Operated by Ateam Inc.

イーデス

doda(デューダ)の悪い評判・口コミは本当?1,653名のアンケートから利用度を調査!

最終更新日:

dodaの評判
提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
この記事は有料職業紹介許可番号:23-ユ-302788)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エイチームライフデザインが制作しています。

dodaの悪い評判・口コミ

dodaの良い評判・口コミ

当社が転職エージェント利用者1653名に対してアンケートを行った結果、dodaは3番目に利用度が高く、全体の33%が利用していました。

転職エージェントの利用度

※株式会社エイチームライフデザイン調べ「転職エージェントの利用度・満足度調査」を元に算出

トップのリクルートエージェントとは大きな差をつけたものの、利用者によって評価は異なります。

本記事では、利用者の評判・口コミに加えて、利用前の注意点も解説します。

dodaを利用すべきか迷わず判断できるので、ぜひ登録前の最終チェックとしてご確認ください。

【まず確認】転職エージェントは自分に合った業者を選ぶのがポイント!

doda
(引用元
doda

dodaは、転職者満足度No.1を誇る転職サービスです。(※電通バズリサーチ調べ)

業界トップクラスの求人数を保有している上、必要に応じて転職サポートを受けるかどうかを自分で選べます。

ただ、人によっては他のエージェントの方が相性がいい場合もあるため、利用者の評判などを踏まえて、dodaのおすすめ度をまとめました。

▼dodaはこんな人におすすめ

dodaの評価コメント
第二新卒・既卒の
おすすめ度
★★★★☆
dodaの求人は年齢層が幅広く、第二新卒でも利用可能。ただし、第二新卒・既卒に特化した「マイナビジョブ20’s(マイナビの第二新卒向けエージェント)」などのほうが、手厚いサポートを受けられる可能性がある。
20代の
おすすめ度
★★★★☆

dodaは20代の求人が多いので、20代にはおすすめできる。一方で、20代~30代前半なら「マイナビエージェント」にも忘れずに登録しておきたい。

30代以上への
おすすめ度
★★★★☆

dodaは30代以上向けの求人も多いので、30代以上の転職者には強くおすすめできる。キャリアアップ向けの求人が多い「リクルートダイレクトスカウト」などと併せて使うのもおすすめ。

IT・Web業界への

おすすめ度
★★★★☆

dodaはIT・Web業界の求人も充実している。さらにIT業界の求人を幅広くチェックしたい場合は、IT系の転職支援に強い「ワークポート」の利用がおすすめ。

女性の
おすすめ度
★★★☆☆
dodaは女性にもおすすめできる。ただし、女性向けの求人は各社少ない傾向にあるため、求人の全体数が多い「リクルートエージェント」にも登録して、担当者との面談だけでもしておくと良い。

結局どれがいいの…?と悩んでしまう場合は、ひとまず「doda」に登録してみるのも決して悪い判断ではありません。

転職エージェントはどれも無料ですし、合わない場合はすぐ退会できるので、まずは気軽に利用してみてくださいね。

dodaの特徴


得意分野幅広い業界・業種
対象年齢全年代
転職支援サービス個別相談・カウンセリング、キャリアプランの提案、応募書類の添削・作成サポート、職務経歴書作成ツール「レジュメビルダー」、企業への推薦、面接対策、面接力向上セミナー、面接日程の調整、退職交渉のアドバイス、給与や条件の交渉代行、転職イベント・セミナーの開催
キャリア相談求人提案スカウト機能
丸丸丸

    気になる内容をタップ

    dodaの悪い評判・口コミ【デメリット】

    dodaの悪い評判・口コミ

    良い口コミがある一方で、dodaにはデメリットもあります。

    利用してから後悔しないためにも、利用者がどんな点に不満を持ったかも確認しておきましょう。

    dodaの悪い評判・口コミ

    求人がブラックばかり

    doda の口コミ

    匿名

    dodaから送られてくる求人スカウトメール。大抵ブラック企業。年収が980万でもブラック企業には勤めたくありません 🤗

    (引用:X

    doda の口コミ

    匿名

    dodaくんのキャリアアドバイザー紹介求人、9割ブラック企業で笑ってるんだが

    (引用:X

    dodaは保有求人数が多いので、多数のスカウトや求人紹介を受けられますが、「ブラック求人が多い」という口コミが挙がっていました

    dodaの求人は「企業が法律を遵守して採用活動を行っているか」を事前に審査したうえで掲載しているため、明らかなブラック求人は除外されています。

    しかし、一般的にハードワークで知られている求人を見かけると「ブラック求人だ」と思ってしまうかもしれません。

    dodaの求人票には給与・休日・勤務時間などが詳しく書かれているため、応募前にしっかり確認することをおすすめします。

    また、dodaのエージェントサービスを利用して、応募前に労働条件についてキャリアアドバイザーに確認すると良いでしょう。

    ブラック企業を避けるためには、以下のことを確認してみてください。

    ブラック企業を避けるために確認すべきポイント

    • 社員の定着率はどれくらいか
    • 月給に固定残業代が含まれているか
    • 有休消化率はどれくらいか
    • 育休・産休の取得実績があるか
    • 1年中求人を出していないか など

