『CAREER PICKS』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。
川崎重工に転職したいと思っていませんか?
川崎重工は業界トップクラスの重機メーカーで、海外展開も実現しているグローバル企業です。
高年収や充実した福利厚生が魅力的なので、転職者から非常に人気の高い企業でもあります。
そんな川崎重工の中途採用の難易度がどれほどのものなのか、気になる人も多いでしょう。
本記事では、川崎重工の中途採用の難易度をはじめ、企業情報や募集職種などの転職情報をご紹介します。
実際に働いている社員の口コミも参考にしながら、川崎重工への転職を成功させましょう。
【結論】川崎重工に転職するならdoda
川崎重工は、船舶事業・車両事業・航空宇宙事業・ガスタービン・機械事業などの多岐に渡る事業を展開する大手総合重機メーカーです。
そのため、転職を希望するなら業界知識や仕事内容をしっかりリサーチしなければ転職を成功させることはできません。
「そんなこと言っても、情報を集める時間がない…」という人は、転職エージェントを利用するのがおすすめです。
(引用:川崎重工株式会社)
転職エージェントを利用すれば求人の紹介はもちろん、面接対策条件交渉の代行など幅広いサービスを受けることができます。
数ある転職エージェントの中でも、川崎重工の転職におすすめなのは「doda」です。
「doda」では、川崎重工の「平均年収」や「業績データ」を掲載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
(参考:川崎重工株式会社の求人・中途採用・転職情報|doda)
あなたの「適性年収」を無料で調査してくれたり、人気企業に就職できるか調査できる「合格診断」などのコンテンツも豊富です。
川崎重工への転職を成功させたい人は、ぜひ「doda」に登録して活用してみましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
1.川崎重工の中途採用難易度は高い?
川崎重工の転職情報をチェックする前に、まずは中途採用の難易度について確認しておきましょう。
予め難易度について知っておくことで、転職を成功させるための対策を練ることができます。
川崎重工がどんな会社で、どんな人に向いているのかも併せて見ていきましょう。
川崎重工ってどんな企業?
川崎重工に転職を検討中なら、まずはどんな企業なのかを知ることが大切です。
企業研究の第一歩として、以下に示した「川崎重工の特徴」をチェックしておきましょう。
【川崎重工の特徴】
- 100年を超える歴史を持ち、36,000人以上の従業員を抱える大企業
- 鉄道車両や航空機と、それらの部品の製造を行うトップメーカー
- 50年以上のロボット事業のノウハウを持つ、産業用ロボットのパイオニア
川崎重工は、国内の鉄道車両・航空機メーカーのパイオニアで、今では事業範囲を世界中に広げている大企業です。
そのため中途採用の募集には、優秀な人材が全国から集まってくることが予想されます。
激戦を勝ち抜くためには企業研究だけでなく、アピールポイントを整理しておくことも必要です。
「グローバルに活躍したい!」「大規模なプロジェクトに関わりたい!」という意欲のある人は、転職によってキャリアアップが叶うでしょう。
より詳細な企業情報を知りたい人は、本記事中盤の「川崎重工の企業情報から見る転職事情」をご覧ください。
川崎重工の採用倍率は高い
川崎重工の中途採用の倍率は高いです。
2020年3月の「有価証券報告書」及び企業サイトの会社概要によると、2020年から2021年の間で社員数は359人増えて、36,691人となっています。
対して、川崎重工の2021年度の新卒採用実績は、技術系198人、事務系36人の、計234人となっています(参考:募集要項|川崎重工)。
つまり、退職者等を加味しても、1年間の内に中途採用や再雇用制度などで入社した人数は、最低でも125人以上となります。
一見多い様に思えますが、社員数の総計が36,691人なので、125人以上という数字は決して多いとは言えないでしょう。
採用倍率の高い川崎重工への転職を成功させるためには、ライバルに差をつけるアピールポイントを準備しておくことがポイントです。
川崎重工の中途採用・キャリア採用の転職難易度は非常に高い
川崎重工の中途採用・キャリア採用の転職難易度は非常に高いです。
なぜなら、ただでさえ採用倍率が高い上に、中途採用の募集を常時行っているわけではないからです。
募集がかかった場合は、貴重な求人であるということで、全国から優秀な人材の応募が殺到することが考えられます。
