『CAREER PICKS』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。
「フォーサイトの簿記講座は安いって聞くけど、実際どうなの?」
「フォーサイトを利用した人たちの評判・口コミの要点を知りたい」
ここではそんなふうに感じている方向けに、フォーサイトの簿記講座を選ぶメリット・デメリットを中心に紹介します。
フォーサイトの受講から合格までの流れ、そしてよくある疑問についてもお答えしているので、受講前の疑問点を解消するのにも役立つはずです。
特にフォーサイトと比較されることが多い「ユーキャン」との違いについても詳しく解説しています。
どちらにしようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
【おすすめの講座はこちら】
フォーサイト |
|
---|---|
ユーキャン |
|
STUDYing(スタディング) |
|
クレアール |
|
※掲載情報は21年11月時点のものです。最新情報は各社公式サイトからご確認ください。
1.フォーサイト簿記講座の特徴
フォーサイトの簿記講座は、相場より安い価格で、高い合格率のカリキュラムを受けられることが特徴となっています。
「ManaBun(旧:道場破り)」と呼ばれるオンライン学習システムが充実しており、スマホ学習にも強いのもフォーサイトの魅力。
特に注目したいのが、その合格実績です。
2021年2月試験の簿記2級の全国平均合格率は8.6%のところを、フォーサイトでは約8.1倍の69.7%という合格率を記録しています。簿記2級を目指す方にとっては大きな安心材料となるでしょう。
運営会社 | 株式会社フォーサイト |
---|---|
合格率 | 69.7%(2021年2月度) |
受講料 | 37,800円(税込)~ |
サポート期間 | 本試験の前日まで |
勉強時間 | 150~250時間 |
教育訓練制度 | あり |
公式HP | https://www.foresight.jp/boki/ |
\まずは無料で資料請求!/
2.フォーサイト簿記講座の4つのメリット
次に、口コミ・評判をもとにしてフォーサイト簿記講座のメリットを要約してご紹介します。
メリット1.合格点主義の薄いテキスト
フォーサイトで使用されているオリジナルテキストでは、「合格点主義」というコンセプトが色濃く反映されています。
合格点主義とは、出題範囲を網羅するのではなく、重要度の高いものに絞って学習するスタイル。
さらに図表やイラストが豊富に使われており、初学者でも理解しやすい教材となっています。
フォーサイトの簿記講座のテキストは毎年改訂を実施しており、最新の出題傾向を反映した高クオリティな内容になっていることも特徴です。
必要最低限の学習時間で合格したい方や、簿記初学者の方にとっては最適なテキストが揃っていると言えます。
メリット2.試験用問題集と過去問で解く力を身につける
フォーサイトの簿記講座では、テキストと連動した問題集が用意されています。
テキストでインプットした知識を、すぐ問題集でアウトプットできるのが特徴となっています。
さらに弱点克服に役立つ「過去問解き方講座」に加えて、実力チェックができる「模擬試験」の教材もセットに含まれるので、アウトプットする環境は十分。
知識の定着のためには必ずアウトプットが必要になりますから、問題集のボリュームが大きいことは大きなメリットになるでしょう。
メリット3.e-ラーニング(マナブン)でスマホ学習できる
フォーサイトの特徴の1つが、ManaBun(マナブン)(旧:道場破り)と呼ばれるe-ラーニングシステムです。
ManaBunで利用できる機能は次の通り。
講義動画・音声のダウンロードはもちろん、Webテキストの閲覧や確認テスト・合格カード・用語集などの学習ツールも用意されています。
さらにAIが搭載されたスケジュール作成機能のおかげで、一人ひとりに最適な学習スケジュールを提案してもらうことができます。