    それでもブラック企業の求人ばかり紹介されるようであれば、他の転職エージェントの利用を検討してみましょう。

    エージェントからの返信が遅い・連絡が来ない

    エージェントの反応が遅い

    30代/女性

    エージェントの反応が遅いことが挙げられます。おそらく一人で何人もの人数を担当されているんではないでしょうか。
    その為メールの届く時間が夜の9時など遅いときがありました。
    その時間帯はこちらでもお風呂に入ったり寝る準備をしているので考えてほしいところがあります。

    (イーデス調査)

    連絡が来ない

    30代/男性

    担当者に寄って対応の品質にばらつきがあると感じました。
    初めて利用した時の担当者は非常にレスポンスもよく親身になって対応していただけましたが
    2度めに登録した際は応募しても社内選考中ですの一点張りで全然選考が進みませんでした。
    また求人の紹介等もほとんどない上に連絡をした際の折返しの電話も無い担当者でした
    担当者の変更を求めた所、問題は解決しました。

    (イーデス調査)

    dodaを利用した人によると、「担当者からの返信が遅い・連絡が来ない」という口コミが挙がっていました。

    転職を成功させたくて手厚いサポートを期待していたのに、担当者からの連絡が遅いと不安になってしまうでしょう。

    求職者の状況に配慮することなく連絡してきたり、選考の進捗について連絡が来なかったりして、不満を感じている人もいるようです。

    担当者の対応に不満がある場合は、できるだけ早めに担当者を変更することで解決できる可能性があります。

    dodaの会員専用ページの「登録情報設定>変更申請」から担当アドバイザーの変更希望を申し出ましょう

    また、複数のエージェントを利用していれば、dodaの担当者と合わなくても対処できます。

    以下はアドバイザーの対応に定評があるエージェントなので、併用も検討してみてください。

    アドバイザーの対応が高評価のエージェント

    書類選考に通らない・選考準備中のまま放置されてる

    doda の口コミ

    匿名

    リクルートの担当、連続でハズレ引いてる🥹 でも書類は割と通る🥹 dodaは
    担当者質良いけど書類ほとんど通らない🥹 一長一短🥹 求人数多いからリクルートは使うけど、キャリアアドバイザーいらないな〜🥹

    (引用:X

    doda の口コミ

    匿名

    DODAって書類まじで通らないね😳 そんなに応募してるわけじゃないけど全落ちしてるし、直応募に関してはいまだに選考準備中でかれこれ2週間放置されてる😂 ひどい。DODAは使う意味ないかもしれない☺️

    (引用:X

    doda の口コミ

    匿名

    dodaの社内選考で謎に落ちる反面、直接応募した超大手SIerの書類選考が通った……

    (引用:X

    本来であれば、直接応募するよりも、エージェントを通したほうが選考通過率が高くなる可能性があります。

    しかし、dodaを通じて求人に応募すると、「書類選考で落ちることが多い」という口コミが多く挙がっていました

    dodaの選考で落ちる場合、社内選考で落ちるケースと、企業の書類選考で落ちるケースでは、理由が異なるようです。

    dodaの社内選考で落ちる場合は、dodaの利用者が多すぎて競争率が高くなっていることが原因の可能性があります。

    一方、企業の書類選考で落ちる場合は、担当キャリアアドバイザーのスキルが影響していることが考えられます。

    もし「dodaだと書類選考に通りにくい」と感じているなら、転職成功実績No.1の「リクルートエージェント」の利用も検討してみましょう。

    リクルートエージェントについて知りたい人は、以下の記事も参考にしてみてください。

    転職サイトとしてはあまり使えない

    転職サイトとしては微妙

    20代後半/女性(販売・サービス職)

    転職サイトとしては可もなく不可もないという印象。

    結局は転職する必要がなくなったため転職しなかったが、本格的に転職することになっていたとしても他のサイトを利用していたと思う。

    特にどこが悪かったという印象はないが、他に比べて求人数が多いわけでも、サイトが特別見やすいわけでもなかったから、不満はないが特筆すべき良い点もなかった。

    ただ、本格的に転職することにしていたらもっと真面目に見ていたかもしれず、その時には印象が変化する可能性もある。

    (イーデス調査)

    転職エージェントの運営が主流

    50代前半/男性(事務・アシスタント)

    掲載されている求人数はそこそこ多いと思うが、転職情報サイトとしてよりもエージェントとしての運営に力を入れていた印象がある。

    実際、エージェントからのスカウトが入ることもあり、なんだかわかりにくい面はあった。

    サイトの使いやすさ、特に自分の職歴等の登録方法は、マイナビ転職やリクナビネクストの方が親切で優れていたように思える。

    結局のところ、dodaのサイトから応募したことはあるが面接まで進んだこともなく、特段良い印象は残っていない。

    (イーデス調査)

    dodaは転職サイトとエージェントのどちらも利用可能ですが、利用した人によるとエージェントサービスに力を入れている印象があったようです。

    また、転職サイトとしても突出した魅力があるわけではないため、物足りなさを感じているようでした。

    もし転職サイトを利用して転職活動を行いたいなら、doda以外のサービスも検討してみましょう

    おすすめ転職サイトを知りたい人は、以下の記事も参考にしてみてください。

    その他の悪い評判・口コミ

    幅広いジャンルには精通してない

    40代前半/男性(販売・サービス職)

