『CAREER PICKS』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。
データサイエンティストはデータ分析の専門家です。
データサイエンティストは近年注目を集めている職業ですが、資格がなくてもデータサイエンティストになることはできます。
しかし、資格は持っておくと働く上で役立ったり、転職に有利になるメリットもあります。
本記事では、データサイエンティストにおすすめの資格の取得方法や受験資格、試験内容、難易度などを解説していきます。
データサイエンスの勉強は「アガルートアカデミー」がおすすめです。
データサイエンスに精通するプロ講師の授業が受けられるので、最重要な知識をプロから学んでいけます。
好きな時に好きなタイミングで講義を受けられるので、時間がない人でも安心して受講が可能です。
無料で資料請求ができるので、どんな講義が受けられるか気になる方は、まず資料請求から始めてみましょう。
1.データサイエンティストとは
ここからはデータサイエンティストの仕事や、データサイエンティストに必要な資格について、以下の2つを解説していきます。
それぞれ見ていきましょう。
データサイエンティストはデータ分析の専門家
データサイエンティストとは、 大量のデータを収集・分析するデータ分析の専門家のことです。
データを収集し、分析を行うという意味では、すべての科学者はデータサイエンティストだと言えるでしょう。
しかし、近年注目されている「データサイエンティスト」は、特にIT分野のデータ分析専門家のことを指しています。
IT分野のデータサイエンティストが注目されている理由は、近年、ビッグデータを活用する企業が増えているからです。
ビッグデータとは、例えばネット上での顧客の購入履歴や閲覧履歴など、ネット上の膨大なデータの蓄積ことを意味しています。
データサイエンティストは、それらの膨大なデータの蓄積を分析することで、ビジネスに活かすことを仕事にしているのです。
データサイエンティストになるのに資格は必要ない
データサイエンティストは国家資格ではないので、 資格がなくてもデータサイエンティストになることはできます。
では、データサイエンティストの仕事をする上で全く資格を取る必要がないのかというと、そうではありません。
キャリアアップできる資格や、データサイエンティストとしての 能力を判定する資格試験などがあるのため、次からはデータサイエンティスト向けの資格をご紹介していきます。
2.データサイエンティストの7つのおすすめの資格
ここからはデータサイエンティストにおすすめの資格として、以下の7つを紹介していきます。
それぞれ見ていきましょう。
おすすめ1.統計検定
データサイエンティストがデータを分析する上で、統計は最も重要なスキルとなります。
そのため、統計検定を受けることで、 データサイエンティストの仕事をする上で必要なスキルが備わっているか確認することができるのです。
統計検定は、 統計に関する知識や活用力を判定する試験となっています。
統計検定には4級、3級、2級、準1級、1級の5段階あるので、自分のレベルにあった試験を受けることが可能です。
1級 |
|
準1級 |
|
2級 | 4~5肢選択問題(マークシート) |
3級 | 4~5肢選択問題(マークシート) |
4級 | 4~5肢選択問題(マークシート) |
おすすめ2.ディープラーニング検定
ディープラーニング検定は、 ディープラーニング(機械学習の方法のこと)をビジネスに活かすための知識や、実装するための技能を判定する試験となっています。
そのため、データサイエンティストがディープラーニング検定を受けることで、近年発展が目覚ましい 人工知能分野でのスキルを身につけることができるのです。
ちなみに、ディープラーニング検定には事業活用したい人向けの「G検定」と、エンジニア向けの「E検定」の2種類があります。
ディープラーニング検定の出題分野は「G検定」と「E検定」で共通しており、以下の11分野から出題されます。
- 人工知能の定義
- 人工知能をめぐる動向
- 人工知能分野の問題
- 機械学習の具体的手法
- ディープラーニングの概要
- ディープラーニングの手法
- ディープラーニングの研究分野
- ディープラーニングの応用に向けて
- 応用数学
- 機械学習
- 深層学習
おすすめ3.オープンソースデータベース技術者認定試験
オープンソースデータベース技術者認定試験とは、 データベースの運用管理の専門家である「オープンソースデータベース技術者」を認定する試験のことを指しています。
この試験を受けることで、 データ分析をする上で基礎的な技術となるデータベースの運用管理技能がどの程度備わっているのかを判定することができます。
なお、オープンソースデータベース技術者認定試験には「シルバー」と「ゴールド」の2段階に分かれています。
オープンソースデータベース技術者認定試験の試験内容・科目は、「シルバー」と「ゴールド」でそれぞれ以下のように異なっています。
