「転職を手厚くサポートしてもらいたい人」に特におすすめです。
とはいえ、いざ利用するとなると、利用者が本当に満足しているのか確認しておきたいですよね。
そこで、ここからはメディプラ薬剤師の「良い評判」と「悪い評判」を紹介していきます。
<注意>
単発派遣も扱っており、薬剤師派遣の老舗としてのイメージも強い「メディプラ薬剤師」ですが、現在掲載されている派遣求人数は11件(単発は0件)となっています。
派遣として働きたい場合は、約1,700件の派遣求人を保有している「ファルマスタッフ」との併用をおすすめします。(※求人数は2021年9月時点)
メディプラ薬剤師の良い評判
難しい転職条件でも希望の求人を見つけてくれた
アドバイスが嬉しかった
(前略)登録後には、キャリアアドバイザーから連絡があり気軽に相談してくださいと安心出来る言葉をかけてもらう事が出来ました。
本格的に転職活動を始めてからも、ちょっとした悩みや疑問を聞き出してくれたり紹介してもらった求人がどうオススメなのか分かりやすく説明してくれます。
当時働いていた職場よりも、給与・待遇が良い求人しか興味がないというワガママな希望にも真摯に応えてくれたのは嬉しかったです。(後略)
こちらは、「難しい転職条件でも希望の求人を見つけてくれた」という口コミです。
メディプラ薬剤師を運営する「メディカル・プラネット」は、明治5年創業のワタキューグループの一員であり、医療業界と強いつながりがあります。
コネクションを活かした独自の情報が充実しているため、他社では「紹介が難しい」と言われるような条件でも、求人を紹介してもらえる可能性があります。
(引用:サービスの紹介|メディプラ薬剤師)
また、経験豊富なアドバイザーが、求職者の希望条件をしっかり聞き、ベストマッチする職場を紹介してくれるので、転職希望条件が多い方でも職場が見つかりやすいでしょう。
「希望条件をしっかり満たして転職したい方」「他の転職サイトでは良い求人が見つからなかった方」は、ぜひメディプラ薬剤師を利用してみてください。
公式サイトで求人の詳細情報が調べやすかった
無事に正社員になれました
専門の求人サイトだけあって件数が非常に多く、条件検索もできてスムーズに希望求人に辿り着けました。
複数社の面接を受けましたが、その中から無事に内定を貰う事ができました。
求人の詳細が年収だけではなく、月収換算としても表示されており分かりやすい内容でした。
福利厚生や手当て、休日など網羅しておきたい求人情報はしっかりと掲載されていますので安心して就職活動を行えました。(後略)
転職する自分がイメージできました
(前略)福利厚生や休日、給与など、細かくカスタマイズした検索ができます。
情報量が多いのにスタイリッシュにまとめられていて、とても見やすく、操作もさくさくでストレスなく情報を探せます。(後略)
「公式サイトで求人の詳細情報が調べやすかった」という声も挙がっていました。
メディプラ薬剤師の公式サイトは、求人を検索しやすいだけでなく「職場の詳細を把握しやすい」という特徴があります。
というのも、各求人には、以下のような「メディプラ薬剤師だからこそ入手できる求人情報」が細かく掲載されているのです。
(引用:薬剤師求人一覧|メディプラ薬剤師|2021年9月8日時点)
このように、なかなか知ることが難しい「処方箋枚数」や「育休の取得実績」などの詳しい情報までもが、細かく紹介されています。
情報が豊富なメディプラ薬剤師の公式サイトを上手に活用すれば、「本当に自分に合う職場なのか」見極めやすいでしょう。
対面面談で親身にアドバイスしてくれた
20代女性
脱、専業主婦。新婚生活を満喫した後に薬剤師のお仕事を始めました!!