    まず、自分が福祉系の求人を探していたのもあるが、自分にあう求人がない。

    幅広いジャンルには精通していないのがよくわかった。本当に一般企業ばかりである。

    それも経験がないとダメだとか、資格がないとダメだとか即戦力ばかりである。

    それ以外では、毎週見ているとあぁ見たことあるなぁという求人(要はすぐ人が辞めるのか、募集しては消え、また募集しと繰り返されている求人、企業)ばかりなので、全然参考にならない。

    (イーデス調査)

    職種に偏りがある

    40代後半/男性(販売・サービス職)

    CM等で有名な転職サイトなので利用させていただきました。

    サイト自体はとても見やすくて自分のプロフィールを登録し希望の職種、勤務先、年収を検索すると初めて利用しても簡単に希望職種を探すことは出来ましたが自分の希望していた業種の企業が少なく、また希望地域の企業がほとんど無く自分に役立つ転職先を残念ながら見つけることが出来ませんでした。

    営業、販売系の職種は豊富に載っていましたのでそちらの業種を希望される方には良いサイトなのではないかと思いました

    (イーデス調査)

    営業職や第二新卒の募集が多かった

    20代/女性

    自分の希望していた職種の企業が少なくて残念でした。

    営業職が第二新卒での募集が多かったイメージです。営業職は苦手な分野だったのでできれば避けたかったです。

    年齢制限があるのが驚きました。20代前半だと募集されてない企業があるときいてかなしかったです。

    (イーデス調査)

    未経験の求人は少ない

    20代後半/女性(技術職)

    dodaで転職活動をしていましたが、結局どこにも転職することができませんでした。

    正直、結構資格がないと雇ってもらえない場所が多くて未経験はあまり歓迎されてないイメージが強くなりました。

    未経験、資格がなくても大丈夫という場所をもっと多く取り入れて欲しいと思いました。

    (イーデス調査)

    2chのdodaの悪い評判・口コミまとめ

    2ちゃんねる(5ちゃんねる)には、さまざまな人の本音が匿名で投稿されているため、リアルな実情がわかることもあります。

    ただし、掲載されている情報が必ずしも正しいわけではなく、事実と異なる投稿や偏った意見が投稿されていることもあります。

    そのため、2ちゃんねるの情報は鵜呑みにせず、あくまで参考程度にしておきましょう

    リクエーはたまに書類通過するが、ここは何十件送っても通らない。選び過ぎか。

    引用元
    DODA[デューダ]Part31|5ch

    DODA社内の選考で落とされるのが早すぎ
    まぁ仕方ないけど
    あとアプリが使いにくいというか見辛い

    引用元
    DODA[デューダ]Part31|5ch

    今日DODA退会したよ
    引き続き転職活動はするけどね
    お前らもある程度の期間で見切りつけたほうがいいぞ
    精神的にも時間的にも
    毎日届くメール見て、希望と違うとイラついて、また同じ会社の案件だとイラついて、紹介してくれなくなったとイラついて、応募しても通らないとイラついて、このスレで愚痴って、、これが無駄だと気づいた
    スッキリした

    引用元
    DODA[デューダ]Part31|5ch

    2chの口コミを見ても、やはり選考に通りづらいという声が多いようです。

    dodaの評判についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

    dodaの良い評判・口コミ【メリット】

    dodaの良い評判・口コミ

    dodaの良い評判・口コミ

    エージェントの対応が手厚い

    doda の口コミ

    匿名

    dodaの転職エージェントさん使っている感想

    エージェントの面談のやりとりは丁寧
    ・メールにおすすめしてくる求人は多い
    ・30分間、経歴について詳しく聞かれた。(なぜ今のタイミングで転職なのか?など)
    ・一方通行じゃなくて、適宜話の終わりに不明点はないか確認してくれる

    (引用:X

    わからないことを聞けた

    40代/男性

    転職活動を始めたとき、転職サイトも使おうと思い、初めて登録した。不安だらけだったが転職エージェントとわからないこと、履歴書や職務経歴書などを聞いて対応できた。希望職種の案内やスカウトメールがあり、自分に合ってると思える会社に申し込んで転職活動が成功した。総合的にみて興味がない会社からスカウトメールがきたりするのは嫌だったが、満足している。ただし、人によるので、おすすめするかというと、ちょっとわからない。資格と職歴で私の場合は先方のニーズにあったから採用されたが、個人差があるかもしれないから。

    (イーデス調査)

    doda の口コミ

    匿名

    3人のエージェントを使っているんだけど、やっぱりそれぞれ個性があって、

    ハタラクティブは、とにかく優しくてわかりやすい。親身な対応。ただし、ちょっと対応が遅い

    dodaは、とにかくサービスが厚く、どんどん求人を紹介してくれるし、スピードも早い。ただし、厳しいこともはっきり言われる。

    (引用:X

    dodaを利用した人からは、「エージェントの対応が丁寧で、マッチした求人をたくさん紹介してくれた」という良い口コミが挙がっていました

    求職者の話をしっかりと聞いたうえで適切な提案をしてくれることが、好評のようです。

    また、わからないことに回答してくれたり、転職理由について詳しくヒアリングしてくれたりするため、不安を感じることが少ないでしょう。

    求人数が多かった

    掲載求人が多かった

    20代後半/男性(営業・営業企画)

    ログイン後の会員専用ページに掲載されている求人の数が多くてとてもよかった

    また掲載されている求人の内容も見やすく、とてもよかった。そこからの直接応募ができ、転職に対しての最初の第一歩が踏み出しやすかった。

    サイト内での書類・データ選考もあり、レスポンスがスムーズだった。

    (イーデス調査)

