『CAREER PICKS』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。
総合商社に転職して、キャリアアップしたいと思っていませんか?
総合商社には優秀な人材が多く、高年収のイメージもあるため憧れを抱いている人もいるでしょう。
しかし転職するとなると、「未経験でも転職できる?」「年収はどのくらい?」と気になりますよね。
この記事では総合商社の転職事情や求められるスキル、おすすめの転職エージェントをご紹介します。
総合商社への転職に役立つ情報が満載なので、ぜひご覧ください。
総合商社への転職成功には「doda」!
総合商社への転職を成功させるには、転職エージェントを活用するのが近道です。
転職エージェントは求人の紹介はもちろん、求人票では知りえない企業内部の情報も教えてくれる可能性があります。
転職エージェントは多数ありますが、総合商社に転職するなら「doda」がおすすめです。
(引用:doda)
総合商社は求人を非公開で募集していることも多いのですが、「doda」では、豊富な非公開求人を保有しています。
非公開求人は、高年収など条件の良い求人が多く、大企業の求人に出会える可能性も高いです。
まずはdodaに登録して、非公開求人をチェックしてみましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
1.総合商社への転職は難しい?
総合商社は新卒・中途共に就職先としての人気が高く、転職は難しいといえます。
この章では、総合商社への転職難易度や有利な年齢などについてまとめました。
ポイントを押さえて、総合商社への転職を成功させましょう。
総合商社への転職難易度は高い
結論から申し上げますと、総合商社への転職難易度は高めです。
総合商社の中途採用はいつでも募集しているわけではなく、募集があったとしても採用枠が限定され、倍率が高くなる傾向にあるからです。
また専門知識や、語学力が求められるケースが多く、スキルの高い人でないと内定を勝ち取るのは難しいでしょう。
自分のスキルをしっかりと棚卸しをして、より魅力的にアピールすることが大切です。
総合商社への転職に有利な年齢
総合商社は新卒入社の社員をじっくりと育てる文化があるので、転職においても20代が有利です。
特に未経験からの転職の場合は、第二新卒(25歳前後)の年齢を過ぎると転職は厳しくなってしまいます。
それ以降の年齢になると、即戦力として活躍できるレベルの経験や知識が無いと、転職は難しいでしょう。
また、30代後半になると即戦力はもちろん、リーダーとしてチームをまとめるマネジメントスキルも求められます。
つまり、役職クラスの転職者が求められるため、経験や実績のない人は転職が難しいでしょう。
以上のことから、商社へ転職したいならできるだけ若いうちに行動に移すことをオススメします。
「市場価値」とは、あなたの経験やスキルが、企業からどれくらい必要とされているかという評価のことを言います。
実は、約7割のビズリーチ会員が市場価値を確かめるために利用しています。
「ビズリーチ」は、企業やヘッドハンターからのスカウトで転職ができる仕組みです。
思いもよらない大手企業や年収が大幅にアップできる企業からのスカウトが直接来ることがあるので、早めの登録が転職を成功させるための鍵になるでしょう。
すでに、あなたの経験やスキルを求めている企業がいるかもしれないので、まずはスカウトを受け取れる状況を作っておくことが重要です。
職歴を入力して待つだけで転職できる受け身型の転職サイトなので、自分の市場価値を確かめるためにも、隙間時間を利用して登録を行っておきましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
女性の総合商社への転職はどう?