そのため、川崎重工への転職難易度は必然的に高くなると言えるでしょう。
なお、自分に合った応募しやすい求人を探すには、転職エージェントを活用するのがおすすめです。
一般には出回っていない川崎重工の非公開求人を入手できる可能性があります。
採用実績大学
中途採用の場合であっても、年齢が若い内は新卒同様に学歴が考慮される可能性があります。
川崎重工の新卒入社の採用実績大学は、以下の通りです。
採用実績大学
北海道大学、東北大学、東京大学、東京工業大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、横浜国立大学、明治大学、学習院大学、中央大学、青山学院大学、京都大学、大阪大学、関西大学、立命館大学、同志社大学、九州大学、ほか
(参考:川崎重工業(株)|マイナビ2022)
採用実績大学の中には、国立大学や有名大学が多数見られます。
つまり、川崎重工の中途採用では優秀なライバルが多数応募すると考えられるため、転職難易度は高いと言えるでしょう。
川崎重工への転職を成功させるためには、川崎重工が求める人材についてきちんと理解し、的確にアピールできるよう準備してくことが重要です。
川崎重工への転職に向いている人
川崎重工には、次のような人が向いています。
- 最先端の技術力に触れてみたい
- 語学力を生かして、海外で実力を発揮したい
- 機械や技術の知識を活かして、開発業務に取り組みたい
- 規模の大きな業務に携わり、やりがいや達成感を感じたい
転職する際は、過去の経験やスキルを棚卸しして、自分が川崎重工への転職に向いている点をまとめておき、面接でしっかり話せるようにしましょう。
川崎重工が求める人物像も確認しておくと、なお良いでしょう。
2.川崎重工の口コミ・評判からわかる社風
この章では、川崎重工で実際に働いた経験のある社員の評価・口コミをご紹介します。
川崎重工への転職を検討中の人は、ぜひ参考にしてみてください。
川崎重工の社風
30代前半・男性
セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
【良い点】雰囲気が良い。部課長や部門長も選ぶっていることもなく、下っ端でも気軽に話しかけることができる。(後略)
川崎重工の社員は優秀で真面目な人が多いようです。
優秀な人の指導を受け、スキルアップできることは大きな魅力と言えるでしょう。
また、風通しがよく、社員同士が役職や年齢関係なく気軽に接することができているとのことです。
川崎重工は、穏やかでコミュニケーション力のある人に向いている企業と言えます。
女性が活躍できる環境が整っている
20代後半・男性
実装設計(機械)
【良い点】最近は女性のライン長(部課長)も増えてきた。
また人によっては産休からの復帰直後に妊娠、また産休に入る人もいるので制度はきっちりと整っている。(後略)
20代後半・女性
生産管理・品質管理
【良い点】女性が少ないため、丁寧に扱われていたと感じる。女性だからという事で対応に違いを感じることはなかった。また、数が少ないからこそ女性同士協力するような環境であった。(後略)
川崎重工は、厚生労働省より子育てサポート企業として認定を受けた企業です。
育児休業などの制度が充実しているだけでなく、実際に制度を利用しやすい環境が整っていることが口コミからうかがえます。
女性社員のインタビューには、実際に活用した制度について具体的に書かれているのでチェックしてみてください。
また、川崎重工は女性の活躍推進が優良と判断されている企業で、「えるぼし(2段階目)」の認定を取得しています(参考:ダイバーシティ|川崎重工)。
実際に、女性管理職の人数は2016年の24名から2019年には49名まで増やしており、口コミから女性同士切磋琢磨できる環境でもあることがうかがえます。
バリバリ働きたい女性や、仕事と家庭の両立を目指す人にとって、川崎重工は魅力的な企業と言えます。
川崎重工のワークライフバランス
20代後半・男性
回路設計・実装設計
【良い点】所属しているカンパニー、部署次第で社風も異なるが、有給は取得しやすい環境であるかと思う。
全社的にも、年に6日間の有給取得を義務付けられている。(後略)
川崎重工では、ワークライフバランスは取れていると感じている社員が多いようです。
休暇も問題なく取得できるとの声が多く見られました。
仕事と家庭を両立させたい人や、趣味やプライベートを充実させたい人にとって、川崎重工は働きやすい企業と言えるでしょう。
ただし、カンパニーや部署によって状況が異なる可能性があるので、事前によく確認しておくと安心です。
仕事がきつい・激務という噂もある?
