『CAREER PICKS』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。
通関士の資格を取りたいけど、どの通信講座がいいの?
通関士の合格率は平均15.4%と比較的難易度の高い資格です。
市販のテキストを購入して学習することも可能ですが、一発合格を目指すには通信講座の利用がおすすめです。
本記事ではおすすめの通関士通信講座を8社紹介していきます。
それぞれの特徴や価格などを比較していくので、通信講座の利用を考えている方はぜひ参考にしてください。
※掲載している情報は2022年1月時点のものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。
1.【結論】特におすすめの通関士通信講座3選
本記事では8社の通信講座を紹介しますが、中でも特におすすめの講座3つを先に紹介しておきます。
どれにしようか迷ったときは、ぜひ下記の3社から検討してみてください。
講座 | 特徴 |
---|---|
フォーサイト |
|
ユーキャン |
|
TAC |
|
上記3社は講座内容、サポート体制、コスパなど様々な面から見ても優秀な講義です。
それぞれに特徴があるので、自分の学習スタイルに合った講座を選びましょう。
2.8社の通関士通信講座を比較
ここからは通関士通信講座8社を比較していきます。
順に紹介していきます。
①フォーサイト
(引用:フォーサイト)
通信講座名 | 通関士 スピード合格講座 |
---|---|
料金 | 52,800円 (DVDオプション付 58,800円) |
セット内容 | テキスト、問題集、直前対策、再現問題、模擬試験、資格漫画、eラーニング(ManaBun) |
eラーニング | 講義動画の視聴、テキストのダウンロード、問題演習、学習サポート機能 |
合格率 | 61.2% |
サポート体制 | 質問受付、個別カウンセリング、講師ブログ、フォローメルマガ |
フォーサイトの通関士通信講座は、「合格に満点はいらない」という考えから、試験に出題される要点に絞って学習を進めていく通信講座です。
短期間で合格を目指せるので、仕事で忙しい方にもおすすめできます。
フォーサイトのテキストは、わかりやすさを重視したフルカラーのテキストが特徴です。
図やイラストも豊富に使われており、文字ばかりのテキストが苦手な方も抵抗なく学習できます。
また紙のテキストだけでなく、スマホやタブレットで勉強できるeラーニング(ManaBun)がついてくることも特徴です。
通勤中などの隙間時間でも、テキストの閲覧や問題演習ができるので、効率よく学習できます。
フォーサイトの通関士通信講座では、1回分の模擬試験もついてくるので、試験直前に対策も可能です。
短期間で効率よく合格点を取りたい方には、フォーサイトをおすすめします。
\まずは無料で資料請求!/
②ユーキャン
(引用:ユーキャン)
通信講座名 | 通関士講座 |
---|---|
料金 | 59,700円 |
セット内容 | メインテキスト、セレクト過去問題集1、セレクト過去問題集2、ガイドブック、最新本試験問題、添削関係書類、申告書問題対策講義DVD、DVD用テキスト、DVD用資料 |
eラーニング | 講義動画の視聴、ミニテスト |
合格率 | 非公開 |
サポート体制 | 1日3回まで質問可能、添削指導あり |
ユーキャンの通関士講座は、添削指導や質問サービスなど、サポートが手厚いことが特徴です。
添削課題は計7回あり、丁寧なアドバイスと合わせて返送されます。
またメインテキストは、通関士の出題傾向を知りつくしたプロが作成しているので、要点に絞って効率よく学習可能です。
(引用:ユーキャン)
通関士試験の中でも特に苦手な方が多い「輸出入申告書問題」は、専用テキストとDVDで学習できます。
DVDを見ながら解法のテクニックを学ぶことが可能です。
さらに隙間時間には、「学びのオンライン」で講義動画の視聴やミニテストもできるので、時間を有意義に活用できます。
\まずは無料で資料請求!/
③TAC
(引用:TAC)
通信講座名 | 総合本科生S |
---|---|
料金 | 235,000円 |
セット内容 | 入門講義レジュメ、基本テキスト、貨物分類暗記ノート、過去問題集 、ミニテスト 、応用テキスト、 基礎答練問題・解答冊子、直前答練問題・解答冊子、公開模試問題・解答冊子、法律改正点レジュメ、受講ガイド、DVD |
eラーニング | 講義の視聴 |
合格率 | 非公開 |