(前略)何もかも未経験なので、厳しい顔されるんだろうなぁと思いながら面談に行きましたが、厳しいどころか、あたたかく対応していただきました。
書類の書き方、面接の対応の仕方、志望動機のつくり方、1から10まで、私が理解しやすいように、指導してくださりました。(後略)
20代
体調不良が続き転職を決めました。今は精神的にもとても楽になりました
(前略)コンサルタントさんからは非常に熱心にご指導いただき、転職に不慣れである私に優しく接してくださりました。(中略)
申し込む時点でかなり緊張しましたが、面談では、誠実にご対応いただき、安心しながら、転職活動に取り組むことができました。(中略)
ご自身で進めていくのも一つの手ではありますが、私はメディプラ薬剤師のようなエージェントを利用することをおすすめします。(後略)
こちらは、「対面面談で親身にアドバイスしてくれた」という口コミです。
アドバイザーと電話やメールだけでやり取りする転職サイトもありますが、メディプラ薬剤師では本社がある東京と、近畿営業所がある京都で対面面談も可能(基本はWeb面談)。
面談では、転職のプロの目から見て「求人情報のどこに注目すべきか」を教えてくれたり、将来を考慮したキャリアプランなどについてもじっくり相談できます。
また、要予約ではありますが、無料で適性検査を受けることもできるため「自分を客観視して転職を考えたい」「自己分析したい」という方も、きっと満足できるはずです。
自分の適性を理解した上で、アドバイザーから求人紹介・転職のアドバイスを受けられるので、納得感の高い転職を実現できるでしょう。
<面談は電話・Skypeにも対応>
メディプラ薬剤師では、電話・スカイプを利用したカウンセリングにも対応しているので、地方在住でも不便なく利用できます。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
メディプラ薬剤師の悪い評判
紹介求人数が少なかった
20代 女性
紹介してもらえた求人は希望条件に当てはまっていたのですが、3件しか紹介してもらえなかったです。
5~6件くらい紹介してもらえると思ってましたので、少し戸惑いました。
結局、他の転職サイトにも登録して、別の求人も紹介してもらいました。
30代 女性
ドラッグストアへの転職を考えていたのですが、希望条件を満たしていた職場は2件だけでした。
年収など、それほど高望みの希望条件を提示したわけではないと思うのですが、大手の転職サイトと比べて、選べる選択肢が少ない印象です。
ドラッグストアの求人は、あまり保有していないようです。
こちらは、「紹介求人数が少なかった」という口コミです。
メディプラ薬剤師は、全体で約200件の求人情報を保有していますが、薬剤師専門の他大手転職サイトと比較すると、公開求人数が少なめ。
以下は、代表的な転職サイトの公開求人数を比較した表です。
サイト名 | 公開求人数 |
---|---|
ファルマスタッフ |
約60,000件 |
マイナビ薬剤師 |
約60,000件 |
ファーマキャリア |
約48,000件 |
メディプラ薬剤師 |
約200件 |
※求人数は2021年9月時点
転職サイトの良し悪しは求人数だけで比較することは出来ませんが、求人数が多いほど希望条件に合った求人に出会える確率が高くなることは事実。
地方の求人が少ないと感じた
20代 女性
家庭の事情で、地方に行くことになったので、メディプラさんに求人紹介を依頼しました。
いくつか希望条件を出したところ「申し訳ないですが、今のところ希望条件を満たす求人は今はないです」と言われた。
慌てて、求人が多そうな他の大手転職サイトにも登録しました。
30代 男性
他のサイトでいくつか地方の求人を紹介してもらったのですが、あまり良い案件がなかったので、メディプラ薬剤師に登録しました。
いくつか候補を挙げていただけましたが、結局、希望を満たす求人はありませんでした。
都市部と地方では希望条件を変えないと駄目なのかも。
こちらは、「地方の求人が少ないと感じた」という口コミです。
メディプラ薬剤師は、地方の求人数はほとんど扱っていません。
以下の地域別の公開求人数を比較したグラフからも、地方の求人数が少ないことが分かります。
地域 | 公開求人数 |
---|---|
北海道・東北 | 0件 |
関東 | 107件 |
北陸・甲信越 | 0件 |
東海 | 2件 |
関西 | 61件 |
中国・四国 | 1件 |
九州・沖縄 | 2件 |
※求人数は2021年9月時点
特に、北海道・東北や中国・四国にはメディプラ薬剤師の営業所がないため、求人が集まりにくいと考えられます。
そのため、地方の求人をしっかり調べたい場合は、他のサイトも併用して求人情報をチェックしましょう。
