『CAREER PICKS』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。
「リクナビNEXT(ネクスト)」を利用していると「応募しませんか?」というメッセージが届くことも多いですよね。
「たくさん届くけど、応募したら有利になるの?」と疑問を感じている方もいらっしゃるでしょう。
「応募しませんか?」は、企業が求職者に応募してほしいと思った場合に送られるものですが、自動送信されることもあるため、有利になるとは限りません。
「応募しませんか?」を活用するには、企業の本気度を見極めることが大切です。
そこで本記事では、リクナビNEXTの「応募しませんか?」の仕組みや、活用のコツをご紹介します。
本記事を読めば、有利に転職活動を進められるはずですよ。
業界最大手のリクルートが運営する「リクナビNEXT」は、国内最大級の転職サイトです。
若手からミドル層まで幅広い年齢層に向けた求人を保有しているうえ、全国の求人に対応しているため、転職活動を行うならひとまず登録しておくと良いでしょう。
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
公開求人数 | 約59,300件(2022年4月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://next.rikunabi.com/ |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
1.まず確認!リクナビNEXTの「応募しませんか」とは
「リクナビNEXT」の「応募しませんか?(企業からの気になる)」は、企業と求職者双方の条件が合致した場合に送られます。
求人を検索する際は、企業の求人を閲覧したり、興味のある企業に「気になる」を押したりしますよね。
閲覧した求人や、気になるリストに追加した企業と、条件が合致した場合に送られるのが「応募しませんか?」です。
(参考:「オファー」と「企業からの気になる」の違いを知りたい|リクナビNEXT)
2.リクナビNEXTの「応募しませんか」が有利にならない理由
「応募しませんか?(企業からの気になる)」がどのようなものかお伝えしましたが、必ずしも転職で有利になるとは限りません。
リクナビNEXTを利用する際は、「応募しませんか」の特徴を把握し、活用できるか見極めることが大切です。
ここでは、リクナビNEXTの「応募しませんか」が有利になるとは限らない理由について解説します。
理由1.面接が確約されているわけではないから
リクナビNEXTの「応募しませんか」は、面接が確約されているわけではありません。
「応募しませんか?」は、閲覧した求人や気になるリストに追加した企業と、条件が合致した場合に送られますが、他の応募者と同様に書類選考が行われます。
そのため、求職者の状況によっては書類選考を通過できず、面接に進めない可能性があるのです。
実際にTwitterでは『「応募しませんか」が届いたにも関わらず、書類選考で落とされた』という口コミが挙がっていました。
リクナビNEXTで
ある企業からオファーが届く→放置
同じ企業から応募しませんかが届く→なら応募してみるかと応募したら…書類審査で落とされた!
— おもち。 (@o_mochi_t) July 11, 2019
「応募しませんか」は、通常の応募と同様に、書類選考が行われることを把握しておきましょう。
「応募しませんか?」と「面接に来ませんか?」は別ものです。
「応募しませんか?」は、通常どおり書類選考が行われるのに対し、「面接にきませんか?」は書類選考が免除されます。(参考: ヘルプページ|リクナビNEXT)
「面接に来ませんか?」は面接が確約されているので、より有利に転職活動を進められます。
理由2.一斉に自動送信されることも多いから
リクナビNEXTの「応募しませんか」は、一斉に自動送信されることもあるので、必ずしも有利になるとは限りません。
「応募しませんか」は、職種や勤務地など、一部の登録項目がマッチしたという理由だけで送られることもあるのです。
実際に『「応募しませんか」が届いたけれど必要な資格を保有していない』と、戸惑う声も挙がっていました。
リクナビNEXTで応募しませんか?面接に来ませんか?って送ってくるところの求める人材見るじゃん
要普通免許ってあんじゃん
持ってねーのよ(´・ω・`)— かわちふづき (@kwc_89_go5) October 30, 2021