川崎重工は激務という噂があるので、気になる人も多いのではないでしょうか。
口コミによると、以前は部署によっては毎日23時まで残業したり、休日も出勤したりといった労働環境だったようです。
しかし、近年は川崎重工のワークライフバランスはかなり改善されててきているとのことです。
とはいえ部署によっては状況が異なる可能性があるので、事前に確認しておくと安心でしょう。
川崎重工の給与
30代前半・男性
生産管理・品質管理(機械)
【良い点】給与の水準は高いと思う。
年功序列の割合が高いので、仕事をすればした分だけ、成果を上げることができなかった場合でも高い収入が得られる。(後略)
川崎重工の給与は高水準で満足しているといった声が多数見られました。
年功序列で順調に昇給できるため、保守的な人には最適な環境と言えます。
ボーナスは年4回支給される上、安定感があるとのことです。
コツコツと働き、長期的に安定した生活を望む人にはぴったりの企業です。
川崎重工の仕事のやりがい
20代後半・女性
海外営業
【良い点】Global Kawasakiと詠うように、グローバルな事業展開をしており、世界規模で影響を与えられていることが実感できる。(後略)
自分が携わった製品が世界中でシェアされることにやりがいを感じるといった声がみられました。
川崎重工は、ものづくりが好きな人やグローバルに活躍したい人にぴったりの企業です。
人々の生活を支える事業内容のため、社会に貢献している実感を得られるとの意見もありました。
規模の大きい仕事に携わりたい人なら、仕事のやりがいを感じられるでしょう。
さらに口コミを見たい人は、「転職会議」に登録して確認してみてください。
3.川崎重工の企業情報から見る転職事情
次に、川崎重工の企業情報を見ていきましょう。
企業研究をすることで、転職を成功させる対策を立てやすくなります。
社名 | 川崎重工業株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1896年10月15日 |
本社所在地 | 東京本社 東京都港区海岸1丁目14-5 神戸本社 神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号 (神戸クリスタルタワー) |
代表者 | 代表取締役社長執行役員 橋本 康彦 |
資本金 | 104,484百万円(2021年3月31日現在) |
発行済株式総数 | 167,080,532株(2021年3月31日現在) |
連結売上高 | 1,488,486百万円(2021年3月期) |
連結従業員数 | 36,691人(2021年3月31日現在) |
(参考:会社概要|川崎重工)
川崎重工は、輸送機器や機械装置などの事業を展開している業界大手の重機メーカーです。
1896年創業の歴史ある企業で、国内外で圧倒的な知名度を誇っています。
ここからは、より詳しい企業情報をご紹介します。
川崎重工の経営理念
川崎重工は、グループミッションとして以下のことを掲げています。
『世界の人々の豊かな生活と地球環境の未来に貢献する”Global Kawasaki”』
(引用:カワサキグループ・ミッションステートメント|川崎重工)
川崎重工の経営理念は、技術力を磨いていくだけではなく、エコに配慮しながらクオリティの高い製品を生み出し、社会貢献することです。
また、「グローバルで長期的な視点に立つ」ことや、「困難な課題に挑戦する」ことなどを行動指針にしています。
世界的に活躍する川崎重工では、グローバルな視点やチャレンジ精神が求められることがわかります。
そのため、川崎重工はチャレンジ精神旺盛な人や、「より良い社会に貢献したい」という高い志を持っている人に向いている企業です。
川崎重工の事業内容
川崎重工は、主に以下の5つの事業を展開しています。
- 車両カンパニー:新幹線や電車、機関車などの製造
- 航空宇宙システムカンパニー:航空機やヘリコプター、宇宙機器などを展開