    情報提供が多かった

    50代後半・男性(公務員・教員・農林水産関連職)

    当初、転職希望していた不動産業界においては、数多くの情報提供がありました

    お陰様で満足のいく結果を得られました。

    残念ながら、知り合いの勧誘で前職に関連する企業に転職しましたが、dodaには感謝しています。また、機会がありましたら是非お世話になりたいと思います。

    他の転職サイトにも登録していましたが、dodaからの情報提供が一番多かったです。

    (イーデス調査)

    dodaを利用した人からは、「求人数が非常に多い」「たくさんの求人を紹介してもらえた」という良い口コミが挙がっていました。

    dodaは業界トップクラスの求人数を保有しており、非公開求人を含む求人数は200,000件以上です(※2024年3月時点)。

    数多くの求人を比較検討できるので、自分に合った転職先を効率良く探せるでしょう。

    スカウトのおかげで転職成功した

    スカウトメールからの申込で転職成功した

    40代前半/男性(技術職)

    転職活動を始めたとき、転職サイトも使おうと思い、初めて登録した。

    不安だらけだったが転職エージェントとわからないこと、履歴書や職務経歴書などを聞いて対応できた

    希望職種の案内やスカウトメールがあり、自分に合ってると思える会社に申し込んで転職活動が成功した。

    (イーデス調査)

    とりあえずの登録から転職成功した

    40代前半/男性(技術職)


    他の転職サイトを使って転職活動をしていたとき、スカウトメールが頻繁に来るものの応募してみるとすぐに断りメールが来ることのくりかえしや、求人に応募してみてもまったく転職につながらないことで辟易していた。

    たまたまdodaを目にしたときに、ここもどうせ同じだろうと思ってとりあえず登録し、応募してみるとすぐに面接の連絡があり転職につながった

    職探しは生活に直結するものであるため、ほかのサイトの売らんかな式で機械的なやり方に誠意を感じられなかったが、dodaはすくなくとも本当に人材募集している企業が利用しているとの印象で誠実さを感じた。

    (イーデス調査)

    「dodaのスカウトのおかげで転職できた」という良い口コミが挙がっていました。

    dodaでは、公式サイトでの直接応募・スカウト経由での応募・エージェント経由での応募など、さまざまな方法で転職活動を進められます。

    スカウト経由での応募の場合、スピーディーに転職が決まることも多いので、できるだけ早く転職したい人にもおすすめです。

    書類審査なしのスカウトが受けられる

    doda の口コミ

    匿名

    dodaで、オファーの更に上の【プレミアムオファー】ってのもあるのね!?
    面接確約で社内見学もできるらしい ‼️
    1社貰えてて地元だし応募したけど、ここまではいい感じかも!頑張ろ!

    (引用:X

    doda の口コミ

    匿名

    dodaからプレミアムオファーがきた。
    よくある自動送信ではなくて明らかにガッツリいた業界から。こっちが気になるしたわけでもないから、職務経歴書で前の社名とか見て送ってきた感じかな?企業側発信で知ってる業界、会社からのオファーは初めてだから戸惑う。
    まあかなりありがたい話だ、どうするか

    (引用:X

    doda の口コミ

    匿名

    今回の転職活動で一番お世話になったのはdodaさん😊
    超オススメです🌟

    面接確約プレミアムオファーとかが無料で飛んできます🦅

    最初は調子に乗ってビズリーチさんとか使ってたけど、ハイレベルな求人が多くて全部一次面接で落ちました😭

    (引用:X

    dodaを利用した人からは、企業の本気度を感じる「プレミアムオファーが来た」という口コミが挙がっていました。

    プレミアムオファーとは、通常の機械的に送られてくるオファーと違い、企業の担当者が直接履歴書を確認した上で送られてくるオファーです。

    書類審査なしで、面接が確約されているケースも多いです。

    これまで積み上げてきたスキルや経験を活かして転職したい人は、好条件で転職できる可能性が高まるため非常におすすめです。

    必要に応じてキャリアカウンセリングが受けられる

    doda の口コミ

    匿名

    転職サイトdodaの便利なところ。

    ❶エージェントも利用できる
    ❷求人を新着順で並べ替えできる

    dodaに登録しておけば、改めてエージェントへの登録は不要。他の会社の場合、同じ母体が運営している場合でも、転職サイトとエージェントのサイト自体を分けていることが多いが、dodaは

    dodaの場合は求人サイトとエージェントのサイトが統一されている。また、エージェントを利用したくない場合は直接応募のみの求人に絞ることができるので、自分の用途に合わせて利用ができる。

    (引用:X

    いろんな機能を使える

    30代後半/男性(営業・営業企画)

    担当エージェントから頻繁に連絡をもらい、積極的に提案をしてくれる。

    地方への転職であったが、地方には拠点がなく全国的に求人が上がっているものの提案が多かった。求人数は多い為、たくさんの提案やスカウトの連絡をもらえる。

    しかし、自分に似合ったものなのかの判断は難しい。担当エージェントは、転職の実績が欲しいだろうことは感じ取れた。

    求人の検索、スカウト。エージェントからの推薦など様々な形での提案を1つのサイトでできることは効率が良いと感じた。

    (イーデス調査)

    dodaを利用した人からは、求人検索やスカウト機能に加えて、必要に応じてキャリアカウンセリングが受けられるのが良いいう口コミもあがっていました。

    dodaなら、複数のサービスに登録しなくても、転職サイト・転職エージェント・スカウトなどの機能を使えるので効率的に転職活動を進められます

    転職サイトとして利用すれば自分のペースで自由に求人を検索でき、転職エージェントとして利用すればキャリアアドバイザーのサポートを受けることが可能です。

    ただし、人によって満足度が異なる可能性があるため、まずは実際に利用してみて、合わなければ他のサービスに切り替えると良いでしょう。

    dodaはこんな人におすすめ

    実際のところ、dodaはどんな人におすすめなのでしょうか?