ManaBun内には「質問箱」と呼ばれる問い合わせフォームも用意されており、フォロー体制も充実しているのはうれしいポイントです。
ちなみにManaBunはフォーサイトへの資料請求だけで無料で体験することも可能なので、ご自身のスマホやパソコンでも快適に使えるかどうか、事前にチェックしておくことをおすすめします。
\まずは無料で資料請求!/
メリット4.講義動画がわかりやすい
フォーサイトの動画講義は、テキストに連動した学習効果の高い構成になっており、口コミでも高い評価が寄せられています。
通学者向けの教室でビデオカメラを使って撮影された簡易的な講義ではなく、専用スタジオと高品質の機材を使って収録された臨場感のある講義になっていることも特徴。
「講師の言葉が聞き取りづらい」
「画質が悪くて見づらい」
などのストレスが生まれることも少なく、快適に学習を進められるのは大きなメリットです。
なお、フォーサイトの簿記講座は30分越えのサンプル講義がYouTubeで無料視聴できるので、実際のクオリティを事前にチェックしておくといいでしょう。
3.フォーサイト簿記講座の3つのデメリット
続いてはフォーサイトの簿記講座のデメリットにを紹介します。
デメリット1.2・3級のみで1級講座は扱っていない
日商簿記検定には、3級・2級・1級の3つの難易度が用意されています。
3級は初心者向け、2級からは就職・転職が有利になり、1級は公認会計士・税理士を目指す人向けの難易度となっています。
フォーサイトの簿記講座では、2級と3級の講座が用意されていますが、1級は扱っていません。
そのため3級・2級・1級とステップアップして取得し、公認会計士や税理士を目指したいと思っている人には不向きです。
ただ、簿記1級は国家試験並みの難易度となりますから、そこまで突き詰めるつもりがない方にとっては、2級・3級のみの講座でも大きなデメリットにはならないでしょう。
デメリット2.模擬試験は1回のみ
フォーサイトのカリキュラムに含まれる「模擬試験」は、1回分しか用意されていません。
試験直前に何度も模擬試験を受けて時間配分や解き方を演習したいという方にとっては、少し物足りないと感じるかもしれません。
ただ、簿記検定の模擬試験は、市販されているものも多くありますし、大手予備校が無料で「予想問題」を案内していることもあります。
そうした教材を併用することで、こちらのデメリットは気にならなくなるはずです。
デメリット3.フォーサイトだけでは物足りない可能性がある
「合格点主義」をコンセプトとするフォーサイトでは、薄いテキストや最小限の講義動画が特徴となっています。
忙しくて勉強時間が取れない社会人の方など、最短で合格を目指したい方にとっては大きなメリットである反面、網羅性を求める方にとってはデメリットにも感じられるでしょう。
大手予備校のTACなどと比べれば、どうしてもテキストや講義のボリュームは劣ってしまいます。
なので模擬試験で知識不足を感じたり、他社のテキスト・問題集を立ち読みしてよく知らない情報が多いと感じたりしたときには、市販のテキスト・問題集も併用してみることをおすすめします。
4.フォーサイトの簿記講座に関する口コミ・評判
次に、フォーサイトの簿記講座に関するリアルな口コミ・評判を見ていきましょう。
実際の受講生によるコメントを参考に、受講するかどうかの判断材料にしてみてください。
良い口コミ・評判
フォーサイトで合格できた
簿記2級、ギリギリで合格できました‼️🈴🎉🎉🤗
フォロワーの皆様、そして立ち寄ってくださった方の“いいね”のおかげで、頑張れました❣️
本当に、ありがとうございました🙇♀️
これからは、簿記1級合格目指して、頑張ります💪🔥
これからも、よろしくお願い致します😊#簿記2級#フォーサイト#合格報告 pic.twitter.com/iy3es9el2W— ブルー天邪鬼☆宅建試験合格者&簿記2級合格者 (@vIp44DtYpScH44t) October 28, 2021
私はフォーサイトさんで
・社会保険労務士
・ファイナンシャルプランナー
・簿記2級