地方での検討している方は、全国各地に拠点を持つ「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」との併用がおすすめです。
<ファルマスタッフとマイナビ薬剤師の全国拠点>
ファルマスタッフとマイナビ薬剤師は全国各地に拠点を設置しているため、地方の求人も豊富です。
また、各拠点では気軽に対面面談を受けられますので、地方在住の場合でも利用しやすいでしょう。
以下は、ファルマスタッフとマイナビ薬剤師の拠点情報ですので、利用の際の参考にしてください。
サイト名 | 場所 |
---|---|
ファルマスタッフ 拠点数:12 |
札幌、仙台、大宮、船橋、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、九州 |
マイナビ薬剤師 拠点数:15 |
札幌、仙台、さいたま、千葉、東京、横浜、名古屋、石川、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡、鹿児島 |
派遣の求人が少なかった
30代 女性
「薬剤師派遣の老舗」と公式サイトに書いてあったのですが、派遣求人は数十件だけでした。
家の近くの求人が見つかりませんでしたので、ファルマスタッフを選びました。
昔は派遣求人が豊富だったのかもしれません。
30代 女性
単発派遣に興味があり、メディプラ薬剤師に登録しました。
しばらく待っていたのですが、希望の勤務地の派遣求人が出てくる気配がなかったので諦めました。
単発派遣を扱っている転職サイトは少ないので、期待していたのですがやはり求人数が少ないようです。
こちらは、「派遣の求人が少なかった」という口コミです。
メディプラ薬剤師は、単発派遣も含めて派遣求人を取り扱っていますが、2021年9月時点での求人数は11件(単発派遣は0件)のみ。
求人数が少ないため、メディプラ薬剤師だけでは調べられる情報に限界があります。
派遣として働きたい場合は、派遣の求人数が多く、実績が豊富な「ファルマスタッフ」との併用がおすすめです。
<派遣求人数が豊富なサイト>
派遣として働きたい場合は、ファルマスタッフをはじめとした「派遣に強いサイト」を併用することをおすすめします。
以下に、派遣求人が豊富なサイトをまとめたので、参考にしてください。
サイト名 | 派遣の求人数 |
---|---|
ファルマスタッフ |
約1,700件 |
お仕事ラボ |
約800件 |
薬キャリ |
約700件 |
※求人数は2021年9月時点
2.【結論】メディプラ薬剤師はこんな人におすすめ
メディプラ薬剤師の評判を踏まえて、「どんな人ならメディプラ薬剤師がおすすめか」をまとめました。
ぜひ、転職サイト選びの参考として役立ててください。
▼メディプラ薬剤師はこんな人におすすめ
メディプラ薬剤師の評価 | コメント |
---|---|
転職初心者への おすすめ度★★★★☆ |
メディプラ薬剤師は、じっくり相談にのってくれると評判だが、対面面談に対応しているのは、品川本社・近畿営業所のみ。(基本はWeb面談) 地方在住で手厚い対面面談を希望する場合は、全国に12の拠点を持つ「ファルマスタッフ」の利用がおすすめ。 |
地方の転職への おすすめ度 ★☆☆☆☆ |
メディプラ薬剤師は地方の求人も保有しているが、他大手と比較すると数はあまり多くない。 多くの求人をチェックしたい場合は、全国に15の拠点を持つ「マイナビ薬剤師」との併用がおすすめ。 |
派遣の転職への おすすめ度★★☆☆☆ |
メディプラ薬剤師は派遣の求人も取り扱っているが、求人数はあまり多くない。 たくさんの派遣求人をチェックしたい場合は、求人数が豊富な「ファルマスタッフ」の利用がおすすめ。 |
急ぎの転職への おすすめ度 ★★☆☆☆ |
メディプラ薬剤師では、じっくり丁寧にヒアリングを行うため、あまりスピード感はない。 急ぎの転職なら、最短即日で最大10件の求人を紹介してくれる「薬キャリ」の利用がおすすめ。 |
メディプラ薬剤師には、医療・福祉関連業界のネットワークを活用した求人が豊富。
他サイトにはない求人情報も充実しているので、希望の案件を効率良く探すことができます。
<メディプラ薬剤師がおすすめな人>
- 他の転職サイトでは希望の求人が見つからなかった人
- 関東・関西地域の求人を探したい人
-
対面面談でじっくり転職相談したい人
こんな人にはぴったりの転職サイトなので、少しでも気になっている人は、ぜひ登録して求人を確認してみてください。
運営会社 | 株式会社メディカル・プラネット |
---|---|
公開求人数 | 約200件 (2021年9月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国 |
拠点 | 7カ所 |
対面面談 | 品川本社・近畿営業所で可 |
電話・Web面談 | 可 |