総合商社の総合職の場合、女性にとってかなりハードな職場環境となるでしょう。
グローバル展開をしている商社が多いため、国内外問わず転勤の可能性があるためです。
特に家庭を持った女性ですと、育児や家事との両立が難しくなるかもしれません。
またプロジェクトなどに携わった場合には、残業が増え激務になる時期もあります。
女性でワークライフバランスを重視したいという人は、総合商社の一般職も視野に入れてみるといいでしょう。
一般職は主に事務職での採用が多いため、総合職に比べると残業も少なく、ワークライフバランスが保ちやすいといえます。
自分のライフプランに合わせた職種で、総合商社の転職活動を進めるといいでしょう。
2.未経験から総合商社に転職する方法
この章では以下3つのポイントで、未経験から総合商社に転職する方法についてまとめました。
未経験だけど総合商社への転職を成功させたい人は、ぜひチェックしてみてください。
学歴よりも経験を積むことを重視
未経験の場合、総合商社への転職に学歴は必要なのか気になるかもしれません。
総合商社への転職の場合、職種にもよりますが学歴はそこまで重視されません。
例えば、丸紅の「情報企画部」の募集要項を見ると、学歴に関する応募条件の記載はありません。
総合商社の中途採用では、学歴よりも経験やスキルを重視する傾向にあります。
今までの職歴の中でどのような経験を積んできたのか、総合商社でいかせるスキルや資格を持っているか、などが大切なのです。
投資銀行やコンサル会社で経験を積む
総合商社への転職を目指すなら、投資銀行やコンサル会社で経験を積むのもおすすめです。
なぜなら、総合商社では各事業会社の事業内容や経営状況を理解するために、財務知識が必要となるためです。
また日本の総合商社は、M&Aにより多方面に渡る事業展開を続けています。
投資銀行やコンサル会社で、企業買収の経験や財務知識をつけておけば、総合商社への転職も有利に働くでしょう。
必要なスキル・資格を身につける
総合商社では、専門性の高いスキルや資格を持っている人が求められます。
難易度の高い資格を取得しておけば、書類選考の段階から有利になるでしょう。
また現職や前職でマネジメント経験のある人は、さらにマネジメントスキルを磨いておきましょう。
総合商社では、海外の企業ともビジネスを進めていくこともあり、マネジメントスキルも重要視されるためです。
総合商社への転職におすすめの資格は「5.総合商社への転職に有利な資格」を参考にしてください。
企業研究や業界分析をする
総合商社と一言でいっても、企業ごとに様々な特色があります。
エネルギー関連に強い商社、繊維関係に強い商社など、それぞれ強い分野が異なります。
応募する総合商社がどんな歴史があり、どんな強みを持っているのか、しっかりと分析をするといいでしょう。
またコロナ禍の影響で、一部のポジションで採用を縮小する企業も出てきています。
最新の業界動向もチェックしておきましょう。
しかし、自分一人で情報を集めるのは限界があるので、転職エージェントにアドバイスをもらうのがおすすめです。
転職エージェントなら、最新の業界事情や詳しい企業情報などを把握しているので、ぜひ利用してみてください。
3.五大総合商社の口コミから年収・企業の特徴を比較
総合商社は業界トップの三菱商事から、三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅が存在しており、これらは「五大商社」と呼ばれています。
五大商社は数ある総合商社のなかでも最大の売上規模を誇るため、注目する転職者も多いでしょう。
ここでは、転職前に知っておきたい五大総合商社の特徴を紹介していきます。
実際に五大商社で働いた経験のある社員の評価・口コミも併せて紹介しているので、参考にしてみてください。
三菱商事
(引用:三菱商事)
三菱商事の基本情報は以下の通りです。
平均年収 | 1,678万円 |
---|---|
従業員数 | 5,725人 |
平均年齢 | 42.7歳 |
売上高 | 12兆8,845億21百万円 |
(参考:有価証券報告書|三菱商事)
三菱商事は、売上高や業界シェア率、従業員数ともに五大商社においてNo.1を獲得しています。
世界的にも知名度が高い企業であり、他の商社と比べてもブランド力は頭一つ抜け出していると言えるでしょう。
産業インフラ、総合素材、石油・化学、金属資源、食品産業など、幅広い領域で事業を展開しています。