・ITパスポート(これは独学で学部生時代に)
・診療報酬請求事務能力検定
・通関士(これも独学)
・中小企業診断士
を取りました。一発合格でした。ありがとう、フォーサイト。 https://t.co/mUymIc85MV pic.twitter.com/uxgwIL08qX— ゆうづきかげまる (@kagemaru1110) February 14, 2020
公式サイトで高い合格率を公表しているフォーサイトは、Twitter上でも受講生たちの合格報告が多数見つかりました。
簿記以外の資格もフォーサイトを利用して取得している方もいるようで、受講生からは厚い信頼を寄せられていることがわかります。
フォーサイトはわかりやすいテキスト・動画講義が特徴になっていますから、一発合格できたという報告が多いのも納得です。
講義動画が分かりやすい
フォーサイトで簿記3級を勉強中です!😄動画の講義はとても分かりやすいし、オススメです👍
— ぴかいち@LINE公式アカウント/ Lステップのプロ (@pikaichi_free) October 22, 2020
ステマみたいであんまりこういうこと言いたくないんだけどフォーサイトの簿記講座マジでわかりやすい。回が進むごとに先生スゲーなって思うわ
— 🐧みょ🐧 (@myoccoly3453) August 26, 2020
フォーサイトの簿記講座で講師を担当する小野正芳先生は、簿記1級の資格を持ち、経済学博士も取得している会計・経済の専門家。
千葉経済大学では経済学部の教授を務めているなど、「教えるプロ」でもあります。
そんな実力派講師がテキスト・動画講義に携わっていますから、Twitterでもわかりやすさに高い評価が寄せられています。
「信頼できる先生から学びたい」
「初心者なのでとにかくわかりやすさを重視したい」
そんな方にとっては、小野正芳先生が講師を務めるフォーサイトは、第一候補に入ってくる通信講座です。
資料請求から届くまでが速い
通信講座はどこがオススメか?ですが、ぶっちゃけ「自分の好きなところ」で良いと思います。
僕は全社資料&サンプル請求して、その中で「1番早く届いた」フォーサイトにしました。
そんな選び方で良いの?と思うかもですが、結果その後「簿記」でもお世話になるほど、素敵な教材でした☺👌#宅建
— エイタ / 孤独なラシーン乗り (@continue_eita) November 4, 2021
意外と多いのが、フォーサイトの事務処理の速さについての意見です。
「資料請求した通信講座の中で一番早く届いた」という口コミがあるように、フォーサイトは受講生からの問い合わせにスピーディに対応してくれるようです。
もちろん、「資料請求が届くのが早い=質問対応も早い」とは限りませんが、会社として好印象なのは間違いないでしょう。
「簿記を勉強したい!」という高いモチベーションのまま資料をチェックして、少しでも早く勉強を開始したいという方も多いはず。
とにかくスピードを求めるのであれば、15時までの申し込みで即日発送に対応しているフォーサイトを検討するのもアリでしょう。
\まずは無料で資料請求!/
悪い口コミ・評判
テキストに誤字が多い
フォーサイト全体に言えることとして、テキストに誤字が多いという意見がありました。
誤字が多いと学習する上でも障害になりますし、間違ったまま覚えてしまう危険性も出てきます。
ただ、こちらの口コミは2018年のものですから、2022年現在は改善されている可能性も高いです。
フォーサイトは毎年改訂することも特徴の1つですから、年を経るごとに誤字等は減っていくはずです。
また、誤字などのミスがあった際にはすぐに訂正を出しているので、フォーサイトの公式サイトやManaBun(旧:道場破り)でお知らせをチェックするといいでしょう。
フォーサイトだけでは合格できない
他の教材も活用してギリギリ合格した