- エネルギーソリューション&マリンカンパニー:産業用プラントや環境保全設備などを展開
- モーターサイクル&エンジンカンパニー:二輪車や四輪バギー車、汎用ガソリンエンジンなどの生産
- 精密機器・ロボットカンパニー:油圧機械やロボットなどを製造
(参考:カンパニー紹介|川崎重工)
川崎重工は、これら全てのカンパニーで高い技術力を誇っています。
鉄道車両メーカーでは、日本トップクラスのシェアになっており、世界的にも「Kawasaki」というブランド名で知られています。
川崎重工は、技術力を活かして働きたい人や、世界中にシェアされる製品を作りたい人にぴったりの企業です。
川崎重工の業績
転職を検討するにあたって、企業の経営状況が気になる人も多いのではないでしょうか。
川崎重工の過去の業績を確認し、転職すべき企業なのか考察していきましょう。
(参考:財務ハイライト|川崎重工)
表を見ても分かる通り、川崎重工の業績は、2020年を除き年々少しずつ上昇しています。
2020年の売上の減少は、新型コロナウイルスの影響が強く表れていると思われます。
しかしそれでも、2020年4月から1年間のセグメント別の業績では、精密機器・ロボットの領域で売上をアップさせています(参考:セグメント別の業績|川崎重工)。
安定した収益を稼ぎ出している上、複数の成長領域を有している川崎重工は、転職先として検討する価値がある企業です。
川崎重工の平均年収
2020年3月の「有価証券報告書」によると、川崎重工で働く社員の平均年収は約715万円です。
日本の平均年収約436万円と比べると、川崎重工の年収は平均以上であることがわかります(参照:令和元年分 民間給与実態統計調査結果について|国税庁)。
年収アップを狙いたい人にとって、川崎重工は転職する価値のある企業といえます。
川崎重工の年収に関しては、以下の記事もぜひご覧ください。
「市場価値」とは、あなたの経験やスキルが、企業からどれくらい必要とされているかという評価のことを言います。
実は、約7割のビズリーチ会員が市場価値を確かめるために利用しています。
「ビズリーチ」は、企業やヘッドハンターからのスカウトで転職ができる仕組みです。
思いもよらない大手企業や年収が大幅にアップできる企業からのスカウトが直接来ることがあるので、早めの登録が転職を成功させるための鍵になるでしょう。
すでに、あなたの経験やスキルを求めている企業がいるかもしれないので、まずはスカウトを受け取れる状況を作っておくことが重要です。
職歴を入力して待つだけで転職できる受け身型の転職サイトなので、自分の市場価値を確かめるためにも、隙間時間を利用して登録を行っておきましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
川崎重工の福利厚生
川崎重工は、社員の労働環境を充実させるために様々な制度を整えています。
カフェテリアプラン制度 | 年間約10万円相当のポイントが付与され、ポイント内で次のような福利厚生メニューを利用可能 ・資格取得費用 ・宿泊施設利用費用 ・育児・介護用品購入費用 ・スポーツ施設利用費用 ・財形住宅貯蓄 など |
---|---|
独身寮・社宅制度 | 通勤に便利で生活環境の良いところに独身寮・社宅を用意 |
社員持株会制度 | 拠出金額に対して10%の奨励金が会社から支給 |
ベビーシッター費用補助制度 | 会社が契約するベビーシッターサービスを自己負担500円/Hで利用可能 |
短時間勤務制度 | 子が小学校卒業するまで、1日の所定労働時間を最大3時間まで短縮可能 |
(参考:福利厚生|川崎重工)
川崎重工の福利厚生は、基本的な制度は一通り揃っていると言えるでしょう。
口コミによると社宅については近年建て替えが行われ、綺麗な状態のようです。
30代前半・男性
その他の機械関連職
【良い点】独身寮はここ10年程度で新築か改築されており、かなり綺麗な環境で快適です。食堂もあるため、院生時代からすると健康になった。(後略)
選択制の福利厚生制度は利用しやすいと口コミでも評判でした。