    以下に、利用者の評判など踏まえて、「dodaのおすすめ度」をまとめました。

    ▼dodaはこんな人におすすめ

    dodaの評価コメント
    第二新卒・既卒の
    おすすめ度
    ★★★★☆
    dodaの求人は年齢層が幅広く、第二新卒でも利用可能。ただし、第二新卒・既卒に特化した「マイナビジョブ20’s(マイナビの第二新卒向けエージェント)」などのほうが、手厚いサポートを受けられる可能性がある。
    20代の
    おすすめ度
    ★★★★☆

    dodaは20代の求人が多いので、20代にはおすすめできる。一方で、20代~30代前なら「マイナビエージェント」にも忘れずに登録しておきたい。

    30代以上への
    おすすめ度
    ★★★★☆

    dodaは30代以上向けの求人も多いので、30代以上の転職者には強くおすすめできる。キャリアアップ向けの求人が多い「リクルートダイレクトスカウト」などと併せて使うのもおすすめ。

    IT・Web業界への

    おすすめ度
    ★★★★☆

    dodaはIT・Web業界の求人も充実している。さらにIT業界の求人を幅広くチェックしたい場合は、IT系の転職支援に強い「ワークポート」の利用がおすすめ。

    女性の
    おすすめ度
    ★★★☆☆
    dodaは女性にもおすすめできる。ただし、女性向けの求人は各社少ない傾向にあるため、求人の全体数が多い「リクルートエージェント」にも登録して、担当者との面談だけでもしておくと良い。

    結論、dodaは転職希望者全般におすすめできるサービスと言えます。

    求人数は業界でもトップクラスですし、料金も一切かからない ため、活用しないのはもったないです。

    転職エージェントは3〜4社利用して絞り込んでいくのが転職活動の基本なので、まずは実際に使ってみて、それから利用を続けるか判断するのが良いでしょう。

    その他の転職エージェントを検討したい方は、28社を徹底比較した以下の記事をご覧ください。

    dodaが利用者満足度No.1に選ばれる4つの理由

    doda」は、「転職者満足度No.1」に選ばれるほど高い人気を誇っています。

    では、なぜdodaはここまで多くの転職者に利用されているのでしょうか。ここからはdodaが多くの転職者に選ばれている理由を解説していきます。

    おすすめポイント

    理由1.転職サイトとエージェントの機能が使える

    dodaには、転職サイトと転職エージェント両方の機能があります。

    転職サイトと転職エージェントの違い

    先述したとおり、転職サイトとして利用する場合は自分で求人探し・応募手続き・選考対策を行うことになります。

    担当アドバイザーはつかないので、マイペースに転職活動を進めることが可能です。

    サポートを受けながら転職活動を進めたい人はもちろん、「ひとまず求人情報を見てみたい」という人にもおすすめできるサービスです。

    理由2.求人数は業界トップクラスで幅広い求人を保有

    dodaの強みは、求人数の多さと求人の幅広さです。

    2024年4月17日時点では、200,000件以上(非公開求人含む)を保有しており、

    また、dodaが公表しているキャリアカウンセリング利用者のデータによると、業種・職種・年齢ともに幅広い求人に対応していることがわかります。

    (引用元
    doda

    カバーしている範囲が広いだけに、どのような人でもdodaは使いやすいサービスと言えるでしょう。

    理由3.転職のプロからサポートが受けられる

    dodaでは、業界や職種の知見が豊富な「転職のプロ」である専門スタッフからの転職サポートを受けられます。

    キャリアアドバイザーのサポート内容

    • 個別相談・カウンセリング
    • キャリアプランの提案
    • 応募書類の添削・作成サポート
    • 企業への推薦
    • 面接日程の調整
    • 面接対策
    • 退職交渉のアドバイス
    • 給与や条件の交渉代行
    • アフターフォロー

    「そもそも転職すべきか分からない…」「転職したいけど何から始めていいか分からない…」という相談にも応じてくれるので、ぜひプロの意見を聞いてみましょう。

    また、dodaのエージェントサービスでは、転職活動を伴走する役割の「キャリアアドバイザー」と、求人紹介をメインにサポートする「採用プロジェクト担当」の両者が転職活動をサポートしてくれます。

    dodaキャリアアドバイザー
    (引用元
    doda

    dodaエージェントサービスのスタッフ

    キャリアアドバイザー
    • 利用者1人に対して専任アドバイザーとして付き、総合窓口となる
    • キャリアカウンセリングを踏まえた求人紹介、選考対策などを担当
    • 電話・メール・LINEでのやり取りが可能
    採用プロジェクト担当
    • 企業1社ごとに1人の採用プロジェクト担当が付く
    • 主な役割は電話・メールでの求人紹介
    • 応募代行、面接日程の調整、選考結果のお知らせなども担当

