最終更新日:2021/02/23
NRI(野村総合研究所)に転職したいとお考えですか?
NRIは、1965年に創業した日本最大手のシンクタンクで、野村ホールディングスの中核を担う企業の1つです。
転職を考えるなら、転職難易度や事業内容、中途採用情報など、知りたい情報はたくさんありますよね。
この記事では、NRIに転職する前に確認しておきたい情報を詳しくまとめました。
後になって「あの時に調べておいて良かった」と思えるように、しっかりチェックしてくださいね。
【結論】NRIに転職するならdoda!
NRIは日本最大手のシンクタンク(=直訳すると頭脳集団)であり、「エリートの中のエリート」が応募する企業なので、転職難易度は非常に高いと言われています。
NRIのような難易度の高い企業への転職を考えるなら、転職エージェントを活用することをおすすめします。
(引用:NRI)
転職エージェントを利用すれば、求人の紹介や面接対策、条件交渉の代行など、幅広いサービスを受けることができます。
NRIの転職には「doda」をおすすめします。
「doda」では、NRIの「平均年収」や「NRIで働いている社員のリアルな口コミ」も掲載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
(参考:企業情報・会社概要検索|doda)
2021年2月23日時点で、NRIの求人を103件掲載しているので、掲載が終了する前に登録しておきましょう。
なるべく早くエントリーすることにより、他の転職希望者と差をつけることができますよ!
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
1.NRIってどんな企業?特徴まとめ
(引用:NRI)
まずは、NRIがどんな企業なのか、特徴や転職するためのポイントをご紹介します。
NRIの特徴
- 野村総合研究所(略称:NRI、野村総研)は、リサーチ、コンサルティング、ITソリューション、システム運用等をトータルに提供する企業
- 実力主義の会社であり、仕事に男女の差がなく、優秀な人間には若いうちから責任のある仕事を与えられる
- 給与水準はかなり高く、日本企業の中ではトップクラスの年収を誇る
- 社員は真面目で穏やかな人物が多い
- 社風として「やりきる」「あきらめない」というマインドがあり「体育会系」の企業と言われる
転職のポイント
NRIは中途採用を随時行っている企業ですが、非常に高いスキルと経験が求められるため、転職難易度は高いです。
しかし、転職するのは不可能ではありません。
まずは、しっかりと企業研究をして「NRIがどんな人物を求めているのか」を理解することからスタートしましょう。
2.企業情報
社名 | 株式会社野村総合研究所 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ |
電話番号 | 03-5533-2111 |
創業日 | 1965年4月1日 |
資本金 | 200億円 |
代表取締役会長兼社長 | 此本 臣吾 |
従業員数 | 6,297人(NRIグループ12,578人) 2019年3月31日現在 |
連結売上高 | 5,012億円(2019年3月期) |
事業概要 | コンサルティング、金融ITソリューション、産業ITソリューション、IT基盤サービス |
国内営業所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、札幌、福岡 |
海外拠点 | ニューヨーク、ロンドン、モスクワ、北京、上海、香港、大連、シンガポール、ソウル、インド、タイ、インドネシア |
NRIグループ企業 | NRIネットコム、NRIセキュアテクノロジーズ、NRIサイバーパテント、NRIワークプレイスサービス、NRIデータiテック、NRI社会情報システムなど |
引用:会社概要
次の節からは、NRIの企業理念や業績など、転職に役立つ情報をまとめました。
事業内容
NRIの事業は、大きく分けて次の4部門があります。
- コンサルティング
- 金融ITソリューション
- 産業ITソリューション
- IT基盤サービス