電話対応時間 | 平日9:00-18:00 (土曜・日曜・祝日を除く) |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.medicalplanet.co.jp/ |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
メディプラ薬剤師以外の転職サイトも併用しよう
メディプラ薬剤師の公式サイトで確認できる求人は大手と比較して多くありません。
そのため、本格的に転職活動を行うならば、「メディプラ薬剤師」とあわせて2~3社の転職サイトを併用するべきです。
以下に、失敗しない転職サイトの選び方をまとめました。
上記の方法であれば、求人の確認漏れを防ぐことができます。
もし「サイトが使いにくい」「良い求人を紹介されない」といった不満が出てきた場合は、すぐに退会できるので、ぜひ気軽に登録してみてください。
まずは登録して求人を確認し、「合わなければ変更!」という使い方で、転職サイトをフル活用しましょう。
▼各転職サイトの特徴
ここで紹介した5社は「薬剤師転職サイトおすすめランキング!職場別・雇用形態別」から、さらに厳選した転職サイトです。
そのほかの転職サイトもチェックしたい方は、ぜひ上記の記事もご覧になってみてください。
3.なぜ選ばれるのか?メディプラ薬剤師が人気の理由
ネット上には、悪い評判もありますが「メディプラ薬剤師を使ってよかった」「転職の際はまた利用したい」と感じている利用者も多いです。
では、なぜここまで多くの求職者に利用されているのでしょうか。
その理由は、おもに次の4つです。
理由1.対面面談も可能!転職サポートが充実している
東京にある「品川本社」と京都にある「近畿営業所」では、対面でじっくり転職相談にのってもらうことができます。(基本はWeb面談)
対面面談であれば、アドバイザーと意思疎通を図りやすいので「希望や条件を的確に伝えるのが苦手…」という方も安心です。
また、対面だからこそ伝わる人柄・雰囲気も考慮して職場を紹介してもらえるので、転職ミスマッチを防ぐことができるでしょう。
さらに、メディプラ薬剤師には各種転職サポートが充実しているので、転職初心者でも安心。
以下のようなコンテンツや手厚いサポートがあるので、スムーズに転職活動を進められます。
サポート | 内容 |
---|---|
転職の豆知識 | 「転職の心得」「応募書類の書き方」「面接の秘訣」「転職トラブル」等について、気を付けるべきポイントがまとめられています |
転職Q&A | 転職に関するよくある質問と回答がまとめられています |
面接同行 | 担当のアドバイザーが面接の場に一緒に同行してくれます(※地域や状況によっては対応できない場合もあり) |
各種セミナー | 転職に関するセミナー等が随時開催されています(※開催予定は公式サイト上で随時案内) |
試験対策講座 | 求職者の希望に応じた試験対策講座が随時開催されています(※開催予定は公式サイト上で随時案内) |
職種診断 | 簡単な質問に答えるだけで、調剤薬局・病院など、ぴったりの職種を約1分で診断できます |
手厚い転職サポートを受けたい方は、メディプラ薬剤師に登録してみてはいかがでしょうか?
<電話などでも面談できる?>
オフィスに行かなくても、電話やスカイプでカウンセリングを受けられるので、地方在住の方や仕事が忙しい方でも安心して利用できます。
転職のプロのアドバイザーが、電話やスカイプでもしっかり求職者の転職希望条件をヒアリングしてくれますよ。
理由2.関東・関西の転職に強い
メディプラ薬剤師は、関東・関西地方の転職に強いです。
以下の地域別の公開求人数を比較したグラフから、関東・関西地方の求人が充実していることが分かります。
地域 | メディプラ薬剤師の公開求人数 |
---|---|
北海道・東北 | 0件 |
関東 | 107件 |
北陸・甲信越 | 0件 |
東海 | 2件 |
関西 | 61件 |
中国・四国 | 1件 |
九州・沖縄 | 2件 |
※求人数は2021年9月時点
また、先ほどもお伝えしたとおり、東京にある「品川本社」と京都にある「近畿営業所」では対面面談が可能なので、アドバイザーに直接会って相談することもできます。
関東・関西地方で転職を考えているのであれば、メディプラ薬剤師に登録して損はないでしょう。
<メディプラ薬剤師の独自ネットワーク>
メディプラ薬剤師を運営している「メディカル・プラネット」は、健康・医療・福祉関連の総合サービスを提供しているワタキューグループの一員であるため、医療機関とのつながりが強固。
ワタキューグループが明治5年から築いてきた医療業界とのつながりを活用することで、他のサイトにはない求人情報を提供しています。