    (参考元:doda

    転職事情を熟知したスタッフからのサポートを受けることで、安心して転職活動を進めていけるでしょう。

    理由4.面接確約のスカウトが受けられる

    dodaでは、通常のスカウトはもちろん、面接確約の「プレミアムオファー」を受けることが可能です。

    dodaの「プレミアムオファー」は、通常のスカウトと比べて内定獲得率が高いサービスです。

    なぜなら、企業の担当者が直接1人ひとりの職務経歴書に目を通した上で送られるオファーだからです。

    また、書類選考をせず面接から選考がスタートするケースが多いため、スピーディーな転職が叶うというメリットもあります。

    dodaのスカウトサービスの評判・口コミ

    dodaのスカウトサービスに関しては、「たくさんオファーがくる」という口コミが多く見受けられました。

    他社よりたくさんのスカウトがくる

    ~20代/女性(事務職)

    オファーやスカウトがくることが他サイトより圧倒的に多い。

    エージェントの人から毎日送られてくるオススメの求人が多くて、求人を沢山見ることができた。

    (イーデス調査)

    登録者限定のオファーが届くこともあるので、dodaを利用する際はぜひスカウトサービスを活用してみてください。

    dodaを利用する前に知っておくべき3つの注意点

    dodaは求人数が非常に充実しており、すべての転職希望者におすすめできるサービスです。

    ただし、利用前に知っておくべき注意点もあるので、以下の3点はよく確認しておいてください。

    dodaを利用する際の注意点

    注意点1.保有求人の業種・職種に偏りがある

    dodaの保有求人は、業種や職種にやや偏りがあります。

    実際に公式サイトで公開されている求人の一部をみると、業種・職種によって求人数に数万件単位の差があることがわかります。

    特に、サービス系の業種、医療系・金融系専門職、技術職(食品・香料・飼料)の求人は数が少ない傾向にあるので注意してください。

    dodaの職種別求人数
    dodaの業種別求人数
    (※2023年8月時点)

    業界規模が小さかったり、職種の需要が低い場合は求人数も少なくなりやすいため、その他のエージェントも併用して選択肢を増やすことをおすすめします。

    リクルートエージェント」は業界トップクラスの求人数を誇るエージェントなので、ぜひdodaと併用してみてください。

    特化型の転職サービスを利用するのもおすすめ

    希望する業種・職種が決まっている場合は、特化型のサービスを利用するのもおすすめです。

    以下の記事では、各業界・職種におすすめの転職サービスをまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

    注意点2.経歴や年齢によっては求人紹介を受けられない場合もある

    dodaは経験問わず誰でも利用できるサービスですが、経歴や年齢に合う求人がないと求人紹介を受けられないことがあります。

    特に以下に当てはまる場合は、マッチする求人が見つかりにくい可能性があるので注意が必要です。

    • 正社員として働いた経験がない
    • 50代以上のシニア層
    • 民間企業で活かせる経験がない

    転職市場にはシニア層向けの求人が少ない傾向にあるので、50代以上の人は「リクルートエージェント」を併用して求人の選択肢を広げるとよいでしょう。

    また、職歴や経験が浅い20代の方は、未経験転職の支援に強いエージェントを利用することをおすすめします。

    職歴や経験が浅い人におすすめのサービス

    注意点3.求人数が少ない地域もある

    dodaの求人数は地域によって差があるため、希望勤務地によっては思うように求人が見つからない可能性があります。

    具体的には東京や大阪といった都市部の求人数が多く、青森・沖縄などの地方は求人が少ないです。

    dodaの地域別求人数
    (※2023年8月時点)

    これはdodaに限ったことではなく、求人は企業数が多い首都圏や都市部に集中しやすいため、地方や郊外は求人数が少ない傾向にあります。

    そのため、地方や郊外で転職を考えている場合は、複数のエージェントを併用することをおすすめします。

    dodaとあわせて、求人数が多い「リクルートエージェント」を利用すると求人を探しやすくなるでしょう。

    dodaのログイン・登録から内定までの流れ

    dodaのエージェントサービスに登録してから入社するまでの流れを、6つのステップに分けて解説します。

    登録前に確認し、利用する際のイメージを描いてみてください。

    なお、登録自体には数分かかるだけですし、登録後に不明点があっても、担当のキャリアアドバイザーがていねいに教えてくれるので安心して利用できるでしょう。

    dodaの利用の流れ

    また、dodaのアプリの利用方法と、サービスの退会方法についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

    注意

    エージェントサービスを利用しない場合は、担当者との面談や求人紹介はありません。

    求人情報の中から「企業に直接応募する求人」を探して応募し、企業とのやり取りや選考対策なども自分で行いましょう。

    STEP1.会員登録・ログイン

    まずは、「doda」の公式サイトにアクセスします。

    doda 会員登録
    (引用元
    doda

    名前・メールアドレス・パスワードを入力すると登録フォームに移るので、プロフィールや職歴に関する質問に答えていきます。

    doda 会員登録
    (引用元
    doda

    登録フォームの入力事項

    • 生年月日
    • 性別
    • お住まいの都道府県
    • 携帯番号
    • 最終学歴
    • 現在の勤務状況
    • 転職回数
    • 直近の勤務先会社名
    • 直近の業種・職種
    • 現在の年収
    • 現住所・学歴・直近の勤務経歴・自己PR(任意)