ミスマッチな「応募しませんか」が届くこともあり、その場合はたとえ応募しても有利にならない可能性が高いです。
「応募しませんか」にコメントが付いている場合、企業が求職者のレジュメを確認して送っているケースが多いです。
コメントが付いている場合は、一斉送信の可能性が低いので、優先的に確認することをおすすめします。
3.【必見】リクナビNEXTの「応募しませんか?」を活用するポイント
リクナビNEXTの「応募しませんか?(企業からの気になる)」は、求職者の閲覧情報等をもとに、企業と求職者の条件が合致した場合に送られるもの。
「自動送信が多いなら、あまり活用できなさそう」と感じている方も多いでしょう。
しかし、なかには企業が求職者のレジュメを確認している、本気度の高い『応募しませんか?」も存在します。
そこでここでは、有利になる「応募しませんか?」を見極めるコツや、活用のポイントを紹介します。
ポイント1.コメント付きの「応募しませんか?」をチェックする
先ほども触れたとおり、コメント付きの「応募しませんか?」は、優先的にチェックすることをおすすめします。
(引用:「応募しませんか?」のうち、コメントがあるものとないものの違いは?|リクナビNEXT)
企業がコメント付きの「応募しませんか?」を送る場合、求職者のこれまでの職務経歴や実績が記載されたレジュメを読み込んで条件を満たしていると判断しています。
そのため、他の応募者よりもスタート時点で有利になっている可能性が高いです。
求職者が「気になる」を押した企業からの「応募しませんか?」はピンク、それ以外は青色で表示されるので、あわせて確認しましょう。(参考:「気になるリスト」について|リクナビNEXT)
なお、内定につながりやすいコメント付きの「応募しませんか?」をたくさんもらうには、レジュメの情報を充実させ、自分の強みを企業にしっかりと伝えることが大切です。
以下にレジュメ作成のポイントをまとめたので、参考にしてください。
企業の目にとまるレジュメにするためには、以下のポイントを確認しましょう。
- 必要事項を正しく記載しているか
- 業務実績をもれなく記載できているか
- スキルをもれなく伝えられているか
- 誤字・脱字がないか
レジュメは基本的に「職務経験」の事実を記載する書類なので、情報の正確性が重要になります。
自分の経験やスキルを漏れなく伝えられるよう意識しましょう。
公開レジュメのサンプルは、公式サイトの『ヘルプページ』をご覧ください。
ポイント2.自分に合っている企業なのか十分検討する
「応募しませんか?」を受けるかどうかは、企業の情報をリサーチして判断することが大切です。
「応募しませんか?」は一斉送信されることが多いので、流されて応募すると、「こんなはずではなかった…」と転職後に後悔してしまう恐れがあります。
まずは、以下のように転職の目的を明確にましょう。
- やりたいことができる企業に転職したい
- 仕事とプライベートを両立したい
- 年収アップを目指したい
- キャリアアップできる職場を選びたい
その上で、「応募しませんか?」を受けた企業が希望条件を満たしているか確認することで、転職の後悔を防げるはずです。
「応募しませんか?」に流されず、しっかり検討することが転職成功につながります。
<企業の口コミもチェックしよう>
自分に合っている企業か確認するには、口コミサイトをチェックするのが有効です。
口コミサイトでは、募集要項では分からない職場の雰囲気や残業時間など、リアルな情報が投稿されているケースが多いです。
口コミサイトである「転職会議」には300万件以上の口コミが掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。
ポイント3.レスポンスを早くする
興味のある企業から「応募しませんか?」が届いた場合は、早めに返信しましょう。
「応募しませんか?」は複数人に送られているケースもあり、レスポンスが遅れると採用枠が埋まり、応募できなくなることがあります。
とくに「コメント付きの応募しませんか」は、内定につながる可能性もあるので、チャンスを逃さないことが大切です。
転職活動を有利に進めるために、「応募しませんか?」へのレスポンスは早めにするよう心がけましょう。
求人内容に興味があり、書類選考に進みたい場合は[応募画面へ行く]のボタンから応募手続きを行ってください。
ポイント4.他の転職サイトも併用する
より多くの企業の目にとまり、転職のチャンスを広げるためには、リクナビNEXT以外の転職サイトも併用することをおすすめします。
