『CAREER PICKS』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。
40歳代の平均年収は、476~499万円です。
本記事では、40歳代の平均年収について、性別(女性・男性)、学歴などの視点から解説します。
40歳代で直面する出費の壁に対する打開策なども紹介するので、ぜひ参考にしてください。
1.40歳代の平均年収と中央値・手取り額
国税庁の「令和元年分 民間給与実態統計調査」によると、40歳代の平均年収は、40代前半で476万円、40代後半で499万円です。
また、40歳代の年収中央値は下記のとおりです。
性別 | 中央値 |
---|---|
男性 | 約485万円 |
女性 | 約346万円 |
(参考:令和元年賃金構造基本統計調査|厚生労働省)
※賃金×12ヶ月+賞与2ヶ月分で算出
中央値とは、データ上の数字を並べて真ん中に来る値のことを指します。
30歳代と50歳代の平均年収は?
40歳代と比較されやすい30歳代・50歳代の平均年収は、下記のとおりです。
年齢 | 平均年収 |
---|---|
30歳代前半 | 410万円 |
30歳代後半 | 445万円 |
50歳代前半 | 525万円 |
50歳代後半 | 518万円 |
(参考:令和元年分 民間給与実態統計調査|国税庁)
50歳代になると役職に就いている人も多いため、年収が高めになる傾向にあります。
2.性別差あり?40歳代の男性・女性の平均年収
次に、40歳代の男性と女性の平均年収を比較してみましょう。
国税庁の「令和元年分 民間給与実態統計調査」によると、40歳代の男女それぞれの平均年収は下記のとおりです。
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
40歳代前半 | 582万円 | 318万円 |
40歳代後半 | 629万円 | 324万円 |
(参考:令和元年分民間給与実態統計調査|国税庁)
女性は出産で産休・育休に入ったり、勤務時間や雇用形態を変更する人も多いため、男性と比べて平均年収が低くなっていると考えられます。
3.大卒と高卒の差は?40歳代の学歴別平均年収
40代歳の平均年収は、大卒と高卒とではどのくらい違うのでしょうか。
40歳代の学歴別の平均年収は、以下の通りです。
学歴 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
大学・大学院卒 | 約634万円 | 約489万円 |
高専・短大卒 | 約485万円 | 約386万円 |
高卒 | 約450万円 | 約311万円 |
(参考:令和元年賃金構造基本統計調査|厚生労働省)
※賃金×12ヶ月+賞与2ヶ月分で算出
大卒と高卒では、男女ともに150万円以上差があります。
4.高収入を狙える仕事|40歳代の職種別平均年収
「doda」の集計データ(2019年9月~2020年8月)をもとに、40歳代の職種別の平均年収を見てみましょう。
職種名 | 平均年収(万円) |
---|---|
専門職(コンサルティングファーム ・専門事務所・監査法人) | 705 |
企画・管理系 | 631 |
技術系(IT・通信) | 615 |
営業系 | 582 |
技術系(電気・電子・機械) | 569 |
金融系専門職 | 555 |
技術系(建築・土木) | 516 |
技術系(メディカル・化学・食品) | 504 |
クリエイティブ系 | 468 |
販売・サービス系 | 405 |
事務・アシスタント系 | 369 |
(参考:平均年収ランキング(年代別・年齢別の年収情報) 【最新版】|doda|2021年時点)
専門的な知識を必要とする職種は、平均年収が高い傾向にあります。
仕事を探すにあたり収入を重視する場合は、武器になる専門知識やスキルを身につけておくと良いでしょう。
5.40歳代の平均貯金額と中央値
これまで40歳代の年収について解説してきましたが、貯蓄面が気になる人も多いのではないでしょうか。
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(2019年)」によると、40代の金融資産の保有状況は下記のとおりです。
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
単身世帯 | 564万円 | 50万円 |
二人以上世帯 | 694万円 | 365万円 |
(参考:家計の金融行動に関する世論調査|金融広報中央委員会)
上記を見ると、平均値と中央値に大きな差があることが分かります。
これは、一部の高額資産保有世帯によって平均値が引き上げられているためと推測できます。
実態に近いのは、データ上の数字を並べた時に真ん中に来る値である「中央値」と考えられるでしょう。
6.平均年収で補うことは可能?40歳代で直面する出費の壁
40歳代になると、20代・30代の頃とは異なる出費がかさむようになるため、事前に意識と準備をすることが大切です。
この章では、40歳代で多くの人が直面する出費の種類や対策を紹介します。
介護保険料の天引きが始まる
年齢が満40歳になる月からは、毎月の手取り額が減る可能性があります。
満40歳になると介護保険料の天引きが始まり、満65歳になるまでは健康保険料とともに徴収されるためです。
金額は自治体や加入している医療保険によって異なりますが、第2号被保険者の2016年度の介護保険料は、平均で約5,300円でした。
なお介護保険料は、年々上昇傾向にあります。