フォーサイト簿記2級を申し込みました。 145回の簿記2級で受かったには受かりましたが、フォーサイトのみでは無理だったと思います。 私はフォーサイトの問題集を4週完璧にしたのに加えTACの無敵簿記、過去問題集、簿記ナビの予想問題等他色々やって70点ギリギリ合格です。 146回は合格率が非常に高く当たり回みたいだったので、そういった回では合格できるかもしれませんが、10%代の合格率の回ではフォーサイトのみではまず無理ですね。
フォーサイトの簿記講座は、教材のボリュームが少ないという意見も多く見受けられます。
フォーサイトでは「合格点主義」をコンセプトに掲げていますから、人によってはボリューム不足を感じてしまうのは仕方ないことでしょう。
もしボリューム不足に感じるようなら、市販テキストと併用するなどの工夫が必要です。
ただ、簿記初学者の方や忙しい社会人の方にとっては、合格点主義のフォーサイトとの相性がいい可能性も高いです。
実際のテキストはフォーサイトの資料請求でチェックすることができますので、市販のテキストと比較してボリューム感を掴んでみるのもおすすめです。
\まずは無料で資料請求!/
簿記1級の対策はできない
班長さま、ありがとうございます😊
フォーサイトは、1級が無いんですよね。あのテキストが見易くてよかったんですけど。
ですので、ネットスクールに入りました。班長さまも、簿記2級合格、応援してますー📣‼️
— ブルー天邪鬼☆宅建試験合格者&簿記2級合格者 (@vIp44DtYpScH44t) October 31, 2021
フォーサイトで開講されているのは、簿記検定の2級と3級の講座のみ。
公認会計士や税理士を目指す人にとっての登竜門とされる簿記1級の対策講座はないので、その点は注意しましょう。
ちなみに他社の通信講座の中では、クレアールとスタディングは簿記1級にも対応しています。
ゆくゆくは簿記1級を目指すのであれば、なるべく2級・3級と同じ通信講座や教材を使った方が理解度が深まりますから、フォーサイト以外を検討することをおすすめします。
5.ユーキャンとフォーサイトどっちがいい?簿記講座の比較
フォーサイトとユーキャンは、受講料がほぼ同じ価格帯の通信講座です。
教育訓練給付にも両方対応していますし、教材やカリキュラムのボリュームも似通っています。
ここからは、気になるユーキャンとフォーサイトの違いについてチェックしていきましょう。
ユーキャンvsフォーサイトの料金を比較
まずユーキャンとフォーサイトの受講料を比較してみると、次のようになっています。
通信講座 | コース | 対策できる難易度 | 受講料 |
---|---|---|---|
ユーキャン | 簿記2級講座 | 簿記2級 | 49,000円 |
簿記3級講座 | 簿記3級 | 34,000円 | |
フォーサイト | バリューセット1 | 簿記2級 | 35,800円 |
バリューセット2 | 簿記2級 +簿記3級 |
39,800円 |
価格だけをみると約3万円〜4万円程度とあまり差がないように感じますが、注目したいのはフォーサイトの「バリューセット2」です。
実はバリューセット2には、簿記2級と3級、同時に対策できる教材が39,800円の受講料に含まれているのです。
もしユーキャンで簿記2級と3級の対策をしたいと思ったら、49,000円+34,000円=83,000円の受講料が必要になります。
就職や転職に役立てるのであれば、簿記2級までは取得しておきたいところ。
簿記3級に加えて2級を目指したいなら、ユーキャンの半額で受講できるフォーサイトのほうが料金を抑えやすいです。
逆に「ユーキャン」の強みとしては、全部で5回の添削指導が受けられる点が挙げられます。
(引用:ユーキャン簿記2級講座)
知名度に関してもユーキャンの方が上ですので、Twitterなどでユーキャンの簿記講座受講生を見つけやすく、仲間を探しやすいこともメリットになるでしょう。
ただしユーキャンの場合は、フォーサイトのManaBun(旧:道場破り)のような充実したオンライン教材はないため、スマホ学習がしにくいというデメリットもあります。
上記を踏まえると、ユーキャンとフォーサイトでそれぞれ向いている人は次の通りです。
ユーキャン以外にもおすすめな通信講座