    最後に、「スカウトサービス」と「パートナーエージェントサービス」の利用を選択します。

    どちらのサービスも会員専用ページからの停止手続きが可能なので、転職の可能性を広げるためにひとまず利用し、その後の状況次第で利用の継続を決めると良いでしょう。

    doda 登録フォーム
    (引用元
    doda

    入力事項が多く感じるかもしれませんが、ほとんどの項目は選択式のため、登録の所要時間は数分です。

    STEP2.キャリアカウンセリング(電話・Web)

    紹介可能な求人があった場合にのみ、登録後1~2週間ほどでdodaから連絡が来ます

    メール・電話・SMSのいずれかの方法で、キャリアカウンセリングの案内担当から連絡が入るので、カウンセリングの日程調整をしましょう。

    キャリアカウンセリングは、原則として電話またはオンラインで行われます。

    なお、お互いの表情を見ながら相談したほうが安心感や納得感が得られることから、dodaでは電話よりもオンラインカウンセリングを推奨しています。

    dodaの面談対応時間

    • 平日9:00~20:30開始
    • 土曜日10:00~18:30開始

    キャリアカウンセリングは、転職希望者とキャリアアドバイザーが共通の目標を持ちパートナーシップを築くために行われます。

    エージェントとの面談で行われること

    • エージェントサービスの基本的な利用法・転職活動の流れの説明
    • ヒアリング
      (転職を考えている理由・これまでの職歴・キャリアプラン・希望条件・転職にあたっての不安など)
    • 情報提供
      (志望業界・職種の動向や求められているスキルなど)
    • キャリアプランの相談
      (利用者の強み・弱みや、今できること・これからやりたいことを整理し、相談をしながら今後のキャリアプランに落とし込む)
    • 求人紹介
      (ヒアリングを踏まえた上で、非公開求人を含む求人情報の中から求人を選定)
    • 転職活動のスケジュール設計
      (現職の状況や希望の転職時期を踏まえてプランニングを行う)

    面談では、無理に自分を良く見せる必要はないため、現在の仕事内容・これまでの経歴・キャリアプラン・転職理由・希望条件などをキャリアアドバイザーに率直に話しましょう。

    キャリアカウンセリング前日までに準備しておくこと

    • Web履歴書の更新
      (最新の状態にしておく)
    • 職務経歴書の作成
      (「レジュメビルダー」の活用がおすすめ)
    • 事前アンケートへの回答
      (転職にあたっての要望を書き出しておく)

    キャリアアドバイザーは、Web履歴書・職務経歴書・事前アンケートへの回答をもとにカウンセリングを行います。

    カウンセリングをより有意義なものにするためには、できるだけ詳しく記入しておきましょう。

    なお、十分な準備ができなかった場合や未記入の内容がある場合でも、面談の際に確認しながら進められるので安心です。

    STEP3.求人紹介

    カウンセリングの内容を踏まえて、dodaが保有するすべての求人情報の中から、キャリアアドバイザーから条件に合った求人が紹介されます。

    公式サイトでは公開していない「非公開求人」の紹介もしてもらえるので、優良案件に出会える可能性も高いです。

    面談中にすぐに求人が提案される場合もあれば、後日メールや電話で求人情報を受け取ることもできます。

    また、キャリアアドバイザーとは別に、求人紹介をメインに行う「採用プロジェクト担当」が在籍しており、利用者のWeb履歴書と条件が合致している企業の求人を紹介してくれます。

    各企業に精通した採用プロジェクト担当者は、以下のような内部情報を提供してくれるので、スムーズに応募企業を選定できるでしょう。

    • 企業の社風・職場の雰囲気
    • 業界の成長性や動向
    • 入社後のキャリアパス
    • 選考の難易度

    STEP4.応募書類(履歴書・職務経歴書)の添削・応募

    応募する企業が決まったら、キャリアアドバイザー、もしくは採用プロジェクト担当に応募希望の旨を伝え、履歴書と職務経歴書を作成します。

    応募の際に必要な書類

    履歴書
    • 応募者の基本的なプロフィール・学歴・経歴などをまとめた書類
    職務経歴書
    • これまでの業務経験を詳しくまとめた書類
    • 業務内容や担当ポジションなども具体的に記載する

    履歴書や職務経歴書は、キャリアアドバイザーが添削し作成をサポートしてくれます。

    また、応募者の強みや希望を把握した担当アドバイザーが企業に推薦してくれるため、書類選考の通過率を高められます

    なお、求人への応募は担当アドバイザーが代行するので、利用者が直接企業とやり取りする必要はありません。

    書類選考にかかる時間

    doda公式サイトによれば、書類選考の結果が分かるまでには1~2週間かかります。

    (参考元:ヘルプ|doda

    STEP5.面接対策・面接

    無事に書類選考に通過したら、いよいよ面接です。

    dodaでは、面接日程の調整を代行してくれるので、利用者は都合の良い日時を伝えるだけで手間がかかりません。

    また、面接対策の一環として行われる「模擬面接」では、応募企業に合ったアピール方法が分かるため、不安なく面接に臨めます

    面接後は、担当アドバイザー経由で合否の連絡が届きます。

    万が一不採用の場合でも、面接結果ごとにフィードバックを伝えてくれるので、失敗を次の面接に活かすことも可能です。

    STEP6.内定・入社・アフターフォロー

    dodaでは、内定後のフォローも充実しています。

    内定を受諾することを決めたら、担当アドバイザーが入社日の調整を代行してくれますし、万が一辞退する場合の対応も任せられます。

    円満退職のためのアドバイスも得られるため、遠慮なく相談してみましょう。

    【Q&A】doda利用前の気になる疑問点を全て解決

    最後に、dodaに関する質問にお答えします。

    気になる点はすべて解消し、納得した上で会員登録を行いましょう。

    dodaに関するよくある質問

    dodaは新卒でも使える?