NRIは、企業戦略の立案や経営改革の支援を行う「コンサルティング事業」や、情報システムの企画や設計から開発、運用、保守までを手がける「ITソリューション」を行っています。
NRIの事業活動の強みと言えるのが、顧客の問題を先取りして解決策を導いていく「ナビゲーション」から、具体的な解決策を実施・運用していく「ソリューション」まで、一貫したトータルソリューションの提供ができること。
顧客は、企業だけにとどまらず、政府・官公庁・地方自治体などさまざまです。
比較的大きな規模のプロジェクトに関わることができるため、大きな魅力ややりがいに繋がるのではないでしょうか。
NRIの事業や今までの実績について、さらに詳しく知りたい方は、NRIが作成したyoutube動画が参考になりますので、ぜひご覧ください。
経営理念から求める人材を考察
『未来創発 Dream up the future.』
「未来創発」とは、思いがけない新しいビジネスモデルを次々と生み出そうとするNRIの姿勢を表しています。また「Dream up the future.」の「Dream up」が意味するのは、「大胆な考案」や「ひらめきに満ちた発明」など。「未来はわからない、見えないものなのだから、思い切って私たちで作ってしまおう」という、NRIの未来に対する意気込みを表しています。
引用:企業理念
この企業理念からは、加速を続ける世の中のIT化など「社会の変化」に対して、自分たちが先頭に立って新しいソリューションを創り出していく姿勢が感じられますね。
NRIが求める人物像は「時代の変化」を楽しみながら「新しいこと」に「チーム一丸となって」挑戦し続けられる人だと考えられます。
NRIに転職したいと考えるなら「未来への意気込み」や「目標達成のためにチームで取り組んだこと」などについて、具体的なエピソードを用意しておきましょう。
平均年収
次に、NRIの過去5年間の平均年収を見てみましょう。
平成25年 | 1,091万円 |
---|---|
平成26年 | 1,089万円 |
平成27年 | 1,156万円 |
平成28年 | 1,151万円 |
平成29年 | 1,166万円 |
引用:有価証券報告書
NRIの年収は1,000万円以上と、他の日系コンサルティング会社と比較しても高い水準です。
東洋経済オンラインが発表する平均年収「全国トップ500社」では、日本国内の企業の中で32位の年収でした。
この高い報酬や仕事のスケールの大きさから、NRIは就活生から絶大な人気を誇る企業となっています。
「市場価値」とは、あなたの経験やスキルが、企業からどれくらい必要とされているかという評価のことを言います。
実は、約7割のビズリーチ会員が市場価値を確かめるために利用しています。
「ビズリーチ」は、企業やヘッドハンターからのスカウトで転職ができる仕組みです。
思いもよらない大手企業や年収が大幅にアップできる企業からのスカウトが直接来ることがあるので、早めの登録が転職を成功させるための鍵になるでしょう。
すでに、あなたの経験やスキルを求めている企業がいるかもしれないので、まずはスカウトを受け取れる状況を作っておくことが重要です。
職歴を入力して待つだけで転職できる受け身型の転職サイトなので、自分の市場価値を確かめるためにも、隙間時間を利用して登録を行っておきましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
業績・将来性
2016年 | 4,214億円 |
---|---|
2017年 | 4,245億円 |
2018年 | 4,715億円 |
2019年 | 5,012億円 |
2020年 | 5,300億円 |
過去5年間の売上を見ると、右肩上がりに業績がアップしているのが分かりますね。
業績が好調な要因としては、赤字プロジェクトの制御が成功して負債を減らせたことや、買収したオーストラリアのASGをベースに事業拡大できたことなどが挙げられます。
また現在、国内企業の多くが「ビッグデータなどのIT分野の活用」や「海外への事業展開」を目指しているため、コンサルティング会社への依頼件数は増加を続けています。
特に「ITサービス」と「コンサルティング」という強みを持つNRIは、今後も将来性が期待できる企業だと言えるでしょう。