川崎重工は実際に使い勝手の良い福利厚生を求める人にオススメの企業です。
転勤の有無について
川崎重工では、事務系・技術系の職種は全国転勤の可能性があります。
ただし、一般事務(パートナー職員)は基本的には転居を伴う異動はないようです。
また、川崎重工では、場合によっては海外へ転勤の可能性もあるようです。
それは、川崎重工の採用ページの記載内容からわかります。
オランダのモーターサイクル販売会社Kawasaki Motors Europe(以降KME)へ、トレーニーとしての赴任を命じられたのだ。
(引用:挑戦者ファイル|川崎重工)
赴任地の安徽省に着いたときには、雑然とした町並に驚かされました。
(引用:世界で挑む者たち|川崎重工)
また、グループ会社のカワサキロボットサービス株式会社も、転勤の可能性があると採用ページに記載してあります。
川崎重工への転職を検討している人は、国内外への転勤の可能性を考慮しておく必要があります。
海外転勤のチャンスがある川崎重工は、グローバルに活躍したいという人にぴったりの企業と言えるでしょう。
川崎重工の将来性
川崎重工の将来性について、「グローバル展開」「信頼性」の2点から見ていきましょう。
国産初・世界初の製品を多数生み出している
川崎重工は、「国産初」「世界初」の製品を多数開発している会社です。
【国産初】
- 潜水艇 「第6」「第7」
- 産業用ロボット 「川崎ユニメート2000」
- 国産ガスタービン発電設備 「カワサキPU200」
- 次世代型舶用推進機 「ポッドペラ」など
【世界初】
- 炭素繊維強化プラスチックフレームを採用した鉄道車両台車 「efWING」
- 舶用ディーゼル主機関に搭載する複合低環境負荷システム 「K-ECOS」など
(参考:ABOUT KHI|川崎重工)
また、川崎重工は、日本の重工メーカーの中でも早期に海外展開を実現しています。
- 1975年:アメリカで二輪車生産スタート
- 1986年:アメリカで鉄道車両生産スタート
- 1988年:アメリカで建設機械生産スタート
(参考:ABOUT KHI|川崎重工)
2018年9月17日にはアメリカの工場にて、ボーイング社向け民間旅客機用貨物扉も完成させています。
川崎重工は海外売上高比率が高く、2019年度の売上高(連結)の約57%が海外となっています(参考:FAQ|川崎重工株式会社新卒採用2022)。
高い技術力を武器に、今後も各領域で海外での売上を伸ばしていくことが予想できます。
社会ニーズに応えて信頼される企業を目指している
社長メッセージを見ると、今後の川崎重工に関して次のような展望を語っています。
新興国における急速な産業の発展や人口増加などに伴う環境悪化リスクの懸念、先進国における高齢化の進展に伴う労働人口の減少に加え、航空・物流網の発達やインターネットの普及によりグローバル化が進む中で、新型コロナウイルスによるパンデミックの発生により、いま世界は激動の変革期を迎えています。(中略)
今後も、新たな時代の社会課題を的確に捉え、お客様の「期待と信頼」に応えて課題を解決していくためには、世の中の変化にタイムリーに応え、新たな付加価値を届けることが必要と考えています。
(引用:社長メッセージ|川崎重工)
川崎重工は、高度な技術力を利用して社会課題を解決し、お客様から信頼される企業になることを目指しています。
刻々と変化する社会情勢を的確に捉えて事業を開拓する川崎重工は、将来性が期待できる企業と言えるでしょう。
4.川崎重工の中途・キャリア採用情報
川崎重工へ転職を希望している人は、募集職種や応募条件が気になるのではないでしょうか。
中途採用情報をしっかりと確認し、自分のスキルや経験に合う職種を選んで応募すれば、転職成功率を高めることができるでしょう。
この章では、川崎重工の中途採用情報についてご説明します。
川崎重工の募集職種
2021年12月現在、公式ホームページで公開されている川崎重工のキャリア採用は「障がい者採用」のみとなっています。今後情報が追加される可能性もあるので、キャリア採用のページを随時確認してみてください。