※介護保険の開始・終了年齢については「介護保険制度と介護保険料について|全国健康保険協会」、介護保険料については「みんなの介護相談 Q&A|パナソニックのエイジフリー」を参考にしています。
親の介護の準備
親の介護は突然に始まるケースもあるので、事前に心構えや準備をしておくことが大切です。
2018年の「All About」のアンケート調査によると、親の介護経験者のうち34.6%の人が44歳以下で介護をすることになったと回答しています。
さらに、アラフォーで介護を始めた人の約7割が「事前に準備しておくべきだった」と回答しています。
突然の介護に備えるためには、家計や家族の状況を考慮し、介護がスタートした時にどのようにするかを事前に考えておくと良いでしょう。
なお、介護を行う場合はおもに「在宅介護」と「施設」の2通りの方法があります。
費用は介護される方の状態や施設によって異なりますが、下記の例のように在宅介護のほうが安く済むことが多いです。
子どもの教育費
40歳代になると子どもの成長とともに養育費・教育費の負担が大きくなりがちです。
主な理由は、下記のとおりです。
- 子供が3歳を過ぎると児童手当の額が小さくなる
- 中学を卒業すると児童手当の支給が終了する
- 習い事や塾に通わせるようになる
- 高校や大学へ通わせるための貯金が必要になる
- お小遣いの額が大きくなっていく
※児童手当に関しては「児童手当制度のご案内: 子ども・子育て本部|内閣府」を参考にしています。
特に高校生になると大学への準備も必要になるため、家計に負担がかかりやすいでしょう。
そのため、義務教育が終了するまでに貯金をできるかがポイントになります。
7.40歳代の収入問題を解決する方法
40歳代になると色々と出費が多くなることが分かりました。
そこでここでは、家計の節約方法や収入をアップする方法を紹介していきます。
方法1.地道に節約を頑張る
1番リスクが少なく、なおかつスタンダードな方法は地道に節約を頑張ることでしょう。
子どもの進学や親の介護などで月々の出費が増える場合、今までの固定費を見直しカットすることが大切です。
主な対策例は、下記のとおりです。
- 居住費を見直す(住宅ローンの借り換えをする・家賃が安い部屋へ引っ越すなど)
- 車を手放してシェアカーやレンタカーを利用する
- 保険の見直しを行う
- 格安SIMに乗り換える
- コンタクトレンズをやめてメガネにする等、ランニングコストがかかるものを減らしていく…など
上記のように色々と対策は可能なので、収入アップを望めない場合は節約を心がけると良いでしょう。
方法2.副業をする
本業の会社が副業を禁止していない場合は、空いた時間に副業やお小遣い稼ぎをすることで収入アップを狙えます。
専門的な資格がなくても始めることができる副業・お小遣い稼ぎの例は、下記のとおりです。
このように、様々な手段で副収入を得ることが可能なので、時間と体力に余裕がある場合はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
8.転職で年収を上げるなら『doda』を利用しよう
(引用:doda)
「今の会社じゃ年収アップを見込めない…」と、転職を考えていませんか?
もし転職活動をこれから始めるならば、ぜひ「doda」を活用してみてください。
dodaは、人材サービスの中でもトップクラスの求人数を保有する転職エージェントです。
たくさんの求人を比較検討できるため、多くの転職者がdodaで転職活動を始めています。
dodaでしか確認できない独占求人も多いので、求人だけでも確認してみることをおすすめします。
dodaなら自分の「推定年収」を測定できる
「doda」をおすすめする理由の一つでもありますが、dodaには186万人の年収データを元に、自身の推定年収を測定できる機能があります。
(参考:doda)
約20の質問に答えていくだけで、「◯◯万円」という形で自分が本来貰うべき年収を打ち出してくれるので、試してみると面白いはずです。
転職活動を始めるならば、まずはdodaで年収診断で市場価値を把握して、それから求人を探してみるのがおすすめです。
自分の現状を客観的に確認した上で、今より年収の高い求人を探し、ぜひ理想の転職先を見つけてください。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
転職エージェント「doda」とは
「doda」は、人材業界大手のパーソルキャリアが運営する転職エージェントです。
自分1人で求人を探したり、必要あればアドバイザーにサポートしてもらい、書類作成や求人探しを手伝ってもらうことも可能です。
(引用:doda)
なお、キャリアアドバイザーの相談は一切お金がかかりません。
対面・電話のどちらでも気軽に相談できますし、今の仕事に少しでも不安を感じているならば、今後のキャリアを真剣に考えるきっかけになるはずです。
転職活動を考えている人はもちろん、まだ転職に現実味がない人も、ぜひdodaを活用してみてください。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
まとめ
40歳代の平均年収は476~499万円です。
- 40歳代の平均年収は476~499万円
- 中央値は男性485万円、女性346万円
- 学歴が高いほど年収も高い傾向
40歳代は介護保険料の天引きが始まるほか「親の介護の準備」「子どもの教育費の負担増」など、出費がかさむ時期でもあります。
収入面に関して不安がある場合は、下記のような対策を取ると良いでしょう。
- 居住費を減らすなど、地道に節約を頑張る
- 空いた時間に副業やお小遣い稼ぎをする
- 転職を検討する