サポート体制 | 質問メール(回数制限なし)、TACの自習室の利用可、合格者チューター |
TACの通関士講座は、教室か通信、好きな学習環境を選ぶことが可能です
受講料は少し高めですが、全55回の講義でじっくり時間をかけて学習できます。
インプットとアウトプットのバランスが良いことも特徴で、講義で知識をインプットしたら、すぐに答練やミニテストでアウトプットできます。
また教材は毎年改訂し、法改正もギリギリまで反映していることも特徴です。
(引用:TAC)
通関士試験は法改正が多い試験でもあるので、法改正もしっかりと理解しておくことが合格のカギになります。
テキストのサイズはA5サイズなので、持ち運びにも便利です。
じっくり時間をかけて確実に合格を狙っていきたい方には、TACがおすすめです。
\まずは無料で資料請求!/
④日本関税協会
(引用:日本関税協会)
通信講座名 | 通関士養成通信講座 |
---|---|
料金 | 58,410円 (オプションあり 72,930円) |
セット内容 | オリジナルテキスト、ガイドブック、無償配布図書、WEB講義 |
eラーニング | 講義の視聴 |
合格率 | 非公開 |
サポート体制 | 質問機能(20回まで) |
日本関税協会は、日本で最初に通関士試験対策講座をはじめた団体で、50年以上続く豊富な実績があります。
テキストや問題集は、税関研修所の元教官が監修していることも特徴です。
(引用:日本関税協会)
受講期間中に全7回の課題があり、課題後は成績表とアドバイスが送られてきます。
自分の実力を客観的に判断できることも合格の秘訣と言えるでしょう。
また隙間時間には、WEB講義の視聴も可能です。
1本あたりの講義動画は30分程度で区切られているので、通勤中など長い時間が確保できないときにも手軽に学習できます。
歴史と実績のある通信講座で学習したい人には、日本関税協会の講座がおすすめです。
\まずは無料で資料請求!/
⑤LEC東京リーガルマインド
(引用:LEC東京リーガルマインド)
通信講座名 | 通関士講座 初心者コース |
---|---|
料金 | 一般価格 184,500円~(早期割引 124,500円~) |
セット内容 | 動画講義、音声動画、セレクト過去問集、模擬試験 |
eラーニング | 講義動画や音声動画の視聴可 |
合格率 | 非公開 |
サポート体制 | チューター講師への質問可、モデルスケジュール |
LEC東京リーガルマインドの初心者コースは、全65回の講義で通関士試験の合格を目指すコースです。
初めて通関士を受ける人でも6ヵ月~9ヵ月で合格できるだけの実力を付けられます。
また通関士の学習経験者向けの講座があることも特徴です。
難関科目である通関実務を集中的に学習できるので、苦手を克服して試験に臨めます。
また分からない問題はチューターにメールで質問できます。
サポート体制が充実していることもLEC東京リーガルマインドの魅力です。
\まずは無料で資料請求!/
⑥たのまな
(引用:たのまな)
通信講座名 | 通関士講座【WEB映像講義付きコース】 |
---|---|
料金 | 110,000円 |
セット内容 | テキスト、実践力演習テキスト、リボルビング式添削問題、模試、法改正レジュメ、映像講座 |
eラーニング | 講義動画の視聴 |
合格率 | 非公開 |
サポート体制 | 添削指導 |
たのまなは、通関士の試験に精通した一流の講師による合格のノウハウが詰まった通信講座です。
テキストのみの講座と講義動画の付いた講義があるので、自分の学習スタイルや予算に応じてコースを選べます。
講義動画付きのコースでは、毎年数多くの合格者を輩出した片山講師監修の講義を受けられます。
わかりやすさ重視で選びたい方は、講義動画付きのコースをおすすめします。
また6回分の添削問題もついてくることも特徴です。
添削問題を通してアドバイスも貰えるので、モチベーション高く学習を続けられます。
\まずは無料で資料請求!/
⑦マウンハーフジャパン
(引用:マウンハーフジャパン)
通信講座名 | 通関士絶対合格通信講座(ゴールドコース) |
---|---|
料金 | 154,000円 |
セット内容 | 講義動画、テキスト、実践セレクト問題集、厳選穴埋め問題、申告書演習特訓、計算式攻略、英文申告書読解修行、品目分類制覇一問一答、MHJオリジナル 類カード、模擬試験 |
eラーニング | 講義動画の視聴、演習問題 |
合格率 | 非公開 |
サポート体制 | 添削指導、スクーリングを無料で受講 |