NRIは「激務」から変化の兆しが
NRIは「激務だ」という声もよく聞かれます。
激務の原因のひとつとして、NRIの社風として「やりきる」「あきらめない」というマインドがあります。
NRI社員は、どんなに難しいプロジェクトであっても、絶対に投げ出さないという「プロ意識」が非常に強いです。
徹夜に近い状況が続いたとしても、お客様の信頼や企業ブランド維持のためにあきらめない「体育会系集団」と言われています。
しかし、ここ数年は「働き方改革」により、業務内容の自動化や、無駄なタスクの見直しなどで、業務時間の改善が行われています。
1ヶ月80時間超、3ヶ月連続65時間超の残業は禁止となったようですが、社員の中には「残業ができないため、持ち帰り残業が増えた」という意見もありました。
シンクタンクやコンサルタントへの転職については、次の記事も参考にして下さい。
研修制度が充実している
NRIは教育制度が整っているという特徴があり、人材を育てることに熱心な企業としても知られています。
研修制度は大きく3つに分類することができます。
- 全社共通講座
階層別・役職別プログラム、ビジネスリーダー育成プログラム、キャリア研修、グローバル人材育成プログラムと分かれており、若手だけでなく中堅から部長まで幅広い年次向けの研修が用意されている。 - ITソリューション講座
SEは担当する業務によって経験しにくい領域が発生することがあるため、その領域を補い、幅広いプロフェッショナルを育成することを目的とした講座。 - ビジネススキル講座
NRIの社員に求められるビジネススキルを身に着けるための講座。具体的には、顧客を理解し、ナビゲートするマネジメントスキルや、自身の考えを周りに伝えて推進する「思考力」「コミュニケーション力」を学ぶ。
NRIが人材に求めるレベルは非常に高く、ITスキルだけではなく、リーダーシップなどの「人間力」が常に必要とされる環境です。
NRIの研修制度が優れているのは、「ITソリューションに関する知識」はもちろん「思考力」「コミュニケーション力」などの人間力もを学ぶことができる点。
総合的にレベルアップし続けたいと考える人に、最適な職場環境と言えますね。
NRI社員の口コミまとめ
NRIの社員によるの口コミを見てみましょう。
残業について
社風について
20代後半・男性
ビジネスコンサルタイント
社員同士は仲が良く、気さくに話せる人が多いです。仕事の面でも困ったことがあったら教えてくれたり、飲みにいったり、人間関係は全般的に良いです。(後略)
休日休暇について
20代前半・女性
データベース設計・構築・運用・保守(オープン系・WEB系)
休暇は取りやすい。連休の取得も推奨され、特に若手から優先して取るような風潮がある点は非常に良いと思う。(後略)
女性の働きやすさについて
20代後半・男性
ビジネスコンサルタント
性別による差はなく、男女とも同じ仕事をして、同じ基準で評価をされます。女性活躍も推進しているので、女性を積極的に登用する動きは強いです。(後略)
給与について
30代後半・男性
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
年収はとても良い。普通に仕事をしていたら普通に上がっていく。一生懸命やれば誰でも必ず年収1000万以上には到達する。(後略)
繁忙時には「仕事をしながらコンビニ弁当」というメリハリのなさを指摘する声もあります。
一方で、プロジェクトの進行状況によっては長期休暇も取得しやすく、給与面でも満足できるなど、「仕事は大変だけど待遇面は満足」という感想を持つ社員が多いようです。
良くも悪くも「自分の裁量」で仕事ができるので、能力は高いけれどマイペースで仕事がしたいという方に向いている企業と言えます。
※dodaにはNRIの求人だけで103件(2021年2月時点)!
「doda」には、NRIの求人が実際に掲載されています。しかも、特集が組まれているほどです!
(参考:野村総合研究所(NRI)の求人 転職人気企業ランキング|doda)
※2021年2月23日時点
また「リクナビNEXT」では求人の掲載がたったの1件だったので、NRIに転職するなら「doda」がおすすめです!