そのため、メディプラ薬剤師に登録すれば、アドバイザーから価値の高い最新の求人情報をいち早く教えてもらうことができますよ。
理由3.調剤薬局の求人が充実している│全体の約90%
メディプラ薬剤師は、調剤薬局の求人が充実しています。
以下「業種別の求人数の割合を表したグラフ」から、調剤薬局の求人が全体の約90%を占めていることが分かります。
業種 | 公開求人数 |
---|---|
調剤薬局 | 145件 |
ドラッグストア(調剤なし) | 10件 |
ドラッグストア(調剤あり) | 5件 |
病院 | 4件 |
※求人数は2021年9月時点
調剤薬局の求人が全体の約90%を占めているため、メディプラ薬剤師では希望の調剤薬局を求人を見つけやすいでしょう。
また、公式サイトには、以下の画像のような「年収600万円以上」の高年収求人も掲載されています。
(▼メディプラ薬剤師の年収600万円以上の求人例)
(引用:「年収550万以上」求人の検索結果|メディプラ薬剤師|2021年9月8日時点)
メディプラ薬剤師は高年収求人も充実しているので、良質な案件に効率的に出会えるでしょう。
調剤薬局の求人や高年収求人を探したい方は、ぜひメディプラ薬剤師を利用してみてください。
<系列の「メディプラBiz」も要チェック>
メディプラ薬剤師の系列の転職サイト「メディプラBiz」では、製薬・医療系企業に特化した求人を検索することも可能です。
(引用:メディプラBiz)
メディプラ薬剤師と系列の「メディプラBiz」も活用することで、企業系求人を効率良く調べることができますよ。
企業系の求人を探されている方は、ぜひ一度メディプラ薬剤師に相談してみてください。
理由4.派遣や契約社員の求人も保有している
メディプラ薬剤師では、正社員やパート以外の雇用形態の求人も保有しています。
数は多くありませんが、「派遣」「契約社員」の転職にも対応しているので、働き方を柔軟に選ぶことができます。
雇用形態 | 求人数 |
---|---|
正社員 | 114件 |
パート | 59件 |
派遣 | 11件 |
契約社員 | 3件 |
※求人数は2021年9月時点
また、状況によっては「単発派遣求人」が掲載されていることもあります。(※2021年9月時点では0件)
(引用:単発派遣を探す|メディプラ薬剤師)
単発派遣求人の情報は数が少ないので、求人が出てきた時にすぐチェックできるよう、登録を済ませておくことも手段です。
メディプラ薬剤師は、正社員やパート以外で転職を考えている場合も活用できるので、ぜひ利用してみてください。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
4.利用前に確認しておきたい!メディプラ薬剤師の注意点
メディプラ薬剤師は、ワタキューグループが築いてきた医療業界のコネクションを活かし、細かな情報を提供してくれるので「ミスマッチを防ぎたい」という方にぴったりです。
おすすめの転職サイトであることは変わりありませんが、利用前に知っておくべき注意点もあるので、以下4点はよく確認しておいてください。
注意点1.公開求人数は大手転職サイトに劣る
メディプラ薬剤師は、他の大手転職サイトと比較すると公開求人は少なめです。
以下は、代表的な転職サイトの公開求人数を比較したグラフと表です。
サイト名 | 公開求人数 |
---|---|
ファルマスタッフ |
約60,000件 |
マイナビ薬剤師 |
約60,000件 |
ファーマキャリア |
約48,000件 |
メディプラ薬剤師 |
約200件 |
※求人数は2021年9月時点
上記から分かるように、メディプラ薬剤師の公式サイトで確認できる求人は約200件のみ。
サイト上では公開求人しかチェックできないため、「他のサイトと比較して求人数が少ない」と感じる場合も多いようです。
公式サイトには掲載していない非公開求人はアドバイザーから個別で紹介してもらうのが一般的。
非公開求人の情報を知るためには会員登録の手続きが必要になるため、「面倒だ…」と思う方も少なくありません。
<注意>
メディプラ薬剤師の公開求人数は、減少傾向が続いています。
2021年3月時点では約14,000件の案件が公開されていましたが、2021年9月時点で公開されているのは約200件ほど。
非公開の求人を多く保有している可能性もありますが、サイト上で確認できる求人は限られています。
十分な求人を確認するためには、常時6万件ほどの案件を保有している「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」との併用をおすすめします。
注意点2.調剤薬局以外の求人が少ない
メディプラ薬剤師は、調剤薬局以外の求人が少ないです。
全体の約90%は調剤薬局の案件であり、ドラッグストア・病院などの求人は10%以下と多くありません。
