最終更新日:2020/12/30
きんでんの平均年収は、856万円です。
きんでんは、関西電力グループという盤石な経営基盤のもと、売上高・利益ともに成長している工事会社です。
この記事では、そんなきんでんの年収推移や学歴別の年収、業界でのきんでんの立ち位置などを紹介します。
また、転職情報や「激務」「きつい」という噂は本当なのかも解説します。
当記事を読んでいただければ、きんでんの平均年収について詳しくなり、転職をスムーズに進められる可能性が高まりますよ。
「市場価値」とは、あなたの経験やスキルが、企業からどれくらい必要とされているかという評価のことを言います。
実は、約7割のビズリーチ会員が市場価値を確かめるために利用しています。
「ビズリーチ」は、企業やヘッドハンターからのスカウトで転職ができる仕組みです。
思いもよらない大手企業や年収が大幅にアップできる企業からのスカウトが直接来ることがあるので、早めの登録が転職を成功させるための鍵になるでしょう。
すでに、あなたの経験やスキルを求めている企業がいるかもしれないので、まずはスカウトを受け取れる状況を作っておくことが重要です。
職歴を入力して待つだけで転職できる受け身型の転職サイトなので、自分の市場価値を確かめるためにも、隙間時間を利用して登録を行っておきましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
気になる項目をクリック
1.きんでんの平均年収は856万円
きんでんの2019年3月期の平均年収は、約856万円です。(参考:有価証券報告書)
この給与は、日本の平均年収「423万円」よりも400万円以上高いため、きんでんで働けば高年収を期待できるでしょう。
この章では、そんなきんでんの平均年収について、さまざま角度から紹介していきます。
年収推移
きんでんの平均年収は、ここ5年で着実にアップしています。
年(全て3月期) | 平均年収(万円) | 売上高(百万円) |
---|---|---|
2015年 | 759.7万円 | 467,972 |
2016年 | 779.2万円 | 475,345 |
2017年 | 823.9万円 | 472,591 |
2018年 | 848.2万円 | 500,700 |
2019年 | 856.2万円 | 521,283 |
(参考:有価証券報告書)
きんでんの年収は、2017年以降、800万円台をキープしています。
売上高も年々増えているため、今後年収アップが期待できるかもしれません。
年齢別
きんでんの年収は、年齢が上がれば上がるほど、高くなる傾向にあります。
年代 | 年収 |
---|---|
20代 | 400万円 |
30代 | 500万円 |
40代 | 700万円 |
50代 | 900万円 |
『引用:「転職会議」』
長く勤めるほど高年収になると予想できます。
また各種手当や昇給制度、ボーナスもあり、基本給以外にも満足できるはずです。
学歴別の初任給
日本全体の2019年度の初任給の平均水準と比べてみましょう。
学歴 | きんでんの初任給 | 日本全体の2019年度初任給平均水準 |
---|---|---|
修士了 | 228,000円 | 226,376円 |
大学卒 | 213,000円 | 208,826円 |
高専卒 | 188,000円 | 189,115円 |
(参考:「募集要項」「2019年度 決定初任給調査の結果」)
多少の差ではありますが、高専卒以外、どちらも日本の2019年度初任給平均水準よりも高いです。
推定年収であれば、高専卒は650万円以上、大学卒は850万円以上を目指せるでしょう。
職業別
職業によっても、きんでんの年収は大きく異なります。
職種 | 年収 |
---|---|
30代・技術職 | 500~599万円 |
20代・施工管理 | 600~699万円 |
(参考:カンパニー通信)
また次のように大きな組織との取引先が多いため、営業系は高年収と予想されます。
東京営業本部 営業第二部 営業第一課
ボーナスについて
きんでんのボーナス・賞与は年2回支給されます。
ただし、その金額は明確になっていません。
もともと高年収の企業で、2019年の大手企業の冬の平均ボーナスは964,543円でしたので、それと比較しても見劣りしない金額を予想できる可能性があります。
(参考:経団連)
また、年2回のボーナス以外にも、特別賞与が支給される可能性もあり、ボーナスを含めた高年収を望んでいる人も満足できる会社のはずです。
2.きんでんの年収は高い?建築・工事業界ランキング
きんでんの年収についてより理解を深めるために、建築・工事業界の年収ランキングを紹介します。
きんでん以外の会社の平均年収を知りたい人も、参考にしてください。
会社名 | 平均年収 |
---|---|
鹿島建設 | 1,138万円 |
大林組 | 1,052万円 |
大成建設 | 1,051万円 |
清水建設 | 1,010万円 |
OSJBホールディングス | 997万円 |
(略) | |
中外炉工業 | 868万円 |
淺沼組 | 865万円 |
鉄建建設 | 861万円 |
森組 | 858万円 |
きんでん | 856万円 |
きんでんの年収は、日本の平均年収よりは高いものの、建築・工事業界の年収ランキングにおいて上位ではありません。
平均年収1,000万円を超える4社は、「スーパーゼネコン」と呼ばれ、1兆円を超える売上高を誇ります。
「スーパーゼネコン」は幅広い分野・大きな案件に関わっているからこそ、売上高が高く、高年収を実現しています。
きんでんの場合、「スーパーゼネコン」のような事業領域の広さはありませんので、年収ランキングでも上位に入っていません。
3.きんでんの採用情報
きんでんに転職したい人は、平均年収だけではなく、採用情報も知りたいですよね。
採用情報を確認すれば、自分に合った仕事があるのかわかります。