ユーキャン以外にも、簿記の通信講座を開講している会社は数多くあります。
ここではその中でも特に人気のある「スタディング」「クレアール」「TAC」についても比較しているので、ご参考ください。
通信講座 | コース | 対策できる難易度 | 受講料 |
---|---|---|---|
STUDYing(スタディング) | 簿記2級合格コース | 簿記2級 | 19,800円 |
クレアール | 2級パックWEB通信 | 簿記2級 | 34,450円 ※割引価格 |
TAC | 3・2級ステップ合格本科生 | 簿記2級 +簿記3級 |
94,900円 |
スタディングは受講料の安さが特徴の通信講座で、簿記講座に関しても独学とほぼ変わらない予算で受講できるのが強みです。
ただしスタディングの場合、講師への質問サポートがないことがデメリットになりますので、質問サポートを受けたい方はご注意ください。
クレアール会計系に強い通信講座で、価格は相場と同程度。
公認会計士や税理士試験の合格者を多数輩出しており、簿記1級対策も充実しています。
なので将来的に公認会計士や税理士資格を目指したいという方なら、簿記2級・3級もクレアールで受講することをおすすめします。
大手予備校のTACでは、フォーサイトと同じように簿記2級・3級を同時に学べるコースがあります。
しかしその受講料は10万円近い価格となっており、フォーサイトとは大きな差があることがわかります。
TACは校舎への通学スタイルも選ぶことができますから、通信講座よりも通学で学習したい方にとっては有力な選択肢になるでしょう。
6.【結論】フォーサイトの簿記講座に向いている人
ここまでを踏まえて、フォーサイトの簿記講座をおすすめできる人の特徴についてみていきましょう。
フォーサイトの簿記講座に向いているのは、次のような人です。
【フォーサイトの簿記講座に向いている人】
- 簿記検定の初心者
- 忙しくて時間がない社会人
- コスパ重視で合格したい人
- 紙とペンよりも、スマホメインで学習したい人
- 実力派講師のわかりやすい授業を受けたい人
上記に1つでも当てはまる人は、フォーサイトの簿記講座にぴったり。
なお、フォーサイトでは資料請求した人全員に、サンプル教材をプレゼントしているので、まずは教材の中身をチェックしてクオリティや理解しやすさを確かめてみるのもおすすめです。
\まずは無料で資料請求!/
7.フォーサイト受講〜合格までの流れ
実際にフォーサイトを受講したらどのように教材が届き、どんなスケジュールで合格を目指せるのかについても解説していきましょう。
まずフォーサイトの申し込みの流れについては、次のようになっています。
2級・3級の簿記検定は年に3回、6月・11月・2月ごろに行われるのが通例です。
フォーサイトでも試験日に合わせたコースが用意されているので、自分の受けたい試験日程を決めてから受講コースを決めるといいでしょう。
仮に2022年1月から学習を開始するなら、2022年6月試験対策のコースを申し込むのがおすすめです。
フォーサイトの合格までのカリキュラムでは、合計200時間の標準学習期間を設定しています。
基礎固めに80時間、解答力向上に120時間という内容なので、仮に1日2時間学習するとすれば、約3ヶ月ほどかかる計算になります。
それに加えて模擬試験を受ける期間なども考慮して、4ヶ月程度の学習期間があれば十分でしょう。
なお、フォーサイトのe-ラーニングシステム「ManaBun(旧:道場破り)」に搭載されている学習スケジュール作成機能を使えば、自動で学習スケジュールを提案してもらうことも可能ですので、合わせて利用してみることをおすすめします。
\まずは無料で資料請求!/
8.【Q&A】フォーサイト簿記講座でよくある質問
最後に、フォーサイトの簿記講座に関して、よく寄せられる質問に回答していきます。
事前に疑問点を解消して、納得してからフォーサイトに申し込むようにしてくださいね。
ここでは次のような質問にお答えしていきます。
Q1.バリューセットでおすすめのコースは?