業種 | 公開求人数 |
---|---|
調剤薬局 | 145件 |
ドラッグストア(調剤なし) | 10件 |
ドラッグストア(調剤あり) | 5件 |
病院 | 4件 |
※求人数は2021年9月時点
そのため、メディプラ薬剤師だけでドラッグストアや病院の求人を探すと、情報にモレが出やすくなります。
ドラッグストアへの転職を考えている場合は、約15,000件のドラッグストア求人を保有している「マイナビ薬剤師」。
病院へ転職したい場合は、約5,000件の病院求人を保有する「ファーマキャリア」との併用がおすすめです。
注意点3.地方の求人は少ない
メディプラ薬剤師は、関東・関西以外の求人が少なく、地方の転職にはあまり強くありません。
保有求人の大半は関東と関西地方であり、そのほかの地域の求人数は限られています。
地域 | 公開求人数 |
---|---|
北海道・東北 | 0件 |
関東 | 107件 |
北陸・甲信越 | 0件 |
東海 | 2件 |
関西 | 61件 |
中国・四国 | 1件 |
九州・沖縄 | 2件 |
※求人数は2021年9月時点
上の表から分かるように、東北や北陸・甲信越など「0件」の地域もあるので、地方で転職を考えている場合は注意が必要です。
たくさんの求人情報を比較したい場合は、全国的に求人数の多い「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」との併用をおすすめします。
<ファルマスタッフとマイナビ薬剤師の全国拠点>
ファルマスタッフとマイナビ薬剤師は全国各地に拠点を設置しているため、地方在住の場合でも気軽に対面面談を受けられます。
以下は、ファルマスタッフとマイナビ薬剤師の拠点情報ですので、利用の際の参考にしてください。
サイト名 | 場所 |
---|---|
ファルマスタッフ 拠点数:12 |
札幌、仙台、大宮、船橋、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、九州 |
マイナビ薬剤師 拠点数:15 |
札幌、仙台、さいたま、千葉、東京、横浜、名古屋、石川、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡、鹿児島 |
注意点4.派遣の求人数は少ない
メディプラ薬剤師は、単発も含め派遣薬剤師の求人を取扱っていますが、2021年9月時点の求人数は11件と多くありません。
求人数自体が少ないため、条件や勤務地によっては希望の求人を見つけられない可能性があります。
また、求人数が少ないと、雇用期間が満了した後、新しい派遣先を見つけるのに苦労することも多いです。
継続して派遣薬剤師として働きたいと考えている方は、たくさんの求人を保有している転職サイトの併用を視野に入れたほうが良いでしょう。
以下に、派遣求人が豊富な転職サイトをまとめたので参考にしてください。
サイト名 | 派遣の求人数 |
---|---|
ファルマスタッフ |
約1,700件 |
お仕事ラボ |
約800件 |
薬キャリ |
約700件 |
5.メディプラ薬剤師の登録から応募までの全4ステップ
ここからは、「メディプラ薬剤師」に会員登録してから求人に応募するまでの流れを紹介します。
いずれも難しいことはありませんし、分からないことがあっても担当のアドバイザーが丁寧に教えてくれますので安心してください。
ステップ1.会員登録
まずは「メディプラ薬剤師の公式サイト」にアクセスし、名前・生まれた年を入力します。
(引用:求職者登録|メディプラ薬剤師)
続けて、住所・電話番号・メールアドレスを入力し、約60秒で登録完了です。
その後、おもに電話で連絡がきますので、担当者と面談の日時を決めましょう。
ステップ2.アドバイザーと面談
約1時間の面談で、希望業態・エリア・勤務時間やシフトなどの希望条件について、アドバイザーと話し合います。(※品川と京都のオフィスでは、対面面談にも対応可)
「アドバイザーに希望条件を理解してもらうこと」が希望の求人を紹介してもらうために重要となるので、転職の条件などを紙にまとめておくと意思疎通が図りやすいですよ。
さらに、求人の紹介だけでなく、今の仕事の状況や今後のキャリア相談についてもアドバイザーが丁寧にヒアリングしてくれます。
「これまでの業務経験」「今後のキャリアプラン」「転職に伴う不安」などをアドバイザーとじっくり話し合いましょう。
<電話やスカイプでの面談も可能>
メディプラ薬剤師では、電話やスカイプなどでもアドバイザーと面談できます。
そのため、地方在住の方や、仕事や家庭の事情でオフィスを訪問する時間がない方でも、不便なく利用できます。
ステップ3.求人の紹介
ヒアリング結果をもとに、求職者の希望条件や転職目的を考慮した上で、最適な求人が紹介されます。