NRIで実際に働いた経験のある方の口コミもチェックできるので、ぜひ参考にしてくださいね。
(引用:株式会社野村総合研究所の求人・中途採用・転職情報|doda)
NRIの求人は「doda」が多いので、まずはdodaに登録して求人をチェックしてみることから始めてみましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
3.NRIの中途採用情報
NRIの募集職種
NRIの採用HPでは、下記分野で多数の中途の募集があります。
職種 | 主な分野 |
---|---|
経営コンサルティング | 金融やインフラなど様々な分野 海外事業 |
システムコンサルティング | ITマネジメント システムデザイン |
金融ITソリューション | 事業戦略コンサルティング 金融機関向けアプリケーション開発 |
産業ITソリューション |
システムコンサルティング |
IT基盤サービス | システム基盤の開発など |
札幌アプリケーションエンジニア | 業務システムの設計・開発など |
福岡システムエンジニア | システム基盤、アプリケーションの設計・開発など |
海外勤務のシステムエンジニア | システム分析・設計 日系企業向け営業コンサル |
本社スタッフ 経理・財務、法務 | 経理・財務、法務 |
上記のように多数の求人がありますが、この他の職種でも今後募集される可能性は十分にあります。
そのため、転職を検討している人は、採用HPや大手転職エージェント等から随時情報収集しておくことをおすすめします。
学歴フィルターの存在について
NRIへの転職を考えるときに気になるのが「学歴フィルターは存在するのか?」という点だと思います。
結論から言いますと、学歴フィルターがあるかは公式では発表されていませんが、一定の学歴フィルターが存在する可能性は高いです。
そもそもコンサルティング業界は上位校出身者が多い傾向にあり、NRIもそれは同じです。学歴フィルターが存在してもおかしくありません。
ですが、中途採用の場合は応募者の経験やスキルも重要視されます。
特に、大規模なプロジェクトのPM経験やMBAの取得、高レベルの英語スキルがあるという場合は、コンサルタントとしてのスキルや経験があるとみなされるため、学歴は関係なく選考される可能性が高いでしょう。
中途採用の選考フロー
- 書類選考
- 適性検査
- 1次面接(人事担当者)
- 2次面接(部署の部課長クラス)
- 3次面接(人事部長)
NRIの中途採用選考フローは、書類選考後、適性検査および3回の面接が行われます。
所要期間は2週間~1ヶ月と、比較的短期間で選考が行われます。
面接でよく聞かれる3つの質問
NRIの面接でよく聞かれる質問をご紹介します。
「あなたの短所を5つ挙げてください」
「あなたを一言で表すと?」
「10分間を自由に使ってください」
面接においてチェックされるポイントは、話の組み立て方や全体的な論理性、自ら積極的に意見が発信できる人材かどうかです。
また「10分間を自由に・・・」という質問は、考え方の柔軟性や臨機応変な対応が必要とされます。あなたならどのように答えますか?
NRIの面接は、これらの質問の「答え」を用意しておくことが、転職成功のキーポイントとなるでしょう。
NRIグループ会社の中途採用情報
NRIのグループ会社でも、中途採用活動を行っています(2021年1月時点)。
NRIセキュア |
|
---|---|
NRIプロセスイノベーション |
|
引用:NRIセキュア採用情報、NRIプロセスイノベーション採用情報
NRIセキュアの中途採用は、NRIで採用された後にNRIセキュアに出向する形態であり、待遇・福利厚生面はNRIと同様です。
NRIプロセスイノベーションはNRIでの採用ではなく、待遇面もNRIとは異なります。
グループ会社の中途採用情報について詳しくは、各企業のHPに載っていますのでご確認ください。
4.NRIの転職におすすめの転職エージェント
NRIへの転職活動は綿密な下準備が必要であり、非常にハードルの高いものとなるため、転職エージェントの力を借りるのが近道です。
転職エージェントとは、あなたの転職活動を「応募から内定に至るまで」トータルでサポートしてくれる会社です。
転職エージェントでは、NRIが募集している求人情報に関して、面接を通過するためのノウハウをたくさん持っています。
また、NRIのような大企業の中途採用は、大手の転職エージェントに「非公開求人」を通して募集されることが多いので、転職エージェントの活用をぜひ検討してください。
ここでは、NRIへの転職におすすめな転職エージェント3社をご紹介します。
NRIの転職なら「doda」
(引用:doda)
※2021年2月23日時点で、「コンサルタント」「プロジェクトマネージャー」「エンジニア」「人事」などの求人を「doda」で掲載しています。
dodaはテレビCMやWEB広告でも見かけることが多いため、知名度が高い転職エージェントです。
非公開求人の保有数も業界トップクラスと有名ですが、dodaの強みは転職活動サポートの充実度にあります。