A.簿記2級・3級を同時に目指せる「バリューセット2」がおすすめです。
フォーサイトでは、「簿記検定の対策講座」と「過去問の解き方講座」がセットになったバリューセットが人気となっています。
「バリューセット1」は、「2級講座」+「2級過去問解き方講座」がセットになったもの。
「バリューセット2」では、「2級講座」+「2級過去問解き方講座」に加えて「3級講座」も受けられます。
バリューセット1に4,000円プラスするだけで3級対策ができるので、コスパ面で考えるとバリューセット2がおすすめです。
Q2.キャンペーン情報が知りたい
A.フォーサイトの公式サイトから最新情報をチェックできます。
フォーサイトは相場より安価な簿記講座を展開している通信講座ですが、定期的にキャンペーンも実施しています。
たとえば2022年1月時点では、最大16,600円引きの新春キャンペーンを実施していました。
こうしたキャンペーンを併用することでさらにお得に受講することができますから、フォーサイト公式サイトから最新情報をチェックしてみてください。
\まずは無料で資料請求!/
Q3.教育訓練制度は利用できる?
A.「バリューセット1」「バリューセット2」で利用できます。
フォーサイトでは、国からキャッシュバックが受けられる「教育訓練制度」も利用できます。
教育訓練制度とは、厚生労働省が指定する講座を受講し、修了した場合に受講料の20%が給付される制度です。
教育訓練給付の受給条件、受給金額は以下の通りです。
- 初回受給の場合は雇用保険の加入期間が1年以上
- その他の場合は雇用保険の加入期間が3年以上
- 受給金額は受講料の最大20%(上限は20万円)
教育訓練制度を活用すれば、フォーサイトの簿記講座をさらにお得に利用できますね。
Q4.フォーサイト簿記講座の満足度は?
A.84.4%が満足と回答しています。
フォーサイトの簿記講座は受講生からから高く評価されており、公式サイトのアンケートでは、受講生の84.4%が満足と回答しています。
ちなみに受講生のほとんどが簿記試験は初受験。
簿記試験に初めて挑む方からも高く評価されており、それだけ初心者にやさしいカリキュラムであることがうかがえます。
フォーサイトで初めて簿記検定に挑戦する方にとっては、大きな安心材料になるのではないでしょうか?
まとめ
フォーサイトは相場より安い受講料で、3級・2級へとステップアップしながら学習できる簿記講座を展開しています。
要点を抑えたフルカラーのテキストや、実力派講師による講義動画があるので、簿記を初めて学ぶ方にとっても理解しやすい教材が揃っています。
また、次のような方にもフォーサイトの簿記講座はおすすめなので、ぜひ検討してみてください。
【フォーサイトの簿記講座に向いている人】
- 簿記検定の初心者
- 忙しくて時間がない社会人
- コスパ重視で合格したい人
- 紙とペンよりも、スマホメインで学習したい人
- 実力派講師のわかりやすい授業を受けたい人
フォーサイトでは、資料請求するとサンプル教材がプレゼントされます。
実際の学習イメージを掴むためにも、この機会に入手しておきましょう。
\まずは無料で資料請求!/
フォーサイト |
|
---|---|
ユーキャン |
|
STUDYing(スタディング) |
|
クレアール |
|
誤字が多くて返品したこともある
私感ですが、フォーサイトは価格は低価格で提供していますが、 テキストの誤字等が非常に多い印象があります。他の科目で 利用したことがありますがあまりにも多くて返品したことがあり ます。カラーテキストを売りにしていますが、カラーテキスト だからといって特に記憶力が向上する印象もないですし、DVD の内容もかなりスピーディーでテキストの解説というよりは、 とにかくテキストの内容を一通りなめているという感じです。