マウンハーフジャパンは、紙のテキストと講義動画で学習を進めていきます。
テキストと講義動画は通関士試験の第一人者である片山先生が監修していることが大きな特徴です。
専門用語や難解な法令も図で説明することでわかりやすく解説しています。
また受験者の中でも特に苦戦する通関士実務は、早い段階から学習に着手できます。
そのため十分に問題に慣れた状態で試験に臨めます。
eラーニングでは、講義動画の視聴や問題演習が可能なので、場所を選ばず隙間時間にも学習可能です。
(引用:マウンハーフジャパン)
さらにモチベーションが維持できないという人のために、無料で受講できる実務科目の対策スクーリングも実施しています。
他の受験生とも交流したいという方にとってもおすすめです。
\まずは無料で資料請求!/
⑧産業能率大学総合研究所
(引用:産業能率大学総合研究所)
通信講座名 | 通関士 通信研修 |
---|---|
料金 | 33,000円 |
セット内容 | テキスト、貨物分類暗記ノート、法律改正点レジュメ |
eラーニング | なし |
合格率 | 非公開 |
サポート体制 | 添削指導 |
産業能率大学総合研究所の通関士通信研修は、通関士の受験指導で定評のあるTACと提携した通信講座です。
紙のテキストと暗記ノートで知識をインプットしていきます。
3回の添削もあるので、アドバイスを受けながら学習を進められます。
講義動画はついていないというデメリットはありますが、その分受講料は他社よりも抑えられていることも特徴です。
必要最低限の教材で安く受講したい方には、おすすめの通信講座です。
\まずは無料で資料請求!/
3.通関士通信講座の選び方5つのポイント
ここからは通関士講座の選び方を紹介します。
順に紹介していきます。
選び方1.価格で選ぶ
同じ通関士講座でも受講料は各社で全く異なります。
今回紹介する8社の価格を比較すると、下記の通りになります。
講座名 | 受講料 |
---|---|
フォーサイト(通関士 スピード合格講座) | 52,800円 (DVDオプション 58,800円) |
ユーキャン(通関士講座) | 59,700円 |
TAC(総合本科生S) | 235,000円 |
日本関税協会(通関士養成通信講座) | 58,410円 (オプションあり 72,930円) |
LEC東京リーガルマインド(初心者コース) | 184,500円~(早期割引 124,500円~) |
たのまな(通関士講座【WEB映像講義付きコース】) | 110,000円 |
マウンハーフジャパン( 通関士絶対合格通信講座 ゴールドコース) | 154,000円 |
産業能率大学総合研究所(通関士 通信研修) | 33,000円 |
8社の中でも最安値が、33,000円の産業能率大学総合研究所の通信講座です。
価格重視で選ぶ場合は、こちらの講座をおすすめします。
しかし産業能率大学総合研究所の通信講座は、講義動画や模擬テストは付いてきません。
市販のテキストを購入して独学で学習する場合とあまり変わらないため、十分な対策ができるとは言い難いです。
講義動画や模擬試験を必要とする場合は、2番目に安いフォーサイトもおすすめです。
選び方2.教材のわかりやすさで選ぶ
テキストや問題集のわかりやすさは、学習を続けていくうえでも重要なポイントです。
特に初めて通関士の試験に挑む方は、わかりやすさ重視で選ぶことをおすすめします。
わかりやすい教材の特徴は下記の通りです。
- イラストや図を豊富に用いている
- 重要項目が一目でわかる
- テキストがカラフル
- 試験での頻出度が記されている
今回紹介した講座の中では、フォーサイトとユーキャンはフルカラーでわかりやすく作られており、初心者の方にもおすすめです。
(引用:フォーサイト)
(引用:ユーキャン)
ちなみに教材のわかりやすさを判断するためには、サンプルテキストを取り寄せるのが有効です。
ほとんどの通信講座で資料請求は可能なので、気になる講座が見つかった時はサンプル教材を取り寄せてみてください。
選び方3.学習スタイルで選ぶ
通関士の通信講座の中には、テキストメインで学習するタイプと、eラーニングで講義動画の視聴や問題演習ができるタイプがあります。
隙間時間でも学習したい方は、eラーニングが充実した通信講座を選ぶとよいでしょう。
今回紹介した中でも講義動画の視聴をできる講座は比較的多いですが、eラーニングで問題演習が可能な講座は限られます。
今回紹介した中では、下記の講座はeラーニングで問題演習が可能です。
スマホやパソコンでも学習したい方は、eラーニングが充実している講座を選びましょう。