三菱商事の社員口コミ
三菱商事の社員は、仕事へのプライドが高く、三菱の社員であることに誇りを持っている人が多いようです。
また、若いうちから大規模なプロジェクトに関わることができるため、やりがいを感じられるとのことでした。
年収に関しては、市場価値以上にもらっている、満足しているといった口コミが多く見られました。
向上心が高く、仲間と切磋琢磨できるという人にぴったりの企業です。
三井物産
(引用:三井物産株式会社)
三井物産の基本情報は以下の通りです。
平均年収 | 1,482万円 |
---|---|
従業員数 | 5,587人 |
平均年齢 | 42.1歳 |
売上高 | 8兆102億35百万円 |
(参考:有価証券報告書|三井物産株式会社)
三井物産は、三井不動産や三井住友銀行と同じ「三井グループ」の総合商社です。
メイン事業は金属資源・エネルギー分野ですが、そのほかにも多種多様な事業に取り組んでいます。
また、三井物産は「人の三井」と称されるほど積極的な人材育成を強みとしています。
三井物産の社員口コミ
30代前半
新規事業・事業開発
【良い点】世界各国を巡れる。出張も多いし、駐在手当も三菱と並んで最高クラス。
ビジネスの規模が大きいので、重厚長大ビジネスが好きな人にはいいかも。(後略)
三井物産の社員は、仕事ができるだけでなく、人間性も魅力的な人が多いようです。
海外で仕事ができる可能性も高く、海外駐在の福利厚生も充実しているとの意見がありました。
給与水準も国内の中でも高く、退職金などを含め満足している様子がうかがえます。
三井物産は、チームで働くことが好きな人や、グローバルに活躍したい人、安定した給与を得たい人にぴったりの企業です。
住友商事
(引用:住友商事)
住友商事の基本情報は以下の通りです。
平均年収 | 1,356万円 |
---|---|
従業員数 | 5,240人 |
平均年齢 | 42.7歳 |
売上高 | 4兆6,450億59百万円 |
(参考:有価証券報告書|住友商事)
住友商事の事業は、金属、資源・化学品、メディア事業関係の物資貿易・販売など多岐に渡ります。
保守的な性質を持ち、堅実に石橋を叩いて渡るタイプの企業で、コツコツと利益を積み重ねていきます。
決して無理はせず、しかし取りこぼしなく実績を積み重ねていく人にぴったりの企業です。
住友商事の社員口コミ
30代前半
マーケティング・企画系管理職
【良い点】規模の大きな仕事に関われるのが魅力。
若いうちから一定の責任をもって自分の役割を果たすことが求められるため、成長が求められる環境。(後略)
住友商事の社員は穏やかで優しい人が多く、取引先からも付き合いやすいと評価されているようです。
若いうちから重要な仕事を任されるため、モチベーションを保ち続けられるとの声がありました。
また、若いうちから給与水準が高く、同年代の日系大手企業と比べても高い水準にあるという口コミが見られます。
住友商事は、人当たりがよく、コツコツと努力することができる人に向いている企業です。
仕事に見合った、安定した給与を手に入れたい人にもおすすめです。
伊藤忠商事
伊藤忠商事の基本情報は以下の通りです。
平均年収 | 1,627万円 |
---|---|
従業員数 | 4,215人 |
平均年齢 | 42.0歳 |
売上高 | 10兆3,626億28百万円 |
(参考:有価証券報告書|伊藤忠商事)
伊藤忠商事は、食品や繊維などの生活消費関連事業に強みを持っている企業です。
子会社に有名企業が多く存在していて、グループ全体で幅広い領域の事業を手がけています。
伊藤忠の企業理念である「三方よし」は、「売り手と買い手が満足するだけの商売ではなく、世間に貢献することを目指す」という姿勢を表しています。
伊藤忠商事の社員口コミ
伊藤忠の社員はコミュニケーション能力が高い人が多く、風通しが良いとのことです。
また、伊藤忠には「挑戦」の文化が根付いており、若手の意見も積極的に取り入れるような雰囲気があるようです。
給与水準も高く、一年目から充分な額をもらっているという口コミが多く見られました。
発想力が豊かな人や、チャレンジ精神を持っている人、若いうちから満足のいく給与を得たい人は伊藤忠への転職を検討してみてください。
丸紅
丸紅の基本情報は以下の通りです。
平均年収 | 1,192万円 |
---|---|
従業員数 | 4,389人 |
平均年齢 | 42.2歳 |
売上高 | 6兆3,324億14百万円 |