    回答

    dodaは、正社員・派遣社員・契約社員いずれかの社員としての就業経験を持つ転職希望者向けのサービスです。

    新卒の方は、「doda 新卒エージェント」を利用しましょう。

    dodaの求人はブラック企業ばかりって本当?

    回答

    dodaでは、明らかにブラックな企業の求人は紹介されにくいです。

    その理由には、以下の3つが挙げられます。

    • 違法性のある企業の求人は基本的に取り扱わない
    • 労働条件を確認した上で応募できる
    • 不安なことはキャリアアドバイザーに相談できる

    dodaのような転職エージェントは、利用者が安心して応募できるように「企業が法律を遵守して採用活動を行っているか」を事前に審査しています。

    そのため、あらかさまにブラックと思われる企業は除外されているケースがほとんどです。

    また、dodaの求人票には、給与・休日・勤務時間・雇用形態などに関する情報が詳しく記載されています。

    求人の内容に懸念点がある場合はキャリアアドバイザーにすぐに相談できるので、応募する前にブラック企業かどうかを判断できるでしょう。

    ブラック企業を避けるためには、応募前に以下のポイントを確認することをおすすめします。

    ブラック企業を避けるために確認するべきポイント

    • 社員の定着率はどれくらいか
    • 月給に固定残業代が含まれているか
    • 有休消化率はどれくらいか
    • 育休・産休の取得実績があるか
    • 1年中求人を出していないか など

    dodaの「非公開求人」とは?

    回答

    「非公開求人」とは、公式サイトで一般公開しておらず、条件のマッチする会員にのみ紹介される求人のことです。

    非公開求人には好待遇の優良案件も少なくないため、dodaの求人紹介は転職希望者にとって大きなメリットと言えるでしょう。

    非公開求人とは?

    dodaに登録を断られることはある?

    回答

    dodaの登録自体を断られることはありません。

    ただし、経歴や希望条件に合う求人が無い場合はキャリアカウンセリングを受けられないこともあります。

    dodaのような「有料職業紹介事業会社」は、原則として「求職の申込みは全て受理しなければならない」と法律で定められているため、登録自体を断ることはありません。(参考元:職業安定法 第五条の七|e-Gov法令検索)」

    ただ、経歴・スキルや希望条件にマッチする求人が無い場合、キャリアカウンセリングを受けられないこともあります。

    その場合は、登録後1~2週間以内にdodaから「キャリアカウンセリングのご案内ができない」という連絡が届きます。

    正社員の就業経験を持っていない人、アルバイト経験のみの人は、特にサポートを断られやすいため、doda以外の転職エージェントを利用することをおすすめします。

    情報収集のためにdodaに登録だけしても大丈夫?

    回答

    情報収集のためだけにdodaに登録しても問題ありません。

    dodaには無料の診断ツールなど転職活動に役立つコンテンツが豊富なので、登録しておいて損はないでしょう。

    dodaはアプリも使える?

    回答

    dodaにはアプリも用意されています。

    dodaのアプリには、以下の機能・サービスがあります。

    dodaのアプリの主な機能・サービス

    • 求人検索
    • キャリアアドバイザーからの求人紹介
    • スカウトサービスの利用
      (企業からの直接オファー・面接確約オファーもあり)

    求人情報は毎週月曜・木曜に更新され、週ごとに特集ページが掲載されます。

    業界トップクラスの求人数の中から、希望条件に合う求人を検索してみてください。

    なお、dodaの会員になると、面接対策用のアプリや、転職活動のスケージュール管理用のアプリも利用可能ですので、ぜひ活用してみてください。

    本記事で提供している情報について

    転職エージェントの利用度・満足度調査

    調査方法インターネット調査
    調査対象転職エージェント利用経験がある20歳以上の男女
    調査地域全国
    調査期間2021年5月18日~2021年5月19日
    調査人数1,653人
    調査機関Fastask

    満足度の調査概要

    調査方法インターネット調査
    調査対象dodaの利用経験がある20歳以上の男女
    調査地域全国
    調査期間2023年6月1日~2023年6月30日
    調査人数56名
    調査機関株式会社エクスクリエ

    掲載情報の根拠について

    ※1 転職先への定着率:厚生労働省「人材サービス総合サイト」にて公開されている、職業紹介事業の令和3年度の実績(就職者 4か月以上有期及び無期、無期雇用のうち6か月以内離職者数)を元に算出しています。事業者ごとに合算された数字です。
    ※2 
    就職者数:厚生労働省「人材サービス総合サイト」にて公開されている、職業紹介事業の令和3年度の就職者(4か月以上有期及び無期)の実績です。事業者ごとに合算された数字です。

    3分で簡単!無料登録

    公式サイトはこちら

    dodaの評判の関連記事

    • Facebook
    • x
    • LINE

    © 2022 Ateam LifeDesign Inc.