転職サイトには、それぞれ得意・不得意があるので、併用することでリクナビNEXTでは出会えなかった企業からアプローチされる可能性があります。
また、「リクナビNEXTでは全然アプローチがなかった」という場合も、他転職サイトを利用してみるのがおすすめ。
相性の合う転職サイトであれば、たくさんのチャンスを得られる可能性があります。
次の見出しでは、おすすめの転職サイトを紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
4.リクナビNEXTと併せて利用したい転職サイト3選
リクナビNEXT以外にも、企業からアプローチがくる転職サイトは多数あります。
自分に合う転職サイトを併用すれば、さらに多くのアプローチを受けることが可能です。
ここでは「リクナビNEXTと併せて利用したい転職サイト」を厳選して紹介するので、ぜひ複数登録してみてください。
おすすめの転職サイト | 特徴 |
---|---|
doda |
|
マイナビ転職 |
|
ビズリーチ |
|
本記事で紹介する3社は「【絶対に迷わない】本当におすすめの転職サイトはたったコレだけ!」から、厳選した転職エージェントです。
そのほかの転職エージェントもチェックしたい方は、ぜひご覧になってみてください。
転職エージェントとしても利用できる「doda」
(引用:doda)
「doda」は、人材業界大手の「パーソルキャリア」が運営する転職サービスです。
dodaには、以下の特徴を持つスカウトサービスがあり、効率的に転職活動を進められます。
- 無料で利用できる
- 匿名で利用できる
- スカウト限定の面接確約オファーが届くこともある
(参考:スカウトサービスとは|doda)
業界トップクラスの求人数とスカウトサービスを最大限活用すれば、マッチする求人に出会える可能性が高まるでしょう。
また、dodaは、転職サイトとして利用できるだけでなく、「転職エージェント」としても活用できるので、転職活動を手厚くサポートしてほしい方にもぴったり。
面接対策などもフォローしてくれるので、安心して転職活動を進められます。
転職活動に不安のある方や、たくさんの求人を比較検討したい方は、ぜひdodaを利用してみてください。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 約130,200件(2022年4月時点) |
非公開求人数 |
約36,200件(2022年4月時点) |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「doda(デューダ)って実際どうなの?気になる評判と利用前の注意点|口コミ一覧あり」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
若手の転職に強い「マイナビ転職」
(引用:マイナビ転職)
「マイナビ転職」は、人材業界大手のマイナビが運営する転職サイトです。
マイナビ転職では、職務経歴と希望条件を登録しておくことで、スカウトを受けられます。
(引用:スカウトを受ける|マイナビ転職)
受け取った方のみが閲覧・応募可能な「スカウト限定求人」もあり、好条件の求人に出会える可能性が高いです。
また、「若い人材を採用したい」という企業の求人が多いので、とくに20~30代前半の方におすすめです。
選択肢を広げたい方や、20~30代の方は、ぜひマイナビ転職を利用してみてください。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://tenshoku.mynavi.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「マイナビ転職って実際どう?気になる評判と利用前の注意点」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
ハイクラスなスカウトを受けられる「ビズリーチ」
(引用:ビズリーチ)
「ビズリーチ」は、ヘッドハンティング型のハイクラス・ハイキャリア向け転職エージェント。
たくさんのエージェントや企業が利用しており、幅広い職種・業種のスカウトが期待できます。
基本的に「スカウトを待つ」という姿勢になるので、忙しい方でも無理なく転職活動を進められるでしょう。
また、年収600万以上の求人が多く、キャリアアップを目指している30~40代に最適です。