この際、医療業界の事情を把握しているアドバイザーから、最新の動向を見据えた転職情報を入手することも可能。
求職者と求人のマッチング率を高めるために、アドバイザーが可能な限り職場の雰囲気など内部情報を教えてくれます。
気になる求人があった場合は、応募の意思を伝えた後に面接に移りますので、応募書類の作成や面接の準備を開始しましょう。
ステップ4.応募・面接
担当アドバイザーが、面接の日程調整などの手続きをサポートしてくれますので安心してください。
同時に、アドバイザーから履歴書の添削や面接時のアドバイスなどが得られるので、効率的に転職活動を進められます。
また、条件が合えばアドバイザーが面接に同行してくれるので、面接に不安がある場合も安心です。
採用条件内容の交渉や、入社日の調整、キャリアアップについてのアドバイスなど、担当アドバイザーにサポートしてもらいましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
6.メディプラ薬剤師を最大活用して転職を成功させるポイント
せっかくメディプラ薬剤師を利用するなら、最大活用して転職を成功させたいですよね。
そこで、メディプラ薬剤師を最大活用するポイントを4つ紹介します。
どれも大切なポイントなので、しっかりと確認しておきましょう。
ポイント1.転職意欲の高さをアピールする
転職サイトでは、アドバイザーに転職への意欲を見せることで、優先的にサポートを受けられるケースが多いです。
アドバイザーは、転職を決めることで成功報酬が得られるため、転職が早く決まりそうな求職者への対応を優先する傾向があるのです。
▼薬剤師転職サイトの仕組み
「全然連絡がこなくなった…」と感じる場合は、アドバイザーが他の転職者のサポートを優先している可能性があります。
優先的にサポートを受けるためには、以下のような方法で、転職意欲をアピールすると良いでしょう。
- 素早いレスポンスを心がける
- アドバイザーとこまめに連絡をとる
- 具体的な転職目標期間を伝える……など
アドバイザーに「転職意欲がある」と思ってもらうことができれば、積極的な求人紹介・サポートを受けられるはずですよ。
<転職を急かされたくない場合は…>
転職を急かされたくない場合は、「まず求人情報を見てじっくり考えたい」とアドバイザーに伝えておくのがおすすめ。
また「3ヶ月後を目安に転職したいと考えている」と具体的な期間を伝えておくのも効果的です。
ポイント2.転職目的と希望条件を整理しておく
転職先で希望する勤務条件をアドバイザーにしっかり伝えることも重要です。
メディプラ薬剤師には、親身に話を聞いてくれるアドバイザーが多いですが、希望条件がしっかり伝わらないと、ミスマッチの求人を多く紹介されることになりがち。
「年収50万円アップ」「残業無しで休み重視」といった希望条件を具体的に伝えることが大切です。
この際、希望条件について「絶対譲れない条件」と「譲歩してもよい条件」に優先順位付けしておくと話がまとまりやすいですよ。
ポイント3.コンサルタントと合わない場合は変更希望を申し出る
「このアドバイザーは合わないかも…」と思った場合は、早めに変更希望を申し出てください。
合わないアドバイザーと一緒に転職活動を進めると、転職後の後悔につながるケースが多いです。
「希望条件をちゃんと汲み取ってくれない」「転職を急かされる」といった場合は要注意です。
とくに、電話やスカイプ面談では「意思疎通が難しい」と感じることも少なくありません。
アドバイザーと話が通じなかったり、相性が合わない場合は、転職の失敗を避けるためにも早めに変更を申し出ましょう。
ポイント4.他の転職サイトも併用する
記事中盤でも述べていますが、転職サイトは複数まとめて利用してください。
転職サイトを複数使うことで、失敗のリスクを大きく減らせます。
【転職サイトを併用すべき理由】
- より多くの求人情報の中から希望の求人を探すことができる
- 各転職サイトの独占求人をチェックできる
- 複数の担当者からアドバイスを受けられる
- 相性の合う担当者と出会える可能性が高まる
また、転職サイトにはそれぞれ特徴がありますが、サイトごとの強みを上手く活用することで、転職の成功確率をぐんと高められます。
「そんなに登録したら管理しきれない」と思うかもしれませんが、2〜3社程度ならそこまで負担になりません。
なお、合わないサイトはすぐに退会して大丈夫です。
転職サイトは何社利用しても料金はかからないので、使えるものは全て使い、失敗のリスクを1%でも減らしましょう。
7.【Q&A】メディプラ薬剤師の気になる疑問を全て解決
最後に、メディプラ薬剤師を利用する際の気になる疑問点についてまとめました。
転職活動を迷いなく進めるためにも、疑問点は全て解消しておいてくださいね。
Q1.土日対応はある?