(参考:有価証券報告書|丸紅株式会社)
丸紅は「食料」分野に強く、総合商社の中でも最大の穀物取扱量を誇っています。
また、「電力・インフラ」分野の発電事業も丸紅の強みと言えるでしょう。
丸紅では、経験を積むために海外勤務や出張、出向を頻繁に行っていて、海外出張に関しては、年間約10,000件もの実績があるのが特徴です(参考:よくある質問|丸紅株式会社)。
丸紅の社員口コミ
30代後半・男性
海外営業
年収に関しては満足している。30代前半で1,000万円は超え、30代半ばには1,000万円台後半に到達できるので、同年代の中でも高いと感じる。(後略)
丸紅の社員は、優秀な上にユーモアのある人が多く、和気藹々とした雰囲気があるようです。
子会社を巻き込んでの大規模な仕事なども任せてもらえるため、やりがいを感じられるとの声がみられました。
また年収も30代で1,000万円を超える人もいて、満足している様子がうかがえます。
丸紅は、個性豊かで主体性のある人、若いうちから高い年収を手に入れたい人に向いている企業です。
この他にも「転職会議」では五大商社の口コミが多数投稿されています。
さらに口コミを見たい人は、「転職会議」に登録して確認してみてください。
4.総合商社の転職に求められるスキル
総合商社への転職で求められるスキルには、どのようなものがあるのでしょうか。
求められるスキルを把握し、アピールしていけば、選考を有利に進めることができます。
この章では以下4つのポイントで、総合商社で求められるスキルについてまとめました。
高い英語力
総合商社は海外にも事業展開しており海外赴任も多いため、英語力は必須です。
企業によって求められるレベルは異なりますが、英語力が高いほど転職が有利になります。
英語だけでなく、中国語やフランス語など、他の言語も合わせて使うことができれば、採用の確率も高まるでしょう。
また、配属される部署によっても求められる語学力のレベルは異なります。
人事部や総務部、国内営業を行う部署は業務で外国語を使う機会が少ないため、語学力が無くても採用される可能性があります。
国際的な事業部であれば、実践的な語学力が必要となるので、ビジネス会話ができるレベルでないといけません。
総合商社に転職したいなら、語学力を高めておくと強いアピールポイントとなるでしょう。
マネジメントスキル
総合商社では、職業柄様々な人や会社と関わることが多く、コミュニケーション能力は必須です。
コミュニケーション能力があるのは前提として、 他の応募者と差をつけるためには、マネジメントスキルを身につけておくことが重要です。
部下やチームをまとめるだけでなく、社外の取引企業を統括できるようなマネジメントスキルが求められます。
マネジメントスキルの具体例としては、以下のような能力があげられます。
- 戦略や課題を考えて、目標を設定するスキル
- 立てた目標を達成するため、計画や進捗を管理するスキル
- 部下の能力を把握し、最大限に引き出すスキル
- 大局的な分析力と判断力
マネジメントスキルをアピールできれば、即戦力として採用される可能性が高まります。
知的好奇心が旺盛
総合商社は多岐に渡る事業展開をしているため、常に市場の動向をつかんでおく必要があります。
常に最新の情報を収集し、自分なりの見解が持てるような知的好奇心が旺盛な人に向いているでしょう。
インターネットや新聞だけの情報だけではなく、実際に取引先に出向いて情報を集めることもあります。
日ごろから最新のニュースをチェックしたり、自分の知らない分野の勉強をしたりと、新しい情報や知識に対して貪欲に学ぶ姿勢が大切です。
チャレンジ精神
総合商社という特性上、新規事業に携わるケースも多いでしょう。
場合によっては、初めて訪れる海外で仕事を進めることもあります。
日本国内で通用していたやり方では、太刀打ちできないシーンに出会うこともあるでしょう。
失敗を恐れず、新しい方法にも積極的に挑んでいくチャレンジ精神が求められます。
今までの経歴の中で、新規事業や既存のやり方を大幅に改革した経験があれば、積極的にアピールしていきましょう。
5.総合商社への転職に有利な資格
総合商社では、特定の分野で専門的なスキルを持っている人材を採用する傾向があります。
専門的なスキルを持っていることをアピールするためには、資格を取得するのがおすすめです。
合格難易度の高い資格を持っていると、選考において大きな強みとなります。
参考までに、商社への転職におすすめの資格をご紹介します。