ゴールド |
|
シルバー |
|
おすすめ4.統計士・データ解析士
統計士・データ解析士は、 実務で統計やデータを扱う人の能力を判定する資格となっています。
統計士・データ解析士はで出題される問題はとても初歩的な内容であり、中上級者にとっては物足りないかもしれません。
そのため、「これからデータサイエンティストを目指したいけど何から学習したらいいのかわからない」という人にとっては、 初歩的な技能を身につけられるというメリットがあります。
統計士・データ解析士の資格を取得するには、一般財団実務教育研究所の「現代統計実務講座」を受講する必要があります。
「現代統計実務講座」は通信教育で、統計士であれば8ヶ月間、データ解析士であれば4ヶ月間受講することが必要です。
講座を修了し、すべての報告課題を提出した上で、終末試験に合格すると資格が付与されます。
統計士 |
・基本統計量・期待値・分散・仮説検定・区間推定等 ・回帰分析、標本調査、実験計画法等の統計的手法 |
データ解析士 | 回帰分析の基本から応用 |
おすすめ5.基本情報技術者
基本情報技術者は、 プログラマやシステムエンジニアを対象に、ITに関する技術や知識を判定する資格試験のことを指しています。
IT業界では、採用する際に基本情報技術者資格を持っているかどうかを重視する企業は多いです。
そのため、IT業界で活躍するデータサイエンティストを目指すなら、 基本情報技術者資格を取得することで就職で有利になるというメリットがあります。
基本情報技術者の試験範囲は非常に幅広く、以下のように大きく3分野に分けることができます。
- テクノロジ系(アルゴリズムとプログラミング、データベース、ソフトウェア、ネットワークなど)
- マネジメント系(プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム監査)
- ストラテジ系(システム戦略、経営戦略マネジメント、法務)
〜基本情報技術者の受講例〜
以下は、STUDYingで受けられる基本情報技術者の受講コースです。
実際の試験でよく出題される分野を抽出し、学習の範囲を最小限に設定しているため、効率的な勉強が可能です。
\まずは無料で資料請求!/
おすすめ6.応用情報技術者
応用情報技術者は、 ITに関連する技術や知能を判定する試験で、基本情報技術者の上位資格となっています。
応用情報技術者を取得することで、基本情報技術者よりもさらに高いスキルを持っていることを証明することが可能です。
そのため、データサイエンティストが応用除法技術者資格を取得することで、 より高い待遇を求めて転職をするのに有利になります。
基本情報技術者の上位資格と位置付けられてはいるものの、基本情報技術者に合格しなければ受験できないということもありません。
応用情報技術者の試験内容・試験科目も、基本情報技術者と同じように以下の3つの分野に分かれています。
- テクノロジ系(アルゴリズムとプログラミング、データベース、ソフトウェア、ネットワークなど)
- マネジメント系(プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム監査)
- ストラテジ系(システム戦略、経営戦略マネジメント、法務)
おすすめ7.アクチュアリー
アクチュアリーは、 保険会社で保険の掛け金や支払い金額を決める仕事をします。
アクチュアリーはIT業界とは関係ないものの、確率や統計を扱うので、データサイエンティストと仕事内容が似ています。
そのため、データサイエンティストがアクチュアリー資格を取得することで、 高度な確率・統計の知識や技能を身につけられているか測ることができます。
アクチュアリーの受験資格は、以下の5つの要件のうちいずれかを満たしていることです。
- 大学3年生以上の者(4年制大学において、休学期間を除き2年以上在学し、かつ62単位以上の単位を修得した者)
- 高等専門学校卒業者
- 学士資格を有しない大学院生
- 外国の大学を卒業した者、または、外国において上記①~③に相当する学校教育における課程を修了した者
- 生保数理、損保数理、年金数理等の日本アクチュアリー会資格試験の受験科目に関連する知識を必要とする、保険・年金などの業務に3年以上携わった者
(引用:公益社団法人日本アクチュアリー会)
アクチュアリーの試験内容・科目
アクチュアリーには一次試験と二次試験があり、それぞれの試験科目は以下のようになっています。
一次試験 |
|
二次試験 | 生保コース
・損保コース
・年金コース
|
〜アクチュアリーの受講例〜
以下は、アガルートアカデミーで受けられるアクチュアリーの受講コースです。
初歩的な知識から教えてもらえるので、基礎的な所から勉強したい人に特におすすめの講義です。
\まずは無料で資料請求!/
3.データサイエンティストを目指すための勉強方法
ここからは、データサイエンティストを目指すための勉強方法を下記の2つ紹介します。
方法1.学校へ通う