この章では、きんでんの採用情報や転職を有利に進める方法を紹介します。
求める人材
きんでんの求める人物像は、次の通りです。
私たちが求める、人材とは、
難題にも正面からぶつかる意欲的な逞しさ、明確な夢を持ち逆境に負けない強かさ、
そして、何事にもプラス思考で取り組み、どんな環境にも対応できるしなやかな人材です。
そのチカラを自覚している人こそ、ひたむきに社会を支える力強い技術者として成長できると考えています。(引用元:募集要項)
「挑戦心」「積極性」を発揮できる人であれば、きんでんの社風は向いていると言えるでしょう。
人財育成においても、技術力を成長させるだけではなく、「経営者視点」も育める制度を整えています。
採用実績大学
きんでんの採用実績大学は、全国の国公立・私立大学や高専となっていますが、キャリア採用では、理系出身者が多いです。
実際、電気系や建築設備系、機械系、建築系学科出身者などが多く活躍しています。
ちなみに新卒採用の場合、事務系の仕事も募集しており、法学部や経済学部、経営学部などの出身者も活躍できるでしょう。
募集職種
きんでんの中途採用では、公式ホームぺージにて技術職を募集中です。
分野 | 業務内容 | 応募資格 |
---|---|---|
電気電子系 |
ビル・工場等の電気設備、計装設備、施工管理、開発 など |
|
機械系 | ビル・工場等の空気調和設備、内装設備、施工管理、エンジニアリング など |
|
建築系 | 給排水・衛生設備、電気設備、省エネルギー対策の設計、開発 など |
|
(参考:キャリア採用|募集要項)
どの仕事も、学歴と資格を求められるため、転職できる人は限られています。
また海外にも事業所がいくつかあり、国内外で働ける人も、応募資格に含まれています。
待遇・福利厚生
きんでんの待遇・福利厚生は、安心して働けながら、余暇も思う存分楽しめる制度が整っています。
- 寮・社宅・代用社宅
- 財産形成貯蓄
- 従業員持株会
- 慶弔見舞金
- 各種保険
- 各種融資制度
- 育児支援
- 介護支援
- 契約リゾートホテル・スポーツクラブ等
- 部活動・同好会
- 絆づくり支援制度
- 企業年金基金
- 確定拠出年金制度
- 積立共済制度 など
参考:「福利厚生」
契約リゾートホテル・スポーツクラブなどは、日本各地200ヵ所以上もあり、休日を満喫できるでしょう。
「確定拠出年金」は60歳以降に年金などでお金を受け取る制度で、退職後の生活資金に回すことができます。
「激務」「きつい」という噂は本当なのか
きんでんに対して「激務」「きつい」という評判がありますが、必ずしもそうだとは言えません。
なぜなら、きんでんの平均勤続年数は、日本全体のそれよりも、圧倒的に長いからです。
きんでんの平均勤続年数 | 20年 |
---|---|
日本全体の平均勤続年数 | 12.2年 |
(参考:「数字でみるきんでん」「平成30年分民間給与実態統計調査結果について」)
他社よりも平均勤続年数が長いからこそ、過酷な労働環境とは言えません。
しかしながら、「人手不足」といった問題を抱えているため、部署によっては忙しい可能性があります。
4.きんでんに転職するなら「doda」の利用がおすすめ!
転職を希望する際には業界の知識や仕事内容を具体的に知る必要があります。
「そんなこと言っても、情報を集める時間がない…」
そんなときは、転職エージェントを利用するのがおすすめです。
(引用:きんでん)
転職エージェントを利用すれば、求人の紹介や面接対策、条件交渉の代行など、幅広いサービスを受けることができます。
きんでんの転職には「doda」をおすすめします。
「doda」では、企業の「平均年収」や「社員のリアルな口コミ」も掲載しているので、ぜひ参考してくださいね。
(参考:企業情報・会社概要検索|doda)
自分の現状を客観的に確認した上で、今より年収の高い求人を探し、ぜひ理想の転職先を見つけてください。
2020年12月18日時点で、きんでん関連の求人を46件掲載しているので、掲載が終了する前に登録しておきましょう。
(参考:きんでんの転職・求人検索結果|doda)
転職を少しでも考えているのであれば、まず「doda」に登録してみることをおすすめします!
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
5.きんでん社員の口コミ・評判
きんでんへの転職を本気で考えている人は、社員の口コミ・評判もチェックしましょう。
社員の口コミ・評判を確認することで、会社の雰囲気や年収実態など、企業ホームページにはない情報を収集できます。
この章では、きんでん社員の口コミ・評判を紹介します。
良い口コミだけではなく、悪い口コミも知ることで、きんでんについて多角的に理解できるでしょう。
良い口コミ・評判
30代/技術職
残業は多いですが、残業時間が長くなると時間代休を取ることができ、時間代休を取った際手当もいただけるところがさすがだなと思います。また、資格取得の際にかかる費用なども会社が負担してくれ、社員のスキルアップを応援してくれていると感じます。
引用元:「カンパニー通信」
20代男性/施工管理
悪い口コミ・評判
30代男性/技術職
まとめ
きんでんの平均年収は、856万円です。
建築・工事業界の年収ランキングにおいては上位ではないものの、日本の平均年収よりは遥かに高い年収です。
そんなきんでんの給与の特徴は、次の通りです。
- 2017年以降は800万円台をキープ
- 20代で500万円以上、30代で700万円以上を目指せる
- 高専卒は650万円以上、大学卒は850万円以上を期待できる
高年収を目指してきんでんに転職したい人は、採用情報や口コミをチェックし、転職エージェントの「doda」を利用することをおすすめします。
きんでんに入社して、安定したキャリアを実現させませんか。
あなたに最適な転職サービスを
簡単3ステップで診断!