英語の資格
総合商社では、多くのポジションにおいて英語スキルが必須となります。
募集ポジションによって求められるレベルは違いますが、TOEIC730点以上は求められる場合がほとんどです。
TOEIC730点以上というのは、どのシーンにおいても適切なコミュニケーションを取れるレベルです。
海外を舞台に業務をするようなポジションだと、TOEIC800点以上を求められることもあります。
TOEICのスコアが高ければ、他の候補者より高く評価されることもあるので、日ごろから英語のスキルは磨いておきましょう。
会計・金融関連の資格
総合商社では、他の会社を吸収・合併して事業展開をしていくケースが多くみられます。
相手企業の財務状況や経営成績などを把握しておく必要があるため、会計・金融関連の資格があると有利です。
具体的には、「公認会計士・ファイナンシャルプランナー・日商簿記」などを取得しておくことをおすすめします。
法務関連の資格
総合商社では、法務部以外の部署においても、法律に基づいて業務を行う必要があります。
そのため「ビジネス法務検定」を取得し、法務に関しての知識をつけておくと有利でしょう。
営業部に配属になった場合、法律関連で不明な点がでた場合でも法務部に頼るのではなく、ある程度自分で解決する必要があります。
法務関連の資格を持っておくと強みになります。
貿易関連の資格
総合商社という特性上、多くの資源やサービスを海外の企業と輸出入しています。
貿易関連の資格を取得しておくと、業務がスムーズに進められるでしょう。
具体的には「貿易実務検定・通関士」などです。
貿易関連の資格は、選考時に有利になるだけではなく、実際の業務においても役立つ事も多いので、持っておいて損はないでしょう。
6.総合商社への転職を成功させるためのポイント
総合商社の中途採用枠は少ない上に、優秀な人材が多数応募することが考えられるため、転職難易度は高いと予想されます。
転職難易度の高い総合商社へ転職できるのか、不安に思う人も多いでしょう。
そこで、この章では総合商社への転職を成功させるためのポイントをご紹介します。
全てのポイントをおさえることで、転職成功率を高めることができます。
自己分析・スキルの棚卸しをする
総合商社の中途採用では、募集ポジションによって求められるスキルや経験が異なります。
応募する前に、丁寧に自己分析やスキルの棚卸しをして、転職後に活かせるものがないか把握しておくことが大切です。
特に今までの経歴の中で、マネジメント経験や新規事業に携わった経験があれば、積極的にアピールしましょう。
志望動機を固めて面接対策をする
面接において、志望動機はかなり重要視される傾向があります。
抽象的で分かりにくいもの、定型文化されてこれといった特徴がないものは、面接官の目に止まりにくいでしょう。
以下のポイントで、自分の志望動機はしっかり固めておきましょう。
- 現職の転職理由(現職をやめる理由・どのような点を改善したくて転職活動をしているか)
- 応募企業を志望した理由(会社のどのようなところに惹かれて応募したか)
- 将来的な自分のキャリアプラン(どのような仕事を通じて自分がどういう風になりたいか)
転職エージェントを利用する
商社への転職を成功させるには、転職エージェントを活用するのがおすすめです。
転職エージェントとは、 求職者に合った求人の紹介はもちろん、書類の添削や面接対策など、転職に関するあらゆるサポートを行ってくれる会社のことです。
転職について熟知したキャリアアドバイザーが在籍しているので、一人で転職活動を進めるよりも成功率をアップさせることができます。
サービスの利用は無料なので、ぜひ転職成功のために活用してみてください。
しかし、転職エージェントは種類が多いため、どこに登録したらよいのか迷う人もいるでしょう。
次の章では、総合商社への転職におすすめの転職エージェントを紹介するので、エージェント選びの参考にしてください。
7.総合商社への転職におすすめの転職エージェント
大手総合商社は、 転職エージェントに非公開求人を依頼するケースが多いです。
求人を非公開にする理由は、ライバル会社にプロジェクトが進行していることを知られないようにするためです。
また、応募が殺到すると選考に時間がかかるため、適した人材のみ紹介してくれる転職エージェントは企業側のメリットも多いといえるでしょう。