A.土日祝日は対応しておらず、平日のみの受付になります。
具体的な受付時間は「平日9:00~18:00」です。
Q2.サイトに掲載されていない求人を紹介してもらえる?
A.登録後に条件が合えば担当アドバイザーから紹介してもらえます。
アドバイザーは公式サイトに公開前の情報も把握しているケースが多いので、ぜひ会員登録して最新の求人情報も確認してみてください。
Q3.面談できる拠点の所在地は?
A.東京にある「品川本社」と京都にある「近畿営業所」は、対面面談に対応しています。(基本はWeb面談)
対面面談できるメディプラ薬剤師のオフィスの所在地は、以下の通りです。
【本社】 東京都港区港南2-14-14 品川インターシティフロント7階 |
|
【近畿営業所】 京都府京都市下京区烏丸通高辻下ル薬師前町707 烏丸シティ・コアビル2階 |
また、オフィスに行くのが難しい求職者のために、電話・スカイプを利用したカウンセリングもありますので、地方在住でも不便なく利用できます。
Q4.長期ブランク明けでも大丈夫?
A.ブランク明けの場合でも、求人を紹介してもらえます。
「最初はパートとして週3日勤務から始めたい」など、様々な希望に応えてくれますので、気軽に相談してみてください。
Q5.メディプラ薬剤師では単発派遣も検索できる?
A.単発派遣の案件も検索することが可能です。
以下の画像ように、カレンダーの日付を指定し希望の都道府県を選ぶことで、求人の有無をスピーディーに検索できます。
(引用:メディプラ薬剤師)
ただし、単発派遣の求人数は非常に限られており、2021年9月時点では0件となっています。
単発派遣は数が多くないので、こまめに最新情報をチェックすることをおすすめします。
Q6.転職後も相談にのってもらえる?
A.転職後もキャリアアップについてアドバイスしてもらえます。
メディプラ薬剤師は求職者の転職を決めたら終わりではなく、内定後のアフターフォローもしてくれます。
新しい職場で働き始めた後も、悩みがあれば気軽に相談できます。
Q7.メディプラ薬剤師の退会方法は?
A.担当アドバイザーに直接連絡するか、メディプラ薬剤師に電話やメールで連絡することで退会できます。
もちろん、退会しても違約金など発生しませんので安心してください。
また、再登録も可能ですので必要になった時に利用を再開できます。
Q8.転職を迷っている状態でも利用できる?
A.メディプラ薬剤師は、転職を迷っている段階でも、サービスを利用できます。
直近の転職事情や業界動向などについての相談のみでも利用可能です。
転職相談したからといって、転職を無理に強要されることはないので安心してください。
もちろん、転職を勧められた場合も、納得できなければ転職する必要はありません。
「転職するかどうか迷っている…」という場合も、ぜひ気軽に利用してみてください。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
まとめ
「メディプラ薬剤師」は、調剤薬局の求人が充実しており、医療機関と独自のつながりを持っている薬剤師専門の転職サイト。
関東・関西地方の求人数が豊富で、条件があえばアドバイザーが面接に同行してくれるなど転職サポートも充実しています。
ただし、メディプラ薬剤師だけで転職活動を行うよりも、「ファルマスタッフ」や「マイナビ薬剤師」など他の薬剤師専門の転職サイトと合わせて利用した方が希望の求人が見つかりやすくなります。
ぜひ、複数の転職サイトを併用して、あなたの希望を実現する転職活動にしてくださいね。
あなたの転職活動がうまくいくことを願っています。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
▼あわせて利用したい!おすすめ転職サイト
サイト名 | おすすめの人 |
---|---|
ファルマスタッフ |
|
マイナビ薬剤師 |
|
ファーマキャリア |
|
薬キャリ |
|
リクナビ薬剤師 |
|
【メディプラ薬剤師に関する口コミ・体験談について】
メディプラ薬剤師の口コミ体験談は、おもにインターネット上の情報・ライターの実体験・インターネットでのアンケートをもとに収集しております。
転職先が見つかった
子育てなどもあり、フルで働くには色々な制限があるので、良い転職先が見つかるか不安でした。
そんな中、最も親身になって対応していただけました。
仕事の条件や就業時間や時給など、一目でわかる情報の羅列だけではぬぐえなかった不安を、親切で丁寧なカウンセリングによって取り除けました。
自分の条件にぴったり合った転職先が見つかっただけでなく、将来への不安も払拭できて本当に良かったです。