選び方4.サポート内容で選ぶ
学習を継続するためには、サポート内容も重視したいポイントです。
わからない問題に直面した時にすぐに質問できる体制があれば、途中で躓く心配もありません。
そのため気軽に質問ができるかという観点で選ぶのもよいでしょう。
今回紹介した中でも質問機能がついている講座は多いですが、回数制限を設けている講座も少なくはありません。
そのため、質問をする可能性がある場合は、回数制限のない講座を選びましょう。
今回紹介した8社の中では、TACは回数制限なしで質問できます。
その他、ユーキャンも1日3回までと比較的多く質問できるのでおすすめです。
実績・人気で選ぶ
実績や人気で選ぶというのも1つの方法です。
人気があるということは、それだけ内容が充実しているとも捉えられます。
今回した通信講座の中でも、フォーサイト・ユーキャン・TACは人気の通信講座です。
特にフォーサイトでは合格率を公表しており、2021年度の試験では全国平均の3.87倍の61.2%の合格率を誇っています。
実績と人気で選びたい方は、フォーサイトの通関士通信講座をおすすめします。
4.通信講座の利用に向いている人
通関士の資格取得をする方法は、通信講座、独学、スクールなど複数あります。
その中でも通信講座の利用に向いている人を紹介します。
- 学習計画を自分で立てられる
- モチベーションを維持できる
- 仕事の合間に効率的に学習したい
- ある程度費用をかけたほうがやる気になる
- 一人で学習するほうが集中できる
上記に当てはまる方は、通信講座の利用を検討してみるとよいでしょう。
通信講座はスクールに通うより費用が抑えられます。
また市販の教材で学習するよりもモチベーションが維持できるので、スクールと独学のいいとこ取りをしたような学習方法とも言えます。
市販のテキストとの違い
通関士の資格取得を考えている方の中には、通信講座を受講するか、市販のテキストを購入して独学で学習するか迷っている方も少なくはないでしょう。
独学は比較的費用が抑えられますが、サポート体制がないことがデメリットとして挙げられます。
その点、通信講座は下記のようなメリットがあります。
- 講座によっては講義動画が視聴できる
- 添削課題でコメントを貰える場合もある
- わからない時は質問できる
- スマホで隙間時間にも学習できる
独学では不安があるという方は、思い切って通信講座を利用することをおすすめします。
わかりやすい講義動画や添削課題などで疑問を解消していくことで、合格にも近づけます。
5.合格するための学習方法
最後に通関士の試験に合格するための学習法を紹介します。
順に紹介していきます。
スキマ時間を活用する
スキマ時間を有効活用することは、合格を目指すためには必要なことです。
通勤中やランチタイムの待ち時間などのスキマ時間を勉強時間に充てていきましょう。
講座によってはスマホで学習できるので、手軽にテキストの確認や問題演習が解けます。
通関士に合格するためには400時間、〜6ヶ月なら1日2時間が必要なので、まとまった時間が取れない方は、スキマ時間を有効活用しましょう。
問題を繰り返し解く
問題集を解き終わると、新しい問題集に手を出したくなる人もいることでしょう。
しかしむやみに新しい問題集に手を出すのは、あまりおすすめできません。
なぜなら資格の勉強は同じ問題を繰り返し解くことで、記憶に定着していくからです。
そのため、まずは1冊を繰り返し解き、完璧にすることを目指しましょう。
一度間違えた問題には印をつけて、しばらく経った頃に再挑戦してみてください。
模擬テストを受ける
通関士の資格試験に合格するためには、本番に近い状況で問題を解く練習をすることが重要です。
実際に試験を受けてみたら時間が足りなかったというケースもゼロではありません。
そのため模擬試験で本番のシミュレーションをしておきましょう。
通関士講座の中には、教材の中に模擬試験が含まれているものもあります。
初めて通関士の試験を受ける方は、模擬試験の有無もチェックしてみてください。
模擬試験を受ける際には、時間を計り、途中で中断せず、集中して解きましょう。
まとめ
今回は通関士講座8社の比較をしました。
価格・内容・サポートなど、それぞれで違いがあるので、自分に合った通信講座を見極めていきましょいう。
その中でも特におすすめなのが下記の3つの通信講座です。
講座 | 特徴 |
---|---|
フォーサイト |
|
ユーキャン |
|
TAC |
|
迷ったときは、上記3社の通信講座を優先的に資料請求をしてみましょう。