参考までに、過去に「リクナビNEXT」で掲載されていた川崎重工の職種をご紹介します(参考:川崎重工業株式会社|リクナビNEXT)。
以下をタップすると詳細が見られます。
過去の募集職種
生産技術・生産管理
「生産技術・生産管理」は、製品の生産技術・製造技術・生産管理業務を担当します。
製品の生産から出荷までの体制を整備し、管理などを行う仕事です。
大規模な設備や、最先端の生産技術に携わることができます。
事務系総合職
「事務系総合職」は、物流/購買/経理/事業企画/法務/知財の関連業務を担当します。
【事務系総合職の業務】
- 物流企画業務
- 購買業務
- 事業企画業務
- 経理業務
- 法務
- 知的財産
開発系総合職
「開発系総合職」は、研究・開発・設計業務を担当します。
研究・開発・設計の業務経験だけでなく、英語力を求められる職種もあるようです。
具体的な業務内容は以下の通りです。
- 航空機用ジェットエンジンの設計・開発・量産に関する業務
- 船舶用推進システム/パワエレ関連システムなど舶用機器の設計・開発
- エネルギー/環境プラントのシステムやキーデバイス(ボイラ・圧縮機など)設計・計画業務
- シールド掘削機や遠心圧縮機・送風機の開発・設計
- 水素など低温ガス・液化ガス機器、プラントの要素技術開発
施工管理・プラントエンジニアリング
「施工管理・プラントエンジニアリング」は、川崎重工業製の機械製品やプラント、舶用器機など大型建造物の新設やリニューアル工事の管理を担当します。
施工管理・現場監督としての経験に加え、機械設計の知識があれば、転職で有利になるでしょう。
具体的な業務内容は以下の通りです。
- 海外で低温液化ガス貯槽、受入基地一式のEPCにおけるプロジェクトマネジメント業務
- プラント関連設備の新設やアフターメンテナンス工事の管理業務
- 船舶用プロペラ・蒸気タービン等の現地工事における技術指導業務
- 発電用蒸気タービンプラント新設プロジェクトの計画・遂行業務
- 産業用ガスタービン・ガスエンジン・蒸気タービン・圧縮機・送風機等の現地据付工事・試運転
- ロケット打上設備にかかわる設計・保全・運用業務
制御・電気設計
「制御・電気設計」は、研究開発・制御開発・電気設計業務を担当します。
具体的には、以下のような製品の開発に携わることになります。
- 産業用ロボット
- 油圧機器(ポンプ/モータ/バブル)
- 油圧システム
- 航空機用ジェットエンジン
- 二輪車のエンジンなど
品質保証・品質管理
「品質保証・品質管理」は、川崎重工の各カンパニーで製品に関する品質保証・品質管理業務を担当します。
具体的には、以下のような製品の品質に関する仕事に携わります。
- 航空用ジェットエンジン
- 鉄道車両
- 油圧機器(舶用装置、産業用油圧機器)
- バイク
- プラント製品
川崎重工の応募条件
川崎重工は転職者に対し、即戦力を求めています。
職種によって条件は異なりますが、基本的に実務経験があることを必須条件としています。
生産技術・生産管理の応募条件
- 高専・大卒以上
- 生産技術・生産管理の実務経験者
(参考:川崎重工業株式会社|リクナビNEXT)
川崎重工は積極的に中途採用を行っているわけではないため、転職者にはハイレベルな人材を求めていると考えられます。
自分の実力を的確にアピールできれば、転職成功率を高めることができるでしょう。
川崎重工のグループ会社で働く方法
上記の応募条件を満たしていない場合でも、グループ会社へ転職したり、派遣制度を用いたりすることで、川崎重工の業務に関わることができます。
例えば、グループ会社のカワサキロボットサービス株式会社では、高卒以上を応募資格にしている職種もあるので、興味がある人はチェックしてみましょう。
また、「リクナビ派遣」では、川崎重工グループの求人が多数掲載されていました。
(引用:川崎重工 派遣社員|リクナビ派遣)
「知識や経験は不要」と記載されているので、未経験の人でもチャレンジできます。
