最終更新日:2021/02/24
ファナックに転職したいのであれば、事前の情報収集は欠かせませんよね。
しかし、「ファナックの基本的な企業情報は?」「残業は多い?」「どのような社風?」といった、ファナックに応募する前に聞いておくべき情報は、ファナックの公式サイトだけでは網羅できません。
そこで、本記事ではファナックへの転職活動を始める前に、知っておきたい情報を詳しくまとめています。
転職活動成功にぜひ役立ててくださいね。
気になる項目をクリック
1.ファナックの企業情報から転職について考察してみた
社名 | ファナック株式会社 |
---|---|
設立 | 1972年 |
本社 | 山梨県忍野村 |
代表者 | 代表取締役社長 稲葉 善治 |
資本金 | 690億円 (2019年10月時点) |
従業員数 | 7,163名 (2019年10月時点) |
事業内容 | 工作機械の製造・販売・保守 |
参考:ファナック公式サイト
ここでは、下記の項目を解説します。
企業理念
ファナックの企業理念は、「欅(けやき)の木」で表されています。
風雪に耐えた太い幹から、今また、若い小枝をいっぱいに張り始めている。 しかもそれが明るく輝いている。 これは小柄でもがっしりと逞しいファナックが育ちその太い幹から五年後、十年後に新しい技術が生まれてくるだろうという期待と社員全員が誇りを持って巨人のごとき逞しさがある企業にファナックを育て上げていこうではないかという企業理念を表している。
参考:ファナック会社案内
ファナックは企業理念が欅の絵で表されている非常に珍しい会社ですが、欅の木に込められたメッセージを読むと、技術力へのこだわりがうかがえます。
ファナックが、創業年が1972年と比較的新しい会社ながら、工作機械用CNC装置で世界首位である理由は、高い技術力と、新しいことへの挑戦を欠かさない姿勢があるからです。
事業内容
ファナックは産業用機械の製造・販売・保守を行う企業で、工作機械用CNC装置では世界No1のシェアを誇っています。
CNC装置とは、工作機械の動作をコンピューターによりデジタル制御する装置のことです。
ファナックの事業スローガンは以下の通り。
(参考:ファナック会社案内)
工場の自動化に欠かせない機械を製造し、保守・点検まですべてのサービスをファナックで一貫して行っています。
ファナックは「生涯保守」の理念のもと、販売した機械は購入年が経っていても保守に応じてきました。
保守サービスの手厚さが、ファナックの信頼性を高める上、継続した収入をもたらし、利益率の高さにもつながっています。
海外売上比率は8割、世界45か国で事業を展開しているグローバル企業です。
ファナックのグローバル展開の方針は以下の通り、公式サイトに明記されています。
開発と製造は一極集中で、販売は地域に密着して行うことが理想との考えから、ファナックは、アメリカおよびヨーロッパでFA(工場全体の自動化システム)事業を展開しております。 (参考:ファナック公式サイト)
ファナックの特徴は、開発と製造は日本国内に集約して、販売と保守サービスは地域に密着して行っていることです。
開発・製造は日本国内で一貫して行うことで、技術を外部に漏らすリスクを抑え、保守は地域ごとに拠点を置くことで、タイムリーなサービスを行うことを可能にしています。
ファナックの大きな強みと言えるでしょう。
さらに、ファナックはIoT(モノのインターネット)や人工知能の技術を積極的に取り入れ、さらなる工場自動化に寄与することを目標にしています。
新規の工場建設需要が旺盛な新興国に加えて、さらなる自動化を求める日本国内や欧米の先進国の需要も取り込めるので、将来的にも売り上げが伸びていくと予想できます。
業績
下記のグラフは、1972年〜2018年までのファナックの売上高の推移です。
(参考:ファナックアニュアルレポート)
2009年の売上高は3,882億円、2018年の売上高は7,266億円です。約10年間で売上高を2倍近くに伸ばしています。
また、営業利益率は低くても20%以上、40%を超えている年度もあり、製造業の営業利益率としては非常に高いです。
ただし、2019年度は米中貿易摩擦による影響や、為替の変動リスクにより、売り上げや営業利益は減少すると見込まれています。
将来の景気先行きの不透明感はあるものの、過去10年の業績を見れば、ファナックは右肩上がりの急スピードで成長している会社であることがわかります。
平均年収
ファナックの平均年収は1,318万円(会社四季報より)で非常に高水準です。
年収には満足している社員が多いです。
一方で、残業時間は長く、月平均50時間~60時間です。
同業他社の安川電機やDMG森精機の平均残業時間は40時間程度なので、残業は覚悟する必要があります。
残業手当の分が年収の高さにつながっているとも言えます。
より詳しくファナックの年収を知りたい方は「ファナックの年収は?年齢・役職別年収や転職する上での注意点も解説」をご覧ください。
社風
社員は意識が高く、真面目という意見もある一方で、
日本的かつ閉鎖的な雰囲気といった意見や、創業家の権力が強いといった否定的な意見も多く見られました。
(口コミ)
・トップダウンの日本的社風
・創業家の権力が強い
社風には不満があっても、収入の高さには満足している人が多いようです。
2.ファナック社員の口コミ・評判から分かること
ファナックで実際に働いている社員の口コミからわかる、以下の点について紹介します。
勤務地は山梨がメイン
本社は山梨県忍野村で、富士山のふもとの山の中です。
研究開発、製造拠点の多くが本社に固められており、多くの人が本拠地である山梨県で働くことになります。
海外展開にも力を入れているので、海外転勤になることもあります。