キャリアアップを考えている方や、好条件の求人に出会いたい方は、ぜひ利用してみてください。
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
公開求人数 | 約72,400件(2022年4月時点) |
非公開求人数 |
非公開 |
対応地域 | 全国+海外 |
料金 | 登録無料(一部有料3,278円〜5,478円) |
公式サイト | https://www.bizreach.jp/ |
詳しい解説は以下を確認してください。 「ビズリーチって実際どう?気になる評判と注意点を解説」 |
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
本格的に転職活動をするなら「エージェント」も利用しよう
リクナビNEXTは、あくまで求人情報を掲載している転職サイトであり、転職支援は行っていません。
気軽に転職活動を行えることはメリットと言えますが、応募する求人を決められなかったり、応募書類の作成につまづいてしまう場合も少なくありません。
そのため、本格的に転職活動を始めるのなら、「転職エージェント」も利用することをおすすめします。
転職エージェントであれば、転職相談・求人紹介・書類作成のアドバイスや面接対策といった転職活動に欠かせないサポートを無料で行ってくれるので、安心です。
以下の4社は「求人数が豊富で質も高い」と評判なので、ぜひ利用してみてください。
サービス名 | おすすめな方 | 特徴 |
---|---|---|
リクルートエージェント |
面接対策に不安のある方 |
|
JACリクルートメント |
ハイクラス求人を探している方 |
|
ワークポート |
IT系企業への転職を検討する方 |
|
マイナビエージェント |
20代〜30代の方 |
|
<左右にスクロールします>
こちらの転職エージェント4社は「【9割が間違える】本当におすすめの転職エージェント21選と専門家に聞いた正しい選び方」から、厳選した転職エージェントです。
そのほかの転職エージェントもチェックしたい方は、ぜひご覧になってみてください。
5.リクナビNEXTの利用に関するQ&A
最後に、リクナビNEXTの利用に関するQ&Aをまとめました。
Q1.リクナビNEXTは利用料金がかかる?
リクナビNEXTは無料で利用できます。
リクナビNEXTは、求人企業から得ることで運営しているので、利用者に料金を請求することは一切ありません。
Q2.特定の企業にレジュメを非公開にすることは可能?
特定の企業にレジュメを非公開にすることは可能です。
マイページへログイン後、「レジュメ情報」内「レジュメ公開ブロック」へアクセスし、設定を行ってください。
Q3.リクナビNEXTの「応募しませんか?」を受け取りたくない場合は?
レジュメを非公開にすることで、リクナビNEXTの「応募しませんか?」が届かなくなります。(参考:特定の企業からオファーや企業からの気になるが届かないようにしたい|リクナビNEXT)
マイページにて、設定可能です。
Q4.優秀エージェントとは?
優秀エージェントとは、「ユーザー満足度が高い転職エージェント」です。(参考:どんなオファーがあるのか知りたい|リクナビNEXT)
オファーページに表記されているので、確認してみてください。
Q5.「応募しませんか?」とオファーの違いは?
「応募しませんか?」と「オファー」には、以下のような違いがあります。
- 応募しませんか?:閲覧した求人や「気になる」とした企業と、条件が合致した場合に送られる
- オファー:登録情報やレジュメの情報が、企業が設定した条件と合致した場合に送られる
まとめ
リクナビNEXTの「応募しませんか?(企業からの気になる)」は、必ずしも有利になるとは限りませんが、転職の可能性を広げられる場合もあります。
「応募しませんか?」を活用するためには、以下のポイントを意識してみてください。
- コメント付きの「応募しませんか?」をチェックする
- 自分に合っている企業なのか十分検討する
- レスポンスを早くする
- 他の転職サイトも併用する
リクナビNEXTを最大限活用し、有利に転職を進めましょう。
\スマホで簡単!3分以内で無料登録!/
また、より多くのチャンスをつかむためには、複数の転職サイトを併用するのがおすすめです。
以下の3社は「求人数が豊富で質も高い」と評判なので、ぜひ利用してみてください。
おすすめの転職サイト | 特徴 |
---|---|
doda |
|
マイナビ転職 |
|
ビズリーチ |
|
<参考>