派遣社員で入社してから、正社員登用を目指すということも可能です。
採用の流れ
川崎重工の中途採用は、キャリア採用専用サイトから直接応募することができ、以下の流れで進みます。
応募 → 書類選考 → WEBテスト → 面接(1〜2回)→ 内定
(参考:採用FAQ|川崎重工)
職種の併願はできませんが、選考で不合格となった場合は他の職種に応募可能となります。
面接は1〜2回予定されています。
川崎重工への転職を成功させるためには、面接対策をしっかりとしておくことが重要です。
5.川崎重工への転職を成功させる方法
川崎重工は転職者に対し、何を求めているのかを把握しておきましょう。
この章では、川崎重工が求める人物像や面接の傾向をご紹介します。
川崎重工が求める人物像を理解する
川崎重工は、求める人物像として「切磋琢磨できるチームプレーヤー」を掲げています。
「切磋琢磨できるチームプレーヤー」とは?
――― 深い教養と専門知識、そして、次の3つのマインドを持った人であると考えています。
- 自立した人間として、さまざまな人の話に耳を傾け、相手の価値観・考え方に共感し、より豊かな関係を築けるか?
- さまざまな困難に粘り強く立ち向かい、果たすべきミッションをやり抜く不屈のチャレンジ精神を持っているか?
- いかなる場面でもリーダーシップを発揮し、社内外のさまざまな人の力を結集して、ミッションを成し遂げることができるか?
(参考:求める人物像|川崎重工)
このことから、川崎重工では以下のような人を求めていると推察できます。
- 周りの人の考えを受け入れることができる人
- 途中で諦めないチャレンジ精神を持っている人
- 周りの人を導くことができる指導力を持っている人
川崎重工では、チームで働く上で必要なコミュニケーション能力がある人を求めています。
チームで働いた経験があれば、自分がどのような役割を果たしたか、その経験から何を得たのか具体的に述べられるよう準備しておくと安心です。
さらにリーダーシップがあることをアピールできれば、面接官に好印象を残せるでしょう。
面接で質問される内容を研究しておく
川崎重工の選考フローでは、複数回の面接が行われます。
あらかじめ面接で質問される内容を研究しておきましょう。
川崎重工の面接は、自己PRや志望動機などの基本的な質問が多く、変わった質問はあまりないようです。
突っ込んだ内容の質問も飛んでくるようですが、それほど複雑なものではありません。
川崎重工の面接で聞かれた内容
口コミサイト「転職会議」に寄せられた、川崎重工の面接で聞かれた内容を以下にまとめました。
- 志望動機
- 入社後にやりたいこと
- 前の会社で何をしていたか
- 学生時代頑張ったこと
川崎重工の面接では「入社後に何をやりたいのか」と質問されることがあるようです。
入社した際にはどのような事業に関わりたいのか、自分の経験をどのように活かせるかなどをより具体的に述べられるのが理想です。
企業研究をしっかりしているアピールにもなるため、将来的に何をしたいのかを明確にしておきましょう。
転職エージェントを活用する
川崎重工に転職したいなら、転職エージェントを使って応募することをオススメします。
転職エージェントとは、 求職者の希望に合う求人紹介や面接対策など、転職に関するあらゆるサポートを行ってくれる会社のことです。
転職について熟知したキャリアアドバイザーがサポーしてくれるので、一人で転職活動を進めるよりも成功率をアップさせることができます。
6.川崎重工の転職を有利にする転職エージェント
ここでは川崎重工の転職を有利にする転職エージェントを紹介します。
一口に転職エージェントと言ってもたくさんの種類があり、転職エージェントごとに強みや得意分野が異なります。
自分の目的や苦手としていることに合わせて、最も相応しい転職エージェントを選びましょう。
川崎重工の転職なら「doda」
(参考:doda)
「doda」は、人材紹介会社大手のパーソルキャリアが運営する転職エージェントです。