転勤頻度についての口コミは見られず、比較的転勤は少ない会社です。
福利厚生は満足
福利厚生は整っているという意見が多いです。
社宅や寮が完備されており、家賃が非常に安く給料が高いので手取りが多いようです。
20代後半・男性
研究・開発(電気・電子)
基本的には土曜日と日曜日が休日なのですが、平日は22:00くらいまであるのが普通で、忙しい時には2:00~3:00もしくは徹夜なんてことは普通にあります。(後略)
残業時間は長いものの、有休はとりやすく、夏季休暇などの長期休暇も取れるのでメリハリのある働き方ができます。
ファナックの転職情報
この章では、ファナックの転職情報について下記の2点を紹介します。
転職難易度
ファナックはメーカーではトップクラスの年収の高さですから、人気があります。
従業員数は売上高に対して少なく、約7,000人で少数精鋭です。能力の高さも求められると予想できます。
一方で、勤務地が山梨県の山奥ということで、交通の便の悪さから転職をあきらめる人もいます。
本当にファナックで働きたい人は、山梨に永住する覚悟も必要なので応募者数はそれほど多くはありません。
募集職種
2019年10月時点では、ファナックのホームページ上には中途採用の募集はありません。
過去の募集職種や転職エージェントからの情報で考えると、以下の職種を募集する可能性が高いです。
技術系 | 研究開発、生産技術、セールス、サービス(国内・海外)、他 |
---|---|
事務系 | 人事、法務、経理、購買、他 |
実際、技術職では転職エージェントのdodaから下記のような求人が出ています。
(参考:doda)
コーポレートサイトでは募集していなくても、転職エージェントなら案件を保有している可能性があります。
次の章では、転職エージェントとは何か、おすすめの転職エージェントについて紹介します。
4.ファナックへの転職にしたいなら「転職エージェント」を使おう
転職エージェントとは、無料で求人紹介や面接対策、書類添削などをしてくれる転職サービスのことです。
先ほど紹介したdodaも転職エージェントの一つです。
ここでは、dodaよりもファナックの転職を有利に進めてくれる転職エージェントを3つ紹介します。
過去の実績で選ぶなら「リクルートエージェント」
(引用:リクルートエージェント)
リクルートエージェントは、日本最大手の転職エージェントです。
日本最大手の転職エージェントなので、過去にファナックへの転職実績も多数あります。
ファナックは、公式に募集している職種がないので、実績のあるリクルートエージェントに相談してみるのがおすすめです。
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
公開求人数 | 約107,700件 (2021年2月時点) |
非公開求人数 |
約137,800件 (2021年2月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「【2月最新】リクルートエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
20代の転職なら「マイナビエージェント」
(引用:マイナビエージェント)
マイナビエージェントは、20代の転職に強い転職エージェントです。
若手の転職をメインにサポートしているので、初めて転職活動をするから不安、という人の相談にも丁寧に対応してくれます。
新卒採用時に培った企業とのパイプがあるので、現在は公式に募集を行っていないファナックについても、応募できる可能性を広げてくれます。
初めての転職で、転職のプロに相談しながら転職活動を進めたい方におすすめです。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公開求人数 | 約22,500件 (2021年2月時点) |
非公開求人数 |
約14,800件 (2021年2月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!マイナビエージェントの悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
初めての転職で不安なら「パソナキャリア」
(引用:パソナキャリア)
パソナキャリアは、応募書類の添削や、面接指導を丁寧に行ってくれるので人気があります。
土日や祝日にも、担当者が時間をとって面談してくれるので、平日は忙しいという方もサポートを受けやすいです。。
何から始めたらよいかわからない、という不安な方にもしっかり対応してくれます。
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
公開求人数 | 約28,400件 (2021年2月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「登録前に確認!パソナキャリアの悪い評判と利用前の全注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
まとめ
ファナックは以下の特徴を持つ、産業機械メーカーです。
- 工作機械用CNC装置では世界No1のシェア
- 平均年収は1,318万円と高いが残業時間が長い
- 本社の山梨県に研究・開発・製造拠点が集約されている
ファナックへ転職したい方は マイナビエージェントやパソナキャリア、リクルートエージェントなどの転職エージェントを活用することをおすすめします。
転職活動中にサポートしてもらって、ファナックへの内定に近づきましょう。
20代後半・男性
正社員
入社初年度から、基本給やボーナスが高いです。お金がモチベーションにつながりました。(後略)