非公開求人に応募するには、転職エージェントに登録し、キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらう必要があります。
非公開求人の紹介を受けるためには、総合商社の求人を保有している可能性が高い転職エージェントへの登録がおすすめです。
総合商社への転職におすすめの転職エージェントは、以下の3社です。
自ら積極的に求人を探したいなら「doda」
(参考:doda)
「doda」は、幅広い業種・職種の求人を保有している転職エージェント。
非公開求人を豊富に保有しており、2021年10月時点では、約14万件のうち、約4万件が非公開求人となっています。
また、dodaは「転職サイト」として利用できることも特徴です。
登録後は、アドバイザーに相談できるほか、サイト上で自分で求人を検索することも可能です。
状況に応じて使い分けることができるので、「マイペースに転職活動を進めたい」「自分でも求人を探したい」という方は、ぜひ利用してみてください。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約130,200件(2022年4月時点) |
非公開求人数 |
約36,200件(2022年4月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「doda(デューダ)って実際どうなの?気になる評判と利用前の注意点|口コミ一覧あり」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
20代の転職なら「マイナビエージェント」
(参考:マイナビエージェント)
マイナビエージェントは、 第二新卒や20代などの若い年代の転職に強い転職エージェントです。
20代向けの非公開求人を多数保有しているので、総合商社の非公開求人もある可能性が高いです。
口コミではサポートの丁寧さにも定評があるので、転職が初めてで何から始めれば良いかわからない人も安心して利用できます。
初めての転職で、総合商社への転職を希望している人は、ぜひ登録してみてください。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!マイナビエージェントの気になる評判と全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
求人数の多さで選ぶなら「リクルートエージェント」
(参考:リクルートエージェント)
リクルートエージェントは、 業界最多の求人数を誇る転職エージェントです。
人気企業や大手企業の求人も多数保有しており、多くの案件の中から様々な転職先を紹介してもらえるため、転職活動をスムーズに進めることが可能です。
選考対策も充実しているので、どの転職エージェントを使ったら良いか迷っているならば、まずはリクルートエージェントに登録しておくと良いでしょう。
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
公開求人数 | 約176,100件(2022年4月時点) |
非公開求人数 |
約226,400件(2022年4月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「リクルートエージェントって実際どうなの?気になる評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
まとめ
総合商社は新卒採用が中心で、中途採用枠は少ないのが現状です。
ただし、語学力や専門的なスキルを持っていれば、転職できる可能性もゼロではありません。
総合商社への転職成功率を高めるコツは以下の3つです。
- 自己分析・スキルの棚卸しをする
- 志望動機を固めて面接対策をする
- 転職エージェントを利用する
総合商社に転職したい人は、以下の転職エージェントを利用することをおすすめします。
【商社への転職におすすめの転職エージェント】
- 自ら積極的に求人を探したいなら「doda」
- 20代の転職なら「マイナビエージェント」
- 求人数の多さで選ぶなら「リクルートエージェント」
今回ご紹介したことを参考にして、商社への転職を成功させてください。
20代前半
正社員
【良い点】みなさんとにかく優秀。加えて向上心も高く、一緒に切磋琢磨することになるので良い刺激を受けられる。
管理職は百戦錬磨なので頼りになる上、多くのことを背中から学べる(後略)