データサイエンティストの養成課程がある大学・専門学校の一例として以下が挙げられます。
- 日本大学応用情報工学科
- 東京医療保険大学医療情報学科
- 工学院大学システム数理学科
- 高崎健康福祉大学医療情報学科
- 京都女子大学情報システム専攻
- 京都産業大学情報理工学部数理科学科
- 武蔵野大学データサイエンス学科
- i専門職大学ICTイノベーション学科
- 筑波学院大学情報デザイン
- 中央大学国際情報学科
- 武蔵野美術大学クリエイティブイノベーション学科
- 東京電機大学情報システム工学科
- 関西学院大学情報科学科
- 高千穂大学情報コース
- 横浜市立大学データサイエンス学部
- 広島大学情報科学部
- 滋賀大学データサイエンス学部
学校の場合はどうしても受講に手間がかかりますが、腰を据えて学べるの非常に大きなメリットです。
方法2.通信講座を受ける
通信講座を受ける方法もおすすめです。
通信講座は、家に教材が届いたり、動画で授業を受けられたりと、学校に通わず学べる方法です。
授業はスマートフォンはパソコンで受けられるため、場所を選ばず勉強ができるのもポイント。
学校に通うのが難しい人は、通信講座で自宅で好きな時に勉強する通信講座がおすすめです。
4.資格取得のためのおすすめ通信講座3選
データサイエンスの分野は、統計学、情報工学など、様々な領域を勉強しないといけないので、効率よく勉強していくことが求められます。
もちろん資格の勉強は独学でも可能ですが、通信講座を受ければ、合格ポイントを押さえた勉強ができるので忙しい社会人にはぴったりです。
実際に受けるとすれば、以下の3つのサイトがおすすめになります。
おすすめ資格サイト | 特徴 |
---|---|
STUDYing |
|
アガルートアカデミー |
|
ユーキャン |
|
財務や法律系、ビジネス向け資格に強い「STUDYing」
「STUDYing」は、基本情報技術者のデータサイエンティストに役立つ資格から、FPや中小企業診断士のビジネスに強い資格を取り扱う資格サイトです。
動画で講義を受けることができるため、テキストだけでは理解しにくい部分も解説を聞きながら効率よく勉強ができます。
また、動画講義はもちろん、WEBでみられるテキストや問題集は、スマホでもタブレットでも視聴可能です。
そのため、外出時にはスマートフォンやタブレット、自宅ではPCで…と、勉強する場所を選びません。
通勤途中でも勉強ができるため、社会人には特におすすめの通信資格サイトです。
運営会社 | KIYOラーニング株式会社 |
---|---|
資格講座数 | 約26個(2020年7月現在) |
受けられる講座 |
|
公式サイト | https://studying.jp/ |
\まずは無料で資料請求!/
データサイエンスの基本がプロから学べる「アガルートアカデミー」
「アガルートアカデミー」は、データサイエンスの専門家が講師として活躍する通信講座です。
受講は、その専門家たちが作ったテキストが使用され、難解な部分もわかりやすく身に付けることができます。
また、プロ講師による個別指導や個別フォローに特に力を入れているため、通信講座でも十分にサポートを受けられます。
通信講座でもサポートを受けながら勉強がしたい人には特におすすめです。
運営会社 | 株式会社アガルート |
---|---|
資格講座数 | 約15個(2020年7月現在) |
受けられる講座 |
|
公式サイト | https://www.agaroot.jp/ |
\まずは無料で資料請求!/
講座数150以上!取りたい資格が見つかる「ユーキャン」
「ユーキャン」は、25万人以上が受講している通信講座最大手の資格サイトです。
日商簿記や医療事務といったスキルアップに繋がる資格から、愛犬飼育スペシャリストなど趣味を仕事に繋げられる資格まで幅広く取り揃っています。
講座数が150以上あるため、取りたい資格を見つけやすいです。
「とりあえず簡単な資格から始めたい」という人はユーキャンから始めてみてはいかがでしょう。
テキストとDVDで勉強を進めていくので、自分のペースで勉強をしたい人には特におすすめです。
運営会社 | 株式会社ユーキャン |
---|---|
資格講座数 | 約150個(2020年7月現在) |
受けられる講座 |
|
公式サイト | https://www.u-can.co.jp/ |
\まずは無料で資料請求!/
まとめ
データサイエンティストになるのに資格は必要ありませんが、資格を取ることで自分の能力を見極められたり、幅広く知識を得られるようになります。
データサイエンティストにはデータベースのようなIT関連の知識や技術はもちろん、統計や確率のような数学的な知識も必要です。
データサイエンティストとして仕事をしていくならば、 ぜひ自身に必要な資格を取得して、スキルアップを目指してみてください。
おすすめ資格サイト | 特徴 |
---|---|
STUDYing |
|
アガルートアカデミー |
|
ユーキャン |
|