dodaでは、書類選考や面接で必要となる履歴書・職務経歴書を代行で提出してくれます。
また、企業との面接日程の調整なども行ってくれるので、在職中で忙しい方でも安心して転職活動を進めることができます。
なかなか自分から言いにくい年収交渉を代わりにしてくれたり、内定辞退の連絡もしてくれるので、スムーズに転職が決まることで有名です。
※2021年2月時点では、公開求人が掲載されていました。
(参考:野村総合研究所(NRI)の求人 転職人気企業ランキング|doda)
NRIの求人を幅広く探している方は「doda」の登録をおすすめします。
運営会社
パーソルキャリア株式会社
公開求人数
約75,000件
(2021年3月時点)
非公開求人数
非公開
対応地域
全国+海外
料金
無料
公式サイト
https://doda.jp/
詳しい解説は以下を確認してください。
「【3月最新】doda(デューダ)の悪い評判と利用前の全注意点」
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
20代の転職なら「マイナビエージェント」
(引用:マイナビエージェント)
※2021年2月23日時点で、「コンサルティング」「エンジニア」「マネージャー」「アーキテクト」などの求人が掲載されています。
マイナビエージェントは、20代の転職に強い転職エージェントで20代の転職で信頼されている転職エージェントNo.1を獲得しています。
担当者の方も比較的若いこともあり、 転職者の悩みや相談事にも親身になって答えてくれます。
20代の転職で年収UPを実現するのに利用した方がいい転職エージェントはマイナビエージェントでしょう。
2021年2月時点では、実際に以下の公開求人が掲載されていました。
(参考:株式会社野村総合研究所の中途採用・求人情報特集|マイナビエージェント)
NRIで働きたい20代の方はマイナビエージェントがおすすめです。
運営会社
株式会社マイナビ
公開求人数
約23,500件
(2021年3月時点)
非公開求人数
約15,700件
(2021年3月時点)
対応地域
全国+海外
料金
無料
公式サイト
https://mynavi-agent.jp/
詳しい解説は以下を確認してください。
「登録前に確認!マイナビエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
どこを使うか迷ったら「リクルートエージェント」
(引用:リクルートエージェント)
※2021年2月23日時点で、野村総合研究所関連の求人が掲載されています。
リクルートエージェントは株式会社リクルートキャリアが運営する大手の転職エージェントです。
業界大手が運営している転職エージェントで、他の転職エージェントと比べて非公開求人数、サポートの充実度が高いのが特徴です。
非公開求人数やサポートが充実しているので、複数ある転職エージェント選びで迷ったら、まず初めに登録することをおすすめします。
※2021年2月時点では、実際に以下の公開求人が掲載されていました。
(参考:株式会社野村総合研究所の中途採用・求人情報|リクルートエージェント)
他の求人も見ながら探していきたい方は「リクルートエージェント」の登録をおすすめします。
運営会社
株式会社リクルートキャリア
公開求人数
約107,200件
(2021年3月時点)
非公開求人数
約144,800件
(2021年3月時点)
対応地域
全国+海外
料金
無料
公式サイト
https://www.r-agent.com/
詳しい解説は以下を確認してください。
「【2月最新】リクルートエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
5.まとめ
【NRIへの転職は転職エージェントの活用が有利!】
- NRIの中途採用は年間を通して行われている
- 全国から有数のエリートたちが応募してくるため、転職難易度は高い
- NRIへの転職対策は、転職エージェントを使うと成功率が上がる
NRIの転職難易度や、企業情報、口コミについて解説しました。
転職エージェントでは、求人の紹介だけではなく、志望動機の書き方や面接に関するサポートを受けることができます。
転職活動を有利に進めるためにも、積極的に転職エージェントを活用するようにしましょう。
ご紹介したエージェントの特徴をまとめると以下の通りです。
【NRIの内定を勝ち取るために登録したい転職エージェント】
- NRIの転職なら「doda」
- 20代の転職なら「マイナビエージェント」
- どこを使うか迷ったら「リクルートエージェント」
Career-Picksは、あなたの転職が成功するように心から応援しています。
あなたに最適な転職サービスを
簡単3ステップで診断!
30代前半・男性
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
残業は減っていると思う。以前よりも労務管理が厳しいので、マネジメント層からも注意される。リモートワークも可能なので仕事はしやすい。(後略)