豊富な求人案件の中からあなたに最適な企業を見つけてくれるので、自力で転職先を探すよりも効率よく転職活動を進められます。
dodaでは、書類選考や面接で必要となる履歴書・職務経歴書の添削を実施したうえで、応募の代行も行ってくれます。
また、企業との面接日程の調整なども行ってくれるので、在職中で忙しい方でも安心して転職活動を進められるでしょう。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約130,200件(2022年4月時点) |
非公開求人数 |
約36,200件(2022年4月時点) |
おすすめ年代 | 20代,30代 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「doda(デューダ)って実際どうなの?気になる評判と利用前の注意点|口コミ一覧あり」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
20代の転職なら「マイナビエージェント」
(参考:マイナビエージェント)
「マイナビエージェント」は、20代の転職に強い転職エージェントです。
転職が未経験の人でも安心して転職活動に取り組めるよう、自己分析のやり方や職務経歴書の書き方など、初歩的な質問にも答えてくれます。
求人票には記載されていない企業情報もアドバイザーが把握しているので、「社風」や「実際の働きやすさ」を知ることも可能です。
初めての転職に臨む20代から30代前半の方には、ぜひ活用してほしいサービスです。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!マイナビエージェントの気になる評判と全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
どこを使うか迷ったら「リクルートエージェント」
(参考:リクルートエージェント)
「リクルートエージェント」は、業界最多の求人数を誇る転職エージェントです。
人気企業や大手企業の求人も多数保有しており、多くの案件の中から様々な転職先を紹介してもらえるため、転職活動をスムーズに進めることが可能です。
選考対策も充実しているので、どの転職エージェントを使ったら良いか迷っているならば、まずはリクルートエージェントに登録しておくと良いでしょう。
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
公開求人数 | 約176,100件(2022年4月時点) |
非公開求人数 |
約226,400件(2022年4月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「リクルートエージェントって実際どうなの?気になる評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
まとめ
川崎重工は、輸送機器や機械装置などの事業を展開している業界大手の重機メーカーです。
そんな川崎重工は就職先としても人気が高く、中途採用難易度も高いことが予想されます。
「川崎重工への転職を成功させるポイント」を再確認し、採用試験の準備を進めておきましょう。
【川崎重工への転職を成功させる方法】
- 川崎重工が求める人物像を理解する
- 面接で質問される内容を研究しておく
- 転職エージェントを活用する
川崎重工へ転職したい人は、以下の転職エージェントを利用することをおすすめします。
【川崎重工の転職を有利にする転職エージェント】
- 川崎重工の転職なら「doda」
- 20代の転職なら「マイナビエージェント」
- どこを使うか迷ったら「リクルートエージェント」
今回ご紹介したことを参考にして、川崎重工への転職を成功させてください。
50代・男性
法人営業
【良い点】社員は非常に真面目な人が多いです。会社のカラーとしては紳士です。
また、それぞれ個人としても優秀と感じました。(後略)